Insta360 X3 のクチコミ掲示板

2022年 9月 8日 発売

Insta360 X3

  • パワーアップしたポケットサイズの360度アクションカメラ。HDR、タイムラプス、バレットタイムなどの多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載。
  • なめらかなビデオキャプチャを実現する「FlowState」技術を採用している。IPX8の防水機能により水深10mまで撮影が可能。
  • 2.29型タッチスクリーンを装備。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能や360度撮影後にベストアングルを選べるリフレーム機能、AI編集機能を搭載。
最安価格(税込):

¥35,300 ブラック[ブラック]

(前週比:-180円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,300 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,300¥93,972 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:81分 本体重量:180g 撮像素子:1/2型 Insta360 X3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 X3の価格比較
  • Insta360 X3のスペック・仕様
  • Insta360 X3のレビュー
  • Insta360 X3のクチコミ
  • Insta360 X3の画像・動画
  • Insta360 X3のピックアップリスト
  • Insta360 X3のオークション

Insta360 X3Insta360

最安価格(税込):¥35,300 [ブラック] (前週比:-180円↓) 発売日:2022年 9月 8日

  • Insta360 X3の価格比較
  • Insta360 X3のスペック・仕様
  • Insta360 X3のレビュー
  • Insta360 X3のクチコミ
  • Insta360 X3の画像・動画
  • Insta360 X3のピックアップリスト
  • Insta360 X3のオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 X3」のクチコミ掲示板に
Insta360 X3を新規書き込みInsta360 X3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 たすけて下さい

2024/03/03 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

【困っているポイント】
インスタ360 X3でアルバムがありませんと出ます。
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
インスタ360X3を購入しました。
電源、SDカードを入れてSDカードのマークと録画時間が左上に表示されます。動画を暫く録画してみたのですが、停止後に画面左から右にスワイプしてもアルバムがありませんと出ます。
調べても同じ状況が見つけられる、ご存じの方がいれば助けて下さい。

書込番号:25646211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/03/03 23:36(1年以上前)

このカメラに限らず、類似案件の場合、
劣化を含めて不良品や粗悪な偽造品のメモリーカードを使ったとか、
microSDアダプターがイマイチなどの原因が多いです。

あと、単なる操作ミスの場合は取説参照で。


とりあえずは、メモリーカードを抜いて、PCなどで記録されているか否か確認すべきでしょう。
(「問題がないところ」を確認する過程が必須)

書込番号:25646217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/03/05 23:03(1年以上前)

SDカードを新品に交換したら、記録出来るようになりました。

書込番号:25648728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/03/05 23:08(1年以上前)

よかったですね(^^)

今後の方々のために、
できればダメだったメモリーカードの情報を書かれては?

特に、
・新品~ほぼ新品、あるいは使い古し
・マトモな販売店(同店通販含む)、あるいは安値優先で個人のオークション
など(^^;

書込番号:25648732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホとの接続解除方法

2024/02/21 13:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 watancoさん
クチコミ投稿数:2件

X3を一度友人のスマホと接続しました、その後パスワードを変更して接続出来ないようにしょうと思ったのですが、X3はスマホと一度接続してしまうと、WiFiパスワードを変更した場合でも関係無く接続出来てしまいます。

接続出来ないようにしたいのですが良い方法はありませんか?
また変更した場合でも接続出来てしまうので、パスワードの変更は何のためにあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25631058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/04/20 16:04(1年以上前)

>watancoさん
そもそもInsta360は Bluetoothで接続してるので、相手のスマホでペアリング解除させないとダメです
ペアリングされている限り、Wifiのキー変更しても接続はされます

書込番号:25707314

ナイスクチコミ!1


スレ主 watancoさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/20 17:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

最近のアップデートで改善されました。

書込番号:25707397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラマウントのおすすめについて

2024/01/30 11:30(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

クチコミ投稿数:28件

海外旅行の記録のために購入しました。旅行前に撮影テストを繰り返していますが、「見えない自撮り棒」を使った撮影では、自由度は大きいのですが、「ここはスマホで撮りたい」というシチュエーションの場合に、持ち替えるのが面倒です。

360度の撮影をしたいので、何か良い方法を検討しています。カバンは普段から使っている斜め掛けのものを使う予定です。
 1.カバンに自撮り棒を固定する → 肩ひもの固定が難しい。安定感が無い。
 2.肩にクリップ型のマウントを取り付ける
など考えているのですが、何か良い方法はありますでしょうか?

頭に取り付けたり、バックパックに固定したり(通信兵のアンテナみたいに)するのは目立つので恥ずかしいです。
首からぶら下げるものは後ろが撮れませんし、どうしたものかと。

書込番号:25603251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/30 11:49(1年以上前)

>眠たいす〜さんさん

>「見えない自撮り棒」を使った撮影では、自由度は大きいのですが、「ここはスマホで撮りたい」というシチュエーションの場合に、持ち替えるのが面倒

「ここはスマホで撮りたい」vs.「持ち替えるのが面倒」ですね。

書込番号:25603271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2024/01/30 15:35(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんし、どこに行くかにもよりますが、パリとかローマとかポーランドあたりはスリが多いそうです。

その辺りも考えて選択することをお勧めします。わたしなら、身につけるタイプのアクションカメラを選択します。

書込番号:25603550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2024/02/01 22:59(1年以上前)

機種不明

自分は、自撮り棒のお尻の穴に、ストラップの付いた1/4インチねじを取り付けて、手にぶら下げるようにしています。
Insta360で撮りながら、スマホで撮りたくなったら、自撮り棒を畳んで手を離すとプランとぶら下がる感じです。
たまに、ストラップを付け忘れて出かけてしまい、自撮り棒を脇に挟みながらスマホで撮る時とかの苦労は同感です。
Insta360は、橋とかでは手摺の外に差し出して撮ったりもするので、ストラップに手に通しておけば、手元が狂って谷底に真っ逆さまという事故も防げます。

書込番号:25606539

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 ben621さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

この様なノイズが消えません。

【質問内容、その他コメント】
イルミネーションの撮影をしたのですが、
動画編集をしたところ、雪が降ってるようなノイズが消えません。
どうしたらノイズが消える方法があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25570156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/01/03 16:03(1年以上前)

高感度時のノイズでしょうか?
(添付画像では、不鮮明過ぎて判りません)

個々の画素サイズは、コンデジ前後の狭小画素サイズなので、
放送局機材や広大画素のデジイチやミラーレスなどのレベルを目標としているのであれば、徒労に終わると思います。

しかし、動画編集ソフトのノイズリダクション機能を使うとマシにはなると思いますので、試してみてください。

※元の動画は確実にバックアップしてから。


なお、高感度時のノイズには、光ショットノイズも含まれますが、これは撮像素子に受光する前から発生していますので、やっかいです。
(個々の画素サイズが小さいほど、光ショットノイズの影響が出やすくなります)

書込番号:25570800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ben621さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/03 16:15(1年以上前)

ありがとう世界さん
返信ありがとうございます。
やはりソフトを使うしかないんですね。
ソフト探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25570828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/01/03 16:19(1年以上前)

>やはりソフトを使うしかないんですね。

カメラ単体で【撮る前の対策】は出来ても、撮った後の対策は無理かと(^^;

スマホの撮影後の処理も、スマホという超小型コンピューターと動画処理アプリによる処理を行っているだけですので、
カメラ単体としての事後処理はしていません。

書込番号:25570836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ben621さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/03 16:22(1年以上前)

ありがとう世界さん
ありがとうございます。
折角撮れたのにノイズで残念だったので
色々やってみます。

書込番号:25570846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/01/03 16:39(1年以上前)

どうも(^^)

別の動画処理ソフトも含めて、
ノイズリダクションの「効かせ方」を重視して検討してみてください(^^)

書込番号:25570873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/01/03 16:43(1年以上前)

なお、
究極の暇潰し状態になりますが、
動画1コマ毎に、ノイズと思われる部分を周辺色(※)で塗り潰せば、確実に効きます(^^;


※ほぼ黒であっても、真っ黒ではないので注意

書込番号:25570877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ben621さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/04 09:37(1年以上前)

ありがとう、世界さん
色々試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25571610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

クチコミ投稿数:49件

バイクで色んな撮影を楽しみつつ、普段の生活では車に常時取り付けドラレコ代わりに使用しています。
ループ録画に設定し常時録画していますが、そこで疑問が。

1.毎日使用しているとSDカードが「残量無し」の表示になる
2.15分のループ録画に設定していても、録画停止時、直前から遡って12分程度しか記録されていない事がある。

説明書を確認する限り、ループ録画は録画している最中に容量が無くなると「古い映像から順次削除され、上書きされる」ものと理解していました。

1.に関しては手動にて停止時の映像は残り、次の録画開始時は残りの容量でのループ録画を進めているのかなと理解しています。
が、2.に関してはカードの容量が十分に残っている環境下でも発生しており疑問です。

録画停止時の直前の映像は残っているため、実使用上では問題無いですが・・・
同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25524728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 自撮り棒について

2023/11/20 22:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

クチコミ投稿数:4件

【質問】
 こちらの機種には、自撮り棒を消す機能がついているようですが、メーカー純正の自撮り棒でなくも消えますか?
他メーカーで対応している安価な自撮り棒はありますか?

書込番号:25513856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2023/11/22 17:49(1年以上前)

Google pixelの消しゴムマジックとかそういうものではなく、単に自撮り棒が映り込まない位置に取り付けている、という表現が正しいです。カメラの下に付いている、1/4インチ穴に一直線に伸びている自撮り棒ですと、基本的にはカメラには映り込みません。ただ、剛性の低い自撮り棒ですと、カメラを横に構えての構図では、自撮り棒が撓んで根元部分が映り込みます。その点さえ注意すれば純正に限る必要はありません。

書込番号:25516158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件

2023/11/22 20:07(1年以上前)

THETAですが、ミニ三脚に自撮り棒を付けて使うことが多いです。

基本的に三脚ネジの付近が薄型になっているタイプであればそんなに写り込まないと思います。
レンズに近い部分は大きく写るので、エクステンションロッドとか使うのもひとつですね。

最初、Amazonの安い中華製を使っていましたが、写らないものの剛性が足りず少しの風で揺れたりしたので、THETA純正を買いましたが、何も純正である必要はないと思います。

書込番号:25516406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/11/22 21:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

加えて、自撮り棒を伸ばした状態で手元で撮影のON/OFFをしたいのですが、リモコン機能が付いた自撮り棒やジンバルみたいなものはあるのでしょうか?

書込番号:25516509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件

2023/11/23 20:41(1年以上前)

>リモコン機能が付いた自撮り棒やジンバル…

私は前述のようにミニ三脚と自撮り棒にセットして、自分が写り込まないように離れてスマホアプリでシャッターを切るので、詳しくは知りませんが、Amazon等で汎用品のスマホ用Bluetoothリモコンは多数あるようですね。

ケーブルでの接続となると、一眼等のレリーズ端子があるものでないと、個別の製品で純正オプションがないなら難しいかもしれませんね。

書込番号:25517901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Insta360 X3」のクチコミ掲示板に
Insta360 X3を新規書き込みInsta360 X3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 X3
Insta360

Insta360 X3

最安価格(税込):¥35,300発売日:2022年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

Insta360 X3をお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング