HUAWEI Band 8
- 1.47型AMOLEDフルビューディスプレイを搭載したスマートウォッチ。スタイルに合わせて使える10,000以上の多種多様な文字盤を用意している。
- 4つのフォトダイオードを搭載した光学式心拍センサーを搭載し、スマートな心拍数モニタリングと異常時のアラート機能に対応する。
- 100種類のワークアウトモードを搭載。水泳の4つのストロークを自動的に検出し、水泳中の心拍数をリアルタイムでモニタリングすることも可能。
HUAWEI Band 8HUAWEI
最安価格(税込):¥4,378
[ミッドナイトブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2023年 5月11日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2023年9月9日 16:40 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年7月29日 13:44 |
![]() |
7 | 3 | 2023年7月24日 21:16 |
![]() |
6 | 3 | 2023年7月24日 16:15 |
![]() |
6 | 2 | 2023年7月21日 21:28 |
![]() |
2 | 1 | 2023年7月19日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8

なぜか僕はバイブレーションのみで困ってます…。
でも設定で変更はできるってことですよね!
書込番号:25372239
1点

レスに全く気が付かず申し訳ありませんでした。
本体でバイブのみにすることも可能ということでしょうか?
書込番号:25415782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
Xperia 5IVでadidas Runningと連携してウォーキング用に使ってますが、心拍数データが連携されません。adidas Runningの心拍数設定では「接続が解除されました」と表示されています。Huaweiヘルスケアアプリには心拍数が正しく表示されています。心拍数データを正しく連携させるにはどうすればいいのかご存知の方、やり方を教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:25363212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記設定を行ったうえでadidas Running側で心拍モニターへの接続ができないのであれば、Huaweiに確認するしかないと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId_37648/
書込番号:25363295
0点

>ありりん00615さん
早速のご回答ありがとうございます。教えて頂いたページは既読でして、そこに書かれている通りに設定しました。android 13で既知の問題である「通知の設定ができない」件も解決済みです。「心拍数データが連携されない」というのが唯一の不具合で、これ以外は正常にデータ連携できています。問題なく心拍数データ連携できている方もいらっしゃるようなので、スマホの機種とかandroid OSのバージョンとかの違いに依って発生する不具合なのかもしれませんね…
Huawei Band 8とHuaweiヘルスケアもadidas Runningも素晴らしい製品だけに、このような基本機能に不具合があるのはたいへん残念に思います。
書込番号:25363375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、同期の目的がGoogle Fitへの反映であれば、有償アプリであるHealth Syncで直接Fitへ反映させる手もあります。
書込番号:25363401
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
Apple WatchをiPhoneとペアリングして使っていたんですが、iOSをバージョンアップしたら、ペアリングできないどころか、AppelWatchも、使えなくなってしまってAppleに確認したら、Apple WatchがバージョンアップしたiOSではサポート対象外になるので、使えませんと言われて、泣く泣くまだ使えるApple Watchを手放した記憶があります。
このHUAWEI に限らず、その他のスマートWatchも、OSのバージョン〇〇以上はサポート外となりますというようなことがあるかご存じの方いらつしゃいましたら、ご教示ください。
4点

iPhone+AppleWatchだとOSが揃ってないといけないとか最新バージョンになってないとダメとかあって買い替えると使えなくなった、バージョンアップしないと使えなくなったみたいなことが出てくるけど、社外品のスマートウォッチだとよくある“Android◯以上〜、iOS◯以上〜”みたいな感じなんてAppleWatchよりはどの組み合わせでも使える感じだね(これだとiOS9以上〜)
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/band8/specs/
ただ、この手のスマートウォッチってiPhoneで使う場合はAndroidで使う場合に比べて出来ることが少なかったりする(Androidでは出来るのにiPhoneだと出来ないことがある)ので、iPhone+AppleWatchみたいな至れり尽くせりってのはないと思っておいたほうがいいだろうね
書込番号:25357392
3点

なるほど
早速ありがとうございます
参考にさせていただきます
書込番号:25357402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Huawei Health自体は、トラブルの目立つアプリです。
https://apps.apple.com/jp/app/huawei-health/id1325481372
端末から、レビューを最新に並べ替えてみるとわかりやすいです。
Apple製品を買うにしても次期WatchOSに対応できる機種は限られているので、出来るだけ新しいものを選んだほうがいいでしょう。
https://www.apple.com/jp/watchos/watchos-preview/
iPhone自体も最新iOSに対応したものという制限があります。
書込番号:25357914
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
HUAWEIband7 HUAWEI Watch gt3 proやHUAWEI fit2では確認してるんですが天気予報の位置情報が必ずズレて表示されるのが使用だったんですが、HUAWEIband8では改善されてるのでしょうか?
書込番号:25267594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sakurai2216さんこんにちは。
私個人の場合ですが、居住地域名がしっかり出ております。
書込番号:25267653
2点

>sakurai2216さん
スマホの位置情報をオンにすると地域名を反映してくれるはずですよ。
書込番号:25314304
1点

随分前の投稿への返信になってしまいますが、参考までに。
私の場合、だいたい1kmほど南西〜西南西にズレます。
1kmズレがあったとしても天気予報の結果は変わらないと思いますが、
私の場合は町の端に住んでおり、知らない地名が表示されるので気持ちは悪いですね。
書込番号:25357560
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
デジタルなものにうとくてすみません、教えてください。
こちらのスマートウォッチは、スマホ2台分のラインの通知は見れるのでしょうか?
仕事用とプライベート用、それぞれ番号とアカウントがあります。
これを一つのスマートウォッチで、見れたら助かるのですが可能なのでしょう?
やはり、1台分しか難しいですか?
書込番号:25353800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1台のスマホと1台のBand 8とが連携というかつながり、2:1とかはできないですね。
書込番号:25353809
2点

スマホとスマートウォッチはBluetoothで接続するので、ワイヤレス(Bluetooth)のイヤホンなんかと同じで複数のスマホを登録しておくのは可能だけど、接続出来るのは1台だけだよ
なので、仕事中は仕事用のスマホに繋いで、仕事が終わったら自分用のスマホに繋ぐというのなら可能だけど同時に2台は無理だね
書込番号:25353916
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
水泳でストップウォッチを使った時、タップしても反応しません。何度も繰り返すと反応しますが、とても不便です。何かよい方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25349914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水濡れで液晶のタッチがまともに動かないってのは仕方ないんじゃない?
水泳で頻繁にストップウォッチを使うとかだったら、タッチパネルのやつじゃなく普通の時計みたいにボタンを押してスタート・ストップが使えるタイプのやつを使わないとダメだろうね
書込番号:25350644
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





