ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セット のクチコミ掲示板

2021年 5月22日 発売

ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セット

  • 有効画素数約4700万画素のフルサイズセンサーを搭載したミラーレスシステムカメラ。広いダイナミックレンジで高解像度での描写が可能。
  • 5軸のボディ内手ブレ補正機能(IBIS)は最大5.5 Fストップまで補正。ボディはIP54に準拠し、防滴・防じん機能が強化されている。
  • 電子ビューファインダーは576万ドットの解像度と最大120fpsを実現。ズームレンズ「ライカ バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットの価格比較
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットの中古価格比較
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットの買取価格
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットのスペック・仕様
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットの純正オプション
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットのレビュー
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットのクチコミ
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットの画像・動画
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットのピックアップリスト
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットのオークション

ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 5月22日

  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットの価格比較
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットの中古価格比較
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットの買取価格
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットのスペック・仕様
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットの純正オプション
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットのレビュー
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットのクチコミ
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットの画像・動画
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットのピックアップリスト
  • ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットのオークション

ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セット のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セット」のクチコミ掲示板に
ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットを新規書き込みライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダー等のハイライト点滅

2024/05/18 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカSL2 ボディ

クチコミ投稿数:17件

手に入れて間もないライカ初心者です。

ファインダー及び背面液晶のハイライト点滅が自分の撮影スタイルにはあっておりません。
以前使っていたフジ機などでも同じ機能があったように記憶していますがオフにしておりました。

取説を何回か読み返してもオフにする設定が確認できませんでしたので オフの設定の仕方を教示ください。
それともデフォルトの設定で変更不可なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25739244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:183件 ライカSL2 ボディのオーナーライカSL2 ボディの満足度5

2024/05/18 11:15(1年以上前)

>団塊じいさんさん
クリッピング/ゼブラだと思いますが、メインメニューでカメラ設定を選択する。⇒撮影アシストを選択する。⇒設定を選択する。⇒希望するプロファイルを選択する。⇒クリッピング/ゼブラを選択する。

オフで良いと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:25739273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/05/18 11:20(1年以上前)

>団塊じいさんさん

もし、中古で買ったのであれば、工場出荷時設定にリセットされては?

なお、ハイライトではなく、下記の
【エッジマーキング(フォーカスピーキングフォーカスピーキング)】
と混同されている場合はご注意を。

ーーーーーーー
仕様PDFから、

>ピント合わせ
>フォーカスモードオートまたはマニュアル

>マニュアルフォーカス使用時アシスト機能として、
>ルーペ機能(自動拡大自動拡大)、
>エッジマーキング(フォーカスピーキングフォーカスピーキング)が使用可能

【エッジマーキング(フォーカスピーキングフォーカスピーキング)】

書込番号:25739280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/05/18 16:12(1年以上前)

>kosuke_chiさん


ご指摘の通りの設定で解決いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:25739581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/05/18 16:16(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

参考にさせていただきます。

書込番号:25739584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Mulitfunctional handgrip HG-SCL4

2022/08/17 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカSL2 ボディ

スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

先日Mulitfunctional handgrip HG-SCL4を買った者です。

いつもSL2にUSB充電しているのですが、縦グリを付けていつもの様にUSB充電しようとしたら縦グリ内のバッテリーが充電出来ませんでした。縦グリのボタン等は正常に動きますしSL2のバッテリー表記も2個表記されていますので異常はないはずです。
USB充電の際は縦グリ内のバッテリーは充電されない仕様なのでしょうか?

書込番号:24882359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/18 09:29(1年以上前)

失礼Multi-Function Handgrip HG-SCL6でした。

書込番号:24882701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_chin4さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/19 21:45(1年以上前)

ライカから回答があり、縦グリのバッテリーは充電出来ないみたいですね。お騒がせ致しました。

書込番号:24884975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

センサークリーニングについて

2020/10/09 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカSL2 ボディ

クチコミ投稿数:767件

この度、LeicaSL2を購入しました。マニュアルを見ていたんですが、センサークリーニングはサービスストアに持っていくようなことが書かれていました。LeicaM10をそれまで使っていたのですが、M10にはメニューにはセンサークリーニングの項目があり、シャッター幕が開いてセンサーをブロアーで掃除します。
LeicaSL2はセンサーが剥き出しなので、そのままブロアーでゴミを吹き飛ばしてもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23715107

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2020/10/09 16:28(1年以上前)

ブロアーで吹き飛ばすのは好ましくありません。
吹けば奥に入り込むこともあります。
それがカメラ内で浮遊することになり、またセンサーに付くことになります。
見えるものは逆にブロアーで吸わせ、カメラ以外の所ではかせる方がいいです。
水分の多いゴミや油分の多いゴミは、センサークリーニングに出さないと取れないでしょう。

書込番号:23715180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件

2020/10/09 17:30(1年以上前)

>MiEVさん
ご返事ありがとうございます。
>見えるものは逆にブロアーで吸わせるとのことですが、どうやってやるのでしょうか?
今まで、ライカMも本体を下に向けてブロワーでゴミを吹き飛ばしていたのですが、ゴミを吸い取ることができるブロワーなどあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23715276

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2020/10/09 17:57(1年以上前)

>黄昏信州人さん
センサーを下向きにして、ブロアーでホコリを落とす。
ブロアーは大きめなサイズを使って下さい。
落ちないゴミはクリーニングキットを使って下さい。

https://s.kakaku.com/camera/ss_0003_0046/0003/VSGO-%83%94%83B%83X%83S/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=200019090
これ使ってます。

以前はメーカーでクリーニングしてもらっていましたが、いまはこれで、問題なく使えています。

見えるものは逆にブロアーで吸わせ、カメラ以外の所ではかせる方がいいです
これは、私もわかりません。

書込番号:23715311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件

2020/10/09 18:04(1年以上前)

>α7RWさん
お返事ありがとうございます。
リンクも貼っていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:23715321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2020/10/09 18:21(1年以上前)

どうしても吹く場合、カメラ下向きにしてから吹く。
吸う場合は、ブロアーを握って空気を出してからセンサーに近づけて、ゴミに当ててから離す。
通常の逆の使い方です。
どうせなら、センサークリーニングを覚えたらどうですか。
自分はNikon製のクリーニングキットを使っています。
https://www.yodobashi.com/product/100000001002624390/
2〜3回センサークリーニングを頼むと買える金額ですよ。
これの他無水エタノールが必要ですが、コロナで品薄でしたが、最近やっと出回り始めました。
精製水で薄めれば、消毒用としても使えれるので、買っておいて損はありません。
無水エタノールは500mlで1,300円くらいで、精製水は500mlで200円しないでしょう。
クリーニング方法はYou Tubeにありますので、見ればわかります。

書込番号:23715342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件

2020/10/09 18:28(1年以上前)

>MiEVさん
詳しい説明ありがとうございます。

>自分はNikon製のクリーニングキットを使っています。
自分も使ったことがありますが、すごく大変で気を使いますよね。最近はもっと簡単にできるクリーニングセットを考えています。

書込番号:23715356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2020/10/09 18:59(1年以上前)

自分も初めはα7RWさんのようなものを買いましたが、コストが高く止めました。
クリーニングに神経を使うというのは慣れでしょうね。
フイルム時代ならフイルム入れ替えで、ゴミはいつも同じ所には写りませんが、デジタルはセンサーになったので、取り除くしかありません。
宿命ですね。
レンズの外せないコンデジだって、入り込む事もあるくらいですから。
これがセンサーに付くと、バラさないとセンサー清掃が出来ません。
かなり厄介です。
センサーに直ぐアクセス出来るデジイチは楽です。

書込番号:23715415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件

2020/10/09 19:05(1年以上前)

>MiEVさん
M型ライカはセンサーを傷つけたらと思い慎重になり神経をする減らしてやっていたました。それでなかなかこまめにやる気が起きなくなってしまいました。
SL2は手ぶれ補正があるので、直接センサークリーニングをするのを躊躇ってしまいます。今のところブロワーでなんとかしのごうと思います。後、コロナが収束したらライカ銀座店に行って相談してみようかなとも思います。
色々とご意見ありがとうございました。

書込番号:23715426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/12/01 20:50(1年以上前)

>MiEVさん

>> 吸う場合は、ブロアーを握って空気を出してからセンサーに近づけて、ゴミに当ててから離す。

そうすると、ブロアの逆止弁が開いて外気が
ブロアのお尻から吸い込まれるだけですね

ノズルの先では何が起こるのでしょうかね?

経験上、ホムセンで買って来たオイラーを目一杯
握りしめた後、一気に放して吸い込むのが吉かと

?!
.

書込番号:23823559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セット」のクチコミ掲示板に
ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットを新規書き込みライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セット
ライカ

ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月22日

ライカSL2 バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm ASPH.セットをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング