-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-W1B
- クワトロ加熱の「熱風旨み焼き」を搭載した過熱水蒸気オーブンレンジ。表面はこんがり焼き上げて、肉料理はジューシーに、魚料理はふっくらと仕上げる。
- 熱風で包み込むようにおいしくたくさん焼ける「300℃2段熱風コンベクションオーブン」を採用。「Wスキャン」で適温にあたため、ムラを抑えて解凍できる。
- 「簡単ボウルメニュー」により、ボウル1つでメイン料理から副菜まで作れる。スマホとつなげて新しいレシピの提案もする「ヘルシーシェフアプリ」に対応。
![]() |
![]() |
¥39,070〜 | |
![]() |
![]() |
¥42,000〜 |
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 21位
- スチームオーブンレンジ 11位
最安価格(税込):¥39,070
[フロストブラック]
(前週比:+811円↑)
発売日:2023年 7月上旬

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1B
8月末にMRO-W1Bを購入しましたが、実際に使ってみるとオートメニュー
でも食材を裏返しして追加時間で加熱することが多く、トレーを取り出す
道具が必須アイテムと感じました。
この道具の名前は分かりませんが、日立の電話窓口に問い合わせて見たら、
当該機種専用の別売りの取り出し道具は売っていないとの回答でした。
幸い26年前に購入した前機種の付属部品は捨てていなく、セラミックトレー
には使えています。しかし2枚の金属皿の縁にはマッチしません。
都内の店舗で探す場合、縁の形に適合する道具でなければならないから、
トレー持参で店舗を訪れる必要がありそうですが、皆さんはどう解決していますか?
セラミックトレーは割と浅く、最初は手袋をして手で取り出しましたが、どうしても
手袋の指先が網の下に溜っている油に触れてしまい、都度洗濯が必要になり、
面倒で仕方ありません。
17点

メーカーが作っていない以上、合う製品は無いと思います
>手袋の指先が網の下に溜っている油に触れてしまい、都度洗濯が必要になり
シリコン製鍋つかみなら、拭くだけで良いかと思います
書込番号:25525384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結構昔ですが汚れ軽減の為にトレーを使いたい。
そしてそのトレーを掴むそんなのが欲しいと言われトレーに合いそうなものを探してきました。
でも微妙に違うって言われ金床と金槌でペンペンして合わせてやりました。
トレー付きの機種って昔は熱い状態で引き出す可能性のある無しに関わらず割と付いていたと思うけど…
書込番号:25525420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

めばるの友達さん、はじめまして。
「オーブン皿 取っ手」で検索すればイケルかも?
それでは、ご参考まで・・・
書込番号:25525882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めばるの友達さん
4ヶ月前に同じ機種を買い、同じ悩みに悩まされています。
手袋して取り出すと、手袋が汚れるし…
同機種のオーブン皿に合う取っ手を探したのが、見つかりませんでした。
めばるの友達さんは、どのようにして、解決されましたか?
よろしければ、ご教示下さい。
書込番号:26007084
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1B
店舗では、8〜9万円程て販売されているのに、価格コムで検索すると5万円前後で販売されているのは、何か理由があるのか分かる方推測や憶測でも結構ですので、見解を述べて頂けませんか?
人気や性能面であまり売れないからなのか、他に理由があるのか…。
購入を検討しているのですが、価格差が少し気になってます。
よろしくお願いします。
15点

>げ〜るまんさん
こんにちは
最初に文字化けしてるところを 8万円と仮定して読みました。
理由としては
価格コムは、インターネット通販の価格を比較するサイトです。インターネット通販は、店舗のように家賃や人件費などの経費が少ないため、価格を安く設定できます。
価格コムでは、多くのショップが競争して価格を下げることがあります。特に人気商品や高額商品は、価格差が大きくなることが多いです。
その分ポイントや品質の保証、管理に問題がないとは言い切れなので、ネット通販にも落とし穴はあります。
また実店舗も最近は、ネット比較を念頭において、あらかじめ割り引きできるように高めに価格を設定していることが多いです。
実際ネット通販より実店舗の方が安く変えたという情報もありますので、その辺は購入者が決めればいいと思いますよ。
書込番号:25417021
5点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
すみません、文字化けしてました。
8万から9万円です。
価格差がそれなりにあるという事は、売れ筋、若しくは売りたい商品と言う認識で良いのでしょうか?
因みに、パナソニックのNE-BS8Aと比較検討中でして、性能にあまり差が無いのなら、価格が安い方をと考えています。
もし、その辺りもお詳しい様でしたらご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25417044
1点

この商品に限ったことじゃないけど、その商品の適正価格というか相場っていうのは大手量販店(有名なお店)の値段で、それはだいたいどこも似たようなもので実店舗でもほぼその価格になってる
たまに有名店でも超特売みたいな感じでガクンと値下げして出すときあるけど、その場合は他の有名店もそれに合わせて下げてくることも多い
で、安い値段が付いてるお店を見るとおそらく大半が聞いたことのないようなお店ばかりで、通常仕入れじゃなくいろんな都合で安く入ってきたので安く売ってるみたいなのが多いだろうね
なので在庫1台限り、売れたら次入ってくるかどうか分かりませんなんてのも珍しくない
あとは不良とか故障の場合、お店で対応してくれなくてメーカーと直接やりとリしないとダメみたいなのもあったりするだろうし、そういうのも含めて安いところで買うか多少高くても量販店で買うかを決めるといいんじゃないかな?
8万と5万だと半値とまではいかずともかなりの差になるので、割り切って安く買うってのはありかもだけど安いお店がいっぱいある場合は、一番いからこのお店ではなくその中でも一番信頼出来そうなお店で買うのがいいだろうね
書込番号:25417050
5点

>げ〜るまんさん
こんにちは
ヘルシーシェフ MRO-W1BとNE-BS8Aは、どちらも過熱水蒸気オーブンレンジです。
MRO-W1Bは、クワトロ加熱という機能を搭載しており、熱風と過熱水蒸気で表面をこんがり焼き上げて、肉料理はジューシーに、魚料理はふっくらと仕上げることができます。
NE-BS8Aは、スチームインジェクションという機能を搭載しており、過熱水蒸気を食材に直接吹き付けて、旨みや栄養素を逃さずに調理することができます。
価格はあまり変わらないようですが、レンジ用途ならば、似た者同士かもしれないですね。
書込番号:25417055
4点

>オルフェーブルターボさん
>どうなるさん
ありがとうございます。
私は田舎に住んでいますので、地元の量販店を数軒回って大体9万円前後でした。
パナソニックは、価格指定されているのか同じ価格でした。
しかも、発売されたのが1年前ですし、そう考えると今年発売された日立の方が良いのかなぁと漠然と思っていたのですが、ネットでの価格があまりにも安過ぎるので、何か理由があるのかと勘繰っていました。
もし他にオススメの商品があれば教えてください。
書込番号:25417077
4点

げ〜るまんさん
自分はBS808使用していますがジョグダイヤル温度調整が凄く使い勝手がいいです。あとは信頼性の面でもBS系でしょうか。ここの掲示板で故障したとか見たことないので。日立は別機種ですが故障の書き込みがありますね。
ネット価格は安いですがいざ故障した時に労力を使うケースもあるので多少高くても近くの家電量販店や町の電気屋さんで購入することをお勧めします。
書込番号:25418052
0点

>BIGNさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ネットショップで、去年のモデルのMRO-W10Aというのがかなり安くなっておりますので、そちらも検討中です。
書込番号:25419651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この商品7月に出た新製品にも関わらず、最安値は8月末に4
万円を切る価格帯まで下がっていました。しかし9月に入ると
4万円台はすっかり姿が消え、決算で一時的な安値と判明しま
した。それでも前モデルW1Aの最終販売価格より安いから、
価格変動は本当予測がつかないと感じています。
8/5〜8/6ヤマダウェブコムで\46,890(税込み、4年延長保証付き)
で販売されていて、8/7〜8/9は1日のうち、何度も\46,890(税込み、
4年延長保証付き)と\69,800(税込み、6年延長保証付き)の間で
往復していました。
その時池袋のヤマダ電機総本店に電話しましたが、実店舗でも
売場にいる時にヤマダウェブコムの値段が\46,890と掲載されて
いる場合、その値段に合わせられるとの回答でした。
書込番号:25492300
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





