EarFun Air Pro 3 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EarFun Air Pro 3の価格比較
  • EarFun Air Pro 3のスペック・仕様
  • EarFun Air Pro 3のレビュー
  • EarFun Air Pro 3のクチコミ
  • EarFun Air Pro 3の画像・動画
  • EarFun Air Pro 3のピックアップリスト
  • EarFun Air Pro 3のオークション

EarFun Air Pro 3EarFun

最安価格(税込):¥7,990 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月27日

  • EarFun Air Pro 3の価格比較
  • EarFun Air Pro 3のスペック・仕様
  • EarFun Air Pro 3のレビュー
  • EarFun Air Pro 3のクチコミ
  • EarFun Air Pro 3の画像・動画
  • EarFun Air Pro 3のピックアップリスト
  • EarFun Air Pro 3のオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EarFun Air Pro 3」のクチコミ掲示板に
EarFun Air Pro 3を新規書き込みEarFun Air Pro 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音飛びするのは何故でしょうか?

2024/03/21 23:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air Pro 3

ブルートゥースで普通にスマホに接続して聴いていますが、十数秒に1回の割合で音飛びが発生します。スマホはOppo Reno 9Aで、同時に、Huawei Band 8も接続しています。音源はYouTubeですが、オフラインに一時保存したものなので、音源(YouTube)が音飛びの原因では無いと思っています。有名ブランド品の1/4〜1/3の価格でANC付ということで、大変気に入っている商品なので、出来ることなら何とかしたいのですが。スマートウォッチにも同時接続しているからなのか?それとも、スマホ側の性能(SND695)の限界なのか? 詳しい方が居られましたら、アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:25669607

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:1092件 問い合わせ 

2024/03/21 23:38(1年以上前)

スマートウォッチの接続をやめて比較してみては。
改善するのであれば、スマートウォッチの干渉です。
あと、Wi-Fiのオンオフも試してみてください。

書込番号:25669622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/03/22 00:40(1年以上前)

Reno 9AはaptX adaptiveやアップデート対応が予定されているLC3に対応しないので、この製品との相性は良くないと思います。

Amazonのレビューを見ると、ノイズキャンセル有効時に途切れるという意見もあります。

書込番号:25669682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 EarFun Air Pro 3のオーナーEarFun Air Pro 3の満足度5

2024/03/22 22:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
>sandbagさん
早々にアドバイス頂き、感謝です。
スマートウォッチとの接続をオフにしてみましたが、音飛びに変化はありませんでした。
通勤途中に使用している為、Wi-Fiは影響していません。
ANCモード中に途切れます。
やはりOppo Reno 9Aとの相性の様です。
ANC付きのワイヤレスイヤホンとしてはコスパが突出していただけに残念です。
アプリも良心的でしたし。
取り敢えず、この商品の1か月前に、同じくAmazonで購入した、JGUGという中華ブランド品(2千円)の商品に戻します。
どうもありがとう御座いました。

書込番号:25670739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 EarFun Air Pro 3のオーナーEarFun Air Pro 3の満足度5

2024/03/26 21:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
>sandbagさん
一旦、解決済みに致しましたが、Oppo Reno 9Aとの相性で、音飛びが不可避であることを、アマゾンのレビューに記載したところ、
EarFunの公式ページのサービス担当の方から、「個体不良だと思うので、新品交換か、返金処理で対応します」旨の吉報が届きました。
18ヶ月の商品品質保証をしているとのことです。
当初は新品交換を希望しましたが、アマゾンは、顧客の個人情報をストアー側と共有していないらしく、サービス担当の方からは
こちらの住所・指名・などの具体的な情報を提供して欲しい旨のリスエストがあり、個人情報をネット経由で外界に提出することは避けたかった為、方針を返金処理に変更し、無事にアマゾンの返金処理が行われました。クレジットカードへの返金の反映には、少し日数が掛かる由ですが。本当にOppo Reno 9Aが音飛びの原因では無く、個体の不良なのであれば、「人柱」として再購入に踏み切ろうと思います。
また、音飛びが繰り返されるのか!? それとも、今度こそ判明しましたら、ご報告させて頂きます。

書込番号:25675893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 EarFun Air Pro 3のオーナーEarFun Air Pro 3の満足度5

2024/03/27 13:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
>sandbagさん
昨晩、アマゾンで全く同じ製品を再発注し、今朝には届いていました。(アマゾンの物流の方、本当に、お疲れさまです…)
早速、使用を開始したところ、ACNモードで全く不具合(音飛び)なしでした。
Oppoさんに罪は無かった様です(笑)。
初期不良自体は決して良いことではありませんが、その後のフォローが素晴らしかったです。カスタマーサービスの担当者の方が「当たり」だったのかも知れません。
HuaweiやAnkerなど、中華メーカーなれど、地に足がついたメーカーとして育ってくれると嬉しいですね。
製品保証も、購入時に注文番号とシリアル#を登録すると、2年+6ヶ月に延長されたのも、嬉しいポイントです。
万一、故障しても、その期間内であれば対応してくれそうです。
色々お騒がせしましたが、結論は初期不良であったという事と、メーカーがキチンと保証してくれた、という所に落ち着きました。
失礼いたしました。

書込番号:25676626

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:1092件 問い合わせ 

2024/03/27 13:14(1年以上前)

>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん
どうしても初期不良品は紛れてしまいますね。
無事当たりを引けて何よりです。

書込番号:25676629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

aotx接続について

2024/02/08 14:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air Pro 3

クチコミ投稿数:5件

こんにちは!

専用アプリの設定画面からBluetooth オーディオ品質でaptxを選択すると、何度試しても(ペアリングしなおしても)添付の画像のようにイヤホンが再起動していますという画面で固まってしまいます。
どなたか解決方法ご存知でしょうか。

この設定ができないとaptxで接続されていないという理解であっていますか?

スマホはAquos sense 8です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25614566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/02/08 14:56(1年以上前)

Sense8はAptX Adaptiveまでサポートしているのでアプリの問題でしょう。
https://www.aptx.com/products/sharp-aquos-sense8

アプリ評価も星1ばかりです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.corelink.earfun&hl=ja

AptX Adaptiveは試したのでしょうか?

書込番号:25614595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/02/08 15:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

よく分かっておらずすみません。
aptx adaptiveをどうやって試すのか教えていただけますか?
ペアリングしときに一瞬添付が表示されますが、アプリで設定出来なくてもスマホ側で自動的にaptx接続しているということでしょうか…。

口コミほど音が良いとは感じられず、aptx接続が出来ていないからかと思ったのですが…。

書込番号:25614623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/02/08 18:19(1年以上前)

選択できない理由はわかりませんが、現在利用しているコーデックは開発者向けオプションから確認することができます。

リセットを試す手もあると思います。
https://hiiragi-works.sakura.ne.jp/earfun-headset-001/

書込番号:25614807

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ

2023/07/13 23:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air Pro 3

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

こちらの機種はケースがないと電源オフできませんか?

書込番号:25343017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/07/13 23:48(1年以上前)

イヤホン単体で手動でオフは不可のようです。
但しイヤホンがどのデバイスにも接続されていない場合、10 分後に自動的にオフになるということです。

書込番号:25343028

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2023/07/13 23:54(1年以上前)

>流離い悪人さん
ありがとうございます!こちらのケース開けしめがめんどうですよね。。。開けっ放しだと勝手につながってしまうしですねぇ。。わざわざスマホのブルートゥースきるのも面倒ですし。。今日届いたのですが、慣れるしかないですね!

あともうひとつお伺いしたいのですが、電源オフのたびにノイズキャンセリングモードがノーマルになっているのは仕様ですか?それもまた一回一回設定の必要がありますか?

書込番号:25343032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/07/14 00:42(1年以上前)

購入済みでしたか(笑)
アプリで設定する項目がなければ仕様でしょう。

書込番号:25343063

ナイスクチコミ!2


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2023/07/14 00:49(1年以上前)

>流離い悪人さん
ありがとうございました!

書込番号:25343068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 EarFun Air Pro 3のオーナーEarFun Air Pro 3の満足度5

2023/09/28 21:49(1年以上前)

>dan8888さん
所有しています。
ケースがなくても、左右個別で長押しで電源ON/OFFできますよ。

書込番号:25441501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EarFun Air Pro 3のオーナーEarFun Air Pro 3の満足度5

2023/09/28 21:54(1年以上前)

>dan8888さん
電源オフのたびにノイズキャンセリングモードがノーマルにはならないです。
イコライザー設定、ノイズキャンセリングモード等、電源ON/OFFでリセットはされないです。
もしリセットされるようでしたら、メーカーに問い合わせてみればいかがでしょうか。

書込番号:25441509

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2023/09/29 08:27(1年以上前)

>もじゅーさん
回答ありがとうございます。
長押しの設定で電源オフの項目がないのですがほかに方法があるのでしょうか?
やはりペアリング毎にノーマルモードになってしまうのでサポートに訪ねてみます

書込番号:25441861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EarFun Air Pro 3のオーナーEarFun Air Pro 3の満足度5

2023/10/08 21:47(1年以上前)

>dan8888さん
「長押しの設定で電源オフの項目がない」というのはどういうことでしょうか?
3秒か4秒くらい長押しすれば電源ON/OFFできますよ。

書込番号:25454645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

aptX?で接続?

2023/07/30 09:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air Pro 3

クチコミ投稿数:14件

本製品を使っている人に質問なんです。
現状、Motolora edge 40とEarFun Air Pro 3の組み合わせで使っているのですが、接続している時のコーデックにaptXで接続されています。
EarFun Air Pro 3の仕様で対応コーデックにaptXは記載されていなかったのですが、アップデートでaptXに対応したんでしょうか?
ネットでEarFun Air Pro 3のaptX対応アップデートを調べ不足かもしれせんが、確認出来ませんでした。

接続しているコーデックに関しては、スマホ側のBluetooth設定や開発者オプションの所で、aptXでの接続は確認済みです。

書込番号:25364448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/07/30 10:08(1年以上前)

スペック表を見ると対応コーデックは
SBC
AAC
aptX Adaptive
となっています。
aptX Adaptiveに対応していれば下位互換で自動的にaptXに対応することになります。
スレ主さんの場合aptXで接続されるのはスマホ側がaptX Adaptiveに非対応なのでは。

書込番号:25364465

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2023/07/30 10:26(1年以上前)

>流離い悪人さん

下位互換でaptXに接続してるんですね。
仕様に書いてないので、対応していないと勘違いしてました。
回答ありがとうございます!

書込番号:25364490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EarFun Air Pro 3」のクチコミ掲示板に
EarFun Air Pro 3を新規書き込みEarFun Air Pro 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EarFun Air Pro 3
EarFun

EarFun Air Pro 3

最安価格(税込):¥7,990発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

EarFun Air Pro 3をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング