『毎朝PIN入力を求められる』のクチコミ掲示板

Google Pixel 7a SIMフリー

最安価格(税込): ¥50,400〜 登録価格一覧(21店舗)
発売日:2023年 5月11日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 13 販売時期:2023年春モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:4385mAh Google Pixel 7a SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『毎朝PIN入力を求められる』 のクチコミ掲示板

RSS


「Google Pixel 7a SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 7a SIMフリーを新規書き込みGoogle Pixel 7a SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信32

お気に入りに追加

標準

毎朝PIN入力を求められる

2023/05/27 08:13(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

毎朝起きてロック解除をしようとすると顔認証も指紋認証も使用できずPINの入力を求められます。
数時間操作しないとこのようになる仕様でしょうか?
毎朝のことで少々面倒です。

書込番号:25275857

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:6309件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2023/05/27 08:30(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん

設定→デバイス情報→稼働時間
端末の再起動などをしていて、ここが、数時間になっているということありませんか?

本機は所有していませんが、
4時間のスリープ後は、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)が必要になる機種はありますので、再起動をしていないのになるのでしたら、
それは仕様になり、正常な挙動となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Q.一晩スリープ状態にしていると、顔認証が出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>機種によっては、4時間以上スリープにすると、一度プライマリ認証をした後でしか顔認証が出来なくなるものもあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>詳細は、Googleの公式ドキュメントを参照。
>生体認証を用いたロック解除のセキュリティ測定
>https://source.android.google.cn/docs/security/biometric/measure?hl=ja

書込番号:25275870

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:1985件Goodアンサー獲得:597件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/05/27 08:58(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
>毎朝起きてロック解除をしようとすると顔認証も指紋認証も使用できずPINの入力を求められます。
その様な事はありません。
今も、Pixel standで充電して顔認証だけでロックは解除されました。
充電中は電源は落としていませんよね?

認証設定を、再度登録し直して見てください。

書込番号:25275893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/27 09:41(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん


>設定→デバイス情報→稼働時間
端末の再起動などをしていて、ここが、数時間になっているということありませんか?

確認したところ20時間ほどになっていました


>本機は所有していませんが、
4時間のスリープ後は、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)が必要になる機種はありますので、再起動をしていないのになるのでしたら、
それは仕様になり、正常な挙動となります。

ではAndroidの仕様なのですね。



>α7RWさん
もちろん電源はオフにしていません。
指紋認証もし直しました。
もしかしてα7RWさんはたまに触ってディスプレイがついたり、スマートフォンを持ち上げて通知をオンにしていますか?

書込番号:25275946

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:1985件Goodアンサー獲得:597件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/05/27 10:02(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
持ち上げて通知はOFFで、タップしてチェックはONです。
定期セキュリティ時、電源ON時は、求められますが、それ以外は基本ありません。

書込番号:25275966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/27 12:45(4ヶ月以上前)

>α7RWさん
そうなのですね。
†うっきー†さんの仰る通りの使用でしたら逆にα7RWさんには起こっていないのでどちらが正常な動きか分からないですね。

書込番号:25276197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:6309件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2023/05/27 13:25(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
>†うっきー†さんの仰る通りの使用でしたら逆にα7RWさんには起こっていないのでどちらが正常な動きか分からないですね。

同じ端末でも、ファームよっては、仕様が異なる可能性があるので、
お二人のファームが同じであるかを確認する必要はあると思います。

ファームは、
設定→デバイス情報→ビルド番号
で確認出来るかと。

ファームが同じなのに、スリープ4時間経過の解除方法が異なるとすれば、原因はわかりませんが。
お二人ともに、端末の設定は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提で。

書込番号:25276245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/27 14:13(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

>ファームが同じなのに、スリープ4時間経過の解除方法が異なるとすれば、原因はわかりませんが。
お二人ともに、端末の設定は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提で。

自分はGalaxyからUSBケーブルでデータ移行をして使用しています。
これが原因だったりしますか?

書込番号:25276299

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:6309件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2023/05/27 14:22(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
>自分はGalaxyからUSBケーブルでデータ移行をして使用しています。
>これが原因だったりしますか?

可能性はあると思います。
その時に「デバイス設定」をオンにしたまま、処理してしまったのではないでしょうか。
設定の整合性がとれずに、本来の動作と異なるなどトラブルを起こすことがあります。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

指紋だけを登録して、今晩スリープにして、明日の朝確認すれば、はっきりすると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
だと思います。

書込番号:25276307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/27 14:28(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

そうなのですね…
初期化は少しハードルが高いので諦めてこのまま使用したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25276310

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:6309件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2023/05/27 14:31(4ヶ月以上前)

とりあえず、
機内モード、かつ、Wi-Fi通信をオフにして(通知などでスリープが解除されないようにするため)
スリープ後、端末を微動だにしないで、3時間後に、指紋認証での解除が出来ること。
スリープ後、端末を微動だにしないで、5時間後に、指紋認証で解除が出来なくなっていること。

今の状態で、この2つを確認されるとよいと思います。
この状態になっていれば、間違いなく4時間後に、プライマリ認証が必要な設定になっていると判断出来ますので。

書込番号:25276313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/27 14:35(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

>機内モード、かつ、Wi-Fi通信をオフにして(通知などでスリープが解除されないようにするため)
スリープ後、端末を微動だにしないで、3時間後に、指紋認証での解除が出来ること。
スリープ後、端末を微動だにしないで、5時間後に、指紋認証で解除が出来なくなっていること。

今の状態で、この2つを確認されるとよいと思います。
この状態になっていれば、間違いなく4時間後に、プライマリ認証が必要な設定になっていると判断出来ますので。

と言うことはα7RWさんの様な方の場合もしかしたらメールや何かしらの通知でディスプレイがついたことによってスリープ時間が短くなっていることで指紋認証が使えているかもしれないと言うことですね?

書込番号:25276320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:6309件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2023/05/27 14:45(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
>と言うことはα7RWさんの様な方の場合もしかしたらメールや何かしらの通知でディスプレイがついたことによってスリープ時間が短くなっていることで指紋認証が使えているかもしれないと言うことですね?

可能性としては、あると思いますので、

検証時には、端末が確実にスリープを維持できるように、
機内モード、かつ、Wi-Fi通信をオフにして、スリープ後は、端末を微動だにさせないで確認の必要はあります。

書込番号:25276332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/27 15:43(4ヶ月以上前)

別機種
別機種

>☆やーゆー☆さん
ピクセル7aは使っていませんが、生体認証でのロック解除の設定がされていないのではないですか?私の使っているスマホの設定画面添付致しますが、画面のアンロックの設定にチェックしています。

書込番号:25276413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/27 15:51(4ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

日中は指紋認証と顔認証でロック解除できていますが他に何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:25276421

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:45件

2023/05/27 15:54(4ヶ月以上前)

再現実験する場合はPINロックで解除した後、画面をロックして「顔認証」で画面ロックを解除して画面をロックして4時間後に「顔認証」でロックを解除できないことを確認するのではないでしょうか

PINロックで解除後では検証できないと思います
夜寝る前に指紋認証やPINロックで解除して画面ロックしたら朝は顔認証でロック解除できるのではないでしょうか

顔認証は双子や顔が似ているとロックが解除されることもあるのでセキュリティは低いです
pixel7aでどういう制限があるのかは「顔認証のみで画面ロックを解除しています。4時間以上たった朝は顔認証でロックが解除されません。PIN認証でのロックになります」とか問い合わせされたらどうでしょうか

AQUOSの例

画面消灯から4時間が経過すると、顔認証による画面ロック解除がで きなくなります
https://sumahodigest.com/?p=8111

FCNTの例
顔認証による画面ロック解除ができない
https://www.fcnt.com/support/faq/detail/faq_f51c_12_no_098.html

書込番号:25276426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/27 18:52(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
ごめんなさい、もしや設定が悪いのではないかと思いました。ほんの些細なことで不具合が生じる可能性があるので書き込みました。違ったらごめんなさい🙏。

書込番号:25276641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/27 19:34(4ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

ありがとうございます。やはり4時間触らないとPINを要求する仕様になっている様ですね。

書込番号:25276682

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:1985件Goodアンサー獲得:597件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2023/05/28 07:49(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
>やはり4時間触らないとPINを要求する仕様になっている様ですね。
個体差なんですかね?
今朝も普通にPixel Standから取り出して普通に、顔認証でロック解除されました。
4時間以上はStandに置いて通知も5時間以上前にメールが来ていただけです。


書込番号:25277194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/28 08:02(4ヶ月以上前)

>α7RWさん

自分も今日はなぜか指紋認証できました。
謎ですがもうしばらく様子を見てみます。

書込番号:25277204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/29 08:45(4ヶ月以上前)

今朝もまたPINを要求されその時に表示されていたのは「セキュリティを強化するには代わりにPINを使用して下さい」で再起動時や指紋認証を失敗した時とは違う文言でした。

今までのAndroidで見たことがなかったのですがやはりバグでしょうか・・・

書込番号:25278605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:6309件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2023/05/29 08:59(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
>今までのAndroidで見たことがなかったのですがやはりバグでしょうか・・・

可能性は低いとは思いますが、
#25276307記載の手順で問題の切り分けは可能ですが、それはやりたくないとのことですし・・・・・

今後のこと(他の不具合に気づく)も考えて、やっておくことをお勧めはします。

書込番号:25278622

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:541件

2023/05/29 09:00(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
自分の端末もPIN入力は無く指紋認証で毎日ロック解除できます。

>自分はGalaxyからUSBケーブルでデータ移行をして使用しています。

Galaxyの設定で、端末の状況により自動的に再起動する設定があります。
この設定が移行されていたとしたら、このような事象はあり得るかもしれませんね。
†うっきー†さんの書かれている通り初期化か、毎日ストレスを抱えるかどちらかしかないのでは。

書込番号:25278623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/29 09:11(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん


やはり初期化するしかないですよね…
ドコモメールアプリでもリアルタイムに通知が来ているので初期化してもそのまま使用できるかどうか分からないので悩みどころです。

>Galaxyの設定で、端末の状況により自動的に再起動する設定があります。
この設定が移行されていたとしたら、このような事象はあり得るかもしれませんね。

確かに自動的に再起動する設定にしていた気もしまが今朝のpixel7aの稼働時間は35時間を経過していたのでこの可能性は薄いかと思います。

書込番号:25278637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/29 09:14(4ヶ月以上前)

ちなみにpixel7proでも同様にあるようです。
https://support.google.com/pixelphone/thread/210406869/画面ロックの解除について?hl=ja

書込番号:25278642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:6309件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2023/05/29 12:16(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
>ドコモメールアプリでもリアルタイムに通知が来ているので初期化してもそのまま使用できるかどうか分からないので悩みどころです。

GooglePlay版のフェッチ対応のドコモメールアプリではなく、
docomo版のプッシュ通知対応のドコモメールアプリをインストールすれば、いけると思いますよ。
docomo端末を持っていないため確認したことはありませんが。

方法は、以下のニアバイシェアでdocomo版が入っている端末からコピーするのが楽だと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq30
>Q.Google Playからアプリをインストールすることが出来ません。他の端末では一覧に表示されてインストール可能です。表示されない端末にインストールするにはどうすればよいでしょうか。
>ニアバイシェア機能を使ってアプリを転送することが可能です。
>1.両方の端末で、ニアバイシェアを有効にします。
>2.インストールした端末で、Filesアプリ起動→右下のニアバイシェア→送信→アプリ→該当のアプリを選択(タップ)→次へ
>3.転送したい端末を選択することで、転送が開始されます。
>4.転送完了後、受信した端末側でインストールすることが出来ます。
>5.後からインストールする場合は、Downloadフォルダに該当のアプリのapkファイルがありますので、タップすることでインストールできます。
>上記で分からない場合は、Yahoo等で「ニアバイシェア アプリ 共有」で検索

GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリのよくある問い合わせ
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>メールの新着通知がリアルタイムで来ない
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
>そのため、新着メール通知は15分に1回まとまって通知されます。



>確かに自動的に再起動する設定にしていた気もしまが今朝のpixel7aの稼働時間は35時間を経過していたのでこの可能性は薄いかと思います。

2023/05/27 09:41時点で稼働時間が20時間で、
2023/05/29 09:11時点で稼働時間が35時間とのことなので、
再起動などは行っているようですね。
再起動していなければ、68時間程度になっていないとおかしいですし。

ただメッセージは、再起動時に出るものではないため、今回の現象は、再起動が原因ではなさそうですが。

#25276307でも記載しましたが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
間違って「デバイス設定」をオンにしたまま処理してしまって、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
何かがおかしくなったのかもしれませんね。


ちなみに、Google公式記載の、スリープ後4時間経過した場合にプライマリ認証が必要になるのは、
#25276426でも記載がありますが、顔認証の方だけで、指紋認証まで4時間後にプライマリ認証が必要になるという機種は、私の知る限りは存在していません。(全員に同じ現象が起きる機種としては)

今回は、顔認証だけではなく指紋認証もとのことなので、不思議な現象ですね。

初期化で、他の方同様に正常になるといいですね。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
これで、解決すれば、移行ツールなどを使ってしまったことが原因で間違いないかと。

書込番号:25278837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/05/29 16:41(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
通りがかりで失礼します
7aで同じ現象が発生しています
もし「ロック画面をスキップ」をONにしているのならOFFにして検証してもらえないでしょうか?
「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」もOFFにします
これで画面スリープ一定時間経過後の画面タップでpin入力を求められずに指紋でロック解除できるようになると思います

書込番号:25279177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/29 21:45(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん


>GooglePlay版のフェッチ対応のドコモメールアプリではなく、
docomo版のプッシュ通知対応のドコモメールアプリをインストールすれば、いけると思いますよ。
docomo端末を持っていないため確認したことはありませんが。

今現在もGooglePlayストアでドコモメールを検索するとアンインストールの表示があるのでGooglePlayストア版のアプリかと思いますが、docomoに15分おきの通知との記載があるのであまり弄りたくないもので…


>2023/05/27 09:41時点で稼働時間が20時間で、
2023/05/29 09:11時点で稼働時間が35時間とのことなので、
再起動などは行っているようですね。
再起動していなければ、68時間程度になっていないとおかしいですし。


「指紋認証まで4時間後にプライマリ認証が必要になる」とも書かれていらっしゃいますので、再起動後4時間以上経過していれば今回の件には該当しないかと思い書かせていただきました。

やはり初期化にもリスクがあるのでもう少し様子を見たいと思います。

書込番号:25279601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度3

2023/05/29 21:48(4ヶ月以上前)

>毎日麦焼酎で晩酌さん

>「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」もOFFにします
これで画面スリープ一定時間経過後の画面タップでpin入力を求められずに指紋でロック解除できるようになると思います

元々バッテリーの減りが早くこちらの機能はオフにしたいましたがPIN入力を求められていました。
逆にオンにした次の日は指紋認証でロック解除できましたが、またその翌日PINを要求されました。

その二つの設定は何か関係があるのでしょうか?


(この端末はいろんな記事を見ていると不具合?が多い様ですね)

書込番号:25279607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/05/30 01:34(4ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
重要なのは「ロック画面をスキップ」です
これONになっていると思いますが、どうですか?
OFFにして4時間程画面スリープさせてから画面タップしてみてください
指紋認証でロック解除できるはずです
また、ONにしてpin入力画面が表示された時、pinを入れずに画面スリープさせて
再度画面タップしてみてください
この時、カメラに顔が映らないようにしてください
顔認証に失敗してロック画面が表示されたままとなり指紋認証でロック解除できる
と思います
検証結果を待ちます
よろしくお願いします。

書込番号:25279827

ナイスクチコミ!1


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/30 06:05(4ヶ月以上前)

捉え方にもよりますが、セキュリティがしっかりしてる証拠だと思います。

書込番号:25279880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/06/02 18:34(3ヶ月以上前)

私が2台で検証した結果をここにログとして残しておきます
結論から言うと認証を制御しているプログラムのバグです

この機種は顔認証に有効時間が設けられていて一定時間(3、4時間位)経過すると
指紋またはpin入力での認証を求めてきます
一定時間経過後の画面タップで画面スリープを解除した時に
「ロック画面をスキップ」という設定をOFF,ONでそれぞれ異なる挙動をします
[ロック画面をスキップ OFF]
ロック画面が表示され、指紋 or pinでロック解除可能
この時、顔認証システムは起動されない
[ロック画面をスキップ ON]
ロック画面が表示され顔認証システムが起動
顔認証に成功後、pin入力画面が表示されpinを入力しないとロック解除できない
この時、カメラに顔が映らないように画面タップする(顔認証に失敗させる)と
ロック画面の状態となり指紋 or pinでロック解除できる
指紋 or pinでロック解除後、一定時間顔認証でロック解除可能となる

ロック画面をスキップONの時にOFFと同様に顔認証システムを起動しないように
認証制御プログラムを直さないとこの問題は解決しません
なのでロック画面をスキップをOFFにしておけばpin入力はとりあえず回避できます

書込番号:25284615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2023/06/16 19:56(3ヶ月以上前)

6月のアップデート
ビルド番号TQ3A.230605.012
で直りましたね
ロック画面をスキップONにして一定時間経過後の画面タップで
顔認証システムが起動されなくなりましたので指紋でロック解除できるようになりました

書込番号:25304457

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Google Pixel 7a SIMフリー
Google

Google Pixel 7a SIMフリー

発売日:2023年 5月11日

Google Pixel 7a SIMフリーをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング