2023年 5月下旬 発売
NR-F509EX
- 両開き「フラットスチールドア」の大容量冷蔵庫(501L)。約-3度の微凍結で新鮮保存し、調理も楽な「微凍結パーシャル」を搭載。
- 湿度をコントロールして新鮮保存する「シャキシャキ野菜室」、ごはんもアツアツのまま素早く冷凍できる「新鮮凍結」を搭載。
- 冷蔵室ドアのよく手が触れる部分に抗菌仕様のハンドルを採用。「AIエコナビ」が1週間の生活リズムに合わせて自動で賢く節電する。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 0 | 2024年3月19日 02:04 |
![]() |
7 | 0 | 2024年2月16日 12:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地元のヤマダ電機へ冷蔵庫を見に行きました。
田舎のヤマダ電機なので価格競争も期待もせずに
行ったのですが……
たまたま見かけた
店内のチラシを見て更に値段交渉。
チラシ価格 税込173,800円
結論から言うと
展示品を150,000円でヤマダロト3,000円引き
税込147,000円で購入できました。
(前の冷蔵庫のリサイクル料金と運搬料も込みます)
ポイントは付かないと言うことで
RP3H-M 冷蔵庫下床保護パネル3mm(3,980円税抜)を
無料で付けてもらえました。
元々、保護パネルは購入予定だったので助かりました。
その他で
★パナソニックフェア購入特典4,000円引きクーポン
★新生活キャンペーンでヤマダPay払いで5,500ポイント
書込番号:25665705 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



昨年11月26日に購入しました。
Yahooショッピングの価格には合わせられないとヤマダ電機の店舗で言われましたが、税込176930円、ヤマダアプリのクーポン抽選15500円引きで、161380円で購入できました。(6年間無料保証付き)
二階へのユニック搬入料金は16500円かかりましたが、比較的、安く購入できました。
奥行きがあり、とても使い勝手が良く喜んでいます。
書込番号:25624700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





