- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1013
最安価格(税込):¥108,302
[濃墨]
(前週比:±0
)
発売日:2023年 6月21日
炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10
母の誕生日なのでNW-FB10の炊飯器を5年保証付けて買ってあげました。以前から米が不味いと言っていたので、高級炊飯器の中でも象印の炎舞炊きにしました。決めては121通り炊き方が出来る所ですね。炊飯器で、おこげが食べれる時代が来るとは、凄い技術力ですね。日本人なので毎日美味しいお米が食べれるのは幸せです。つや姫で炊いたらどうゆう米に仕上がるのか楽しみですね。
書込番号:25705774 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>hidekazu.comさん
購入おめでとうございます!
炊きあがりの感想お待ちしています。
同じくこちらの炊飯器狙っているのですが
FB10の後継機種であろう FC10(おそらく出るであろう)が
出たら8万切るかも?と購入タイミング待ちです
書込番号:25705783
4点
>NW-FB10を価格.コムで購入しました。
https://kakaku.com/item/J0000041513/
↑に記載の通販店で買ったのでしょうか?
価格.comというサイトは、各店が登録されているだけで、
価格.comが販売しているわけではありませんので、お間違え無いように。
書込番号:25705828
0点
銀シャリで炊き上げると安い炊飯器との違いがはっきりと出ますね。日本のメーカーですので適正な使い方をすれば滅多に壊れないと思いますが5年間保証をお付けする事をお勧めします。
書込番号:25708908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hidekazu.comさん
購入決意は固まっているのですが
高価格帯 炊飯器ですので 購入前のお試し試食ということで
象印のHPからレンタル5980円申込しました。
1日400円
今、使用している 炎舞炊きの前高級シリーズ
南部鉄器 羽釜の4合炊きよりどれだけ美味しいか実力を見せてもらうつもりです。
象印食堂も検討しましたがレンタルにしました。
後日談、製品レビューなどお待ちしております。
書込番号:25712478
0点
こんばんは。
うちも南部鉄器が最高峰だった頃の羽釜の象印使っています。
既に11年..何度となく内蓋の割れに悩まされ、パッキン劣化前に部品交換し使い続けています。
昨年辺りから蓋の開閉ボタンと引っかかりが不調がで始めたので買い替えを検討しています。
我が家の米もつや姫です。
感想お待ちしております。
ちなみに象印2機種、タイガー、三菱、東芝とレンタルし、比較の結果、我が家もこちらの機種になりそうです。
こちらのレポートはまた機会がありましたら、クチコミ投稿したいなと思います。
書込番号:25712816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「象印 > 炎舞炊き NW-FB10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/16 23:00:23 | |
| 0 | 2024/11/21 10:36:07 | |
| 3 | 2024/08/05 22:12:41 | |
| 15 | 2024/12/16 23:12:18 | |
| 3 | 2024/04/29 19:27:08 | |
| 6 | 2024/05/16 21:59:18 | |
| 5 | 2024/04/24 19:17:15 | |
| 4 | 2024/04/09 11:39:43 | |
| 5 | 2024/04/12 4:14:51 | |
| 1 | 2024/03/20 2:57:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)








