Soundcore Liberty 4 NC
- 高感度センサー・大口径ドライバー・遮音性を高めたチャンバーを搭載し、基礎性能が大幅にパワーアップした完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
- 外部の環境やノイズを検知・除去するだけでなく耳の形を瞬時に計測し取りこぼしていたノイズまで除去する「ウルトラノイズキャンセリング 3.0」を採用。
- イヤホン単体で最大10時間、充電ケース込みで最大50時間の音楽再生が可能。高音質コーデックLDACに対応し、ハイレゾ音源再生が可能。
![]() |
![]() |
¥12,637〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,637〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,637〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,637〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,989〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 207位
- カナル型イヤホン 98位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 115位
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):¥12,637
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2023年 7月26日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 9 | 2025年6月18日 21:54 |
![]() |
66 | 5 | 2024年11月28日 17:04 |
![]() |
6 | 2 | 2024年9月30日 15:18 |
![]() |
26 | 4 | 2024年9月1日 18:39 |
![]() |
11 | 4 | 2024年8月29日 00:10 |
![]() |
6 | 0 | 2024年7月22日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC

対応していますが、3.73より古いFirmwareではLE AudioをオフにしないとGalaxy S23と接続できないという問題があります。
https://www.soundcore.com/products/liberty-4-nc-a3947z11
書込番号:26213129
2点

>ありりん00615さん
対応しているとなってますね
ありがとうございます
書込番号:26213138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
海外のレビューを見る限り、LC、Liberty 4ともにLE Audioに対応していない様です。同社の対応製品は付属のドングルとペアで使用する下記だけの様です。
https://www.ankerjapan.com/products/a3850
書込番号:26213228
0点

>ありりん00615さん
そうだったんですね
だからPixel8にも出てこなかったんですね
ありがとうございました
書込番号:26213258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これに限らず眉唾の海外レビューばかり紹介しているけど、どこまで信憑性があるのでしょうね。
書込番号:26213291
17点

ありりん殿のコメントは全く実経験が伴わず、自身が見たことも聴いたこともない機種をネット情報を頼りに他人のふんどしで相撲を取るかのようなコメントをするだけですから鵜呑みにしない方が賢明です。
まあ、此処の常連の方の大部分この者の事は良く判っていますが、スレ主さんのような一見さんのような方が間違った方向へ誘導されることも少なくありませんのでご注意を。
このスレにおいても頓珍漢なコメントにグッドアンサーが付いてしまうということが実際に起きています。
此処のロム専の方の中にもこの誤情報を鵜呑みにしてしまう方も中にはいるかもしれないということを思えばこういう者は少し問題と思わなければなりません。
Soundcore LIberty 4 NCとSoundcore LIberty 4の双方を所有しておりますがはLE Audioに対応しておりません。
自分の所有機でLE Audioに対応しているモノはSONY WF-1000XM5くらいですね、まあ全然使用しませんけれどw
書込番号:26213666
29点

>監獄食堂さん
>エメマルさん
なんか…スミマセン…
書込番号:26213782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紹介しているのはすべて公式サイトです。
書込番号:26213985
0点

>紹介しているのはすべて公式サイトです。
そんなのはURLを見れば誰でもわかると思うが。
これに限らずさも本当のことのように海外レビューのサイトを貼り付けてますが、使ったこともない人が眉唾レビューの真贋が判断できるの?
↓だって使ったこともないので、普通に嘘ついてたよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047574/SortID=26193532/#tab
書込番号:26214035
24点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC

>Konngituneさん
iPhoneならAACで接続できるでしょう。
スマホは何ですか?
書込番号:25976708
47点

スレ主のスマホがアンドロイドであればですが、
まあスマホが違うと思うので微妙に操作が異なるかも分かりませんが、私のスマホでのAAC接続方法はスクショにあるような順にチェックを入れていけば完了です。
真ん中のスクショは何処をタッチするか分かりづらいと思いますが、此処は「メディアの音声」という文字をタッチする感じですね。
尚、左側はアンカー専用アプリの画面、真ん中と右側はアンドロイドの設定画面です。
ご参考に。
書込番号:25976744
7点

ありがとうございます。解決しました
書込番号:25976746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC
リバティ4ncは無印に比べて風切り耐性が強いのか
またノイキャンは比べてみて分かるぐらいの差はあるのか
air 2 proからリバティ4ncと無印のどちらを買うか迷っています
正味air 2 proより音質とノイキャン(風切り含め)良かったらncでもどちらでも良いのですが…
書込番号:25907744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音質優先なら無印でバッテリー、NC優先ならこちらという評価が多いですね。ただノイキャンありでモードは自動設定にしていますが4時間持ちません。通勤とかに連続使用1、2時間であとはケースにという使い方であれば、不満はないでしょうが、自分みたいにたまに出張とかで長時間使う前提ならバッテリーに不満が出るとおもいます。ノイキャン性能はかなり良い部類だと思います。
書込番号:25908422
1点

【音質】
Liberty 4 NC>air 2 pro≧Liberty 4
【ノイキャン強度】
Liberty 4 NC>>air 2 pro=Liberty 4
Liberty 4 NCのノイキャン効果は他社ハイエンド機と比較してもそれほど遜色はないですね。
それと申し訳ないですが風切り音ついては未確認です。
尚バッテリー持続ですが、流石にスペック通りとはいきませんが、私の使用の仕方(ノイキャンオン強設定、コーデックはSBC、HearIDを適用、音量は中程度)では6時間は持ちます。
(LDACは消費が大きい上に音質向上は気分的な影響程度、接続も若干不安定)
※音質の順位についてはあくまで私個人の感想ですので可能な限り御自身で試聴して確認するべきです。
書込番号:25909688
3点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC
コスパ良いし音も好みなんですが 独特の形状した受け側(イヤフォン側)で合うイヤーピースが見つかりません
コンプライなどでも良いので 合うイヤーピースをご存じの方がいたら教えて下さい
純正以外で
お願いします
書込番号:25492565 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個人的にはSoundcore Liberty 4 NCにコンプライはお勧めしません。
楕円形ノズルに装着可能で尚且つ装着感、音質ともに向上が期待出来そうなものとしてのお勧めですが、
JVCスパイラルドット AZLA SednaEarfit Crystal SpinFit CP100+
(これらは軸受けが楕円形ではなく普通の丸い形状ですが装着は出来ます)
この辺りは良いんじゃないですか。
Soundcore Liberty 4 NCのステムの長さは一般的な有線イヤホンと変わらないのでTWS専用イヤーピースではなく一般的な有線タイプからチョイスしましょう。
も少し価格が高いもので良いモノもありますが、TWS自体があまり高価な部類ではないので高価なイヤーピースを宛がうとSoundcore Liberty 4 NCのコスパがしんでしまいますしね。
書込番号:25493275
8点

返信ありがとうございます なるほど検討させていただきます
どうも純正のはペラペラで合わないんですよ
書込番号:25493473 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あら?
スパイラルドットをはじめ、汎用タイプのイヤーピースは使用できないというレビューばかりで、そういったものだと認識していました。
本当に使えますか?
具体的には、手持ちのスパイラルドット++を活かせる可能性があるのなら、本製品も購入候補に挙がるのですが……
書込番号:25548970
6点

間違いを書き込んでしまいました。
Liberty 4と勘違いをしていたようです。
Liberty 4NCはステムが短い上に先端が特殊な構造なので純正以外はほぼ装着出来ないと思います。
間違いに気づいておらず訂正が遅れて申し訳ありませんでした。
書込番号:25874434
2点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC
昨日Joshinで購入しましたが、
右は重低音ありますが左がスカスカの音なんですけどこれは初期不良でしょうか?
左右音質が違うって変ですよね?
書込番号:25866014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>donoどのさん
初期不良で交換してもらった方が早いのでは?
書込番号:25866025
0点

>donoどのさん
こんにちは
リセットや再度ベヤリングをしても、だめであれば
不良品でしょうね。
交換対象でしょうね。
書込番号:25866030
0点

>donoどのさん
大変失礼かもしれませんが、左右の耳の形が違うのではありませんか?
左右でイヤピースのサイズを変えてみたら両方の音が近づくかも知れません。
書込番号:25866176
8点




イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC
Soundcore Liberty 4 とNCどちらを購入するか悩んでいるのですが気になっている点があるので教えていただけると助かります。
1、価格差は2000円ほどありますがそこまでノイキャンを重視していない場合、やはり総合的に機能性の高いLiberty 4を選ぶべきか(音質はLiberty 4の方がよさそう)
2、Nintendo Switchに接続する事も考えているのですが、Liberty 4の通常モード(?)での遅延等は気になるレベルなのか
(スプラトゥーンなのでシューティング的な要素有)
個人的にNCの気になっている点がゲームモードがある所だけなのでLiberty 4でもそこまで気にならないレベルならLiberty 4を購入しようかなと思っています。
既に使用されている方々の意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:25821492 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





