『ノイズが鳴り続ける症状』のクチコミ掲示板

2023年 5月 発売

Debut ConneX DCB41

  • 50W+50Wのパワーアンプを内蔵し、USB/HDMI/TOS/Bluetooth/PHONO接続に対応したDAC内蔵アクティブスピーカー。
  • 低音の伸びと出力を向上させる「X Bass エンハンサ」を搭載。リアパネルの専用出力にサブウーハーを接続すれば、さらに迫力ある低音が得られる。
  • ハイレゾ対応のUSB入力で最大96kHz/24bitのハイレゾ音源再生が可能。スピーカー音量はPCのボリュームコントロールで調整できる。
最安価格(税込):

¥73,000 ORANGE[ORANGE]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥73,000 ORANGE[ORANGE]

アバックWEB-SHOP

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥73,000¥111,001 (13店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 総合出力:100W スピーカー構成:2Way Debut ConneX DCB41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Debut ConneX DCB41の価格比較
  • Debut ConneX DCB41のスペック・仕様
  • Debut ConneX DCB41のレビュー
  • Debut ConneX DCB41のクチコミ
  • Debut ConneX DCB41の画像・動画
  • Debut ConneX DCB41のピックアップリスト
  • Debut ConneX DCB41のオークション

Debut ConneX DCB41ELAC

最安価格(税込):¥73,000 [ORANGE] (前週比:±0 ) 発売日:2023年 5月

  • Debut ConneX DCB41の価格比較
  • Debut ConneX DCB41のスペック・仕様
  • Debut ConneX DCB41のレビュー
  • Debut ConneX DCB41のクチコミ
  • Debut ConneX DCB41の画像・動画
  • Debut ConneX DCB41のピックアップリスト
  • Debut ConneX DCB41のオークション


「Debut ConneX DCB41」のクチコミ掲示板に
Debut ConneX DCB41を新規書き込みDebut ConneX DCB41をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズが鳴り続ける症状

2025/04/06 11:20(5ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ELAC > Debut ConneX DCB41

クチコミ投稿数:7件

「ブツッ」というノイズが頻繁に鳴るようになってしまいました。これまでそういった症状が出たことはなく、先日公開されたファームウェアアップデートVer6を行った直後から出た症状です。
アップデートが原因か、たまたまこのタイミングで故障したのかはわかりませんが、どなたか解決策をご存知の方がいればご教示いただきたいです。
ノイズ自体は電源投入直後から鳴る場合や、ややしばらくしてから鳴る場合などまちまちです。ひどい時は1秒間隔程度で鳴り続けます。電源コードをしばらく抜く、コード自体を変えるなどしてみましたが症状は変わりませんでした。
輸入代理店にも問い合わせ中ですがまだ回答は来ていない状態です。
よろしくお願いします。

書込番号:26136738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2025/04/11 23:50(4ヶ月以上前)

>ちゅうにくさん

ノイズを報告している人もいるようなので、製品(ファームウェア)の不具合かもしれません。
同じバージョンの書き換えができるか知りませんが、
https://www.yukimu-officialsite.com/dcb41v6
ここからもう一度ファームウェアをダウンロードし、ここのアップデート手順通りに確実にもう一度アップデートしてみたらどうでしょうか。
影響ないかもしれませんが、念のため、Bluetooth接続するスマホなどのBluetoothをオフにしてやってみてください。
アップデート手順の中で、気をつけないといけない(見逃しやすい)と思ったのは、次の通りです。
@ ファイル名が「 ELAC_DCB41_V6_250305」とのことですが、もし同じV6でも250305(日付)がより新しければ、それでアップデートすればよいでしょう。
A USBメモリを差す前に、主電源ケーブルを最低2分間は外すとのことですが、5分以上外しましょう。
B アップデートが終わると、電源を切る前の入力の色に落ち着くとのことですが、確実に終わってからUSBメモリを抜くように、LEDの色が落ち着いてから数分間待ってからUSBメモリを抜きましょう。
C USBメモリを抜いた後は、リモコンで電源オフ→(数分以上待つ)→電源オンしましょう。

書込番号:26143129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/12 22:27(4ヶ月以上前)

>osmvさん
ご回答ありがとうございました。
書いていただいたことは全て試し、輸入代理店から来た回答(内容は記載してよいか不明な為、割愛します)も全て試したのですが、不具合は解消しませんでした。100%ファームウェアの不具合だと断言できる状況でもないので運が悪かったと思って諦めます。

書込番号:26144334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


へな69さん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/14 17:58(2ヶ月以上前)

こんにちは
私も最近購入してファームをアップしたのですが、
発生している現象は音を出していない場合でも発生する感じですか?

私の端末では、音声再生中に「今何か聴こえたな?」という感じで、曖昧なところなんですが、
もし音を鳴らしてない状態で発生するのでしたら、私の方でも確かめてみようかと思います。

書込番号:26209933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/28 19:04

>ちゅうにくさん
こんにちは、私は購入時点でそうしたぶつぶつ音や遅延の症状がでて、一度交換していただきました。しかしながら症状は全く同じでした。ファームウェアをV8にしてもだめでした。Windows11の再インストールもしたため、最初の段階から症状が出たので、アンプとファームウェアを疑っておりますが、ELACさんのファームウェアV9が出たら改善されればなぐらいに思っています。

書込番号:26275760

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ELAC > Debut ConneX DCB41」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノイズが鳴り続ける症状 4 2025/08/28 19:04:46
Xbass機能について 1 2025/03/24 22:22:44
edifier 1700db よりも音が良くなりますでしょうか? 5 2025/03/21 20:30:45
Bluetooth再生中の突然の音量低下について。 2 2025/04/19 8:09:09
付属のスピーカーケーブルの長さに 2 2024/08/07 13:02:15
Bluetoothの自動接続について 2 2024/07/09 19:08:37
テレビとの連動不良 3 2024/03/16 2:15:49
接続について 3 2023/09/15 23:09:58
初期起動のinputの件 4 2023/09/01 7:10:34
LR逆 8 2023/08/26 0:34:00

「ELAC > Debut ConneX DCB41」のクチコミを見る(全 47件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Debut ConneX DCB41
ELAC

Debut ConneX DCB41

最安価格(税込):¥73,000発売日:2023年 5月 価格.comの安さの理由は?

Debut ConneX DCB41をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング