最安価格(税込):¥70,000
[スレートブラック]
(前週比:+2,100円↑)
発売日:2023年 7月下旬

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 0 | 2024年2月25日 21:15 |
![]() |
59 | 1 | 2024年2月23日 23:39 |
![]() |
6 | 0 | 2024年1月8日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10
買い替え前のがパナソニック sr-xe10 という2005年〜に4万円〜5万円台?で
買った炊飯器ですから、もう19年間〜?使ったのですかね。
壊れもせずよく頑張って炊いてくれてましたが、流石にここ一年くらいに
炊き上がりに目に見えてバラツキが出てきて、パッキンとか傷んでいるハズなので、
内ブタを買おうにももう売っていないし、外観もボロくなり、内窯もボロ、
やっと買い替え決心がつきました
初のあつりIH炊飯ジャーで色々と調べたら、こちらが良さそうでしたので購入
こちらですが、う〜ん、この19年の進化でしょうか、美味しいです
その一言に尽きます。妻は元お米兼業農家の娘なのでご飯には
うるさいですが、甘みが出てふっくら美味しいとか
もっとも、前期種も買ったときは美味しかったのかもしれませんが
所詮は19年も食べていたご飯に慣れすぎて、その味が基準となってしまってますし、
ご飯の味は好みなので、たくさん書いても仕方ないので止めておきます
前期種との炊き方の違いも慣れだし、色々な設定があるので比較しても仕方ないので、
音ですが、最初の暫くは?炊飯する音がして、その後は静かですね〜
前のは炊いている中、ゴーゴーやかましかったので、静かさが際立ちます
百均でも買えるのでしょうが、自立式しゃもじも、なにげに便利
内ブタの洗いはまあ想定の範囲ですかね。パーツが多いですが、
毎日きちんとやれば、そこまで大変ではないです
未確認ですが、洗剤ナシなら食洗器でも洗えるという情報もあるので、
たまには食洗器にかけてみても良いのかも。食洗器のお湯の温度と
水流は内ブタにダメージを与えるほど強くはないから大丈夫とのこと
ただし、乾燥は高熱になるからゴム・プラを傷める危険があるからダメです。
洗剤も漂白剤系入りとかでなく、ゴム製品を傷めそうな物でなければ良い
「らしい」です
色々と調べて、PCボンバーで税込み¥58,800、ググると圧力IH炊飯器は
単純な構造の炊飯器よりも故障は多そう、ということで、延長5年保証の
¥5,174をつけて購入
延長保証は他店の3,000円〜より高いですが、PCボンバーの保証は
保証サービス会社ではなく、自社で賄っているみたいだし、
修理時の送料も含まれていて、トラブル対応も完結してそうなので決めました
ちなみに、内ブタのパッキンやら、圧力弁の経年劣化でエラーが出るらしいので、
内ブタ予備 送料込みで2500円〜を買いました。このパーツ類が数年で
生産終了になる所が日本メーカーの弱い所なんですね〜
象印ユーザー登録するとパーツが20%引きになるのでAmazonより安く買えます
また、メーカー保証の1年保証も2年にも延長されますのでありがたいかな
買いえて良かったです
あとは故障がなく20年もってくれたらうれしいかな
19点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10
初めは問題なく使えたのですが、そのうち異音がひどくなります。圧力時になんとも言えないくらいのビービーキーキー炊飯器が叫びまくりストレス音です。夜にタイマーかけて寝ると朝方にはこの異常な音で家族中が目を覚まします。夕方炊飯時には家にいたくないくらい。内蓋を買い換え使用しましたが全く変化なし。内蓋の汚れも他社と比べるとひどい。デザインもよかったし象印メーカーを信用し高かったけど購入しましたが後悔しかないです。もう2度と象印は買わない!毎日使う大事な炊飯器、購入はよく検討なさった方がよいです。
書込番号:25627181 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

内蓋の汚れは確かに気になります。
メンテナンスのしやすさをアピールしている部分もありますが、水蒸気の通り道など細かな部分に入り込んだ汚れが取ることができずモヤモヤします。
音については以前使用していた象印の圧力タイプに比べてだいぶ小さくなり全く気になりません。
こちらの商品は発売からまだ1年も経過していませんので、音が気になるのであれば修理に出した方が良いかと思います。
そして是非結果を教えてください。参考にしたいと思います。
書込番号:25634435 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV18-BZ [スレートブラック]
この製品周りの表面処理は[つや有りタイプ]か[つや消しタイプ]かが分かりましたら
教えていただけないでしょうか。
これの旧タイプNW-PU18、さらにNW-JZ18も分かれば教えていただきたいです。
ちなみに家電量販店に確認しに行ったのですが、この製品は置いておらず、
以下製品しかありませんでした。
NW-FB18:つや消しタイプ
NW-CB18:つや有りタイプ
NW-YA18:つや消しタイプ
デザイン的につや無しタイプがよいのですが、カタログを見ても分からなかったのでよろしくお願いします。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





