Insta360 X3
- パワーアップしたポケットサイズの360度アクションカメラ。HDR、タイムラプス、バレットタイムなどの多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載。
- なめらかなビデオキャプチャを実現する「FlowState」技術を採用している。IPX8の防水機能により水深10mまで撮影が可能。
- 2.29型タッチスクリーンを装備。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能や360度撮影後にベストアングルを選べるリフレーム機能、AI編集機能を搭載。
![]() |
![]() |
¥35,300〜 | |
![]() |
![]() |
¥52,800 | |
![]() |
![]() |
¥52,800 |
-
- ビデオカメラ 11位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 8位
Insta360 X3Insta360
最安価格(税込):¥35,300
[ブラック]
(前週比:+14円↑)
発売日:2022年 9月 8日

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年3月26日 22:19 |
![]() |
6 | 4 | 2023年3月22日 08:43 |
![]() |
53 | 3 | 2024年2月4日 09:33 |
![]() |
2 | 2 | 2023年3月7日 13:43 |
![]() |
5 | 6 | 2023年2月26日 22:09 |
![]() |
11 | 11 | 2025年1月20日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
これから360x3を購入の検討していますが手持ちのスマホ(GooglePixel6Pro)との相性はどうかなと気になります。使っておられる人がいたらアドバイスをおねがいします。
過去にGoProにトラウマがあったから…。
書込番号:25181101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は現在google pixel7で使用しています。基本的に普通に使えています。メモリが足りないとかシステム設定に問題がと表示されますが問題ありません。メモリは足りているうえで足りないと出ています。
少し前まで一部の昨日が使えないなどありましたがいつの間にか使えるようになっていました。
以上参考になれば幸いです。
書込番号:25191356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マーフィーさんPixel7でも大丈夫でしたか。
参考になります。ありがとうございます。
書込番号:25196785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
不動産の㏋などに使用されているような3D画像を撮影したいのですが、このInsta360を購入すれば撮影、編集、掲載まで可能でしょうか?
他に購入しないといけない機器はありますか?
1点

>vijuasさん
3D画像と360度動画は意味が違いますが、この商品は360度動画撮影です。
本体購入で撮影、編集、掲載は可能ですよ。
専用ソフト、アプリで、いったんmp4動画に変換する必要は有りますが…
リコーの360度カメラだと編集せずにもmp4動画作成されますが、編集ソフトがいい物がないです。
書込番号:25174720
3点

3DですとLiDARなどが必要ですね。最新のiPhoneなどですと付いてます。
まさにやりたいことを以前の、職場でやってましたが、ライカ製の300万ほどの機械を使ってました。
書込番号:25190374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
Insta360x3で撮影した動画をInsta本体で確認しようとすると「アプリを使用するこのファイルを確認して下さい。」と表示されて撮影した動画を見る事ができません。何か私の設定が悪いのでしょうか?
ちなみにスマホでは動画の確認は出来ました。
45点

最近購入したX3で本体で再生しようとしたら同じメッセージが出て再生出来ません。
この件で何か改善方法がありましたでしょうか?
SDカード不良だったんでしょうか?
お手数ですが情報ありましたらお教え下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:25531913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Booちんさん
>CBHDさん
私も同じメッセージが出ました。
改善されましたか?助言お願い致します。
書込番号:25591434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も本日使おうとしたら同じ表示がでて困りここの掲示板にたどり着きました。
自己解決できたので一応載せておきたいと思います。
恐らく保存する解像度とフレームレイトの設定で解決するかな?
私の場合前回スロー撮影のために3K100fpsで使用し、そのままになってたのが原因でした。
解像度5.7K30fpsにもどして撮影したものに関してはカメラ本体で再生できました。
少しでも参考になればと思います。
書込番号:25609204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

>kakao0さん
https://blog.insta360.com/jp/10-things-you-should-know-about-insta360-x3/#7_360
5.7K@30fps
900MB * 30 = 27,000MB = 27GB
書込番号:25171961
0点

ありがとうございます。
データ大きいですね。
容量の大きなメモリーカードを買います。
書込番号:25172065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
初めて質問します。
先日x3を購入したのですが、バッテリーと本体との間に隙間があるように思っています。
具体的にはバッテリーが少し小さく(本体の穴が大きい?)バッテリーとの接合部分から金属がチラッと見えている状態なのかなと思います。
ただ、光の加減によっては隙間が見えたり見えなかったりするので、自信を持って初期不良とも言えない状況なので皆様の端末はどういう状態か伺いたく思って投稿しました。(隙間が見える角度と見えない角度の写真を添付します。)
(ちょっと力を売れると上下にほんの少し動くようで隙間が若干大きくなります)
ちなみに、量販店に見に行ったのですが、モックが置いてる店や本体があってもバッテリーが抜いて展示してあるお店ばかりでちゃんと確かめることができませんでした。
また、insta360に問い合わせをしてもいますが、サポートセンターとは英語のコミュニケーション且つ、なかなか返信がない(一言話すと数時間?1日空く)という状態で埒があきません。(サポート内容もコミュニケーターによってバラバラで一貫性がなく結局返事がなくなり別の人と同じ話をし直すという最悪の状態です。)
皆様の端末の状態を教えていただけますと幸いです!よろしくお願いします。
1点

追記
可能でしたらバッテリーをつけた状態で少し上に持ち上げるような感じで隙間ができるか見ていただき、裏の金属部分が見える見えないの確認など頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します
書込番号:25143578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。どなたか教えてくださいませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:25144008
1点

どなたかバッテリー部の写真を見せていただけませんでしょうか?お願いいたします。
書込番号:25151797
0点


ともさん
ありがとうございます!!!
ともさんのはあまり空いてないように見えますね!
バッテリーを上に持ち上げて(つまり上の隙間を無くすように)はめると下に隙間開きませんか??
なんか心配になってきました。(防水性とか)
書込番号:25157530
0点

>dsketchさん
上に押しながら撮ってみました。
同じくらい隙間空いてるかな。
防水についてはメーカーを信じるしかないのでは?水深10mを謳っているので問題ないはず。
心配であれば「Insta360 延長保証」を付けたほうが良いですよ。
書込番号:25160492
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
instaONEX2からの買い替えをしました。
シングルレンズモードが使いやすくなったのと、大きな液晶が使いやすそうで買い替えました。
レンズの性能等には不満がなかったのですが…
X3になってから、不具合に悩まされております。
主にスキー場等での撮影で使っています。
ONEX2の時はまったく気にならなかった2つのレンズの色温度差が酷く、スティッチングのズレも感じるのでサポートとやり取りを繰り返して、なんとか新品へ交換してもらいました。しかし、交換した端末もあまり変わらない症状でした。
特にHDRモードでの360°撮影が酷いです。
周りの映像に興味のない知人迄、気がつくほどの差です。
WBの設定や単眼露出等の設定もいろいろと試しております。
サポートとのやり取りは継続中ですが、他のユーザー様の端末ではこのような色温度の違い等は出ていますか?
教えていただければ、幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25136569 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ONEX2からの買い替えです。私も主にスキー場で使ってますが、全く同じ症状に悩まされてます。はっきり言って使い物にならないレベルです。何か設定や調整の余地があるのでしょうか。
書込番号:25146926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ymdarlingさん
コメントありがとうございます。
他に症状が出ている方が、いたので少し安心しました。お困りなのに申し訳ありません。
Insta360テクニカルサポートセンターにメールにて連絡して下記内容にてやりとりしました。
弊社製品についてご迷惑をおかけし申し訳ございません。
カメラの撮影画面で、右端から左にスワイプし、
単独露出をオフにし、改善できるかどうかご確認のほどよろしくお願いします。
改善できない場合、下記の情報をご提供いただけますでしょうか。
初期不良の場合、交換させていただきます。
1.お客様が仰った現象はどの撮影モードでも必ず発生しておりますでしょうか。
2.該当カメラは落下、もしくは水中でご使用いただきましたでしょうか。
3.よろしければ、不具合があった短時間の動画をご提供いただけますでしょうか。
送っていただく場合、カメラのSDカードに保存している「VID」から始まる
「insv」で終わる書き出していないオリジナルファイルでお願いいたします。
解像度が5.7Kの場合、ファイルネームが似ている二つのファイルを同時に
送っていただきますようお願いいたします。
という連絡がありましたので、単独露出のオフを確認し、SDカードのファイルを送らせていただきました。
その後、WB修正ファイルが送られてきましたが、修正されず、本体のみを送り、修理に時間がかかるとのことで、新品が送られてきました。アクティベートされていない新品でしたが、あまり改善されていませんでした。
特にHDR動画でのモードがひどいです。
さすがに二度目の新品交換は、対応してもらえず、ファームウェアアップデートにて対応します。とのことでした。
正直、あきらめモードですが、他の方々もこのような現象に悩まされていれば、早い修正が行われるのでは?とコメントしてみました。
サポートの対応は、なかなか迅速でした。相当数のやりとりを繰り返しましたが、担当がお休みの日のみ、返信が遅れただけです。
ymdarling様もサポートに連絡されてみてはいかがでしょうか?
後ほど、画像をUPできればと思います。
書込番号:25147210
0点

HDR動画モードでの画像です。
実際はもっと酷いです。
酷いファイルは削除してしまったので、わかりやすいのをスマホでスクショしてみました。
スティッチングの差も酷いです。
他の皆様はどうでしょうか?
ご意見いただければ、幸いです。
書込番号:25147225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


情報ありがとうございます。
次にスキー場に行く際に色々試してみたいと思います。今月中に行けるかどうか...それで改善しなければやはりサポートに連絡ですかね。
私も写真アップします。
書込番号:25147695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ymdarlingさん
貴重な情報ありがとうございます。
まったく同じ状況ですね…
サポートの対応は素晴らしく、スノーシーズンで使いたいので早急に対応してほしいと言ったら、すぐに新品を発送してくれました。
早めのサポート連絡が良いかと思います。
メーカーには早く改善していただきたいです。
一応、改善のファームウェアが出る時にはサポートから連絡いただけるという話になっております。
その際はまたはこちらにてご報告させていただければと考えております。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:25147726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらこそありがとうございました。
そうなんですね。早めにサポートに連絡してみます!
書込番号:25148482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>激しくハゲさん
>ymdarlingさん
初めまして、本書き込みを見て購入を思いとどまっている者です。
1)その後改善(修理、交換などにより)しましたでしょうか?
2)購入は実店舗では無く、ネットでInsta360直営店でしたでしょうか
YoutubeなどではUP画像の様な症状の動画は見付けられていないのですが
もし不具合品に当たってしまうと、中国の方と英語でやり取り → 労力、その結果直るの?と。
書込番号:25284548
0点

>激しくハゲさん
>ymdarlingさん
同じ症状の方が居るとは、Insta360 X3 の致命的な欠陥なのかもと思っています。
私も、昨年(2023-2024)のウインターシーズンに症状に気がつきまして、Insta360テクニカルサポートセンターとやりとりしました。内容は、激しくハゲさんの記載の流れで、結果的に新しい本体と交換になりました。ウインターシーズンも終わり、雪が無い時期に新しいX3で撮影してみて、なんかイヤな予見がしていたのですが、再度ウインターシーズンが始まり、早速、撮影してみると、同じ症状でした。PC版のInsta360 Studioで「スティッチング色彩補正」しても違和感が消えません。>「二度目の新品交換は、対応してもらえず」 なんですか、もう、泣き寝入りですね。がっかりです。
書込番号:26042615
0点

>のらENEケンケンさん
お返事大変遅れて失礼しました。
1)その後改善(修理、交換などにより)しましたでしょうか?
→一度の本体交換後、まったく改善せず、気長にファームウェアのアップデートを待ち、二回ほどアップデートしましたが、改善なしです。
2)購入は実店舗では無く、ネットでInsta360直営店でしたでしょうか
→商品は実はヤフオクで購入で新品の物を購入しました。
本体番号にて保証対応可能でした。サポートはメールと電話と両方です。電話で対応はアジア系のかたで日本語が上手でした。
>maxtor2012さん
私は、もう諦めました。
個体差のような気がします。
最近発売した純正の取り外し可能なレンズカバーに変えたら、若干マシになった気がします。
REC前に出来るだけ両方のレンズに光を当ててWBがオートで機能してから使うように心がけています。
X4に買い替えたいですが・・・
多分、気が付かずに使用している人も多いのではないでしょうか?
他の360度カメラよりは、やはり優れていると思うので、こんなもんだと思って使っています。
書込番号:26043559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
