Technics EAH-AZ80 のクチコミ掲示板

2023年 6月15日 発売

Technics EAH-AZ80

  • デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。10mmドライバーを採用。
  • 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
  • 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
最安価格(税込):

¥23,800 シルバー[シルバー]

(前週比:-490円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,290 シルバー[シルバー]

e-zoa.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,800¥43,010 (64店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ Technics EAH-AZ80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-AZ80の価格比較
  • Technics EAH-AZ80のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ80のレビュー
  • Technics EAH-AZ80のクチコミ
  • Technics EAH-AZ80の画像・動画
  • Technics EAH-AZ80のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ80のオークション

Technics EAH-AZ80パナソニック

最安価格(税込):¥23,800 [シルバー] (前週比:-490円↓) 発売日:2023年 6月15日

  • Technics EAH-AZ80の価格比較
  • Technics EAH-AZ80のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ80のレビュー
  • Technics EAH-AZ80のクチコミ
  • Technics EAH-AZ80の画像・動画
  • Technics EAH-AZ80のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ80のオークション

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Technics EAH-AZ80」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ80を新規書き込みTechnics EAH-AZ80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple musicが再生できない?

2023/06/20 15:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

iPhone14プロとSONYウォークマンzx707で試聴してみたところ、Applemusicで音が出ません、曲の時間の進行はしているようです、これはサブスク関係のミュージックアプリはパナソニックでは再生できない仕様になってるんでしょうか?SpotifyやAmazonは試していませんが、音が出ないようならただ買って損しただけの気分です、ウォークマンの付属ミュージックアプリはちゃんと再生できます。

書込番号:25309447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/06/20 18:01(1年以上前)

Amazon music ですが問題なく再生できています。再生環境は、
 iPhone12(AAC)
 FiiO M11 Plus ESS(LDAC)
同時に2台マルチポイントで繋いで、同じ曲、同じ場所で音量を合わせて聞き比べしたりしています。
LDACはちょっと線が細いかな。

ということで、Amazon music では問題なく再生できているので、Apple music のなんらかのトラブル
なのかもしれませんね。iPhone と イヤホンには問題ないような気がします。

書込番号:25309573

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/20 19:27(1年以上前)

iPhone12プロでAppleMusicを使用してAZ80で毎日聴いておりますが問題ありません。
イヤホンの種類に関係なく、AppleMusicは通信環境が悪い場所や4Gと5Gの切り替わり(5G電波が弱い時に4Gに切り替わる)で記載の現象を体験したことがあるので
通信環境が原因かもしれません

書込番号:25309663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


KOZ KOZさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/06 19:52(1年以上前)

同じ環境で使用している者です。
707でApple Music聴いてますが、何ら問題ありません。
Bluetoothの画面でAZ80は認識してますか?
私はSDカードの保存で問題が出て、設定でApple Musicを再インストールしたりとしましたが、どちらも問題なくAZ80で視聴には問題ありません。
一度Bluetoothの接続を確認してみては?
解決することを祈ってます。

書込番号:25332976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/07/19 12:55(1年以上前)

皆様ご教授ありありがとうございました、結局再ペアリングしても症状が変わらずのため、一階ウォークマンを初期化して使った所、なぜか音が再生されるようになり、iPhoneの方は再ペアリングで繰り返したら正常に音が出るようになりました、しかしこう言った操作しないと正常にならないと言った不満は拭い切れないので、パナソニックに本体を送って調査してもらったところ、接続に問題あるかもしれないので新しいのを送ってもらうこととなり、昨日新品が到着、再度ペアリングし、正常に動いています。

余談ですが、ヨドバシなど家電量販店のポイントありきの所ではテクニクス商品はポイント全くつかないんですね。( ̄^ ̄)

書込番号:25350771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/07/19 19:57(1年以上前)

ポイントが付かない商品は、ポイントで買うのがお得です。(笑)

書込番号:25351202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS R5Gでだけ音が小さい

2023/06/18 04:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:2件

何か解決方法がないかと質問させていただきます

AQUOUS R5G で他のワイヤレス・ワイヤードではきちんと大音量で流れますが、AZ80だけ音を最大にしても音が小さめです(普通かそれ以下という感じ)
他の機種ではと、AQUOS R2、SENSE3plusSOUND、XPERIA XZ2では大音量で流せます
DOLBY ATMOSのダイナミックを解除したりしてみましたが変化なし。

何か設定とかあるのでしょうか?

書込番号:25306282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/06/18 08:01(1年以上前)

自己解決?しました
一度、適当なvolume増大アプリを入れて、アンインストールしたら大きな音で鳴るようになりました。
その前にセーフモードで起動して試しても音量は変わらなかったのですが、理由ははっきりとはわかりませんが解決しました

お騒がせしました

書込番号:25306370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ケース

2023/06/17 17:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:263件

上部の質感は高級感がありしっかりしてるのですが
下部の部分がふにゃふにゃしてます
みなさんのも同じですか?

書込番号:25305566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/17 17:34(1年以上前)

はいそうです。

書込番号:25305575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2023/06/17 17:49(1年以上前)

内部はゴムだからふにゃふにゃですけど
外側は上部ふたと下の部分プラで同じだと思いますが
よく意味がわからないです
下部がふにゃふにゃってどこのこといってます?

書込番号:25305593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2023/06/17 18:01(1年以上前)

ああこれふたの裏もさわった感じプラかなあ
イヤホン収納部分がふにゃふにゃという意味なら自分のもですよ

書込番号:25305611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2023/06/17 20:43(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>チッチキチ〜〜〜〜〜さん
イヤホン収納部のことです
ふにゃふにゃというかぺこぺこしますね
仕様のようで安心しました
もう少しなんとかならなかったのかと思いますが
ありがとうございました

書込番号:25305838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/06/18 06:28(1年以上前)

ワイヤレス充電に対応するためにケースのした部分は樹脂製になっているんだと思われますよ。
ここは便利さと高級感のトレードオフです。

書込番号:25306318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/19 19:28(1年以上前)

フニャフニャには感じません。硬いプラスチックですね。

書込番号:25308482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxy s23 ULTRAとの接続

2023/06/17 01:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

Galaxy s23 ULTRAを購入して事前にLDACに対応してるのを確認した上で本機を購入しましたが何故かLDACになりません。
同機種及び環境が同じ方が入れば教えていただきたいです。
開発者オプションでLDACは選択できてもすぐにAACに戻っちゃいますね…(汗)

書込番号:25304827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/17 01:59(1年以上前)

しなくてよいかとおもいますよ
LDACにしても音質は変わりませんよ。

書込番号:25304836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2023/06/17 02:55(1年以上前)

Bluetoothの設定

Bluetoothの設定を開いて、LDACをオンにする必要があります。

書込番号:25304860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2023/06/17 03:11(1年以上前)

アプリの設定

もし、Bluetoothの設定にLDACが出てこないのであれば、まずアプリの方で音質優先LDACの指定をすれば、Bluetoothの指定の方にも出てきます。

書込番号:25304868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

2023/06/17 10:16(1年以上前)

繋がってるイヤホン側の設定画面から高音質オーディオを使用をonにするというのは盲点でした。
無事に解決しました!
ありがとうございます(*^^*)

書込番号:25305087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

屋外でのウォークマンとの組合せ

2023/06/15 21:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:82件

NW-A45とWF-1000XM4との組合せだと、電車の中や屋外だと接続が途切れることが多々あります。
(一度交換してもらってもこの症状は出てるので仕様だと思います。)
この製品は屋外でも接続が途切れることはないでしょうか?
特にNW-Aシリーズとの組合せで使用されている方の回答お待ちしています。

書込番号:25303383

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/16 15:07(1年以上前)

>みづきそらさん
NW-A40シリーズのウォークマンのBluetoothのチップが古く完全ワイヤレスイヤホンのBluetoothに最適化されてないので、基本的にはどのイヤホンを使用してもそんな感じになります。
非常に残念ですが完全ワイヤレスイヤホンを最大パフォーマンスで使用するのであれば最新のウォークマンやスマホを使用することをおすすめします。

書込番号:25304152

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/17 02:00(1年以上前)

ZX507で大阪駅のホームなど歩いたりしても一切途切れたりしませんでしたー

書込番号:25304838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/06/17 22:33(1年以上前)

>みづきそらさん
所有のスマホ(OPPO)とFiiO DAPでは自宅から外に出ても安定して繋がっておりましたが、A306ですと玄関で靴を履いてる最中に酷くはないですが多少のブツ切れは確認しました。

書込番号:25306023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2023/06/19 23:40(1年以上前)

回答頂いた方々ありがとうございます。

>やましーたさん
確かにその通りですね。NW-A50シリーズまではBluetooth4なのでバージョンがまず合わないですね。
後出しで申し訳ないのですが、SOUNDPEATS Capsule3 Proというワイヤレスイヤホンを所持しており、
こちらだと屋外でも安定するので、問題だらけのWF-1000XM4のせいだと考えておりました。

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ZX507ということは最新型では安定するというのが証明されていますね。

>wessaihomieさん
玄関で靴を履いてる最中ということはまだ屋内ですよね?
A306であればBluetooth5.0なので多少とはいえすごく気になりました。

書込番号:25308783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信3

お気に入りに追加

標準

NURATRUEproと聴き比べてみました。

2023/06/14 19:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

予約していた本機が届いたと家電量販店から連絡があったので受け取ってきました。
エージングはまだ済んでいないですがM6 ver.21(64GB)にLDAC(品質重視)で接続した本機とXperia5ivからaptXlosslessで接続したNURATRUEproと聴き比べてみました。

本機にファームウェアの更新が来ていたのでそれを入れてからの比較となります。

NURATRUEproに比べて本機は落ち着いた感じの音でボーカルの解像度や音の抜け感などは負けていますが聞きやすいです。
純粋な音質自体は本機のほうが負けている感じはありますが利便性を考えるといい勝負をしているのではないでしょうか

なお、DAPとの接続を品質重視のLDACにしていると外を歩いているときにブツブツ切れたので、LDAC最適化に切り替えて事なきを得ました。

しばらく使ってからレビューを投稿したいと思います。

書込番号:25301933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2023/06/15 01:03(1年以上前)

NuraTrue Proは空間オーディオのパーソナライズが魅力だと思います。

利便性の悪さとは何なのでしょうか?

書込番号:25302336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/06/15 13:12(1年以上前)

NURATRUEProが利便性が悪いとは思ってません。
本機が便利なんですよ。
あと、aptXlosslessでつなぐと空間オーディオはオフになるのであまり使っていません。
ここはNURATRUEProの場所ではないのでこれ以上はやめましょう。

書込番号:25302815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/15 14:30(1年以上前)

>uraTrue Proは空間オーディオのパーソナライズが魅力だと思います。
利便性の悪さとは何なのでしょうか?

所有していないし、おそらく聴いたこともないような者が実際に所有して使い込んでいるスレ主にこのようなツッコミとも難癖ともとれることを書き込むのは如何なものか。
変なリンク張り付けたり、ネットの情報頼みはいい加減にして、そろそろ自分の経験に即した言葉でものを言うようにしましょうか。

書込番号:25302880

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「Technics EAH-AZ80」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ80を新規書き込みTechnics EAH-AZ80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ80
パナソニック

Technics EAH-AZ80

最安価格(税込):¥23,800発売日:2023年 6月15日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ80をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング