-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
G PRO X 2 LIGHTSPEED
- 「PRO-Gグラフェンドライバー」を備え、複数のオーディオ情報を細部まで聴きとれる有線ゲーミングヘッドセット。前機種と比較して25gの軽量化を実現。
- フル充電状態で約50時間の連続使用が可能で、前機種「G PRO X LIGHTESPEED」の2倍以上のバッテリー持続時間を備えている。
- 独自のワイヤレス技術「LIGHTSPEED」を搭載し、ワイヤレスながら遅延が少なく安定した接続性を実現。Bluetooth 5.3接続、同梱の3.5mm有線接続にも対応。
![]() |
![]() |
¥30,078〜 | |
![]() |
![]() |
¥30,078〜 |
-
- ヘッドセット 125位
- ゲーミングヘッドセット 78位
G PRO X 2 LIGHTSPEEDロジクール
最安価格(税込):¥30,078
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2023年 7月20日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年4月24日 11:47 |
![]() |
3 | 6 | 2023年12月15日 12:24 |
![]() |
0 | 1 | 2023年9月24日 15:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > G PRO X 2 LIGHTSPEED
同社のG735はオーディオミックス機能がついていて
SwitchとPCに同時に接続してゲームをしながらボイスチャットをミックスするということができました。
こちらの商品ではそのような機能はついていないのでしょうか。
1点

>APPLECOREさん
こちらによればオーディオミックスはできるようです。
https://www.pippin.social/media/gaming_hesdset_logicool_takomaruchannel/
書込番号:25712300
1点



ヘッドセット > ロジクール > G PRO X 2 LIGHTSPEED
PC2台もっており
PC2台とも 背面USBポート6個ついてるのですが
その中の一台に二つだけ接続が安定
それ以外のUSB刺すと5−6分前後?
繰り返しに再接続をする
もう一台は6個全部不安定
解決した方いますか?
ネットで調べると結構そいう感じのレビューがいました
なのでフォームウェアの問題なのかなと
電源オプションのUSB設定は無効にしてます。
3点

https://amzn.asia/d/5fo3Y7V
こういうものでポートを遠くに離せば解決することがあります
UDB3.0のポートから発する微弱なノイズがレシーバーと干渉するためです
書込番号:25546575
0点

>christmas_powerさん
100均で延長ケーブル
ロジのマウス延長ケーブル
どちらも使いましたが
それでも接続キレる感じでした
書込番号:25546596
0点

>Thxkzさん
マウスのファームは更新しているんですよね?
マザーボードのBIOS更新してます?
ひょっとしてAMDプラットフォームでは?
あとはポーリングレート下げてみるとか…
書込番号:25546683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウスじゃなかったね。
ポーリングレートは無視して。(笑)
自分は因みに違うワイヤレスヘッドセット使ってますが、
ゲームコントローラーと同じ系統に差すとノイズ出たりする。
他のUSB機器との相性を疑うのもありかも。
書込番号:25546688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
マウスではなくヘッドセットなので
bios最新にしてあります
メインpcはamdです マザボb550 steel legend
一番上のUSBポート二つだけ安定
でもサブpcがIntelでUSBポート全部ダメでした
書込番号:25546692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
やっぱハズレ引いたんですかねー
他の方がこのヘッドセット使って
特に問題なさそうでしたら多分故障ですかねー
書込番号:25546697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > G PRO X 2 LIGHTSPEED
音楽鑑賞には使えますか?
前の機種を2年間使ってますが前の機種ではデフォルトだと音質がスッカラカンで
3000円くらいのヘッドホンと同じくらいの音質で酷く例えるならこもった音でした
イコライザーをいじってやっと聴けるレベルになったのですが
それの後継機のこちらはイコライザーいじらなくても音楽鑑賞に使えるくらいにはなっておりますか?
オーディオテクニカのATH-G1WLももってますが
こちらはゲーミングヘッドセットで専用ソフトが無いですが
それでも音楽鑑賞に使えるくらい綺麗な解像度でした
デスクトップパソコンでも使える遅延のない無線ヘッドホン探すとなると
Bluetoothではダメで、USb無線一択なので
このロジクールのヘッドセットにしようと思ってますがご使用されている方、どうでしょうか?
0点

>cocomjさん
前の機種より 少し低音が出るようになり
中高音も少し綺麗な感じと聞いております。
遅延がきになるのでしたら
2.4GHzワイヤレス接続の他のヘッドセットの方が良いかもです。
ゲーミングヘッドセットなので足音重視が多いですからね。
音楽や映画なども聞きたい場合は
Razerのヘッドセットでオールマイティーのヘッドは
出てますけどね。
書込番号:25436098
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





