炎舞炊き NW-FB18
- 3DローテーションIH構造で縦横無尽にお米を舞い上げる、特許「炎舞炊き」採用の圧力IH炊飯ジャー(10合)。1粒1粒までふっくら炊き上がり、甘みが際立つ。
- 「炎舞炊き」の集中加熱を生かす、鉄を仕込んだ内釜「鉄-くろがね仕込み-豪炎かまど釜」を搭載。「白米特急」「冷凍ごはん」メニューを搭載。
- 「わが家炊き」により、121通りの炊き方から家庭ごとの好みの食感に応える。「炊き分けセレクト」を搭載し、料理や気分に合わせて15通りの食感を選べる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2024年8月5日 22:12 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2024年4月24日 19:17 |
![]() |
10 | 0 | 2023年10月9日 18:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

在庫無くなってきてますね。
近所のケーズとヤマダはすでにFBは在庫なく、FCに切り替わってました。
ノジマはまだ少し在庫はあったようですが、店員さんに聞いたところ残りは少ないようでした。
(ノジマの店頭価格は86800円→さらに値引き、となっていたので今は80000〜85000円くらい目安かもですね。)
書込番号:25829653
2点

すみません、↑の価格は税抜価格です。税込みにしたら店頭価格95480円(そこからさらに値引き、ということになります)
書込番号:25829709
2点

展示品ということで店頭価格から30%OFFというものを発見。
外観チェックは一応して問題なさそうだったので、5年保証込み66900円で購入できました!
(5年保証無しなら61400円でしたが、保証つけてもNW-PV10と大差ない金額だったため即決)
書込番号:25839252
1点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10
母の誕生日なのでNW-FB10の炊飯器を5年保証付けて買ってあげました。以前から米が不味いと言っていたので、高級炊飯器の中でも象印の炎舞炊きにしました。決めては121通り炊き方が出来る所ですね。炊飯器で、おこげが食べれる時代が来るとは、凄い技術力ですね。日本人なので毎日美味しいお米が食べれるのは幸せです。つや姫で炊いたらどうゆう米に仕上がるのか楽しみですね。
書込番号:25705774 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hidekazu.comさん
購入おめでとうございます!
炊きあがりの感想お待ちしています。
同じくこちらの炊飯器狙っているのですが
FB10の後継機種であろう FC10(おそらく出るであろう)が
出たら8万切るかも?と購入タイミング待ちです
書込番号:25705783
4点

>NW-FB10を価格.コムで購入しました。
https://kakaku.com/item/J0000041513/
↑に記載の通販店で買ったのでしょうか?
価格.comというサイトは、各店が登録されているだけで、
価格.comが販売しているわけではありませんので、お間違え無いように。
書込番号:25705828
0点

銀シャリで炊き上げると安い炊飯器との違いがはっきりと出ますね。日本のメーカーですので適正な使い方をすれば滅多に壊れないと思いますが5年間保証をお付けする事をお勧めします。
書込番号:25708908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hidekazu.comさん
購入決意は固まっているのですが
高価格帯 炊飯器ですので 購入前のお試し試食ということで
象印のHPからレンタル5980円申込しました。
1日400円
今、使用している 炎舞炊きの前高級シリーズ
南部鉄器 羽釜の4合炊きよりどれだけ美味しいか実力を見せてもらうつもりです。
象印食堂も検討しましたがレンタルにしました。
後日談、製品レビューなどお待ちしております。
書込番号:25712478
0点

こんばんは。
うちも南部鉄器が最高峰だった頃の羽釜の象印使っています。
既に11年..何度となく内蓋の割れに悩まされ、パッキン劣化前に部品交換し使い続けています。
昨年辺りから蓋の開閉ボタンと引っかかりが不調がで始めたので買い替えを検討しています。
我が家の米もつや姫です。
感想お待ちしております。
ちなみに象印2機種、タイガー、三菱、東芝とレンタルし、比較の結果、我が家もこちらの機種になりそうです。
こちらのレポートはまた機会がありましたら、クチコミ投稿したいなと思います。
書込番号:25712816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB18
5年と半年ぐらい使っていた パナソニックのSR-SSX108が
数日前 ごはんが炊けたあと 圧力の関係で 蓋が開かなくなってしまうことが 数回あって
とうとう 今度は エラ−コ−ド H35 が出てしまって
電源プラグを差し直しても H35が出るので 修理代の目安を聞いたところ
場合によっては4万円以上掛かるかもしれないと 内窯の内部の底が少し剥げ始めてしまっていたので
思い切って買い換える事にしたのですが
色々迷った結果 NW-FB18-WZ を買って良かったです
お米の粘りと甘さが本当に美味しくて
ごはんメニュ−で 鉄器おこげ でそのご飯で中華丼などを食べたらとっても美味しかったです
最初ビストロ炊飯器を買う予定でしたが →https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041974/#25453958
この炊飯器にして本当に良かったです
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





