Technics EAH-AZ80 のクチコミ掲示板

2023年 6月15日 発売

Technics EAH-AZ80

  • デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。10mmドライバーを採用。
  • 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
  • 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
最安価格(税込):

¥23,949 ブラック[ブラック]

(前週比:+1,980円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,359 ブラック[ブラック]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,949¥43,010 (69店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ Technics EAH-AZ80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-AZ80の価格比較
  • Technics EAH-AZ80のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ80のレビュー
  • Technics EAH-AZ80のクチコミ
  • Technics EAH-AZ80の画像・動画
  • Technics EAH-AZ80のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ80のオークション

Technics EAH-AZ80パナソニック

最安価格(税込):¥23,949 [ブラック] (前週比:+1,980円↑) 発売日:2023年 6月15日

  • Technics EAH-AZ80の価格比較
  • Technics EAH-AZ80のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ80のレビュー
  • Technics EAH-AZ80のクチコミ
  • Technics EAH-AZ80の画像・動画
  • Technics EAH-AZ80のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ80のオークション

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Technics EAH-AZ80」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ80を新規書き込みTechnics EAH-AZ80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中につき・・・

2024/07/08 14:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

皆さん、こんにちは!

EAH-AZ80を購入検討中です。
既にご使用中の方に教えていただきたいことがあります。

専用アプリを入れればそちらから各種カスタマイズができるようですが、
@AZ80をスマホを繋げて使用するとしたらスマホ側でアプリを立ち上げておかないとカスタマイズ後の仕様で使うことはできないのでしょうか?
AAZ80をスマイル3台とタブレット1台と繋いで使用する予定ですが、4台すべてにアプリを入れてカスタマイズ設定しておかないといけないのでしょうか?
(これら4台と同時接続ではありません、時と場所により4台を使い分けるということです)

カスタマイズしたいと思っているのは、ノイズキャンセリング、外音取り込みのレベル設定とサウンドモード、タッチセンサーのカスタマイズ等です。

お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授いただけますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25802877

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/08 14:58(1年以上前)

>ヒョウモントカゲもどきさん
もう、だいぶ前の発売で、当初のことを忘れましたが、何台かのスマホにテクニクスのアプリをインストールして最後に設定した状態が、どのデバイスでも有効になるかと思います。
日本の民法における遺言の有効と同じで、いっぱい遺言しても、最後の遺言が有効になり、その前のが撤回になるのとよく似ているように思えます。

書込番号:25802884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2024/07/08 17:53(1年以上前)

@設定は記憶されます。
A1台のスマホにアプリを入れれば大丈夫です。

書込番号:25803042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/07/08 18:18(1年以上前)

この機種は3台マルチポイント対応で、4台となると入れ替え操作を行うことになって面倒です。
https://digimaroblog.com/technics-eah-az80-review/#index_id26

LDAC接続環境に絞って利用したほうがいいでしょう。

書込番号:25803067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/07/09 12:13(1年以上前)

>キッチンハイター7さん
>mt_papaさん
>ありりん00615さん
 
レスありがとうございます。
メインで使用するスマホ1台にアプリを入れて設定すれば、他のデバイスでAZ80を使用してもその設定で使用できるのですね?

購入を前向きに考えます。

書込番号:25803922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TeamsにおけるAZ80の利用に際して

2024/06/08 09:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 Lavo.funさん
クチコミ投稿数:13件

最近本製品を仕事用に購入したのですが、ひとつ困っております。
よく仕事でMicrosoftのTeamsを活用するのですが、スマホのteamsとPC上のteamsを同IDで同会議に参加します(音声だけスマホで入り、映像はPCから入る形)。

AirPodsやSONYでは、全く問題なく2端末からそれぞれ同会議に入れたのですが、AZ80を使った場合のみ、スマホで会議に入り、その後PC上で追加で入ると、スマホ側が「保留中」となり、再開ボタンを押すまで音声が切れてしまいます(画像のように)

Teamsの仕様かとも思ったのですが、airpodsやSONYのBluetoothイヤホンでは生じなかったことからも、イヤホン側の設定かな何か?と思ったのですが、
AZ80の設定や仕様で何か心当たりのある方、解決策を理解されている方はいらっしゃらないでしょうか。ちょっとしたことなのですが、不便で困っています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25764582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/06/08 20:22(1年以上前)

AZ80がPCともペアリングされてるということはないでしょうか?

書込番号:25765259

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lavo.funさん
クチコミ投稿数:13件

2024/06/08 22:23(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます。
仰る通り、ペアリング済みのPCとスマホでTeamsに接続しています。両方から音声が出て後から接続したPCの方で新たに通話状態になったという感じでしょうか。
AirPodsは確かにマルチポイントができないので起きないかと思われますが、マルチポイントでスマホとPCが同時接続されたまま使っていたsonyの1000XM5ではこのような事例なこれまでなかったので、今回のAZ80でも同じ状態だと思っていたのですが、なぜAZ80のみ起きるのか分からずです。。。

書込番号:25765428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/06/08 22:31(1年以上前)

>なぜAZ80のみ起きるのか分からずです。。。

トピ主さんの基準がSONYだからだと思います。

まずBluetoothの規格として、同一プロファイルは1つしか使用できません。
これが最上位の絶対条件です。

そこでこれを回避するかたちで、
A2DPで音楽再生
HSP、HFPでヘッドセット
というマルチポイントが生み出されました。
プロファイルが同時に2機で使用できない=プロファイルが違えば
使用できるという回避方法です。

SONYの場合特殊で、A2DPで接続して待ち受けができます。
ただし、2台同時で音楽再生はできません。
今回のケースでは、スマホとPCでヘッドセットで待ち受け状態
になるかと思います。
SONYもBluetoothの規格は超えられないので、2台同時に
ヘッドセット使用はできないかと。

>なぜAZ80のみ起きるのか分からずです。。。
SONY以外の機器は基本おこりうる現象です。
AZ80のみではないかと。

書込番号:25765433

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Lavo.funさん
クチコミ投稿数:13件

2024/06/09 14:24(1年以上前)

>MA★RSさん
なるほど、寧ろSONYの方が異例だったということですか。非常に詳しくご教示ありがとうございます。以下と理解いたしましたが、合ってますでしょうか。これは・・・もうそういう規格仕様なのでアップデートを期待する云々ではないということでしょうか。

今回の様な事象が生じる要因は「プロファイルが異なるため」であり、同一会議、同一IDでTeamsに入っても別規格で入り込んだことにより、Teams上は同じ会議に入っているとはいえ、イヤホンのほうでは別の会議(音声電話)と認識した。ということでしょうか。
一方、SONYでは特殊でA2DPで2台同時に待機ができることから、マルチポイントでも上記のような事象が生じなかった。

書込番号:25766134

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/06/09 19:51(1年以上前)

>今回の様な事象が生じる要因は「プロファイルが異なるため」であり、

プロファイルが異なれば2台接続可能
プロファイルが同一なら2台接続不可です。

SONYは2台接続中に見せかけることが可能
(実際に2台同時に音声を流すことは不可)
他社製品は同一プロファイルの2台同時接続は不可



今回の事象は、プロファイルが同一なためであり、
PCとスマホが同時に接続できない状態となり
PCが接続中、スマホが待機となった。

SONYは2台接続中で維持する機種があるが、
他社では2台と同一プロファイルで接続できない
という規格にそって、1台しか接続状態にならない。

書込番号:25766482

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1069件

2024/06/10 17:46(1年以上前)

>Lavo.funさん

マルチポイント接続のせいなら、まずスマホでTeamsの会議に入り、そしてPCのBluetoothをオフにしてからPCでTeamの会議に入ったらどうでしょうか?
マルチポイント接続の挙動は、メーカーによって多少異なります。

書込番号:25767552

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

az80イコライザー

2024/02/25 11:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:14件

みなさんどのイコライザーを使われてますか。
カスタムでも用意されてるイコライザーでも構いません。
カスタムをお使いでしたら、どのように設定して、どんな音楽に最適なのか教えていただきたいです。

書込番号:25636281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2024/02/25 12:34(1年以上前)

ダイレクトを使っています。

こういうのもあります。
https://youtu.be/89ySCSgGalA?si=gYSp5Rvc1_BIKnwm

書込番号:25636334

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2024/02/25 14:26(1年以上前)

こんにちは。

AZ用の純正アプリではなく、playストア(Googleの場合)に多くのイコライザーアプリがありますので一つ一つインストールし、使い勝手や音質などをチェックして選んで下さい。

アプリによって同じ名称のプリセットでも音は変わりますし、使い物にならないようなクセがあるなどもあります。

アプリを入れたり消したりと大変ではありますが、いじっていくとこんな感じな音が好きだったんだと分かってきますよ。

私もAZ80を所持しておりますが、ノイキャンOFF・外音取り込みOFF・ダイレクトで聴いています。私的にはこれが一番良い音と感じてます。

書込番号:25636516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


John4756さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/28 12:21(10ヶ月以上前)

自分はManeskinというロックバンドの曲しかほとんど聞かないのでそれだけに合わせてる設定ですがどうぞ!
イヤーピースはCOREIR brassを使用してます!

書込番号:25941393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 bon_1さん
クチコミ投稿数:17件

題名の通りLDAC接続時コーデックをカスタムにすると音量が低いです。十分鳴らすのに70ぐらい必要となります。
コーデックをカスタム以外に変えれば30ぐらいで満足いく音量が取れます。
また、AAC接続ではならないです。
これがこの個体だけなのか、他の個体もなるのか知りたいです。
接続機種はshanlingのm3ultraです。

書込番号:25632892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/02/23 06:18(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041474/SortID=25605120/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041474/#25607312

価格には右サイドにキーワード検索という便利な機能があります。
活用されると良いかと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=LDAC+%89%B9%97%CA&bbstabno=2&categorycd=9999&prdkey=J0000041474&act=input

書込番号:25633158

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2024/02/23 08:06(1年以上前)

>bon_1さん

iPhone のアプリで設定して、DAPやAndroid端末で聴くとそうなりました。
Androidのアプリで設定しなおすと解決しました。

書込番号:25633213

ナイスクチコミ!8


スレ主 bon_1さん
クチコミ投稿数:17件

2024/02/24 01:08(1年以上前)

直りました。
ありがとうございます。

書込番号:25634501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 az80おすすめイコライザー

2024/02/12 09:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:14件

az80おすすめイコライザーを教えて下さい。
アニメやアニソンに合う
クリアに聞こえる
中高音を強くしたい
初心者で分かりにくくてすみません!

書込番号:25619277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/12 09:32(1年以上前)

>megumin2016さん
誰も、あなたの耳を持ち合わせていないので、あなたが高域をクリアにしたければ、アプリで、自在に可変しますので、試してご自身のベストコンディションを見つましょう!

書込番号:25619283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2024/02/12 09:38(1年以上前)

そうですね!
参考までにお尋ねしたんです笑

書込番号:25619292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/02/12 09:54(1年以上前)

>megumin2016さん

送り側のDAPまたはスマホは何ですか?
iPhoneならミュージックアプリのイコライザをLate Nightにするだけでもクリアに聞こえますよ。

書込番号:25619306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/02/12 10:03(1年以上前)

スマホはXiaomi13t proを使っています。
LDACで今は音楽を聞いています。

書込番号:25619316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:43件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度1

2024/02/12 12:39(1年以上前)

urlそのものを載せて良いのか分からないので
イコライザー 設定例
で検索して一番最初の取り敢えず迷ったらが参考になるかも

その昔、fが悪い機器の特性をイコライザーで補正しようとして
ドンシャリ、逆ドンシャリ、これらを少し変形とか色々やりましたが
なかなかいいのが見つからず・・
なので何となく気持ちは分かります

書込番号:25619519

ナイスクチコミ!3


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2024/02/12 18:54(1年以上前)

イコライザーの設定について 聞かれているのですが
それよりも前に試して欲しい事があるんですよね。

それは再生アプリで音質って全然変わりますので 色々試してみるのが良いと思いますよ。
という話です。
錯覚とかそういう事ではなくて 全然違いますから 是非お試しを。

フリーを中心に百に届くかも? っていう位色々なスマホアプリを使いましたが
ヘッドホン出してるメーカーとか音響関連のメーカーが出しているアプリが良かったです。
大半はフリーなので色々試してみて下さい。

書込番号:25620013

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2024/02/12 19:01(1年以上前)

テクニクス EAH-AZ80「クリアを超えるイコライザー設定 / パーフェクトカスタム【ミュージシャン視点】
https://youtu.be/89ySCSgGalA?si=_JkjpVzO-YsQmllS

こいうのがあります。
コレイルを使っている私にはちょっと高音がきつくて使えませんでしたけど。

書込番号:25620024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2024/02/12 19:06(1年以上前)

スレ主さんの使っているアプリがどの位の調整が出来るか判らないのですが、

アニソン向けなら 1000以下と5000辺りは落として (これでヴォーカルが或る程度クッキリ聞こえる。)
4000と6000の辺りは上げて (これで 高音でも厚みが出て キンキンした硬い音になり難い。 リバーブみたいな響きが気になるなら6000〜8000は余り上げないで下さい。)
もっと硬い感じの高音にしたかったら10000〜12000辺りを上げてみたらどうかな?
と思います。

書込番号:25620031

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2024/02/13 08:12(1年以上前)

試してみます!
ありがとうございます

書込番号:25620617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 Jhon.Wさん
クチコミ投稿数:7件

先だって購入して使い始めたのですが、本機イコライザーを『カスタム設定』にして、『LDAC接続(音質優先、接続優先いずれも)』で『ハイレゾ音源(96kHz以上)再生』すると、使用に耐えないほど音量が下がってしまいます。

イコライザーは「カスタム設定」以外の設定ではこの現象は起こらず、ハイレゾでも96kHz以下の周波数では起こりません。他の音源はすべて問題なしです。DAPはSONY NW-WM1Aです。

メーカーにも問い合わせてみようと思いますが、上記のような現象起きている方、再生機器は違っても同条件で正常に再生できている方、おられるようでしたら参考までにお知らせいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:25605120

ナイスクチコミ!10


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2024/01/31 19:49(1年以上前)

FIIO M11 Plus ESS で LDAC 音質優先+カスタムEQで十分は音質が得られています。
DAPの100段階のボリュームの16-18くらいで普通に聴けています。

書込番号:25605191

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jhon.Wさん
クチコミ投稿数:7件

2024/01/31 20:20(1年以上前)

>mt_papa様
返信ありがとうございます。製品仕様ということではないということのようですね。
あらためて確認してみたところ、96kHzの音源再生時にはイコライザーの「カスタム設定」では、音量低下するだけでなくイコライザーそのものが機能していませんでした。DAPとの相性の問題なのか確認してみたいと思います。

書込番号:25605226

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jhon.Wさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/01 13:37(1年以上前)

DAPを持ち込み、購入店のデモ機で同じ条件で試したところ、同じ症状が出ました。別個体で再現されたので固有の問題ではなかったようです。メーカーサポートに状況伝えて返答待ちです。
そもそもがニッチな使い方で、同じ症例も非常に上がりにくいと思いますが、SONY NW-WM1Aで96kHz以上のハイレゾ再生前提だと、イコライザーカスタム設定は使えないという状況です。

書込番号:25605964

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2024/02/01 17:57(1年以上前)

イヤホンが犯人とは特定できないですね。1AM2も疑ってみたほうがいいと思います。

書込番号:25606208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/02 07:08(1年以上前)

私もNW-A30で同じ現象が出ました。ldac接続時にハイレゾ音源を聴くと同様に音量が小さくなってしまいます。
ウォークマンの使用頻度が落ちてきたこともあり諦めていますが…。

書込番号:25606705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Jhon.Wさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/02 08:36(1年以上前)

>たなきたなき様
返信ありがとうございます。A30だと私のWM1Aと発売時期が重なります。7年以上経っているので仕様など変わっている部分があるのかもしれません。
他機種にも出ているということで、故障や不良ではないようですね。それが知りたかった。
ちなみにWF-1000XM5も使っていたのですが、問題ありませんでした。
私もウォークマンは持ち出すことが減っているので、EQは諦めて使用するつもりです。
情報感謝です。

書込番号:25606764

ナイスクチコミ!6


スレ主 Jhon.Wさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/02 18:04(1年以上前)

Panasonicサポートセンターに問い合わせたところ、実機検証していただいたようで、返答をいただきました。サポート丁寧で手厚いです。
結論は残念なものでした。
iPhoneにてイコライザーカスタム設定して保存してDAPで再生する場合、正しい数値がイヤホン側に記録されずにDAPでの再生時に96kHz以上のハイレゾは音量が異常に小さくなってしまうそうです。現象確認とれたとのこと。
解決策はDAPにアプリをインストールしてそこから設定をすれば問題は発生しないそうです。
WM1Aはインストールできないので、私のケースは現状対処のしようがないということです。発売から半年経つのにネット上にこの問題上がっていないということは、そういう使い方している人がいないということのようですね。残念。

書込番号:25607284

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Technics EAH-AZ80」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ80を新規書き込みTechnics EAH-AZ80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ80
パナソニック

Technics EAH-AZ80

最安価格(税込):¥23,949発売日:2023年 6月15日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ80をお気に入り製品に追加する <1036

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング