WF-1000XM5 のクチコミ掲示板

2023年 9月 1日 発売

WF-1000XM5

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥25,100 ブラック[ブラック]

(前週比:+102円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,069 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,100¥41,952 (78店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

WF-1000XM5SONY

最安価格(税込):¥25,100 [ブラック] (前週比:+102円↑) 発売日:2023年 9月 1日

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ111

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

他社製イヤーピースについて

2024/01/03 20:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 you39uさん
クチコミ投稿数:14件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

最近、AZLAが新しくイヤーピースを2種類発売しましたが、どちらの方がWF-1000XM5と相性がいいですか?
また、AZLAに限らず、おすすめのイヤーピースがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:25571168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/01/03 21:43(1年以上前)

イヤーピース変えると付けた感じや音も変わるので本人が試してみないと良いかどうか判らないんじゃ無いかと

アタイも以前色々と人に聞いて試したけど結局純正やメーカー推奨品に戻した経験在るので

後どうして変えたいかどうしたいか書いたほうが答えやすいんじゃ無いかな

大きなお世話かもですが

書込番号:25571241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2024/01/04 16:11(1年以上前)

好みの問題ですが、参考になればと思い私の例を。

音質を変えたい
 → コレイル使っていますが、高域の伸び、クリアさなどいいと思います。
   (いまのところテクニクスのAZ80で使用)

装着感を良くしたい
 → AZLA の MAX 使っています。耳も痛くならず、音質にもそんなに影響がでないので
   いい感じだと思います。(主に有線イヤホンで使用)

書込番号:25571917

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/01/04 18:36(1年以上前)

言うまでもないことかもしれませんが、ノイキャンや外音取り込みは、付属のイヤーピースを前提に設計されています。
イヤーピースを変えれば、ノイキャンの効きが悪くなったり、外音取り込み時の聞こえ方が変わり不自然な聞こえ方になることもあり得ると思います。
XM4でのことですが、興味本位でイヤーピースを変え、ノイキャンや外音取り込みの聞こえ方が変わることを実感し、付属のイヤーピースに戻した経験があります。私は、その経験から、XM5では、はじめからイヤーピースを変えることは考えません。

もしも、付属のイヤーピースが合わないなどの不満があって考えているのなら、イヤーピースだけを変えるよりも、付属のイヤーピースが耳に合う機種を見つけるのがベストだと思います。

これでは、質問に対する答えに、ならないかもしれませんが。

書込番号:25572077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/01/04 18:49(1年以上前)

書き忘れたので付け足しますが、耳に合うかどうかは、イヤーピースだけでなく、イヤホン本体の形状も影響するので、合わないなどの不満があるのなら、イヤーピースだけを変えるのでなく、本体含めて合う機種を見つけるほうが良いと思います。

付属のイヤーピースで、合わないなどの不満が特になくて、興味本位だったり、より良くなればと思って、変えることを考えているのだとしたら、やめたほうが良いと思います。

余計なお世話でしょうけれど。

書込番号:25572088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2024/01/04 19:22(1年以上前)

オーディオは趣味の世界なので自由に楽しんでいいのです。

書込番号:25572131

ナイスクチコミ!3


tnajunさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/01/04 19:55(1年以上前)

AZLA のmaxとfoamaxを買って試しましたが、遮音性能は純正が一番良いですね。
つけ心地はfoamaxが一番良かったのですが、期待していたほどの遮音性能はなかったので、結局純正を使用しています。
maxだと遮音性能はかなり落ちると感じたので、そもそもノイキャン付いているイヤホンに向いていない気がしました。

書込番号:25572162

Goodアンサーナイスクチコミ!21


スレ主 you39uさん
クチコミ投稿数:14件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/01/04 23:28(1年以上前)

>tnajunさん
参考になりました。ありがとうございます。
ちなみに、音質の変化に関してはいかかでしたか?

書込番号:25572474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/01/04 23:44(1年以上前)

自分個人としての感想ですが純正イヤーピース場合フィットはしますがフォーム素材の為、耳垢やホコリのお手入れしているうちに剥がれてきて長持ちしないので負担が大変で悩んでいたがsednaearfit max asmr standardシリコンタイプの情報を聴いてsednaearfit max asmr standardを購入し使用したらフィットして快適し音質で低音域や中高域が非常に良かった高音域はちょっと不足感は感じましたが悪くは無かった、たださえ本製品は他の完全ワイヤレスイヤホンと違ってフィルター付のイヤーピースを使わないと耳垢や埃が内部に侵入し故障に繋がるのでイヤーピース選択肢が限られている感じなので。

書込番号:25572486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tnajunさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/01/05 14:56(1年以上前)

>you39uさん
正直、音質に関しては特段伝えたいことはありませんでした。
強いて言えば、maxをつけると軽い感じになり、低音付近のゴワゴワした感じの音は減りますね。好みの違いとは言えますが、大きな違いはないと感じました。

ちなみにZGカマ1cさんが言ってる通り、純正はホコリ系の汚れはかなり付きやすいと感じますね。

書込番号:25573096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/07 18:41(1年以上前)

>you39uさん

こんばんは。

オーディオテクニカのイヤーピース AT-ER500 良かったよ。

書込番号:25690648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Headphones Connectについて

2024/04/01 07:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:15件

教えていただけますでしょうか
iOS iPhone14proにHeadphones Connectアプリを
入れました WF-1000XM5は繋がるのですが
アプリ自体がネットワークに繋がらないとのメッセージが出て、最新のアップデートができない状態です(画像)どうすればチュートリアルなど見れるようになりますでしょうか よろしくお願いいたします

書込番号:25682497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 07:49(1年以上前)

画像です

書込番号:25682501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2024/04/01 07:53(1年以上前)

バグかトラブルでは。
iPhone12も繋がらないです。

書込番号:25682502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 07:54(1年以上前)

返信ありがとうございます😊 再インストールしても同じですかね? バージョンアップはどうすればできますでしょうか🙇

書込番号:25682505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2024/04/01 08:14(1年以上前)

再インストールは悪手です。

インストール済みはらお知らせがつかえない。
再インストールは最初の設定が出来ないので、アプリが立ち上がらなくなります。

ちなみに再インストールしました。

書込番号:25682516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2024/04/01 08:17(1年以上前)

ここで止まります。

sonyのサーバートラブルとかでは。
メーカー発表を待つのが良いかも。

書込番号:25682519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2024/04/01 08:31(1年以上前)

SONYのサポートに連絡したら、再現したとのこと。
関係部署に伝えて対応するとのことでした。

書込番号:25682530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/04/01 08:47(1年以上前)

MA★RSさん素早い!

書込番号:25682543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 12:11(1年以上前)

ご対応と共有ありがとうございました!

書込番号:25682748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 12:36(1年以上前)

おかげさまで無事ネットに繋がりアップデートが開始しました ありがとうございました♪

書込番号:25682785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

最高峰のノイキャンと聞いて

2024/01/28 23:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 baru40さん
クチコミ投稿数:100件

ここで質問する内容ではないかと思いますが、質問させてください。

現在airpods proを使っていてノイキャン性能がよく愛用しているのですが、長時間つけていると充電が切れてしまい予備として他のノイキャン優秀イヤホンを探しているのですがどうしても価格がネックになっています。

正直音質はこだわらないのでノイキャン性能が高い他機種で価格の安い物はありませんでしょうか?

音質や機能そのものは普通以下でもノイキャンだけはすごいって物があれば最高です。
ノイキャン機能があるイヤホンが高い理由はやはりここの技術的なところで価格が高くなる要因なんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25601676

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/29 00:00(1年以上前)

ノイズキャンセリングの付いてないイヤホンを買って、イヤーマフを装着するとノイズキャンセリングもかなわない位に効果がありますよ。
イヤーマフも5000円位で良いのがかえますからオススメですし
パッと見ではヘッドホンしてるようにしか見えないかもしれませんからオススメですよ。

書込番号:25601690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2024/01/29 00:08(1年以上前)

https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_ma=2090,8612,16117&pdf_Spec002=1&pdf_Spec101=4&pdf_Spec107=1&pdf_so=p1

ノイキャン付きは必ずしも高価ではないです。
このあたりで、お店で試聴してみて、選んでみては。

書込番号:25601699

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2024/01/29 01:25(1年以上前)

>baru40さん

在庫限りですが先代WF-1000XM4のノイキャンはかなりいいですよ。ノイキャン使用でも7〜8時間連続再生出来ます。アンカーの製品も使ってますが別格ですね。アンカー製品はノイキャンの連続再生は3時間弱で電池切れが起こりますし、ノイキャン性能も劣ります。

書込番号:25601740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/01/29 07:07(1年以上前)

>baru40さん
今ならBOSE のフラッグシップ前モデルQC Earbuds2が新品2万円台、中古なら一万台です。
まだまだ最強の部類かと思います。

書込番号:25601802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/29 08:21(1年以上前)

airpods proのノイキャン性能に満足しているのならば、冒険して他のイヤホンを探すよりも
同じものをもう1つ追加して交互に使うのが間違いないのではないでしょうか。

書込番号:25601847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/01/29 18:54(1年以上前)

そこそこ良いJabra Elite 4 Activeが有りますAmazonだと2万円以外で販売しております、そしてノイズキャンセリングが強めの重視でコスパ向けの機種と成ると選択肢が難しいと思います、同じイヤホンを新品購入をするか安くお考えならJabra Elite 4 ActiveとSONY
LinkBuds S | WF-LS900N良いかと思います割とノイズキャンセリングが70%有ると思いますし音質も普通に良いです。>baru40さん

書込番号:25602485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 baru40さん
クチコミ投稿数:100件

2024/01/30 00:58(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
やはり紹介されてる機種に1万以下で良いのはなさそうですね;;

いーたんさんのおすすめしてくれたJabra Elite 4 Activeは1万くらいで評価も悪くないのでサブ機で買うにはいいかもしれません。

協力なANCが目立つようになってまだ数年、1世代前を狙うのがいいのかもしれませんね!
ただ無線イヤホンの宿命バッテリー寿命には敵いませんが・・・

書込番号:25602886

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/02/04 11:05(1年以上前)

https://kakaku.com/item/J0000043461/

価格を思えばかなり高いノイキャン効果があると思いますね。
外音取り込みも自然ですし、低音は強くありませんが音質は良いです。
但しアプリは非対応です。

書込番号:25609344

Goodアンサーナイスクチコミ!4


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2024/02/05 10:10(1年以上前)

ノイズキャンセリングTWSの遮音性

>baru40さん
画像はrtings.comが計測したデータを、ノイズキャンセリング、TWSで絞り込んで遮音性の高い順に並べたものです。
ノイキャン性能が高い機種で価格の安い物であれば、Liberty 4 NCはどうでしょう。
最高評価のXM5には及びませんがAirPods Proよりも高ランクですし、バッテリー持ちも実測9時間と優れています。
一万円以下とはいきませんが、性能を考えるとコストパフォーマンスは最高クラスだと思います。

書込番号:25610650

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 baru40さん
クチコミ投稿数:100件

2024/02/05 12:00(1年以上前)

Jabra Elite 4 Activeに続いて他の探す過程で>aborneさんが提案してくれているLiberty 4 NCに行き着いておりました。

そして>流離い悪人さんのMINOも調べててもまったく出てこないほどのマイナー機種でしたが調べてみると評価も高く、現在
Liberty 4 NC と MINO をお気に入り登録して買い時を窺ってる状況です。

バッテリー交換が難しいワイヤレスイヤホンでは価格を重要視しているのですが、調べればちゃんと安くイイものがあって良かったです。
やはり自分だけで解決せず聞いてみるものですね!
ありがとうございます(^^)




書込番号:25610748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/11 09:33(1年以上前)

あなたがたくさん購入して片方なくしたひとには半額で販売さしあげればいかがでしょうか!?

同じ悩みの人を助けれると思います。

書込番号:25618019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2024/03/26 14:22(1年以上前)

QYCのHT05に、XM5の純正イヤピを付ければハイエンド並みのノイキャン性能になります。

このイヤピは[ノイズアイソレーションイヤーピース]と言って単体販売もしています。
ノイキャン重視のサブ機を求める人にはまさにうってつけです。

書込番号:25675407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

標準

イヤーピースが合いません。

2023/09/12 06:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:110件

XM4からの買い替えです。XM4の時もそうだったのですが、付属のイヤーピースがどのサイズも合いません。サイズというか材質なのかもしれません。
私の耳穴の特徴なのか、特に右耳は押し込んでも歩いていたりすると出て来てしまいます。
逆に出て来ないようにサイズをワンランク小さくすると明らかにノイキャン機能が落ちます。

アプリでの適正サイズのテストをしても、誰も密閉されていないという判定。唯一フィットしてると判定の出たLサイズは明らかに大きいです。

XM4の時は、ここでお勧めのSendnaEarfitCrystalにして、ようやくフィットしました。
現時点でSendnaEarfitCrystalはXM5用のが出てないので、他ので合いそうなのを探しているのですが、おすすめのものはありますか?やはり、しばらくは様子見でしょうか?

書込番号:25419293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/12 07:16(1年以上前)

>スピラーさん
フィルターも付いていて密閉する、と言う観点から迷わずAZLA Sednaearfit maxに換えました。
結果としては問題なく適正テストでも”密閉されてます”と出てANCもウレタンフォームより低いかもしれませんが効果を実感しております。
スイートスポットがズレて効果が半減するより他社製でも効果を実感できるものに変えて良かったと思ってます。
人によっては異論があるかもしれませんが、私はこれで良かったと自負しております。
ただし、本人が苦にならないレベルでワンサイズ上げた方がよろしいかと思います、機会がありましたらお試しください。

書込番号:25419317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/12 07:48(1年以上前)

コンプライTrue Grip Proはどうですか?
コンプライの適合を参考の上、試される価値ありかとおもいます。
私は、Azla max standard版のLサイズと併用しています。

書込番号:25419348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:110件

2023/09/12 13:11(1年以上前)

>wessaihomieさん
ありがとうございます。前に使っていたのと素材が似てるようですし、ひとまずこれで試してみます。

捻りながら、結構押し込まないとダメな仕様なんですかね?

>しんじいとーさん
ありがとうございます。ウレタン素材なのが気になりましたので、今回は見送ることにしました。買ったやつがダメなら、再考しようと思います。

書込番号:25419698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/12 15:58(1年以上前)

>スピラーさん
ANCのパフォーマンスを最大限活かすためにしっかり装着しなければなりませんがSednaearfit maxが低刺激とは言え、あまり窮屈でも苦痛、小さいとANCも感じられないので普段使ってるサイズのワンサイズアップで試したところ約3時間の付けっぱなしでも苦痛でなかったのでこれで良いと思ってます。
イヤーピースで音質もスポイルされる事なくダイレクトに音が届いたので、現在少しくどい中域を調整しながら自分の好みのイコライジングにあれこれ挑戦しております。やはり自分にはシリコン製が1番と納得した次第です。
お分かりかとは思いますが、Sednaearfit maxはスタンダード(標準)タイプを選ばれますように。

書込番号:25419887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/12 17:49(1年以上前)

各サイズに絞ったものと複数のサイズがパッケージされたものもあります

>スピラーさん
ちゃんとした回答になってませんでした。
全然ねじ込む事なくフツーにスポッとハマれば無音の世界(ちょっと盛りすぎ)になります。
耳への負担はウレタンフォームより軽いです。
あくまで言いたかったのは”サイズ選びが肝要”と言う点だけです。
このイヤーピースにはS2ペアのようなものもありますが、M、M L、 Lかく1ペアのようなものもありますので
合わせるのが第一幕的でしたら複数サイズのものをお勧めします。

書込番号:25420001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/12 19:17(1年以上前)

>スピラーさん
第一幕的→第一目的
失礼しました。

書込番号:25420101

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/09/13 01:16(1年以上前)

カスタムのイヤーピースはどうでしょう?
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/maker/10278/ea-r/

ばっちりフィットしますよ。

WF-1000XM5用も作成できるそうです。

書込番号:25420539

ナイスクチコミ!1


ぽこてさん
クチコミ投稿数:21件

2023/09/13 12:45(1年以上前)

自分も同じ悩みでAZLA Sednaearfit maxに変えてみましたが、明らかにノイキャン性能落ちるので我慢して純正使ってます。

将来的にフィルター付きのちょうどいいのが出るのを祈ってます。
フィルターさえ必要なければいくらでも試せるのに……

書込番号:25421020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/14 08:00(1年以上前)

SednaearfitはSTANDARG(標準)タイプで適正サイズよりワンサイズ大きめで試されたんでしょうか?
私は純正より若干落ちたかな?とは感じましたがそれでもAZ80より遥かに強いノイキャンと感じましたが…

書込番号:25421870

ナイスクチコミ!1


ぽこてさん
クチコミ投稿数:21件

2023/09/14 15:37(1年以上前)

>wessaihomieさん
うーん自分の耳には大きめのMLを試してみましたが、通勤時の使用には耐えられないなと感じました。
一応密閉はされているとの表示になってます。

以前使っていたのがBOSEのQCE2なので、よりそう感じるのかもしれません。

書込番号:25422359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/14 16:54(1年以上前)

>ぽこてさん
正直なところ、真似は嫌でもBOSEのように深く耳奥に突っ込まなくても蓋をしてくれるような(かつオーバル形状)のイヤーピースなら理想ですね。
しかしながら純正のノイズアイソレーションイヤーピースがどうにも合わない以上わたくしとしての最適解はSednaearfit maxでした。
他のComplyも含めてウレタンフォーム素材や形状が苦手なのでシリコン、できるものならフィルター付のCOREIRがあれば良いのですが。

