Technics EAH-AZ60M2 のクチコミ掲示板

2023年 6月15日 発売

Technics EAH-AZ60M2

  • デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。8mmドライバーを採用。
  • 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
  • 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
最安価格(税込):

¥17,499 シルバー[シルバー]

(前週比:+9円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,762 シルバー[シルバー]

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,499¥28,552 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ Technics EAH-AZ60M2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-AZ60M2の価格比較
  • Technics EAH-AZ60M2のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ60M2のレビュー
  • Technics EAH-AZ60M2のクチコミ
  • Technics EAH-AZ60M2の画像・動画
  • Technics EAH-AZ60M2のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ60M2のオークション

Technics EAH-AZ60M2パナソニック

最安価格(税込):¥17,499 [シルバー] (前週比:+9円↑) 発売日:2023年 6月15日

  • Technics EAH-AZ60M2の価格比較
  • Technics EAH-AZ60M2のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ60M2のレビュー
  • Technics EAH-AZ60M2のクチコミ
  • Technics EAH-AZ60M2の画像・動画
  • Technics EAH-AZ60M2のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ60M2のオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Technics EAH-AZ60M2」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ60M2を新規書き込みTechnics EAH-AZ60M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AZ80と迷い中

2023/06/07 08:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2

スレ主 yuuzu.さん
クチコミ投稿数:11件

AZ60から乗り換えようと考えてて正直このAZ60M2とAZ80でどちらを買うか迷い中です…。
どちらもマルチポイント3台だしワイヤレス充電には対応してるし…。
ドライバーが8mmか10mmかの違いとあとはケースの素材の違いらしいですが…。
4万近い出費をしてAZ80にするべきなのかほんとに迷ってます。
皆さんはどうする予定なんでしょうか…?

書込番号:25291277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/06/07 12:23(1年以上前)

ドライバーが8mmか10mmかの違いは大きいです。
低域の表現力や余裕がかなり違ってきますからね。
ただ、パナソニックは個人的に有線イヤホンでも不具合に当たったという痛い目を見たことが数度ありますし、割と不具合は多いと認識しています。
またWF-1000XM5の動向も気になりますから様子見が良いような気がしますね。

書込番号:25291540

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2023/06/07 18:06(1年以上前)

同メーカーで同時発売の同シリーズですから当然に音質は上下関係にあると考えるのが自然です。
しかし、上下関係があっても音作りが違って安価な方が好みに合うことも良くあることです。
機能面で差がないのであれば音質に関しては実際に試聴して確認するしかないと思います。
もし差があったとしても価格差を埋めるほどではなく安価なもので十分との判断もあり得ますし。
試聴できないのであればレビューが集まってからそれを参考に判断されても遅くはないと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:25291927

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2023/06/11 13:57(1年以上前)

何回か試聴して、私はAZ60M2を予約しました。AZ60M2はパンチのある低音、AZ80は空間表現が豊かに聞こえました。どちらが好みかは、人それぞれかと。実際に試聴されることをおすすめします。なぜか、私の耳にはAZ60M2の方がフィットしました。

書込番号:25297166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 yuuzu.さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/18 15:50(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
ご意見ありがとうございます!
家電量販店で視聴してきたんですがフィット感がAZ60より完璧であまりにも好みの音だったので結局買ってしまいました…笑
SONYの新作と比べようと思ったんですが前作のWF-1000XM4の時はびっくりするくらいフィットしなかったこともあってこちらにしました。
不具合については確かに不安があります。元々使っていたAZ60が1年半で片耳の音が聞こえなくなったりしてたので…。その点は長期保証で何とかしようと思ってます。SONYも結構不具合はあるようなので変わらない気がします。

>とりあえず…さん
ご意見ありがとうございます!
おっしゃる通りだと思って家電量販店で両方視聴してきて結局AZ80を購入しました。AZ60シリーズよりもさらに解像度があがってる感じと何よりもフィット感が私には最高に良かった。MOMENTUMやJBL、Audio-Technicaも視聴してきましたが個人的にはAZ80が1番でした。

>やびん2さん
ご意見ありがとうございます!
視聴してきてAZ80を購入しました。確かに空間表現がすごいですよね。
私にはフィット感もAZ80の方が良かったです。

書込番号:25306928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/06/21 02:22(1年以上前)

あわてず、SONY WF-1000XM5まつた方がいいです
A80はA60M2と区別がわかりません
また、低音の量感があまりなく、高域をまくをかけた感じです

書込番号:25310009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuuzu.さん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/30 13:30(1年以上前)

>ミックスぴよさん
低音に関してですがイコライザー調整で好みに設定できたので全く不満はありませんでした。
待たずに購入してしまいましたが、今日ソニーの新作が家電量販店にあったので視聴してみました。
音質、ノイキャンどちらも流石だし何より小型で魅力的でしたが、4万まで出して買うかと言われるとそうではなく、音もAZ80の方が好みでしたので待たずに購入して後悔はありませんでした。(ほんとに個人の意見です!!)

書込番号:25364668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 途切れが凄い

2023/07/07 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2

スレ主 揺らぎさん
クチコミ投稿数:4件

マルチポイント三台と聞いて購入して使ってみたら、目の前にスマホがあっても、首を少し傾けるだけで音が途切れてしまう。
途切れ方としては、音楽が流れていて、一旦音楽が止まり、二十秒ほど経ってまた流れ出すか、そのまま完全に音楽が停止するか、といった具合。
Galaxy s23 ultra 、iPhone 13mini、Pixel watch でマルチポイントしてるのですが、どれも同様の症状が見られます。
音楽を流してるスマホを画面を消してポケットに入れる、スマホで音楽を流して首を傾ける、椅子一つ分端末から距離を取る、部屋の中を少し歩いてみる、等々、行うだけでも音が止まってしまいます。
マルチポイントを切って一台のみにしても解決せず、端末の再起動をしても改善は見られませんでした。
皆さんは同様の症状は見られますか。その時どうされたら直った等ありますでしょうか。

書込番号:25334067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2023/07/07 18:58(1年以上前)

タッチセンサーが誤動作しているのでは?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/4323/hb_cd/EAH-AZ60M2

上記アプリの初期化や下記本体の初期化をしても変わらないのであれば修理が必要なのかもしれません。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/4155/hb_cd/EAH-AZ60M2

書込番号:25334187

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2023/07/07 23:20(1年以上前)

>揺らぎさん

次のFAQを参照してください。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/4387/hb_cd/EAH-AZ60M2
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/4412/hb_cd/EAH-AZ60M2

それでも改善しないなら、Pixcel Watch側でAZ60M2のペアリングを解除し、Technics Audio Connectアプリのマルチポイントの台数を2に戻して、様子を見てください。
それでも改善しないなら、Galaxy S23 Ultra(以下、Galaxy)とiPhone 13 mini(以下、iPhone)両方のBluetoothを一度オフにし、その後iPhoneだけBluetoothをオンして動作を確認してください。次に、iPhoneのBluetoothをオフにし、GalaxyだけBluetoothをオンして動作を確認してください。
それでも改善されないでしょうか?

その場合は、Galaxy側、iPhone側で、それぞれAZ60M2のペアリング(登録)を解除し、AZ60M2を工場出荷設定
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/4155/hb_cd/EAH-AZ60M2
に戻し(Technics Audio Connectアプリの方がやりやすいでしょう)てください。
その後、GalaxyのBluetoothをオフにし、まずはAZ60M2をiPhoneから50cm以内の距離に置き、iPhoneだけをペアリングしてください。
これで、iPhoneは正常に動作しないでしょうか? うまく行けば、つぎにiPhoneのBluetoothをオフにし、Galaxyを50cm以内の距離に置いてペアリングしてください。
このように、動作を確認しながら、ペアリング、接続していく台数を順に増やし、1台で動作を確認し、つぎに同時接続も試し、とやってみてください。

書込番号:25334478

ナイスクチコミ!2


スレ主 揺らぎさん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/07 23:31(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
タッチセンサーをoffにしたり、設定を変更してみても、特に変化はありませんでした。

その後様々試してみた結果、なんとか音が安定するようになりました。
初歩的なことですが……イヤホンの装着時の角度が少し下に向いていたせい、だったようです。
イヤホンを気持ち上向きに装着したら、電波が安定したのか、それとも下向きになると音楽が自動で止まる機能があったのか、今は余程首を傾げなければ音が途切れなくなりました。

回答ありがとうございます。

書込番号:25334482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 揺らぎさん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/07 23:40(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

仰られてる内容通り、Galaxy、iPhone、Pixel watch共々、Bluetoothの接続を切ったり、デバイス登録を削除して再接続したり、イヤホンの設定で接続モードや音の途切れを解消するモードに変える、タッチセンサーの設定やマルチポイント設定を変更するなど行いましたが、特に症状は改善されませんでした。

しかし、現在なんとか音が安定するようになりました。
おそらくですが、イヤホンの装着時の角度が下向きになっていた為であったと思います。
設定や接続等を弄っている中で、首の角度によって音の途切れが発生することを確認し、気持ち上向きにイヤホンを装着し直したら、音声の接続が改善されたので、原因はその部分だったのかな…と。

あまりに初歩的な内容ですが、改善されて良かったです。
それも操作の中で気づけたことですので、回答に救われました。
上記の方も共々、回答ありがとうございます。

書込番号:25334489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/07/08 00:23(1年以上前)

私の個体はそういう症状はないですね。
試しに私もかなり下向きに装着してみましたがそういったことにはなりません。
今は改善されたということですが、
装着検知機能が悪さをしていたということはないですか。
この装着検知機能は少し挙動がおかしい時があります。
装着検知機能をオフにした上で下向きに装着してみて途切れるか確認してみては。

書込番号:25334519

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2023/07/08 00:34(1年以上前)

そういえば、音が止まるのは脱着センサーの機能でした。

説明書には装着方法が詳しく記載されています。うまく合わないのであれば、イヤーピース交換してみるといいでしょう。

書込番号:25334525

ナイスクチコミ!1


スレ主 揺らぎさん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/08 01:00(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
まさにでした。
装着検知が悪さをしていたようで、装着検知をoffにし、思い切り下向きに装着をしても音声の途切れが起こりませんでした。
本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:25334534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2

クチコミ投稿数:1420件

パナソニックさん。
この機種を発売したことは、経営的には裏目に出るのではないでしょうか?

前AZ60の音質とノイキャンで充分満足していましたので、
価格が暴落した前AZ60の色違いを買い増ししてしまいました。

前AZ60と本機の歴然とした差をお感じになった方の意見をお待ちします。

書込番号:25306245

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/18 10:18(1年以上前)

イヤホンに経営戦略って、草生えるだろ

書込番号:25306540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5件

2023/06/18 11:24(1年以上前)

おおこれはまたイヤホンカテにしては大上段なスレタイですなー。
まあ肩の力を抜いて小難しいことは抜きに好きなイヤホンで音楽を楽しみましょうやな。

書込番号:25306624

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1420件

2023/06/18 20:11(1年以上前)

>でぶハゲめがね.さん
>seikanoowaniさん
AD80にしても、1万個売れて数億の売上げ。純利益はパナソニックにとっては誤差程度。
あまりに商売として小規模だと、テクニクスブランドがイヤホンから撤退となることが心配です。

書込番号:25307301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1420件

2023/06/19 18:38(1年以上前)

もし本機を発売せず、AD80とAD60というラインアップにした場合、
値崩れしたAD60と、値引きが薄いAD80、というペアになり、AD80の販売に影響が出ると予測したのでしょう。

開発費を掛けてでもM2を出すことで、消費者の目線を値崩れしたAD60から逸らすことができる。
そのような戦略である気がします。

ソニーさんの場合は旗艦機と普及機の間に性能差、機能差をつけ、互いの販売に
影響が無いようにしているようにも見えます。

いずれにせよ、両メーカーにとも世界中に売れたとしても、廉価な中国機との戦いで、
年間10億程度の小さな商売でしょうから、いつまで続けてくれるか心配です。

いまAD60の色違い機が届きました。十分な機能、性能だと思います。

書込番号:25308422

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Technics EAH-AZ60M2」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ60M2を新規書き込みTechnics EAH-AZ60M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ60M2
パナソニック

Technics EAH-AZ60M2

最安価格(税込):¥17,499発売日:2023年 6月15日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ60M2をお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング