『LAVIEと迷っています』のクチコミ掲示板

2023年 6月15日 発売

FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル

  • Ryzen 7 7730U モバイル・プロセッサー、LEDバックライト付き広視野角 TFTカラーLCD(スーパーファイン液晶)を搭載した15.6型ワイドノートパソコン。
  • パソコンを使っていないとき、Webミーティングで顔を出したくないときに物理的にカメラを閉じる「プライバシーカメラシャッター」を装備。
  • 顔の動きに追従してエフェクトをかけるAIメイクアップアプリ「Umore」を搭載。「Microsoft Office Home & Business 2021」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 7730U/2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):17811 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 重量:1.7kg FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブライトブラック] 発売日:2023年 6月15日

  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル

『LAVIEと迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LAVIEと迷っています

2024/06/28 13:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル

スレ主 coco3cocoさん
クチコミ投稿数:6件

【予算】15万以下

【比較している製品型番】
LAVIE Direct N15(R) 価格.com限定モデル Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC353NRYH1B [パールブラック]  ¥104,800

【質問内容、その他コメント】
こんにちは。初めて質問します。

NEC LAVIEとこちらで迷っています。
LIFEBOOK AH53にほぼ決めて、実際触っていたところキーに高さが感じられ文字入力した時の音もカチャカチャとなり気になってしまいました。
その時に向かい側にあったLAVIEを触った所、カチャカチャ音もなく入力しやすい感じがしました。
ただ、テンキーが3列で今までと違うタイプなので、不安になり結局決められずにいます。

価格コムではLAVEが人気のようですが、好みの問題でしょうか。
目が疲れやすいので、非光沢がよかったのですが今は光沢が主流のようですね。
(富士通では非光沢になるとグレードが下がると言われました)
映り込みきになりませんか。

色々質問してすみません。
よろしくお願いします。




書込番号:25789867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/28 13:55(1年以上前)

>coco3cocoさん

キーの高さと音が気になるなならNECの方が良いのではないですか

日常の使用で一番気になりますからね

書込番号:25789905

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco3cocoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/28 14:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すぐに慣れるのかな?とも思っていますが、実際に使っている方はどうなんでしょうか。
数字を入力する事も多いので、テンキーが3列で確か3の下にEnterなので
それはそれで慣れられるのか不安に思っています。

NECに決めかけた所で、今度はテンキーが3列で振り出しに・・・という感じで。
あぁ決められないですね。

書込番号:25789918

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2024/06/28 14:52(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001602985_J0000041711&pd_ctg=0020

>>目が疲れやすいので、非光沢がよかったのですが今は光沢が主流のようですね。
>>(富士通では非光沢になるとグレードが下がると言われました)

いいえ。非光沢が主流です。
富士通の場合、ブルーレイドライブを搭載しているので、動画視聴では綺麗に見えます。
ただ、残念ながらIPSの記載がないので、TNパネルのようです。

書込番号:25789960

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco3cocoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/28 15:10(1年以上前)

>キハ65さん

返信ありがとうございます。

非光沢が主流なんですね。
量販店に行ったら、光沢ばかりなのでそう思っていました。

今回購入するパソコンでは動画視聴はほぼないと思いますので、あまりメリットなさそうですね。
2つまで絞って、気になるところを解決して決めようと思っていましたが
非光沢が主流と聞いて、そこは譲らないほうがいいのかなと思い始めました。
また1から選びなおしでしょうかねー・・・

書込番号:25789983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/28 17:18(1年以上前)

>coco3cocoさん

オフィス付きが条件なだけならRyzen 7じゃ無くて手も良いんじゃないですか?

もっと安く買えますよ

書込番号:25790124

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2024/06/28 17:26(1年以上前)

映像しか見ないなら光沢の方が見映えがしますよ。

ツルピカは文字が読みづらくなるので普通にPCとして使うならお勧めしませんけど。
反射したものがハッキリ映っていると、文字の一部が欠けて見えるので読みづらくなります。

キーボードは人に依りますね。
変則配置でも慣れて問題ないという人もいるし、わたしみたいに複数のPCを使い分ける人間にとっては、少しでも標準と異なるキーボードは許し難いです。

音はある方が打ちやすいです。打鍵したかどうかがハッキリわかるので。
同じ銘柄の静音キーとノーマルキーを使ってますけど、静音キーは数年経っても打ちづらく感じてます。
まぁ、その辺も人によって感じ方は違うんでしょうね。

高さが何を指しているのかわからないけど、ストロークなら、深い方が指の力が抜けるので腱鞘炎になりづらいです。
パンタグラフはゲームにはいいんだけど、事務にはイマイチ。

本当にキートップの高さを言っているなら、パームレストで調整するのかな? メンドクサイから最初から打ちやすい方を選んだほうがいいと思うけど。

書込番号:25790133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 coco3cocoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/28 18:01(1年以上前)

>ムアディブさん

返信ありがとうございます。

主な使い方としては、書類を作成したりなので文字入力がメインになります。
それなので目が疲れやすい私は非光沢がよかったのですが、なかなか難しです。
私の希望するスペックだと、Dynabook4型とLenovo2型だけという結果に。
どこか妥協しなければならないので、非光沢のフィルムを貼る事でクリアしようかとも思い始めましした。
そんな事やったことがないので、不安ですが。

ムアディブさんのおっしゃる通り、テンキーの配列が違う事がちょっと許せないところもあるので、やはり富士通にしようかと思っています。
私の打つ力が強めなので、音がきになるのかもしれませんが、確かに打った感じがあるのでそれもなれるのかもしれません。
色々ありがとうございます。

書込番号:25790168

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco3cocoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/02 13:05(1年以上前)

みなさん沢山のアドバイスありがとうございました。
悩みましたが、今回はFMVにしました。
非光沢では希望の物がどうしても出てこなかったので、今はこれがベストだと思うようにします。


書込番号:25795228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/07/17 21:13(1年以上前)

>coco3cocoさん

私も同じようなことで悩んでいます。富士通のキータッチと配列が好きなのですが、15インチで非光沢のディスプレイがないんですよね。
店員さんには、非光沢にするフィルムを進められました。使用感をお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:25815169

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco3cocoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/17 21:57(1年以上前)

>びびりーたさん
使用中は意外と映り込みもなく気になりませんでした。ただやはり目は疲れやすいように感じます。
購入するフィルムは決めてありますが、まだ様子を見ています。
フィルム使っている方の感想聞きたいですね!

書込番号:25815234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 6月15日

FMV LIFEBOOK AH53/H2 2023年6月発表モデルをお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング