| 発売日 | 2023年6月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 1 V SIMフリー | |
| Xperia 1 V SO-51D docomo | |
| Xperia 1 V SOG10 au | |
| Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank | |
| Xperia 1 V SoftBank |
このページのスレッド一覧(全296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2025年9月9日 20:18 | |
| 2 | 5 | 2025年9月3日 15:08 | |
| 11 | 5 | 2025年7月14日 19:39 | |
| 0 | 3 | 2025年7月6日 07:22 | |
| 12 | 3 | 2025年6月24日 01:23 | |
| 11 | 0 | 2025年6月10日 15:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
購入当初 (約2年前)からの悩みです。
私は画面のリフレッシュレートを120Hz (低残像設定をON)にして使用しています。
しかし、時折リフレッシュレートがあきらかに60Hz以下に低下し120Hzに戻らない現象が発生します。
これまでの経験上、画面に60Hz以下の動画等が表示されるとこの現象が発生しています。
また、ブラウザやフォト、YouTube等どのサイトやアプリでも発生します。
対策としては設定の低残像設定を“ON→OFF→ON”と切り替えることで120Hz表示へ改善させています。
また、端末の再起動の実施や本体の発熱の有無に関わらず発生します。
もう改善する術は無いのでしょうか。。
解決方法や原因が分かる方、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
※デバイス情報
Android バージョン 15
ビルド番号 67.2.A.3.55
ドコモの2025/06/25のソフトウェアアップデートを適用済です
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
Bluetoothイヤホンで通話をする時にこちらの声が相手に届きません。
相手の声は聞こえます。
動画や音楽も普通に聞こえます。
色々調べて確認できる設定は試しています。
何かわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
書込番号:26270094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補足です。すみません。
マルチポイントで仕事用のスマホ(こちらもXPERIA)
も繋いでいるのですが、こちらは支障なく通話ができます。
マイ携帯の1-Xだけが上記の症状となります。
書込番号:26270100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SHU-12さん
仕事の方の端末のBluetoothをオフにしたらどうなりますか?
もしそれでマイ端末の方が通話可能なら、仕事の方の端末が何らかのアプリでマイクの権限を奪っていたということになります。
書込番号:26270140 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ご連絡ありがとうございます。
仕事用のBluetoothを切ると相手に声が届き、
会話ができました。
何が問題か確認する方法はございますか?>sandbagさん
書込番号:26272613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SHU-12さん
例えば社用スマホに会議アプリとかが入っていて、それがマイクの権限奪っているのではないでしょうか。
心当たりのあるアプリを消すか、無効にすると特定できるかもしれません。
書込番号:26272623 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
返信遅くなり申し訳ございません。
つい先日複数回使用してみたのですが、
仕事側のBluetooth切らずとも何故か会話できました。
今後相手に届かない時が出た場合は
仕事側を切って対処したいと思います。
ありがとうございました。
長年XPERIAでこの形にも飽きたので、
GalaxyZfold7に機種変しようと思います。
書込番号:26280491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
この機種以降価格が跳ね上がっているのと、なんだかんだで縦長機種に愛着があるのでVから買い換えようと買い換え前の交換とXperiaケア入れ替えの段取りをしている間に終売…
昨年のWの時の二の舞になってしまった。
ローンも残価設定も御免なのに20万以上も払いたくない私にはちょうどよい価格だったのに…
書込番号:26229800 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
どうもご無沙汰しております。
お目当ての機種が無くなるのは残念だと思いますが、私だったら中古の機種を候補を選んだり、Xperiaなら5Xか1Yのどれか新しく買うしかないんですよね。
販売中止したばかりの1Zが出てきたら、1Yが安くなると思うんですけど、アスペクト比が気になるなら仕方がないですよね…(個人的に使い勝手が変わっても、そこは気にしていませんが
私も機種変して3年で払い終わるところですが、Galaxyなので来年のOS更新(Android16)でおしまいになるまで使おうと思います。
本当は1Zにしようと思っていましたが、今はあれだし。今年の終わりまでには落ち着いているところなので、そのタイミングで替えようと思いますが、それまでの間に中古のXperiaを買って使おうかなと考えています。(1Uか1Vのどれか…
いろんな意味で悩ましいですね。
書込番号:26230897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yusukech04@omameさん
お久しぶりです、ありがとうございます。
スマホもどんどん値段が高くなり昔のように趣味的にどんどん買い換えられなくなりましたし、なにより安定を重視してどれも代わり映えしなくなりました。
金融や社会インフラまで取り込めるほど便利になった反面、ログイン一端末縛りのサービスが殆どになって複数持つ意味も無くなりましたし、趣味のガジェットから急速に生活必需品に落ちて行った感すらあります。それとともにスマホに大枚叩く情熱も失せて来ました。
中古も複数持った上で一つのバックアップくらいには考えたこともありますが、故障した時のリスクを考えたら新品買って交換保証は欲しいところです。
費用も20万越え払えなくはないですが、そればっかりにお金注ぎ込んでられる歳でも無い。
かといってスマホなんかをローンや残クレで借金してまで買うのは以ての外と、悩ましいところです。
とは言え、こうなっては1ZかYしかないですか、大幅な値下げが無く、代わり映えのしないYを買うなら思い切ってサポートの長いZにしたいところですが、現在絶賛トラブル中で販売中止と、
もう少し熟考する必要があるようです。
書込番号:26231001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
中古も交換保証とかはつけれますよ?
私が使うのはイオシスさんですが、クリーニングはかなり丁寧
不具合はもちろん、自損の場合の交換保証もつけられたりするので
保証がネックと言うならそのあたりのしっかりとした中古専門店を
使用すればよろしいだけです。
書込番号:26231035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>柊 朱音さん
ありがとうございます。
一応参考のためにイオシスも覗いてみましたが、目当ての機種は無かったですね。
一瞬docomo版1 W未使用に心動きましたが、癖のある機種ですし、今更買うには古くなりましたね。1年前なら面白がったのですが。
まあ、話の流れて中古という選択肢は出ましたが、最初の話として中古でも良いという話でもないので選択肢としては他の手段よりは後回しですね。
今度買い換えたらまた数年買い換えるつもりもないので、長期サポートの為に高い機種にするか家計と相談中です。
書込番号:26231067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>柊 朱音さん
1Zの販売再開を待ってましたが、なかなか再開されそうに無いし、このまま販売終了の噂も聞こえて来て気持ちが萎えてしまったので御助言に従いイオシスでdocomo版1Wを繋ぎに購入しました。
今使ってるXQ-BC42と比べると、
メリットが機種、Androidバージョンが一世代累進、好みのパープル
せめてもの未使用品
docomo版でもauのミリ波を掴むという情報あり。
デメリットがRAM12GBで据え置き
ストレージが512GBから256GBに半減
要らないdocomoアプリが多少なりとも入っている?
発熱はVをも上回るという噂の不人気世代。
と、いったところですか。
せめてもRAM16GB版SIMフリーが欲しかったところですが、中古よりは未使用で、1Zと比べれば1/4の値段の手頃なので繋ぎでも多少じゃじゃ馬でも楽しめる余裕はあります。
一応イオシスの保証も付けましたし。
新機種はまた来年あたり騒動の成り行きを見ながら考えます。
ありがとうございました。
書込番号:26237627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
XQ-DQ44(Android15)をいずれLineageOSにと考えています.
Lineage OS 22にチャレンジされた方や詳しい方おられたら教えて下さい。
現時点でサポートモデルは,XQーDQ54, XQ-DQ72と記載されています.(DQ44, DQ62は入ってない)
DQ44とDQ72の差は,RAMの容量 と modem の違いくらいだと思います.可能そうにみえるのですが……
0点
OSの入れ替えは改造行為に当たるので価格コムの規約に反します
5ちゃんねる等、自力で調査してみて下さい
書込番号:26205733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと1年はセキュリティアップデートがあるようです.
その後の,生き残りのため,カスタムROMをと考えました.
https://developerworld.wpp.developer.sony.com/ja/open-source/aosp-on-xperia-open-devices
このようなページもあります.
価格コムがOSの入れ替えを規約違反としているという事ですが,その規約を見つけられません
書込番号:26210174
0点
遅レス気味ですが…
>neophiliaさん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11269156891
上記で論じられているような観点から、Root取得やROM焼きについては
https://s.kakaku.com/help/kiyaku_id.html
第12条の「禁止事項」2.公序良俗に反すること 及び 3.犯罪的行為に結びつくこと に該当する可能性が高いです。そのため、常連のユーザーがこういった指摘をする場面が以前からかなり多いです。
ただし、現状としては運営ではこういったスレ建てに関する報告があってもスレ削除などの対処を行わない傾向にあるため、事実上黙認されている可能性が高いと思われます。
そのため、私自身は以前はこの種の指摘も随分行って来たものの、最近はもうやらないようにしています。
個人的には万年初心者クラスの人も大勢閲覧するような掲示板でするような話題ではないという認識ではありますし、本来なら「自己責任で」と添えて扱うような内容でも「皆でやれば怖くない 皆でやろう」みたいに書き込むユーザーも結構いたりするのが気にはなりますが…。。
書込番号:26230043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V Gaming Edition SoftBank
ソフトバンクで1vゲーミングエディションを購入してそろそろ2年経つので機種変更の準備をしようと思ってたら付属品のゲーミングギアを紛失してしまった事に気付きました。
ソフトバンクの規約に「返還機の査定条件を満たさない場合は最大22000円請求する」と書いてあるので心配になってサポートに電話したのですが電話に出た方がゲーミングエディションの事を理解してなくて話が通じなかったので、こちらで質問させて頂きます。
ゲーミングギアの紛失も、
「返還機の査定条件を満たさない場合は最大22000円請求する」に該当するのでしょうか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
書込番号:26218462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2年返却って基本付属品は返却不要のはずなので
それに則れば不要だと思いますが
書込番号:26218482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サポセンに付属品は返却する必要ありますかって聞けば
いりません本体のみですって回答もらえると思います
そういう質問したって記録も残ると思うので恐らくそれで平気ではないかと
書込番号:26218493 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
回答ありがとうございました。
もう一回探し回ったら飼い猫がハウスの中に箱ごと隠してました。
書込番号:26218778 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
先ほど、秋葉原のイオシスで本機を買い取ってもらいました。
Xperia 1 VIIを購入したので、自宅で置物にしておくくらいなら、次に使用してくれる方がいる間に売約しました。
特に傷などはなく欠品も無かったので、中古の上限価格:76,000 円となり、新機種の購入価格の足しになりました。
細身がいい・持ちやすさを優先する人には合うと思います。
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


