Technics EAH-AZ80 のクチコミ掲示板

2023年 6月15日 発売

Technics EAH-AZ80

  • デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。10mmドライバーを採用。
  • 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
  • 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
最安価格(税込):

¥22,224 ブラック[ブラック]

(前週比:+255円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,359 ブラック[ブラック]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,224¥43,010 (69店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ Technics EAH-AZ80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-AZ80の価格比較
  • Technics EAH-AZ80のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ80のレビュー
  • Technics EAH-AZ80のクチコミ
  • Technics EAH-AZ80の画像・動画
  • Technics EAH-AZ80のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ80のオークション

Technics EAH-AZ80パナソニック

最安価格(税込):¥22,224 [ブラック] (前週比:+255円↑) 発売日:2023年 6月15日

  • Technics EAH-AZ80の価格比較
  • Technics EAH-AZ80のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ80のレビュー
  • Technics EAH-AZ80のクチコミ
  • Technics EAH-AZ80の画像・動画
  • Technics EAH-AZ80のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ80のオークション

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Technics EAH-AZ80」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ80を新規書き込みTechnics EAH-AZ80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらのイヤホンの感想を教えて欲しいです

2025/06/29 14:45(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:44件

いまsony wf-1000xm4を使ってます。
Technics EAH-AZ80は、似たような音質なんでしょうか?中古で買おうか迷ってます。

SONYのイヤホンの不満は、ポロポロ耳からイヤホンが落ちやすいことです。ウレタン素材の耳にフィットするS〜Мサイズのイヤーチップを使ってます。音質は、けっこう気に入ってます。SONYのイヤホンは、中古でも数が多いので1万円前後で買い換えやすいです。

Technics EAH-AZ80が耳にフィットしやすいや、音質がSONYのより良いとかなら、Technics EAH-AZ80に買い換えようかと思います。

2つとも使った方の感想教えていただけないでしょうか?

書込番号:26223972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/29 14:50(2ヶ月以上前)

大差ないですね
イヤーピースをシリコン系に変えるのもよいかと。

書込番号:26223976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:44件

2025/06/29 14:57(2ヶ月以上前)

>ちょっと寄っただけですさん
ご意見ありがとうございます

書込番号:26223985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:38件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2025/06/30 10:19(2ヶ月以上前)

>メイオニオンさん
wf-1000xm4、wf-1000xm5、AZ80(現在使用)、AZ100
を使いました。

xm4はそれほど落ちたりはしなかったですが、xm5が小型化したためか常に落下の恐怖に
苛まれてました。AZ80に変えたところフィット感が良くその観点では非常におススメです。

ちなみにAZ100は逆に本体小型化の弊害か、AZ80とは打って変わって落ちやすくなりました。
音質は個々の好みがありますが、AZ80はどちらの面からもお勧めします。

書込番号:26224782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2025/06/30 10:22(2ヶ月以上前)

>灯里アリアさん
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:26224787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2025/07/22 15:25(1ヶ月以上前)

音色は柔らかく、輪郭はぼやけ気味。長時間聞くには疲れないとおもいます。高温はキラキラでこもらずにのびるし、中低域も豊かで楽しい。ただし、最近になり気づいたのですが、エコーがかかったような響き方をします。モニターみたいな端正な音色がこのみなら、ソニーのほうが合うと思います。試聴できれば確実でしょうけど。

書込番号:26244390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2025/07/22 17:43(1ヶ月以上前)

>オオサカ123さん
ありがとうございます。

書込番号:26244476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ANC時の音質

2024/12/26 21:12(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:4件

AZ80の音質はXM5と同レベルかそれ以上という声をよく聞くのですがそれってANCオン時の話なのでしょうか? ANCオンオフで音質が変わるという意見をよく聞くので気になります。 ちょっと余韻ある音が好きなものでAZ80気になってます
当方田舎住みで視聴できる環境が無く。。。

書込番号:26014430

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/12/27 15:49(8ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:4件

2025/06/01 12:59(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
両方とも使ってみてAZ80にしました!

書込番号:26196933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自然放電???

2025/01/20 15:06(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

AZ80ユーザーの皆様、こんにちは!

AZ80を使用して約半年になります。
性能、使い勝手等大部分では満足しておりますが、???な症状が発生しました。

ケースのバッテリー残量が「0%」になった後にイヤホン本体(バッテリー残量90%前後)を収納して、半日ほど経った後に使用しようとするとケースもイヤホン本体もバッテリー残量が無くなってしまっていてBluetooth通信ができなくなってしまいます。

半日ほど前までイヤホン本体にあった「90%」はどこに行ってしまったの???
自然放電にしてはひどすぎるような気がします・・・

ケースのバッテリー残量がある場合にはこの症状は発生しません。
例えばケースのバッテリー残量「10%」、イヤホン本体のバッテリー残量「90%」で収納しても半日後のバッテリー残量(スマホ及びAudio Connectアプリの表示で確認)はそのまま変わらずです。

皆様ご使用のAZ80でこのようなことはありませんか?

書込番号:26044014

ナイスクチコミ!5


返信する
uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/20 15:16(7ヶ月以上前)

>皆様ご使用のAZ80でこのようなことはありませんか?

有れば修理に出して交換対応してもらうのが普通です。
どう見ても不具合なんですから。
幸い使用半年と言うことなので、此処で聞くのも良いですが保証期間のうちに修理に出す方が最善策だと思う所です。

書込番号:26044027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/01/20 17:38(7ヶ月以上前)

充電は一方通行ではないので、電力の多い方から少ない方に流れます。
残量の%は容量満タンに対してなので
ケースの10%はイヤホンではそれの何倍かの%になりますよ。
ケースの0%は0なのでイヤホンからケースに充電されたと考えられます。

書込番号:26044169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/20 18:01(7ヶ月以上前)

>ケースの0%は0なのでイヤホンからケースに充電されたと考えられます。

(´・ω`・)エッ?

書込番号:26044190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2025/01/21 14:37(7ヶ月以上前)

>uikipedioさん、>盛るもっとさん
レスありがとうございます。


盛るもっとさん
>充電は一方通行ではないので、電力の多い方から少ない方に流れます
えっ、そうだったんですか?知りませんでした!

そうしますと、電力量で考えると、
ケースの残量10% > イヤホンの残量90%
なのでイヤホンからケースへの電力の移動(充電)は起こらないが、

ケースの残量0% < イヤホンの残量90%
なのでイヤホンからケースへの電力の移動(充電)が起きた。
しかし、イヤホンが0%になってしまったのででスマホとBluetooth通信ができなくなってしまい
見かけ上はケースもイヤホンも残量が0%のようになってしまっている。

と考えればよいのでしょうか?

書込番号:26045155

ナイスクチコミ!1


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/21 16:13(7ヶ月以上前)

理論的にはあり得ますし、実際にそういうことが起こているようですが、通常は逆流防止装置などの設計がなされていると思うんですがどうなんでしょう。
ちょっと自分のTWSで試してみようかと思いますが、下手をすると機器が壊れたり最悪発火するおそれがあるとのことですのでスレ主さんもそのまま放置しない方がよいと思いますよ。

書込番号:26045254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2025/01/23 11:16(7ヶ月以上前)

パナソニックのお客様相談センターに電話して症状を伝えたところ、
「工場出荷状態に戻して使用してみてください」
と言われました。

試してみます。

書込番号:26047296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/25 17:45(7ヶ月以上前)

昨年末に似たような症状として、LEDが点滅して充電が進まなくなりました。サポートから工場出荷状態なしましたが改善しなかったので最終的に交換してもらいました。
再発しておらずいまは安定しています。

書込番号:26050042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2025/02/03 15:04(7ヶ月以上前)

工場出荷時状態に戻しても同様の症状が再発するのでパナソニックに送ることとなりました。

書込番号:26060725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジ(次期 新機種)

2024/10/03 17:22(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:10件

皆様に、お聞きいたします
EAH-AZ80が発売になり 約1年4か月が経ちましたが
次期、新機種(モデルチェンジ)の、噂 等が分かる方 教えてください
今のEAH-AZ80-Sを買うか
次期モデルチェンジ機種を待つか悩んでます
宜しくお願い致します

書込番号:25913248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/18 14:42(10ヶ月以上前)

いつ出るか分からないものを待つより今欲しいものを買うのが良いのでは。

書込番号:25930214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/08 08:23(8ヶ月以上前)

北米ではEAH-AZ100が発表されているみたいです。

書込番号:26028709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5 問い合わせ 

2025/01/08 11:04(8ヶ月以上前)

前作と同じ299ドルながら円安なので4.8万円くらい…かと思いきや、4万円以下でしたのでポチりました。
1/23の発売が楽しみです。

書込番号:26028855

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電器の使用について

2024/12/10 11:10(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:5件

充電ケースに急速充電器(120w)を使用することはいけないのでしょうか?

充電はされるとは思うのですが、故障の原因や劣化が早いなどで使用しない方がいいなど
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え頂ければ幸いです。

書込番号:25993592

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2024/12/10 11:46(8ヶ月以上前)

>アグラ18さん

取扱説明書に下のように書かれています。

市販品での充電について
本機は市販の AC アダプターやワイヤレス充電器で充電することができます。
市販の AC アダプターの推奨仕様
・PD(Power Delivery)対応
・DC 5 V (500 mA 以上)
・USB Type-C端子
・市販されているすべてのACアダプターで充電できることを保証するものではありません。
市販のワイヤレス充電器の推奨仕様
・Qi(チー)規格のワイヤレス充電器
市販されているすべてのQi(チー)規格のワイヤレス充電器で充電できることを保証するものではありません。
・本機はQi(チー)規格認証外やマグネット付きワイヤレス充電器に対応していませんので、これらの充電器では充電ケースを充電しないでください。
(充電ケースの故障の原因になることがあります)

書込番号:25993635

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/12/10 12:15(8ヶ月以上前)

>アグラ18さん

DC5V (500mA以上)であればPD充電器でも
USB-Cは通信して制限されるので
大丈夫です。
※極端に安い規格を守っていない物は除く

書込番号:25993664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/10 13:49(8ヶ月以上前)

>アグラ18さん

規格上は問題ないはずですが、わずかに負荷が掛かって長い目で見ると差が出るというのはあるかもしれませんね

USB充電器であるのはわかりませんが、モバイルバッテリーでイヤホンなどを充電する低速充電モードがあるものも見かけますし

不安であればUSB-Cではない1〜2AのUSB充電器を購入してイヤホン充電用に使うというのもありだとは思います

書込番号:25993792

Goodアンサーナイスクチコミ!9


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/12/10 19:10(8ヶ月以上前)

>アグラ18さん

>充電ケースに急速充電器(120w)を使用することはいけないのでしょうか?
何かの誤動作で高い電圧がかかると充電ケースが壊れてしまうので、むやみに大出力の充電器を使わない方が無難ではありますね。
要は、信頼できるメーカーの信頼できる充電器を使い、イヤホン付属のUSB-Cケーブルを使うことです。

書込番号:25994125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2024/12/11 21:13(8ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
皆さまのおかげで大変助かりました!!

全員の方がGoodアンサーだったのですが、
今回はナイスの数で決めさせていただきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:25995546

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケース充電中のLED点滅

2024/11/07 18:48(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:41件

購入したばかりです。
ケース充電中はLED点滅とありますが
点滅が一度だったり多くても三度で、
その後消灯するのですが、正常なのでしょうか?

書込番号:25953027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件

2024/11/07 18:52(10ヶ月以上前)

追記です。
その後、充電してみると
5度点滅して消灯しました。
ケース充電中は常時点滅ではないのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25953030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2024/11/07 19:03(10ヶ月以上前)

すみません。
使用しているケーブルの調子が悪かったようです。
失礼いたしました。

書込番号:25953046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/07 19:10(10ヶ月以上前)

何か解決したようでもありますが、、、取り合えず。

ケース充電中はケース残量に応じて、

赤点滅→黄点滅→緑点滅→消灯(充電完了)

というように推移しますね。

点滅は回数関係なく完了まで点滅します。

購入したばかりでも中には満充電状態の製品もありますので消灯するということは満充電なのではないですか。

書込番号:25953057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2024/11/07 19:16(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
ありがとうございます。

書込番号:25953062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2024/11/07 19:40(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
アプリで確認したところ、40%のようです。
色々試したところ、
電源タップの調子が悪かったようです。
たまにスマホの充電中に、止まったりしていました。
別の場所から電源を取ってみたところ、
今のところ正常に充電できており、
点滅もしております。

書込番号:25953090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/07 19:47(10ヶ月以上前)

なるほど言われてみればそうです。
そういうことが考えられましたね。

ともあれ正常に充電出来ているようで良かったです。

書込番号:25953100

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2024/11/07 19:49(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
お手数をおかけいたしました。
ご回答いただきありがとうごさいます。

書込番号:25953104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Technics EAH-AZ80」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ80を新規書き込みTechnics EAH-AZ80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ80
パナソニック

Technics EAH-AZ80

最安価格(税込):¥22,224発売日:2023年 6月15日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ80をお気に入り製品に追加する <1036

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング