『表示されるイヤホンの色が変わらない…。』のクチコミ掲示板

2023年 6月15日 発売

Technics EAH-AZ80

  • デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。10mmドライバーを採用。
  • 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
  • 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
Technics EAH-AZ80 製品画像

拡大

Technics EAH-AZ80-K [ブラック] Technics EAH-AZ80-S [シルバー]
最安価格(税込):

¥35,104 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,700 ブラック[ブラック]

駿河屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,104¥39,693 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥35,104 〜 ¥36,630 (全国746店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ Technics EAH-AZ80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Technics EAH-AZ80の価格比較
  • Technics EAH-AZ80の店頭購入
  • Technics EAH-AZ80のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ80のレビュー
  • Technics EAH-AZ80のクチコミ
  • Technics EAH-AZ80の画像・動画
  • Technics EAH-AZ80のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ80のオークション

Technics EAH-AZ80パナソニック

最安価格(税込):¥35,104 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2023年 6月15日

  • Technics EAH-AZ80の価格比較
  • Technics EAH-AZ80の店頭購入
  • Technics EAH-AZ80のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ80のレビュー
  • Technics EAH-AZ80のクチコミ
  • Technics EAH-AZ80の画像・動画
  • Technics EAH-AZ80のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ80のオークション


「Technics EAH-AZ80」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ80を新規書き込みTechnics EAH-AZ80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

表示されるイヤホンの色が変わらない…。

2023/08/19 22:50(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:14件

ご質問失礼します。
このイヤホンの黒を購入して、しばらく使った後に身内に譲って白を買い増しをしてペアリング後、アプリ側はイヤホンの表示の色を変更で白にできるんですがAndroid側のイヤホンの表示が黒から白になりません(汗)

要約すると白のイヤホンなのにずっと黒のイヤホンと認識されます。

自動でペアリングしてくれるFastpearのGoogleアカウントのデバイス情報に黒がバックアップされてるせいかと思い削除しても黒の認識が変わりません。

ペアリング機種はxperia1Cです。

書込番号:25389985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:364件 じーじーの知恵袋 

2023/08/19 23:43(3ヶ月以上前)

こんばんは。

仕様ですね。
色々な実機レビューを見ても黒で登録されています。

・実機レビュー例
https://www.goodspress.jp/reports/535709/2/

色が違うだけで中身は完全に一緒なのでアプリ側からも何色かは判断できません。
アプリ側で色変更できない限りは対処法は無いようです。

ではでは。

書込番号:25390024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:60件

2023/08/20 13:11(3ヶ月以上前)

アプリではデフォルトがブラックになっていて、シルバーへは手動で切り替える必要があります。
イヤホンが自らのカラーについての情報を持っていないという事になります。
ただ、スマホ側の「デバイスの詳細 」画面 の画像がアプリから提供されているのならば、
アップデートでアプリの表示と同期するように変更できそうですけどね。

ソニー(WF-1000XM4)ではイヤホンが本体色の情報を持っていて、
アプリと詳細画面どちらも自動で正しいカラーを表示してくれます。
ゼンハイザー(MOMENTUM True Wireless 3)も本体色の情報を持っていて、
アプリでは正しいカラーを自動で表示してくれますが、
詳細画面ではそもそもイヤホンの画像自体が表示されません。
アプリがスマホへ画像を提供していないという事でしょうか?
メーカーによって対応の仕方に違いがあるようですね。

書込番号:25390480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:38件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/08/20 16:25(3ヶ月以上前)

><神虎>さん
Audio Connectアプリの設定内「本体色」をタップしてシルバーを選べば表示色がシルバーになりませんか?
私はここで変えた記憶がありますのでお試しください。

書込番号:25390698

ナイスクチコミ!0


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:14件

2023/08/20 17:33(3ヶ月以上前)

>ハル太郎さん
この間、知り合いの画面では確かに白表示だった気がするんですよね&#128166;
確認しておきます…。

>バッハの平均律さん
神経質な性格もあって本当に気になります(笑)
サブイヤホン化したXM4黒と差別化して白にしたのに見た目が似てしまう結果に(&#713; &#728; &#713;; )

>wessaihomieさん
アプリ画面の色変更は知っています。
スクショの通りスマホ側の表示が黒のまんまなんですよね。

書込番号:25390775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:65件

2023/08/20 18:54(3ヶ月以上前)

これで3個目の同じ無いようのスレですぬ、名前は違いますが同一人物かな?
複数アカウントはダメだったのでは?
アプリに設定がなければできませんよ
何度聞いてもかわりませんよー

書込番号:25390871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:14件

2023/08/20 19:13(3ヶ月以上前)

>今岡山県にいますさん
他スレに似たような質問があったのを見落としたのは自分の落ち度です。後から気がついたのでスイマセン…。
複垢をするほど元気がないので間違いなく個人ですw
もう少しだけスレを出したら閉じるので安心してくださいね。

書込番号:25390887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:65件

2023/08/20 19:57(3ヶ月以上前)

他スレに似たような質問があったのを見落としたのは自分の落ち度です。
同一人物だと思いますが

アプリ内でできないのに
しつこく聞かないほうがよいですよ

書込番号:25390929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:14件

2023/08/20 20:06(3ヶ月以上前)

>今岡山県にいますさん
ご丁寧にありがとうございます。
そうゆう事をしない人にならないように気をつけますm(_ _)m

書込番号:25390937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:38件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/08/20 20:11(3ヶ月以上前)

設定の本体色を選べるのにこれではご不満なんでしょうか?
機能に何の問題もないのにレスした人間への礼儀も忘れるような方ならサポートにでもお尋ねすれば良いですね。

書込番号:25390945

ナイスクチコミ!1


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:14件

2023/08/20 20:19(3ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
Android上ではサブ機であるXM4の黒と差別化するために白を購入したんですよね。
アプリ上では問題なく白と黒と切り換えが可能なんですがスマホ上では黒が2台並んでややこしいなぁと思い質問させていただきました。
そうですね!サポートに質問してみます!
wessさん、有益な情報ありがとうございました!

書込番号:25390961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:65件

2023/08/20 20:54(3ヶ月以上前)

差別化ってスマホ画面で色確認しないと
自分が何をつけているのかわからないって事なんですか?
参考までにお答えください

書込番号:25390992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:14件

2023/08/20 21:03(3ヶ月以上前)

>今岡山県にいますさん
スマホ内でXM4の黒とAZ80の白と表示されていたら使い分けてる感があって気持ち嬉しい感じがするんですよね。

それがXM4黒×AZ80黒と繋ぐたびに表示が黒一色だったせっかく色を変えて差別化したのに!といった具合です。

性格的なものです。

改善策があるならと質問した次第でございます。

自分でつけてる色はさすがにわかりますよw


書込番号:25390999

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件

2023/08/21 13:41(3ヶ月以上前)

はじめまして。

以前別件でサポートに電話をしたことがあり、その際に担当の方が仰っていたのですが
現在EAH-AZ80関連で設定をいじれるのは、公式アプリのAudio Connectのみという回答だった為
Androidの設定では変更はできないと思われます。

が、他の方への回答にある、下記のコメントが気になりました。
>>知り合いの画面では確かに白表示だった気がするんですよね

お知り合いの方のAndroid機種が全く同じで、これが事実なのであれば
何かしらの方法はあるのかもしれませんね。
Technicsのサポートの方は丁寧に対応してくださるので、電話で質問してみることをお勧めします。

以下、改善策かはわかりませんが、私ならこうするというのを4案記載致します。
効果があるかはわかりませんので、ご参考まで。

 @ Android側のペアリング情報を削除し、再度ペアリング

 A @+Audio Connectのアプリを削除し、再インストール(アプリがブラックの情報を覚えている可能性があるので)

 B @+EAH-AZ80を工場出荷設定に戻し、再ペアリング(工場出荷時設定にする方法は下記。公式HPより引用)

 C @+A+EAH-AZ80を工場出荷設定に戻し、再ペアリング

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/4155/hb_cd/EAH-AZ80/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjkyNTkxNTY3L3NpZC9mVUhnekVmRjJKaGt1TW9lZk5xTE1oVHFXT2dZS1dpM2RNeGd2NVhqX2o5ayU3RWQ1NSU3RWdXNWRvUElmZHB0ajdvR0xPWjdRTEhSbERkQkpLY0phc09OeUo5OGNYYW15TkJmT0F3SVNzSVdHMm1lU3o5eUdKWHRfc2dRJTIxJTIx

色が統一されると、すっきりして気分がいいですよね!
できることを祈ってます。

書込番号:25391672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:14件

2023/08/21 18:11(3ヶ月以上前)

>ノイズキャンセリングおじさんさん
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
一応、全て試し済みでした…w
グーグルアカウントに紐付いて記録されてるのが一番怪しかったんですが結局削除して再登録しても黒イヤホンが登録されてしまうようです。
白だった友達に聞いてみたところアプデする前に登録したとの事です。
アプデがいつ入ったかは自分にはわかりませんがAndroid側信号の認識が間違えて黒になったまま更新されたようです。
ひょっとしたら次回のアプデで修正されるかもです。

書込番号:25391949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ80
パナソニック

Technics EAH-AZ80

最安価格(税込):¥35,104発売日:2023年 6月15日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ80をお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング