Soundcore Liberty 4 NC
- 高感度センサー・大口径ドライバー・遮音性を高めたチャンバーを搭載し、基礎性能が大幅にパワーアップした完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
- 外部の環境やノイズを検知・除去するだけでなく耳の形を瞬時に計測し取りこぼしていたノイズまで除去する「ウルトラノイズキャンセリング 3.0」を採用。
- イヤホン単体で最大10時間、充電ケース込みで最大50時間の音楽再生が可能。高音質コーデックLDACに対応し、ハイレゾ音源再生が可能。
![]() |
![]() |
¥12,637〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,637〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,637〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,637〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,989〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 207位
- カナル型イヤホン 98位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 115位
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):¥12,637
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2023年 7月26日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC
使用PCがWindows10なのですが、ペアリングはできているものの、
一度イヤホンをケースにしまうと、次はドライバーエラーという画面になり、
再び接続ボタンを押せばつながるのですが、自動で接続できません。
以前使っていたAmazonで購入した中華製イヤホンは自動でつながったのですが・・・・。
原因等わかれば教えてください。
7点

ドライバの読み込みのエラーならWindows10側の問題ではないでしょうか。
どんなLOGが出てるか確認してみては。
デバイスマネージャーの『Bluetooth』のなかに
ANKERの当機があると思うので、プロパティ⇒
イベントにドライバーの読み込み状況が出てる
と思います。
下の情報欄にもなにか出てることがありますが、
怪しいLOGが出てないか調べてみては。
書込番号:25519198
0点

2ヶ月程前の情報で最終的に解決したかは分かりませんが、Soundcore Liberty 4 NCとPCでペアリングが取れないと言う質問があり、僕の方で確認して何故かパスコードが聞かれた現象がありました。デフォルトのマルチポイントを無効にするとそれは無くなったので今回も同じ原因で自動再接続されないのかもしれません。マルチポイントはスマホのSoundcoreアプリの設定(歯車マークのアイコン)から無効に出来ます。お試し下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041910/#25430978
書込番号:25519257
3点

Soundcore Liberty 4 NC
ケースから取り出しての自動接続に失敗した場合の解決策を教えてください
1. イヤホンの保護シールが剥がしてあるかを確認してください。
2. 使用している機器のBluetoothをオンにし、本製品との接続履歴を削除してからBluetoothをオフにします。
3.イヤホンをリセットします (イヤホンの電池残量が充分あるか確認してください)。
ご注意
・LEDインジケーターが光らない場合は、充電ケースとイヤホンが正しく接続されているか、充電ケースに充分な電池があるかを確認し、充電端子部分を乾いた布で拭いて下さい。
・スマートフォンの通知の接続確認で誤って「キャンセル」を押してしまった場合は、Bluetooth機器 (スマートフォンやパソコンなど) の電源を一度オフにし、オンにしてから再度イヤホンとのペアリングを行って下さい。
リセット方法
1.充電ケースに両方のイヤホンを戻します。
2.充電ケースを開けたまま充電ケースのボタンを10秒間長押しし、イヤホンのLEDインジケーターが白色にすばやく3回点滅するまで待ちます。
リセット作業を正常に行うために、左右のイヤホンが正しく充電ケースに入れられ、しっかりと充電端子に接触していることを確認してください。
白色のLEDインジケーターが点灯すれば正しくケースに入れられています。
完全にコピペですが^^
参考にどうぞ。
書込番号:25519431
3点

ご回答ありがとうございます。
デバイスマネージャー見てみましたが、明らかにおかしそうなログは見つけられませんでした。
ご連絡ありがとうございました。
書込番号:25520438
2点

また、教えていただいた、マルチポイントの設定をなしにしたり、
強制リセットもやってみましたが、改善されません。。。
マルチポイントを使いたくて購入したのですが、そもそもPCとの接続が
毎回手動での接続が必要になり、困っております。。。
書込番号:25520446
1点

PC側のBluetooth機器のドライバーを削除して、
再構成はしてみましたか?
そのうえでBluetoothのペアリングからやってみてはどうでしょう。
その前に、家族の別のPCがあったらそちらでもエラー出るか
確認してみては。
後はPC板方で聞いてみるとか。
ちなみにイヤホンのところで質問していますが、
OS⇒ドライバー⇒Bluetooth機器 ⇔ イヤホン
とつながっていますので、イヤホン毎に専用ドライバーが
といった仕組みではないです。
ドライバーエラーに関しては、PCのBluetoothに関する
ものなのでPCに詳しい人に聞いた方が良いかと思います。
書込番号:25520490
0点

>ほのぼのクロスケさん
Soundcore Liberty 4 NCのファームウェアは最新バージョンになっていますか?
また、PCのBluetoothのドライバーを最新バージョンにアップデートしてみてください。
書込番号:25520780
2点

>MA★RSさん
>osmvさん
ご連絡ありがとうございます。
また、イヤホン側ではなくPC側のドライバの話ということで、理解できました。
とはいえ、使用しているPCが会社貸与のPCでAdmin権限もないので
どこまで対応できるかは不明ですが、社内で確認いたします。
いろいろご情報頂きありがとうございました。
書込番号:25523686
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC
通話は通常の電話アプリやLINEは反応して通話可能ですが、楽天リンクは対応していないのか通話しようとすると音楽は止まり通話はスマホ本体で行う仕様になってしまいます。
これは設定とかで解決出来ますかね?
どなたかご教授いただければと思いますm(_ _)m
書込番号:25472611 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

https://plusul.com/link-bluetooth/
色々調べてる人がいます。
iPhoneはOK、Androidは制限ありだそうです。
iPhoneに乗り換えるのが早いかも。
あと
楽天リンク イヤホン 使えない
楽天リンク Bluetooth 使えない
とかで検索してみると良いかも。
書込番号:25472708
0点

情報ありがとうございます。
載せていただいたページは自分でも検索して見ていました^^;
機種はpixel7aを使ってます。iPhoneに乗り換えるつもりはないので困っちゃいますね。機器の操作が出来ないのは大丈夫なんですが通話できないのは(T_T)
以前はJBL LIVE FREE2を使用していて通話は楽天リンクでできたんですけどね。
書込番号:25472798 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

追記
本日、楽天リンクに着信が来てそのまま応答したら通話ができました!
その後試しに楽天リンクから発信もしましたが通話できました。
特に何か設定をイジッた訳でないので改善理由はわからないです。
でも使えるようになったので大満足な製品となりました(^^)
書込番号:25480902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC
Technics EAH-AZ40M2との比較です。
ドライバサイズが大きいほど高音質とのことですが、Soundcore Liberty 4 NCは11ミリ、Technics EAH-AZ40M2は6ミリでSoundcore Liberty 4 NCの方がかなり大きいです。
価格も大きく変わらず、機能面も似通っているためこの二機種で迷っています。Technicsの方が素人目線では音質がいいのかなーとおも思っていたのですがどうなのでしょうか。
書込番号:25477718 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドライバサイズが大きいほど高音質とのことですが
それも一つの要素ですね。
ですがそれだけで決まるものではないです。
色々聴いてみれば分かると思いますよ。
書込番号:25477772
5点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC
【質問内容、その他コメント】
初めまして。こちらの製品を購入したのですが、マイク性能について皆様の状況をシェアいただけますと幸いです。私の場合、そこまでうるさくないと思われる住宅街(屋外)でイヤホン通話していたところ、相手より自分の声が聞き取りづらいと言われ、普通のスマホ通話に切り替えたことが既に2-3回あります💦ノイキャン性能に期待していたのですがこんなもんでしょうか?
書込番号:25423291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>相手より自分の声が聞き取りづらいと言われ
これは、声以外の音が邪魔で聞き取りづらい、という前提ということですね。
私ではないですが、eイヤホンさんが動画だしているので、共有します。
https://www.youtube.com/watch?v=h5dLue6xK6s
問題点ですが、AIノイズキャンセリングということで、
自分の声、その他をAIで判断していると思われます。
動画のような、掃除機vs自分の声だとかなり性能は良いと思います。
iPhoneとの比較もありますが、性能差は勝負にならない状況です。
住宅街だといろんな音があふれていると思いますが、
その中でAIがどこまで自分の声だけを判別できるのかは
微妙かなと思います。
書込番号:25423348
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