書込番号:25422457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2024/03/15 04:51(1年以上前)

純正はSサイズで密閉できますが痛いです。
硬さ以外に、純正イヤピの表面のザラ付きが痛みの原因かな。
比較的ザラ付きが少なそうなSednaEarfit Foamax Standardを注文しました。

シリコンタイプにするか迷いましたが、シリコンタイプでも物によっては摩擦が強くて痛かったり、ノイキャン効果を最大限にするため密閉しようとして奥まで突っ込むと痛くなったりしますので。

書込番号:25660912

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2024/03/15 06:46(1年以上前)

私は自作してます。
道具を揃えれば自分の耳に合わせて好きなサイズで作れます。
装着感は最高でここ7年くらいは付属のイヤーピースは使ってません。
http://higitune.blog106.fc2.com/blog-entry-83.html

書込番号:25660953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2024/03/17 17:45(1年以上前)

自作ですか…、画像を見た限りはそこまで困難でもなさそうなので、練習すれば出来そうな感じですね。
耳垢フィルターに関しては、工作に慣れていない人向けの簡単な作り方をyoutubeで解説してる人が居ましたので、そちらを参考にすれば良いと思います。

ちなみにサイズ間違えてました。純正SSで丁度でした。
やはり表面のザラつきによる摩擦が堪えるので、装着前にイヤピをギュッと潰してから、戻る前に素早く装着するようにして摩擦を軽減すればギリギリ我慢できます…。

本日、SednaEarfit Foamax Standard[S/MS/Mサイズ各1ペア]が届いたので試してみました。
やはり商品画像通り、形状が純正そっくりなのにも関わらず表面のザラつきが少なく、純正より柔らかくて摩擦感が大幅に軽減されているので大丈夫そうです。

サイズはFoamaxのSが純正のSSよりほんの僅かに太いです。

書込番号:25664101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2024/03/26 02:51(1年以上前)

純正イヤピは摩擦による痛み・痒みが不快感の主な原因のようなので、耳の中で擦れないように注意すればかなり改善されました。せっかく買ったSednaEarfit Foamaxですが、純正の方に心が傾いてます。

ただこれ、2週間しか使ってないのに汚れの沈着とひび割れが発生してるので耐久力低そうですね…

書込番号:25674850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

私が使用しているWF-1000XM5では、「音楽再生中」にL端末長押しでクイックアテンションを使用すると、「外音取込オン・音楽停止」になってしまいます。
本来の挙動は「外音取込オン・音楽は再生のまま音量が下がる」のはずです。

私のほかに、同様の不具合が発生する人はいないでしょうか?

手元のM5の不具合なのか、製品自体の不具合なのかもわからないので、参考までに教えていただけるとありがたいです。


【再現方法】
- 「音声アシスタント」で「Googleアシスタント」を選択して、設定を行う
- その状態で、音楽を再生し、クイックアテンションを使用する


【試したこと】
- 「音声アシスタント」で「モバイル機器の音声アシスト機能」あるいは「使用しない」を選択している場合は、不具合は起こりません
- 再生端末はSO-05KとSO-51A、再生アプリは純正ミュージックとSpotifyで試し、不具合を確認しました

書込番号:25642954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/01 21:50(1年以上前)

自分の経験ですがWF-1000XM5使っています、アプリ内で選択肢でGoogleアシスタントをすると確かに音楽が停止してしまいます、だがイヤホン本体の左及び右をタップすると音楽が再生します状況、確かに変だなぁと自分も感じておりますが、まぁイヤホン左右のどっちかタップすれば音楽再生開始するので、そのまま利用しています自分は、これだけの為に修理や交換の依頼はしません、修理代が勿体無いので、アプリ内の好みの操作設定した場合で、先程言いましたが自分のWF-1000XM5は、イヤホン左右どっちかタップすれば音楽再生開始するので、そのまま利用中ままですね、あくまで私自身の考えての感想ですので気にしないで下さい、人それぞれ考え方有りますからね

書込番号:25643415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/01 22:56(1年以上前)

はい、Googleアシストを設定していると、私もなります。

Googleアシストを設定している時には、他にも不具合らしい現象が発生します。

イヤホンを2回タップして、次の曲に送る操作を行った時、次の曲でなく、次の次の曲まで(2回分)進むことがる
3回タップして頭出し(曲の頭に戻る)をすると、前の曲の頭まで(2回分)戻ることがある
タップして、再生または一時停止を行う場合に、反応しない(操作音は鳴るが、再生または一時停止が行われない)
スピーク・トゥ・チャット機能が作動して音楽が一時停止したあと、スピーク・トゥ・チャットが終了しても、音楽が再開しない

クイックアテンションモードを使う場合の問題も含めて、全ての現象は、必ず起こるわけではなく、正常に動作する時もあります。
(Googleアシストの設定をしていなければ、どれも、全く問題ない)

書込番号:25643492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 04:53(1年以上前)

>ZGカマ1cさん
ありがとうございます。いえ、私も同感です。
直っては欲しいのですが、このために修理依頼……と悩んでしまい、今はそのまま使っています。

>ekimadさん
ほかにも不具合らしい挙動があるのですね。
Googleアシスタントを設定していなければ大丈夫、というのはやはり私の環境と同じみたいですね。


実をいうと、サポートに問い合わせたところ、この現象は確認できないとの回答を頂き「私のM5だけの不具合なのかな」と思っておりました。
しかし、ほかのかたのM5でも確認できるのであれば、M5そのものの不具合の可能性も考えられそうですよね。

ほかにも同様のかたがいるようであれば、その旨を添えて改めて不具合として報告することで、ソフトウェアアップデートでの改善に期待したいところです……。

書込番号:25643678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 04:57(1年以上前)

補足ですが、私の場合はGoogleアシスタントを設定している状態で「クイックアテンションが正常に動作することもある」というのは今のところ確認できておりません。
毎回必ず音楽が停止してしまい、その都度再度タップにて再生させ直さなくてはいけません。

書込番号:25643680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 07:38(1年以上前)

「必ず起こるわけではない」とは書きましたが、かなり高確率で起こりますから、ごく稀に本来の動作をする時もある、と言ったほうが適当かもしれません。

この機種ではGoogleアシスタントを設定していると、色々と起こるので、Googleアシスタント以外にして使うのが良いと思っています
サポートに連絡することを考えたりもしましたが、再現しない言われる可能性もあるだろうけどなと思い、今のところしていません(ほとんど諦めています)
私としては、クイックアテンション以外の挙動について、他の人もなるのか気になるところです。

書込番号:25643754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 11:10(1年以上前)

>ekimadさん
その他の動作について試してみました。

【環境】
WF-1000XM5のバージョン: 3.0.1
再生端末: SO-51A
OS: Android 12 (58.2.B.0.520)
アプリ: Spotify (8.9.18.512)


【条件】
音声アシスタントの項目で、
@「モバイル機器の音声アシスト機能」を選択する
A「Googleアシスタント」を選択し、設定する


【動作確認】
・《次の曲》(R2回タップ)
@次の曲を再生
A次の曲を再生

・曲の途中で《前の曲》(R3回タップ)
@現在の曲の冒頭から再生
A現在の曲の冒頭で停止

・曲の始めのほうで《前の曲》(R3回タップ)
@前の曲の冒頭から再生
A前の曲の冒頭から再生

・スピーク・トゥ・チャット
@終了後、音楽が再生される
A終了後、音楽が停止したまま

・クイックアテンション(L長押し)
@長押し中、音楽の音量が下がり、終了後は元に戻る
A長押し中、音楽は停止し、終了後も停止したまま


いくつかの操作で、「Googleアシスタントを設定しているか否か」で異なる動作を確認しました。

書込番号:25643967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 11:23(1年以上前)

自分もWF-1000XM5ではアプリ内の設定での選択肢、Googleアシスタントを設定してないので問題無く起動等、利用していますのでスレ主さんも良かったら私と同じ様にしてみたら良いと思います、でも不思議な出来事ですよね>howaito4616さん

書込番号:25643989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 12:10(1年以上前)

>ZGカマ1cさん
私はGoogleアシスタントを度々使用するため、M5に設定しておきたいのですよね。
今のところ、そのほかの点を優先して仕方なく解除していますが。

また、「モバイル機器の音声アシスト機能」で代用できないこともないですが、レスポンスが遅いので不便です。

書込番号:25644050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 17:51(1年以上前)

わざわざ動作確認をして頂いたようで、ありがとうございます

やはり、Googleアシスタントを設定している場合と、それ以外(今回はモバイル機器の音声アシスと機能)とで、動作内容が異なる箇所が複数あるようですね。私だけではなかった点から、個体の不良(故障している)の可能性は低いと考えられるので、その点で安心できました。
やはり、この機種特有の不具合でしょうかね(断言はできませんが)

念の為の確認ですが、一部の操作で動作が変わらなかったとのことですが、複数回操作を試しての結果でしょうか?
前の書き込みにも書きましたが、私のところでは、Googleアシスタントを設定している場合においても、本来と異なるおかしな挙動をする場合もあれば、本来の挙動をする場合もあるので、何度か繰り返しての確認が必要かと思います。
おかしな挙動をする場合と本来の挙動をする場合の割合は、操作内容ごとに違っている点を付け加えさせていただきます。クイックアテンションと、スピークトゥチャットで止まってしまう、止まったままになってしまうのはほぼ毎回(本来の挙動は稀)で、タップ操作で本来と異なるおかしな挙動になる割合はあまり高くなく、感覚的には半々か、おかしな挙動のほうが若干多い程度といったところです。

書込番号:25644453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 18:52(1年以上前)

>ekimadさん
私も自分の個体のみの不具合ではなさそう、と思えてきたのでありがたいです。

次の曲、前の曲などの操作ですが、20回程度行ってみた結果です。

その中では、1曲飛ばしのような現象は見られませんでした。
ですが「たまに発生する」くらいなら、しばらくこの状態で使ってみないとわからないかもしれませんね。
最近はシャッフル再生で聴くことがほとんどだったので、この点については今のところ確認ができずすみません💦

書込番号:25644535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 21:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。20回ですか…
20回行って、次の次まで進んでしまう、みたいな挙動は一度も無かったのですね。そうなると、私のとは少し挙動が違うのかもしれません。そこは少し疑問ですし、不思議です。
次の次まで進むとか、前の曲の頭まで戻るというのは、実際の操作は一度だけなのに、イヤホンからは二回操作したような信号が送られてる感じかなと思っています。

書込番号:25644696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 21:26(1年以上前)

書き忘れたので、付け足します

私の個体でも、3回タップで曲の頭で止まってしまうという挙動の時がありました。本来の正しい挙動は、頭から本来再生されること、ですね。
(それもあったなと、思い出しました。既にGoogleアシスタントの設定はやめて締まったので、あくまで記憶です。)

書込番号:25644712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 21:29(1年以上前)

何度もすみません。誤字ってました。訂正します。

本来の正しい挙動は、頭から再生されること、ですね。

書込番号:25644717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 21:51(1年以上前)

>ekimadさん
もしかしたら、再生端末やアプリとの相性があるのかも知れませんし、あるいは連続でポチポチ操作するだけでは再現しないのかも知れませんね。

ですが、基本的にはほかの個体にもある不具合だとわかったので、それを踏まえて改めてサポートに問い合わせてみようかなと思います。

書込番号:25644755

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 23:19(1年以上前)

なるほど、確かに端末やアプリによる可能性はありそうですね。
ということで、私の環境を書いておきます。

端末 SOG02(Xperia5II au版 Android12)、Walkman A105(Android9)
アプリ Amazon music、ミュージック(Xperiaに入っているソニー製のプレイヤー)、W.ミュージック(Walkmanに入っているソニー製のプレイヤー)

書込番号:25644847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/03 16:31(1年以上前)

>ekimadさん
環境の追記ありがとうございます。

これまでの流れを受けて改めてサポートに問い合わせてみたのですが、残念ながらあちらでは再現できなかったようで、「WF-1000XM5において傾向性の見られる問題ではない」との回答を再び頂きました。

ロットの問題か、環境の問題か、まれに見られる不良なのか……。
要因はわかりませんが、やはり「修理点検に出してみないと」という結論になってしました。

私としては、もうしばらく使用して様子を見ようかなと思います。

書込番号:25645668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/03 22:19(1年以上前)

>howaito4616さん
自分もスマホの他にAndroidタブレット端末を利用していて試しをしましたがhowaito4616さんと同じ、アプリ設定でGoogleアシスタントを設定すると音楽再生が止まります、イヤホンを再生1タップすると再生されます、Googleアシスタントアプリの設定を1度初期化しましたが改善されずでした、なので前回お伝えしましたが自分はアプリの設定で選択肢で[モバイル機器の音声アシスト機能]して使う事にしました、この設定でも事前にGoogleアシスタントアプリで利用者の声を登録をしておけば、OKGoogleと声を掛ければ反応しますしクイックアテンション使っても自動に音楽再生されますので、本気 修理代や着払いでメーカーに送る等の期間も勿体無いと私自身は非常に思い、このまま利用をしようと決断しました、後はhowaito4616さん気持ち次第です

書込番号:25646130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/04 23:48(1年以上前)

ソニーに連絡したのですね。ソニー側では確認できなかったのですね。

私の過去の経験で、ワイヤレスイヤホンではないのですがソニー製品の動作不良(不具合らしき挙動)で問い合わせると「そのようなことは確認できない」との事で、現物を確認したいと言われ、修理に出したものの確認できず、そのまま返却されたというのがあります。
そしてその後、しばらくしてから(どのくらい経ってからだったかは覚えていませんが)、突如として改善するアップデートが公開されました。
確認できないと言っていたのに…

サポートから確認できないと言われた場合でも、実はソニーとして現象を確認できていたり、改善に向けて動いていたり、あるのかもしれないと、私は思っています(あくまでも、私個人として勝手に思っているだけなのですが)
さらに言えば、もしかしたら、改善の見込が無い(改善の目処が立たない)場合は、現象そのものが確認できないと返答しているのかな、なんて思ったりもします。

今回の現象は、もしかしたら広範囲に起こっている不具合かもしれませんし、現時点ではソニーとしては不具合として認めていない、ということもあり得るかなと、私は思います。

書込番号:25647529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/05 03:57(1年以上前)

>ekimadさん
そういったケースはあるのですね。
私自身、修理で直るのかな?アップデートで直らないのかな?と素人ながら疑念があるので、今はまだ修理に出すのをためらってます……。

サポートの見解では傾向性はないようですが、他の方の製品でも同様に再現できることはわかったので。
SNSなどでの報告等は見当たらないのでなんとも言えませんが。

とりあえず、質問は未解決のまま開いておこうかなと思います。

書込番号:25647591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/05 18:12(1年以上前)

とりあえず現状から言えるのは、個体不良なのかどうか(問題ない個体も存在しているか?)が、はっきりしないので、修理に出したとして、直るとは言い切れないってことはですね。

仮に、ソフト面のバグ等ではなくて、単に故障しているから起こる症状ということなら、修理に出せば直る"可能性"はあると思います。
ただし、ソニーの完全ワイヤレスは修理に出しても、分解修理は行われません。不良判定されたら交換されるだけです。問題を確認できない場合でも予防的な措置として、交換される可能性もあると思います(経験として)
しかし、どの程度の割合でこの問題が発生する不良個体が存在しているのか分かりませんし、交換後の個体でも発生する(また不良に当たる)という可能性もあるでしょう。

そして、仮にソフト的な問題(ファームウェアの不具合、バグ)であるなら、当然ですが、修正アップデートがない限り改善はありません。

今後の可能性としては、改善するアップデートが提供されるか、不具合と認めて無償修理(ソニーが問題ないことを確認した個体への交換)か、どちらもなく放置か、3つのいずれかでしょう(言うまでもありませんけどね)

書込番号:25648341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 金属アレルギーについて

2024/03/03 15:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 yoshihama2さん
クチコミ投稿数:12件

初めまして!こちらの商品の購入を考えています。ただ一点気にしているのは、私は金属アレルギーで、メガネとかイヤリングとかの金属部が肌に触れ続けると数時間で痒くなってきたり発疹します。こちらのイヤホンはイヤホンの内側(肌に触れるであろうあたり)に金色の金属のようなものが見えるので心配しています。もし同じ金属アレルギーの方で使ってらっしゃる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25645579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/03 15:42(1年以上前)

片側二つある金属の接点は僅かに凹んでいます

>yoshihama2さん
金属アレルギーの者ではありませんが一言。
ハウジング内側(裏側)に見える金属はじチャージングケースに納める際充電させる接点が2箇所あります。
しかしほんの僅かですが凹んだ造りになっておりますので触れることはないものと思います。
ほぼどの機種もこう言った造りになっていることから金属アレルギーに配慮されているものかとずっと認識しておりました。
しかしながら健康に関する繊細な部分ですので迂闊な事は申せませんので家電量販店などで実機を見ていただくのが肝要かと思われます。

書込番号:25645602

ナイスクチコミ!5


スレ主 yoshihama2さん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/03 15:55(1年以上前)

ありがとうございます!確かに凹んでいますね。参考にさせていただきます。

書込番号:25645613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2024/03/03 16:17(1年以上前)

>yoshihama2さん

はじめまして。私も金属アレルギー持ちで
イヤホンからヘッドホンへ乗り換えました。
>wessaihomieさんから送られた画像を見る限り
あからさまに凹んでいるので大丈夫ではないでしょうか?
厄介ですよね、金属アレルギーって。

書込番号:25645645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5
SONY

WF-1000XM5

最安価格(税込):¥25,100発売日:2023年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5をお気に入り製品に追加する <3246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング