HUAWEI Band 8
- 1.47型AMOLEDフルビューディスプレイを搭載したスマートウォッチ。スタイルに合わせて使える10,000以上の多種多様な文字盤を用意している。
- 4つのフォトダイオードを搭載した光学式心拍センサーを搭載し、スマートな心拍数モニタリングと異常時のアラート機能に対応する。
- 100種類のワークアウトモードを搭載。水泳の4つのストロークを自動的に検出し、水泳中の心拍数をリアルタイムでモニタリングすることも可能。
HUAWEI Band 8HUAWEI
最安価格(税込):¥6,288
[サクラピンク]
(前週比:+2,308円↑)
発売日:2023年 5月11日

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2023年9月9日 16:40 |
![]() |
22 | 6 | 2023年8月26日 12:38 |
![]() |
5 | 3 | 2023年8月12日 09:15 |
![]() |
9 | 0 | 2023年7月29日 21:01 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年7月29日 13:44 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2023年7月29日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8

なぜか僕はバイブレーションのみで困ってます…。
でも設定で変更はできるってことですよね!
書込番号:25372239
1点

レスに全く気が付かず申し訳ありませんでした。
本体でバイブのみにすることも可能ということでしょうか?
書込番号:25415782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
こちらの商品はメールアドレスや電話番号などの個人情報の登録をしないと使えないのでしょうか?
また、それらの情報を登録せずに使用できるスマートウォッチはありますか?特に睡眠の質を気にしています。
書込番号:25396583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多くのスマートウォッチはスマホアプリを経由して、自社サーバーでデータを管理・分析することを前提にしています。そのため、アカウントの登録は必須です。
睡眠を単独で分析できる製品は無いと思いますよ。
書込番号:25396629
3点

>ありりん00615さん
返信有難うございます。
買って送ろうと思いましたが、そういう情報提供を嫌う人なのでやめておきます。
書込番号:25396639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それだとスマホも使えないですね。
Google配下のFitbitの製品は、Googleアカウントを利用してのデーター管理となります。
書込番号:25396677
2点

>ニックネームだいたい使用済みさん
スマホなりネットなりを使用すると、何某かの個人情報を提供しないと使用できないし、知らず知らずの間に個人の嗜好など流れており、それがネットを開いたときの広告に反映されてしまっているのが現状です。
私は、個人情報の提供なしではこの情報社会は生きていけないものと諦めています。
このHUAWEI Band 8を使用していますが、睡眠モニタリングは非常に正確で優秀だと感じており、健康管理において非常に満足しており、購入して良かったと思います。
懸念は中華企業HUAWEI社であることですが、個人情報を抜き取ってどれほど有益なのか判りませんが、出来る限りセキュリティを高めて使用するしかないと思います。
それより一番怖いのは、フリーWIFIの方で、私は、外出時はGoogle one VPNを使用しています。
書込番号:25397307
2点

>goemon808さん
そのとおりですね、諦めの境地が必要でしょう。
私はファーウェイなどは、バックドアやウィルスが見つかれば米国がプロパガンダ用にすぐメディアに載せると思いますので、ある程度強い検閲がなされた上で市場に出回っていると考えております。安心というわけではありませんが。
書込番号:25397325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidの場合、連携アプリをapkファイルとしてgoogle playストア以外の中国のストアからダウンロードして、特別にインストールする必要があります。
その辺りを承知できるユーザー向けだと思います。
書込番号:25397479 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
band3からの買い替えです
スマホはmate20proです
band3ではブルートゥース接続している時
スマホを上にSwipeでスマホのロック解除が
できました。
band8でもできますか?
いろいろトライしてますができてません。
よろしくお願いします。
書込番号:25379088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shelty-shuさん
スマホ側のSmart Lockの信頼できるデバイスとして、BAND8は登録済でしょうか?
スマホに登録しているの出来ないとしたら原因分かりませんが。
書込番号:25379106
2点

スマートアンロックは、スマホ側の機能なのでBluetoothデバイスには依存しないはずです。
EMUI12だと下記手順になりますね。EMUI10でも同じはずです。
https://consumer.huawei.com/uk/support/content/en-gb15834628/
Enhanced ModeはEMUI12だけかもしれません。
書込番号:25379119
1点

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
ありがとうございました
スマートロックできました
何年も前に出来た事を忘れていました
感謝です
書込番号:25379889
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
band8で1500mを計測したら、結果は800mでした。
25mごとに計測結果を確認したら、50mや100mで折り返しを認識できていませんでした。
頭に来て、すぐに返品しました。
以前は、band5で毎日、1500m泳いで計測していますが、誤差は25m程度です。band5は元気なので使い続けます。band8は水泳には使用しない方がいいです。
9点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
Xperia 5IVでadidas Runningと連携してウォーキング用に使ってますが、心拍数データが連携されません。adidas Runningの心拍数設定では「接続が解除されました」と表示されています。Huaweiヘルスケアアプリには心拍数が正しく表示されています。心拍数データを正しく連携させるにはどうすればいいのかご存知の方、やり方を教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:25363212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記設定を行ったうえでadidas Running側で心拍モニターへの接続ができないのであれば、Huaweiに確認するしかないと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId_37648/
書込番号:25363295
0点

>ありりん00615さん
早速のご回答ありがとうございます。教えて頂いたページは既読でして、そこに書かれている通りに設定しました。android 13で既知の問題である「通知の設定ができない」件も解決済みです。「心拍数データが連携されない」というのが唯一の不具合で、これ以外は正常にデータ連携できています。問題なく心拍数データ連携できている方もいらっしゃるようなので、スマホの機種とかandroid OSのバージョンとかの違いに依って発生する不具合なのかもしれませんね…
Huawei Band 8とHuaweiヘルスケアもadidas Runningも素晴らしい製品だけに、このような基本機能に不具合があるのはたいへん残念に思います。
書込番号:25363375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、同期の目的がGoogle Fitへの反映であれば、有償アプリであるHealth Syncで直接Fitへ反映させる手もあります。
書込番号:25363401
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
本体のスマホ探索機能からiPhoneを鳴らすことは可能でしょうか?
スマート探索を押してもiPhoneが反応しません。
Androidのみ対応している機能なのでしょうか?
ペアリングは完了している状態です。
書込番号:25359612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヘルスケアアプリがバックグラウンドで動作してる必要があると思います。
アプリの動作状態を確認して見て下さい。
書込番号:25359669
0点

ひまJINさんの仰るようにヘルスケアアプリ起動必須です。
起動していれば「ピロピロ、ピロピロ「と言うアラームと共にバイブも振動します。
非起動時になると「ヘルスケアアプリに接続されてません」とエラーメッセージが出ます。
何をするにも(タイマーやストップウォッチは例外)基本ヘルスケアアプリとセットであると認識された方がよろしいかと思います。
書込番号:25359694
0点

ヘルスケアアプリとはHUAWEIヘルスケアアプリのことですよね?
アプリを立ち上げた状態でも反応しません。
書込番号:25359744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘルスケアアプリを起動していない状態だと「ヘルスケアアプリに接続されていません」と本体に表示され、アプリを立ち上げた状態では「鳴動中」と表示されることは確認できました。
iPhone側の設定が関係している可能性はありますか?
書込番号:25359782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れお1010さん
特に何か設定しているわけではないですが、iPhoneユーザですが、問題なくピロピロと音が出ました。
書込番号:25361070
0点

iPhoneの設定をリセットしたら鳴るようになりました。
やはりiPhone側の何らかの設定が原因だったんだと思います。
書込番号:25363297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





