炎舞炊き NW-FB18
- 3DローテーションIH構造で縦横無尽にお米を舞い上げる、特許「炎舞炊き」採用の圧力IH炊飯ジャー(10合)。1粒1粒までふっくら炊き上がり、甘みが際立つ。
- 「炎舞炊き」の集中加熱を生かす、鉄を仕込んだ内釜「鉄-くろがね仕込み-豪炎かまど釜」を搭載。「白米特急」「冷凍ごはん」メニューを搭載。
- 「わが家炊き」により、121通りの炊き方から家庭ごとの好みの食感に応える。「炊き分けセレクト」を搭載し、料理や気分に合わせて15通りの食感を選べる。

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 3 | 2024年4月29日 19:27 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2024年4月24日 19:17 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2024年4月12日 04:14 |
![]() |
6 | 4 | 2024年4月9日 11:39 |
![]() |
5 | 1 | 2024年3月20日 02:57 |
![]() |
28 | 5 | 2024年1月16日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10
本日から使い始めました。
表示部の点灯について、説明書には「30秒操作がないと暗くなる」とありますが、タイマー予約してから全く触ってませんが2時間くらい暗くはなっておらず、眩しいくらいです。こんなものでしょうか?
なんだか電気代が気になってしまい。。
書込番号:25717678 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

表示での消費電力は通常たいしたことがありません。
液晶表示の消費電力?
バックライトの消費電力?
どうしてもというなら「ワットチェッカー」を手に入れ、測ったらどうですか。
書込番号:25717903
0点

計測まではするつもりはないのですが、
部屋の照明を消しても炊飯器の表示部だけ煌々としているのが気になります。
「30秒で暗くなる」という状態がこういうものなのか、不具合があるのか判断がつかなかったので、お聞きしてみました。
書込番号:25717908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10
母の誕生日なのでNW-FB10の炊飯器を5年保証付けて買ってあげました。以前から米が不味いと言っていたので、高級炊飯器の中でも象印の炎舞炊きにしました。決めては121通り炊き方が出来る所ですね。炊飯器で、おこげが食べれる時代が来るとは、凄い技術力ですね。日本人なので毎日美味しいお米が食べれるのは幸せです。つや姫で炊いたらどうゆう米に仕上がるのか楽しみですね。
書込番号:25705774 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hidekazu.comさん
購入おめでとうございます!
炊きあがりの感想お待ちしています。
同じくこちらの炊飯器狙っているのですが
FB10の後継機種であろう FC10(おそらく出るであろう)が
出たら8万切るかも?と購入タイミング待ちです
書込番号:25705783
4点

>NW-FB10を価格.コムで購入しました。
https://kakaku.com/item/J0000041513/
↑に記載の通販店で買ったのでしょうか?
価格.comというサイトは、各店が登録されているだけで、
価格.comが販売しているわけではありませんので、お間違え無いように。
書込番号:25705828
0点

銀シャリで炊き上げると安い炊飯器との違いがはっきりと出ますね。日本のメーカーですので適正な使い方をすれば滅多に壊れないと思いますが5年間保証をお付けする事をお勧めします。
書込番号:25708908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hidekazu.comさん
購入決意は固まっているのですが
高価格帯 炊飯器ですので 購入前のお試し試食ということで
象印のHPからレンタル5980円申込しました。
1日400円
今、使用している 炎舞炊きの前高級シリーズ
南部鉄器 羽釜の4合炊きよりどれだけ美味しいか実力を見せてもらうつもりです。
象印食堂も検討しましたがレンタルにしました。
後日談、製品レビューなどお待ちしております。
書込番号:25712478
0点

こんばんは。
うちも南部鉄器が最高峰だった頃の羽釜の象印使っています。
既に11年..何度となく内蓋の割れに悩まされ、パッキン劣化前に部品交換し使い続けています。
昨年辺りから蓋の開閉ボタンと引っかかりが不調がで始めたので買い替えを検討しています。
我が家の米もつや姫です。
感想お待ちしております。
ちなみに象印2機種、タイガー、三菱、東芝とレンタルし、比較の結果、我が家もこちらの機種になりそうです。
こちらのレポートはまた機会がありましたら、クチコミ投稿したいなと思います。
書込番号:25712816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10
使用後、手洗いで内蓋と釜を洗っていますが、写真のところがどーしても綺麗に洗えません。小さなスポンジみたいなのを使ったりすればいいと思うのですが、毎回そんな事もしてられず…みなさんどうしてますか?
書込番号:25672872 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

プラス、普通のスポンジで内釜も洗ってるのですが細かい傷?跡が付いてて気になっています。みなさんそんなものですか?買い替える前のサンヨーの炊飯器は気にならなかったので。
書込番号:25672879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

水流(出来ればジェットレベル)が基本です。
スプレーか泡タイプの食器洗剤で浸け置きの後に再度シュッとか。
重曹やそれ主体の洗剤はアルミ素材以外には使えます。
食器洗剤以外のトイレ用洗剤は流石に使う人はいませんが、洗濯洗剤や風呂洗浄スプレー等は問題無いと思います。
とりあえずスプレーで糠を浮かせて水流で洗い落とす事かなと思います。
それ以外は思いつきません。届く範囲で良ければ歯ブラシ等利用で済ませる。
書込番号:25678696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。スプレータイプの食器洗剤試してみます。洗う前のつけおきもしてみます。パカっと取れればいいのになぁ〜
書込番号:25684528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説のp34に書かれていることは、実施済みですか?
書込番号:25684649
2点

コメントありがとうございます。
取説P34を確認しましたが、こちらは実践済みでした。サササッとスポンジで(食器洗い洗剤)洗うだけでが理想だったのですが、最近はお釜に洗剤をいれて水を貯めてその上にフタを浸した後に、しっかり洗うしかないんだなぁと思っています。
書込番号:25695954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10
【ショップ名】
ビックカメラ
【価格】
85172(税込)
【確認日時】
3/28
【その他・コメント】
価格.comの最安値より安くしてくれました。
ヤマダ電気も同じ条件で現金価格でだしてくれるというと調整してくれます。
それ以下は流石に下がりませんでした。
基本、価格.com見せてもどこも95000円と言われますが頑張って値引きしてみてください^ ^
書込番号:25677354 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当にその価格にして貰えたのですか?ポイントいくらでした?レシートありますか?
書込番号:25685983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hidekazu.comさん
レシートありますよ。
ポイントはその場の値引きに使ってもらいました。
書込番号:25690236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだったんですね、ポイント使って85000円になったと言う事ですね。価格.comの方が若干安いとゆう事ですね。
書込番号:25691314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hidekazu.comさん
レシートアップしたんですが消されてしまいました。
今は価格.comのが安いですね!
書込番号:25692644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10
【ショップ名】
ヤマダ電機(北関東エリアです)
【価格】
税込80000円
【確認日時】
午後
【その他・コメント】
最初にケーズデンキへ行ってベストプライス出してもらいました。
ケーズでは今使ってる炊飯器を5000円で引取ってくれて税込85000円との回答をもらってからヤマダへ行ってその旨伝えたら80000円との回答をもらいました。
ケーズデンキ表示価格
税込店頭表示109,780円→85,000円ベスト
ヤマダ電機
税込店頭表示120,780円→80,000円ベスト
価格ドットコムのベストプライスよりも安く、楽天やYahooなどでポイント付与狙って買うか検討していましたが、個人的には80000円ならかなり頑張ってくれたのかなと思います。
3月という決算期も大幅値引きに繋がったのかなと思います。
ヤマダ電機は商品券も利用できるとの事なので(ケーズでは利用不可)使ってないギフトカードが4万円程度あるのでそれを使い、残りはキャッシュレス決済で支払う予定です。(引き取り日が21日)
残り1台しかなかったため、取り置きをお願いしたら支払い金額の一割を内金として入れてくれとの事だったので8000円を支払い済みです。
今使っているものはまだ壊れた訳では無いので誰かにお譲りする予定です。
書込番号:25666232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ベストプライスすごいですね!
差し支えなければ、店舗名を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:25666938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB18
炎舞炊きとリンナイ直火匠で迷ってます。
単刀直入にどちらの方が美味しいんでしょうか。
今使ってるのはSANYOのおどり炊きECJ-LG10を使ってますが、保温すると気づいたらご飯がベチョベチョになるため買い替えを考えてます。
宜しくお願い致します。
書込番号:25580607 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

電気炊飯器とガス炊飯器だと
やはりガスですね
電気は火には勝てませんから
でも僅かな差だとは思います
書込番号:25580633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ロポポポポさん、こんにちは。
どちらも食した事はありませんがガス派です。
コンロに炊飯モードはありませんか?簡単にガス炊飯できますので試されてはいかがでしょう?
IHコンロなら意味はありませんので無視してください、ガスコンロなら多少の判断基準にはなるかと思われます。
蛇足ですが基本ガスの方が炊飯時間は早いです、美味しいのは当然として個人的にガスを選ぶ理由の一つです。
ササっと食べたい時に地味に効きます。
書込番号:25581079
3点

保温を口にされているので選択肢として東芝も入れて考慮されたほうが良いかもですね。
書込番号:25585511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考になれば
味
3升炊きガス(1990)>象印最高級(2022)>飯盒炊飯>タイガー上位(2022)≒パナソニック最高級(2012)>=土鍋炊飯>=サンヨー最終モデル≫越えられない壁≫象印(1990)>タイガー(1995)=三菱圧力無し(2005)=5合炊きガス(こがまる2008)
保温
象印最高級≒パナソニック最高級>タイガー上位>以下電子ジャー≒こがまる
保温機能無しのものは保存の仕方次第だが3升炊きは冷めても甘い
書込番号:25586208 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





