『simフリー版教えてください』のクチコミ掲示板

Xperia 1 V SIMフリー

最安価格(税込): ¥194,700〜 登録価格一覧(46店舗)
発売日:2023年 7月14日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 13 販売時期:2023年夏モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 512GB RAM 16GB バッテリー容量:5000mAh Xperia 1 V SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『simフリー版教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia 1 V SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 V SIMフリーを新規書き込みXperia 1 V SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

simフリー版教えてください

2023/05/28 11:31(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

XPERIA xz1も使用5年目に入り、年内にXPERIA限定で買い替えを予定してます。1Xがカメラが相当進化とのことでかなりそそられております。現在まではずっとドコモユーザーなので、ゴールド会員の補償でスマホの最大10万円迄が付いてます。simフリー版とキャリア版では、16GB/512GBと12GB/256GBで違いがあるようで、現在の機種からはキャリア版でも問題無いと思いますが羨ましく思えます。simフリー版購入だとドコモの溜まってるdポイントは使用出来ずに、スマホのゴールドカード補償も対象外と聞いたのですが本当でしょうか?20万円もするので、そうならキャリア版にするか5Xまで待ってかなのかな?すみません素人質問ですが、ここらへん詳しい方教えていただけますでしょうか?

書込番号:25277458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:117件

2023/05/28 13:28(4ヶ月以上前)

>Mずべれふさん
dポイントはどのくらいたまっていますか?
保障はsonyの保証もあるようですね
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/plan/careplan.html
私なら入らないですが。
5−5まで待つのもありだとは思いますが、それほど大きなスペックアップは望めないのではと思います。
用途としてよりコンパクトなモデルが欲しいとかは、ありだとは思いますが。

なにか特典があるようなら、それを活用できるプランで購入がいいのではと思います。

書込番号:25277589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/05/28 15:05(4ヶ月以上前)

fwshさん
連絡有難うございます。
dポイントは10万ちょっとあります。
そうなんですよね、ケアプランがあるのですが別途補償料を負担しないといけないんですよね〜
カメラの進化が今回の一番の売りだと思うので、5Xに同等レベルなら間違いなく待ちます2年前から買い替えを検討してましたが、VもWも決断に至りませんでしたが今回は必ず変えます。

書込番号:25277687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:117件

2023/05/28 15:46(4ヶ月以上前)

3も4も待てたのは大正解ですね
ポイントがそれだけあるならキャリアモデルでいくべきだとは思いますがsimフリーモデルの性能は魅力的ですね
まあxz1からならキャリアモデルでも、ものすごいスペックアップでびっくりするでしょけど
5-5まで待てるなら待つのもいいと思います
10万違うのはさすがに大きいですね
保証考えても、やはりキャリアモデルがいいと思いますよ

書込番号:25277725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:117件

2023/05/28 15:48(4ヶ月以上前)

イヤホンの特典とかないですかね?
m4とかついてくるなら最高ですが

書込番号:25277727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:598件

2023/05/28 15:55(4ヶ月以上前)

>Mずべれふさん
>スマホのゴールドカード補償も対象外と聞いたのですが本当でしょうか?
ドコモからのdカードゴールドに紐づいた回線で機種変更が対象になるので、SIMフリー版は対象外です。

>dポイントは10万ちょっとあります。
SIMフリー版を購入には使えませんが、ビックカメラ等dポイントが使える家電量販店で購入する、ソニーストアで、ソニーストアのお買物券をdポイントで購入するかですね。
私は良くソニーストアを利用するので、こちらの方法で購入しています。
一度に2万分しか購入出来ないので、複数回同じ作業が必要です。
保証加入前提ならソニーストア購入が良いかと思います。
https://pur.store.sony.jp/ss/products/ss_coupon/COUPON-1000_purchase/
dポイントでお買物券を購入して、後はクレカ、実店舗のソニーストアならバーコード決済等も利用可能です。

XPERIA1Xは購入しないと思いますが、購入するなら1ヶ月待ってSIMフリー版を購入します。

書込番号:25277732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2285件Goodアンサー獲得:52件

2023/05/28 16:23(4ヶ月以上前)

>Mずべれふさん
キャリア版、オープンマーケット版どちらを購入するか
分かれるポイントは

キャリアは5G(ミリ波)が使いたい、キャリアの保険とかキャリア独自のサービスを受けたい

オープンマーケット版はメモリー、ストレージがキャリア版仕様だと物足りない
キャリアの余計なアプリ(基本削除不可)が邪魔

キャリア版はアップデートが遅い、(最近はあまり無い?)CIMフリー版だとアップデートが続いているのにキャリア版だと(実質)アップデートが打ち切られている場合がある

とかでしょうか

書込番号:25277773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/05/28 20:03(4ヶ月以上前)

α7RW様
ソニーストアで買い物出来る買い物券がdポイントで引き換えるとは知りませんでした、有難うございます。どうしてもsimフリー版が欲しかった場合に、スマホの補償問題が残るので、その場合はケアプランに加入すれば良いのですね。1Xは20万もするんで
5Xまで待ってドコモ版とsimフリー版の何れかにすると思います。


書込番号:25278068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/05/28 21:24(4ヶ月以上前)

SONYのオンラインストアはd払いで決済出来るので、dポイントは充当出来ますよ。
コンスタントに機種を変更されるなら、キャリア版がオススメだと思います。
今のドコモのカエドキプログラムを使えば、10万ポイントもあれば、2年間はほぼタダで機種を利用できるでしょうから。

書込番号:25278196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2285件Goodアンサー獲得:52件

2023/05/28 21:45(4ヶ月以上前)

>fwshさん
3、4はハズレSOCとソニーの拘り?でベイパーチャンバー非搭載のコンボで悲惨だったので

z4ではありませんが
z5を使っていたので爆熱SOCは本当に嫌いです

今回のVはハイエンドのXperiaが、欲しい、好きなら絶対購入の品だと思います。


それこそ z3、xz1以来の名機になると思われます。

後は端末以外の要因の価格とセキュリティアップデート期間が問題です
梱包材などに気を使う前に本体を長期間使えるようにしてほしいです

Galaxyは両立してますので追いかけて欲しいです

書込番号:25278232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SAKU7さん
クチコミ投稿数:115件

2023/05/29 23:26(4ヶ月以上前)

私も同じで悩んでおります。私はVからの機種変更ですがシムフリーは購入したことがなく知識もないです。ソニーのオンラインショップはdポイントも使えますしdカードゴールドの年間利用特典も使えそうです。ミリ波は必要ないので16ギガ、512は魅力的です。ただ何かあったときにドコモショップでのサービスが使えないのは心配です。。実際どうなんでしょうか?同じ境遇でシムフリーに変更された方ご教示お願いします

書込番号:25279726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/04 08:10(3ヶ月以上前)

黒猫と白猫と黒さん、有難うございます。
ソニーストアでd払いにしてdポイントが充当できるのですね、どうしてもsimフリー版のスペックが欲しかった場合には利用したいと思います。XPERIA1Vならキャリア版でもスペック的に問題無いのですが、サイズ的には5Vのが片手操作で重さ的に好みなんで、この時にキャリアとsimフリー版の差でsimフリーがより欲しくなるのではと思ってます(カメラ機能が1Vのメインが遜色無いのが条件ですが)

書込番号:25286773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:157件

2023/06/04 08:38(3ヶ月以上前)

SONY的には最新機種を買ってくれないと商売にならないので、2年以上経過した製品まで面倒見る価値はないというスタンスなんでしょう。
発売が遅ければ、アップデートもキャリア版より遅い上に期間が短めという地点で幾ら今回はキャリア版と同時発表されたとはいえ、直販版に対するやる気は従来通り無いと見てよいでしょう。
そこが世界で売れているメーカーとそうでないメーカーの違いです。

書込番号:25286811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/06/04 08:50(3ヶ月以上前)

SAKU7さん、有難うございます。
ソニーのオンラインショップで購入とは、ソニーストア以外にもあるのでしょうか?素人質問ですみません。
ドコモのdカードゴールドの補償もキャリア版をこのカードで決済した時のみ有効の認識でしたが、本当に大丈夫なのでしょうか?

書込番号:25286823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/04 11:32(3ヶ月以上前)

dカードの利用規約によると、dカードにひも付いた回線であることが要件で、カード払いは必要ないようです。

https://dcard.docomo.ne.jp/st/beginner_about/guarantee/index.html
※1参照

書込番号:25287066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/06/06 05:59(3ヶ月以上前)

totopさん、
dカードゴールドに紐ついた回線で、特にこのカード決済で無くて良いのですね勘違いしてました。
しかし、
dカードのケータイ補償は、ドコモショップまたはNTTドコモが指定する故障修理受付が可能な販売店舗で購入した端末が対象みたいなので、simフリー版はやはり対象にならないのですよね?
この1Vならキャリア版のスペックで十分ですが、5Vだと予想されてるスペックだとsimフリー版が魅力に思います。dカードのケータイ補償はマックス10万迄なんで、20万の1Vでは半分なので冷静に検討したいです?

書込番号:25289595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/06 07:55(3ヶ月以上前)

回線、と書いたので紛らわしかったですね。申し訳ありません。
ドコモの顧客管理システムに登録された端末とありますので、オンラインを含むドコモ系のショップで購入しないとダメなのでしょう。量販店のキャリア端末はどうなのでしょうね。

直接、dカードにお問い合わせされた方がよろしいかと。申し訳ないですが上のレスを含めて責任ある回答はできません。関係者ではないので。

書込番号:25289668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia 1 V SIMフリー
SONY

Xperia 1 V SIMフリー

発売日:2023年 7月14日

Xperia 1 V SIMフリーをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング