Technics EAH-AZ80
- デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。10mmドライバーを採用。
- 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
- 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
![]() |
![]() |
¥23,956〜 | |
![]() |
![]() |
¥24,290〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 14位
- カナル型イヤホン 6位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 11位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1036
Technics EAH-AZ80パナソニック
最安価格(税込):¥23,956
[ブラック]
(前週比:+1,987円↑)
発売日:2023年 6月15日

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2024年10月13日 17:34 |
![]() |
29 | 7 | 2024年9月14日 19:59 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2024年9月2日 19:18 |
![]() |
3 | 2 | 2024年8月15日 19:46 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2024年7月23日 07:49 |
![]() |
5 | 1 | 2024年7月19日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
お世話になります。
購入して1年4ヶ月になります。
週2.3回使用していたのですが、突然左のイヤホンの音量が小さくなり、工場出荷時に戻す等、色々試してみましたが、直りません。片側購入でも高価なのでどうするか悩んでいます。
どなたか、良い対処法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25924342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kein11さん
お陀仏の可能性が高いですね。
私は、保証期間内で交換していただきました。
書込番号:25924356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
諦めるしかないのですね、、、
書込番号:25924367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その機種は付属のイヤーピースにフィルターが付いていると思いますが、そのフィルターが汚れて目詰まりを起こしている場合や、ノズルの先端のフィルターが汗や湿気とかで濡れていることでそうなる場合があります。
特にパナソニックの場合は有線イヤホンでも片側の音が極端に小さくなる、または音が出ないということが個人的に頻発したことがあります。
濡れている場合は乾燥させれば自分のケースでは元通りに復旧しました。
フィルターが汚れている場合は柔らかいブラシなどで優しく掃除すると良いかもしれません。
これを試して駄目なら恐らくドライバーの故障だと思われます。
書込番号:25924397
10点

丁寧かつ親切なアドバイス、ありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:25924429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
Amazonで購入し、今届きました。
ケースを閉じた時にケースの上部蓋の部分と下部の隙間が右は真っ直ぐですが左はわずかに傾いてます。
皆さんのはいかがでしょうか?
ご教示お願いします。
書込番号:25889685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>Tadashi0426さん
他機種ユーザーですが
Amazonプライム商品で購入なら
ご本人が納得するまで返品・購入繰り返してはどうですか?
中華製品ですよね?クォリティのバラツキ大きいと思います。
書込番号:25889780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
レス、ありがとうございます。
中国製ですか?
国産だと認識してましたが?
書込番号:25889821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Tadashi0426さん
マレーシア製ですね。
ブラックを所有しております。微妙ではありますが開口側の方に浮きがありますね。
書込番号:25889904 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ハイエンドオーディオさん
確かに言われてみれば開口側の隙間がヒンジ部より大きいですね。
こう言う仕様なんですかね?
書込番号:25889918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Tadashi0426さん
> ケース左はわずかに傾いてます
アマゾンの画像でちゃんと閉まっている物も有りますね。
気になるようでしたら早めにアマゾンに相談を。
書込番号:25890017
1点

Amazonで交換してもらった商品も同様に隙間が
傾いてました。
こう言う仕様だと思う事にします。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:25890836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
【困っているポイント】
音質にブレがあります。仕様?それとも不良品?
【使用期間】
使用してから大体一月経ちます
【利用環境や状況】
スマートフォン(Xperia 1V)にBluetooth接続で使用
【質問内容、その他コメント】
ロックやJPOPをよく聴きます。
ドラムのシンバル等(ドンシャリのシャリ部分)が入ると音質がクリアになりますが、逆に低音の時に籠もった音になります。
仕様として済ませるには露骨なまでに音質がブレるのですが、あくまでAZ80というかTechnicsの仕様なのか、それとも商品が不良品だったのか、自分としては不良品な気がするのですがTechnicsの商品は初めて購入するので分かりません。
同じような症状があるのか教えて頂けると幸いです。
書込番号:25875172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メーカに問い合わせないとわからないと思います。
書込番号:25875874
2点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
マルチポイントの挙動について教えてください。
携帯電話とPCの2台にマルチポイントで接続している状態で
PCで音楽の視聴やYoutubeの視聴をしている時に、携帯に
電話がかかってきた場合の挙動を教えてください。
SONYのMX4を使用していますが、この機種では電話がかかってきたら
PC側の再生が自動で停止し、携帯電話の呼び出し音がイヤホンから
流れます。そのまま、電話をとると会話ができます。
次に電話を切るとPC側の再生が自動で再開されます。
これと同じ挙動でしょうか。
どこかの掲示板でうまく切り替わらないといった書き込みをみましたので。
よろしくお願いします。
1点

Win10のPCとAndroid14のスマホでマルチポイント接続して確認しましたが、PCで音楽やYouTubeの再生をしている時に電話が掛かって来れば通話優先のためPC側の再生が一時停止し通話が可能になり、通話が終わったら一時停止していたPC側の再生は再開します。かず277さんの心配は無用かと思います。
ただ、今回の確認した設定条件はアプリで2台マルチポイントにした事、PCは音楽やYouTube、即ちA2DPの接続である事、スマホで音楽再生はしていない、即ちHFP/HSP接続である事です。
EAH-AZ80はマルチポイントで両方ともA2DP接続している場合に後から再生開始したデバイスが優先される挙動なので、そこはソニーと動作の異なる所です。掲示板でうまく切り替わらない書き込みがあったのはその辺りが原因かもしれませんね。
書込番号:25845163
1点

sumi_hobbyさん、挙動の確認をしていただきまして、ありがとうございます。
これで、安心して購入することができます。
書込番号:25851867
1点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
【質問内容、その他コメント】
AZ80の購入を検討しているのですが、色々な所の口コミを見ると「ノイキャンが弱い」と言っている人がいたり、「ノイキャンは結構強い」と言っている人がいたりと中々参考になりません。(どうしてもこの分野は個人の主観がとても強くなってしまうので仕方ありませんが…)
今度、機会がありましたら視聴しに行って見ようと思うのですが、おすすめの場所みたいなのはありますでしょうか?それとも、どこで視聴しても変わらないですかね?(家電屋さんだとうるさいから云々みたいなあれがあると嬉しいです、具体的な店舗名も教えてくれるとありがたいです。例:eイヤホン、ビックカメラ等)
それと、AZ80はこの音(高音や低音、車の音等)はノイキャン効かないみたいなのがあったら是非教えて欲しいです。
また、SONYやBOSE等とのノイキャンの違い、強さの順番等も知っていたら教えてくれると嬉しいです。
書込番号:25821501 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ねこねこまんじゅうさん
一定レベルのキャンセル力はありますが正直なところ強力なANCではないと思っております。中高域の金属音はまあまあ通すと感じてますし。
ソニーにしても業界最高を謳ってますがイヤーピースとの相性、耳によってはフツーに音が入ってきます。
むしろ最新の(近く発売の)Earfunの方がよほど強いと思います。
(以下余談)私はあっちが、いやこっちが、を考えるのが煩わしいと思いましたのでBOSE一択にしました。
幸いノイズや接続にも問題なく周辺ノイズを無かった事にしているようなバッサリ根こそぎ音を消します。
私の環境下ではハイレゾで鳴らせませんが絶対的な静寂の中に浮かぶ音像は美しいです。
書込番号:25821760
3点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80
表題のケースカバーについてですが、せっかくケース本体がかっこいいので、透明のケースを探しているのですが、私の検索方法がヘタクソなのか、シリコンの白、黒、青くらいしか見つかりません。
どなたか、透明のケースがあればURLでご教示いただけるとありがたいです。
書込番号:25813480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キッチンハイター7さん
こんにちは
現時点では、販売する予定は無いようです。
色付きで 我慢するしか無いようですね。
書込番号:25816758
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





