Technics EAH-AZ80
- デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。10mmドライバーを採用。
- 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
- 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
![]() |
![]() |
¥23,711〜 | |
![]() |
![]() |
¥24,290〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 19位
- カナル型イヤホン 7位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 16位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1034
Technics EAH-AZ80パナソニック
最安価格(税込):¥23,711
[ブラック]
(前週比:+1,334円↑)
発売日:2023年 6月15日

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 4 | 2024年2月21日 09:59 |
![]() ![]() |
59 | 9 | 2024年2月13日 08:12 |
![]() |
7 | 1 | 2024年2月5日 17:38 |
![]() |
44 | 7 | 2024年2月2日 18:04 |
![]() |
13 | 2 | 2024年1月22日 16:43 |
![]() |
15 | 4 | 2023年12月21日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
つい3日ほど前にフル充電し、今日まで全く使っていなかったのですが、添付画像のようにケースは充電0%で左右のバランスもめちゃくちゃになっていました。
いつもはほとんど減らず、こんな状況になったこともなかったのですが、たまにあるんでしょうか・・・。
数日放置しても少し減ってるくらいで、普段の減り方も結構左右のバランスは良かったです。
書込番号:25624419 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>★GAMBA★さん
故障じゃないですか、購入して間もないのなら店舗で交換してもらいましょう
書込番号:25624768
7点

>★GAMBA★さん
寒い時期や寒い地方ですと、リチウム電池の特性で、そのようなことも起きる可能性がありそうですが、どうでしょうか?
書込番号:25624879 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も最近、異常な状態(赤ランプの点滅が時々起こる)でしたので、修理に出す
ことも考えましたが、イヤホンとケースの接点を綿棒(先のとがっているもの)できれいに
掃除したら調子よい状態に戻りました。
参考まで。
書込番号:25624955
2点

皆様ありがとうございます。
たまたま一度だけの発生だったのか、以降は落ち着いています。
接点部分などは汚れもなかったので、いまいち原因不明ですが、引き続き様子を見たいと思います。
書込番号:25630851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
az80おすすめイコライザーを教えて下さい。
アニメやアニソンに合う
クリアに聞こえる
中高音を強くしたい
初心者で分かりにくくてすみません!
書込番号:25619277 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>megumin2016さん
誰も、あなたの耳を持ち合わせていないので、あなたが高域をクリアにしたければ、アプリで、自在に可変しますので、試してご自身のベストコンディションを見つましょう!
書込番号:25619283 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そうですね!
参考までにお尋ねしたんです笑
書込番号:25619292 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>megumin2016さん
送り側のDAPまたはスマホは何ですか?
iPhoneならミュージックアプリのイコライザをLate Nightにするだけでもクリアに聞こえますよ。
書込番号:25619306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホはXiaomi13t proを使っています。
LDACで今は音楽を聞いています。
書込番号:25619316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

urlそのものを載せて良いのか分からないので
イコライザー 設定例
で検索して一番最初の取り敢えず迷ったらが参考になるかも
その昔、fが悪い機器の特性をイコライザーで補正しようとして
ドンシャリ、逆ドンシャリ、これらを少し変形とか色々やりましたが
なかなかいいのが見つからず・・
なので何となく気持ちは分かります
書込番号:25619519
3点

イコライザーの設定について 聞かれているのですが
それよりも前に試して欲しい事があるんですよね。
それは再生アプリで音質って全然変わりますので 色々試してみるのが良いと思いますよ。
という話です。
錯覚とかそういう事ではなくて 全然違いますから 是非お試しを。
フリーを中心に百に届くかも? っていう位色々なスマホアプリを使いましたが
ヘッドホン出してるメーカーとか音響関連のメーカーが出しているアプリが良かったです。
大半はフリーなので色々試してみて下さい。
書込番号:25620013
7点

テクニクス EAH-AZ80「クリアを超えるイコライザー設定 / パーフェクトカスタム【ミュージシャン視点】
https://youtu.be/89ySCSgGalA?si=_JkjpVzO-YsQmllS
こいうのがあります。
コレイルを使っている私にはちょっと高音がきつくて使えませんでしたけど。
書込番号:25620024
3点

スレ主さんの使っているアプリがどの位の調整が出来るか判らないのですが、
アニソン向けなら 1000以下と5000辺りは落として (これでヴォーカルが或る程度クッキリ聞こえる。)
4000と6000の辺りは上げて (これで 高音でも厚みが出て キンキンした硬い音になり難い。 リバーブみたいな響きが気になるなら6000〜8000は余り上げないで下さい。)
もっと硬い感じの高音にしたかったら10000〜12000辺りを上げてみたらどうかな?
と思います。
書込番号:25620031
10点

試してみます!
ありがとうございます
書込番号:25620617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
先だって購入して使い始めたのですが、本機イコライザーを『カスタム設定』にして、『LDAC接続(音質優先、接続優先いずれも)』で『ハイレゾ音源(96kHz以上)再生』すると、使用に耐えないほど音量が下がってしまいます。
イコライザーは「カスタム設定」以外の設定ではこの現象は起こらず、ハイレゾでも96kHz以下の周波数では起こりません。他の音源はすべて問題なしです。DAPはSONY NW-WM1Aです。
メーカーにも問い合わせてみようと思いますが、上記のような現象起きている方、再生機器は違っても同条件で正常に再生できている方、おられるようでしたら参考までにお知らせいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
10点

FIIO M11 Plus ESS で LDAC 音質優先+カスタムEQで十分は音質が得られています。
DAPの100段階のボリュームの16-18くらいで普通に聴けています。
書込番号:25605191
3点

>mt_papa様
返信ありがとうございます。製品仕様ということではないということのようですね。
あらためて確認してみたところ、96kHzの音源再生時にはイコライザーの「カスタム設定」では、音量低下するだけでなくイコライザーそのものが機能していませんでした。DAPとの相性の問題なのか確認してみたいと思います。
書込番号:25605226
2点

DAPを持ち込み、購入店のデモ機で同じ条件で試したところ、同じ症状が出ました。別個体で再現されたので固有の問題ではなかったようです。メーカーサポートに状況伝えて返答待ちです。
そもそもがニッチな使い方で、同じ症例も非常に上がりにくいと思いますが、SONY NW-WM1Aで96kHz以上のハイレゾ再生前提だと、イコライザーカスタム設定は使えないという状況です。
書込番号:25605964
6点

イヤホンが犯人とは特定できないですね。1AM2も疑ってみたほうがいいと思います。
書込番号:25606208
0点

私もNW-A30で同じ現象が出ました。ldac接続時にハイレゾ音源を聴くと同様に音量が小さくなってしまいます。
ウォークマンの使用頻度が落ちてきたこともあり諦めていますが…。
書込番号:25606705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たなきたなき様
返信ありがとうございます。A30だと私のWM1Aと発売時期が重なります。7年以上経っているので仕様など変わっている部分があるのかもしれません。
他機種にも出ているということで、故障や不良ではないようですね。それが知りたかった。
ちなみにWF-1000XM5も使っていたのですが、問題ありませんでした。
私もウォークマンは持ち出すことが減っているので、EQは諦めて使用するつもりです。
情報感謝です。
書込番号:25606764
6点

Panasonicサポートセンターに問い合わせたところ、実機検証していただいたようで、返答をいただきました。サポート丁寧で手厚いです。
結論は残念なものでした。
iPhoneにてイコライザーカスタム設定して保存してDAPで再生する場合、正しい数値がイヤホン側に記録されずにDAPでの再生時に96kHz以上のハイレゾは音量が異常に小さくなってしまうそうです。現象確認とれたとのこと。
解決策はDAPにアプリをインストールしてそこから設定をすれば問題は発生しないそうです。
WM1Aはインストールできないので、私のケースは現状対処のしようがないということです。発売から半年経つのにネット上にこの問題上がっていないということは、そういう使い方している人がいないということのようですね。残念。
書込番号:25607284
11点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
下記のアプリ説明ページにてタッチセンサーはカスタマイズ可能と記載があるのですが、外部音声取込とノイズキャンセリングの操作を右側から左側への変更は可能でしょうか。
左側片方で使用するシチュエーションがあるのですが、アプリでタッチセンサーの変更を行ったあとに左側単体で使用する際にノイズキャンセリングの操作が出来るかどなたか教えていただけないでしょうか。
https://jp.technics.com/support/downloads/TWS/oi/jp/ja/4/#!/id_oi01_935
書込番号:25593288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

例えば、左のシングルタップに「外音コントロールのモード切り替え」を設定し、
「ノイズキャンセリング」と「アンビエント(外音取り込み)」を交互に切り替える事も出来ますし、
左のシングルタップに「ノイズキャンセリング」、
左のダブルタップに「アンビエント(外音取り込み)」を設定して使い分ける事も出来ます。
試してみたところ、左のユニットのみを接続した状態でもちゃんと動作します。
書込番号:25593372
5点

助かりました!
そこだけが気掛かりだったので、これで購入出来ます。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:25593499 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

届きませんでした
私だけではなかったんですね
購入時、店員に値引き出来ない代わりに色々特典有りますよといわれ
応募時「【応募完了】パナソニックキャンペーン」は直ぐ来て
その後何も連絡なし
「受付後、応募内容を確認の上、応募要件を満たされている方には」
とか
「手続き等の事情により多少の遅れが生じる場合がありますので予めご了承ください。」
とか
非情にもやもや!!!
書込番号:25552143
2点

>kakakucomid_hfさん
お返事有難うございます。
kakakucomid_hfさんも同じだったんですね!
心強いです。
私もこのデジタルギフトが後押しとなって購入した口なのでモヤモヤが収まりません!
ネット上では情報がないので一体いつ届くのやら…
もしくは届かないのか… ?
書込番号:25554255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AZ80だと\3,000分のギフトがもらえるキャンペーンですよね。
受信メールを確認してみましたが、私は6/16日に申し込み完了して
8/3にギフトが届いています。
申し込み時のメールにも記載がありますがギフトはpanasonic.jpではなく
noreply@d-gift-pf.jp から届きます。
別製品ですがpanasonicの冷蔵庫でも同様なキャンペーンがあり申し込みましたが
ギフトは約1ヶ月で届いています。
一度、迷惑メールフォルダやnoreply@d-gift-pf.jpが受信拒否になっていない等を
確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:25554899
6点

>YKおやじさん
お返事有難うございます。
先程確認したところメール届いてました!
様々なメールの中に埋もれてたので気が付きませんでした…
YKおやじさんには感謝です。
有難うございました!
書込番号:25555128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





