WF-1000XM5 のクチコミ掲示板

2023年 9月 1日 発売

WF-1000XM5

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥25,100 ブラック[ブラック]

(前週比:+100円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,069 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,100¥41,952 (84店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

WF-1000XM5SONY

最安価格(税込):¥25,100 [ブラック] (前週比:+100円↑) 発売日:2023年 9月 1日

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

歩行時のボワッつという音

2023/09/19 11:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

歩行時にボワッと異音がします
中で何かがゆれているのか?
首を振ってもなるので、ノイキャンの影響ではないのかなと
みなさんのxm5はいかがでしょうか?
仲間を探しています。
XM4でも多少の音はありますか
xm5ではさらに酷い感じがします
あまり気にしてなかったのですが最近気になりだしました。

書込番号:25428869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
masaharyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/19 11:44(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

こんにちは
はじめまして

私も気になっています。
ウォーキング時の使用がメインです。
9月15日に購入して、設定等を済まして、ウォーキングに出て10mほど歩いた所でボワッという音に気が付きました。
以前はAirPods Pro(初代)を使用していましたが、この様な症状は無くかなり気になっています。

付属のイヤーピースを全サイズ使用しても同じで、
以前、コツコツ、カツカツ音がするという書き込みを参考にさせてもらい、イヤーピースをAZLA SednaEarfit MAXに変えてみましたが同様の音がして解決には至りませんでした。(こちらも全サイズ確認)

歩行時に強くドシドシと踏み込む時に音がするような気がするので、ソフトに踏み込むようにすると少しマシになりましたが、それでも稀になります。

この音以外、ノイキャンとか音質とかは最高なのですが・・・
アップデートでなんとかならないものですかね・・・

書込番号:25428910

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/20 00:25(1年以上前)

ヘッドトラッキング用の何かが中で動いてるんじゃないですか?

書込番号:25429856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件

2023/09/20 09:57(1年以上前)

>runranrun22さん
>masaharyさん
ご返信ありがとうございます
Xにも書き込みがありました
ボコボコするなとありましたが
その中にノイキャン中と外音取り込みの時にボコボコするとありました
オフにするとほぼ鳴らなくなりました
ノイキャン、マイクの影響なんでしょうか。

ありがとうございました

書込番号:25430202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件

2023/09/20 10:06(1年以上前)

ちなみにXM4もノイキャン、外音取り込みオフでボコボコ鳴らなくなりました
でも歩行時にノイキャン使えないのはちょっとね
XM4も同じってことはアプデも期待できなようです。
ノイキャン最高ですがボコボコ音がするノイキャンにどんな意味があるのか?

書込番号:25430213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

音量が一定じゃない

2023/09/14 12:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 yngwie1963さん
クチコミ投稿数:80件

曲の途中で一瞬ブレイク(無音になる)曲がよくありますが、その次の瞬間に出る音が一瞬コンプがかかったように、音が小さくなる現象があるのですが、皆様の当該イヤホンはいかがでしょうか。表現が難しいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:25422148

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/09/14 14:51(1年以上前)

再生している機器が何なのか、音源ソースは何か、DSPの使用の有無など書いた方が
良いように思います。

DAP側でDSPをオンにしている場合、弊害が発生する可能性はあるかと思います。

書込番号:25422308

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/09/14 17:30(1年以上前)

もともと音源がそのようになっている可能性はないでしょうか?

他のイヤホンなどで検証済ならすみません。

書込番号:25422489

ナイスクチコミ!2


スレ主 yngwie1963さん
クチコミ投稿数:80件

2023/09/14 20:25(1年以上前)

M3とM4ではなりませんでした。また、イコライザーのレベルを上げ過ぎてもいないです。

書込番号:25422715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/18 17:26(1年以上前)

>yngwie1963さん
私の例で恐縮ですが音量が変わると言うよりは音途切れやノイズが混じる前後に急に音量が上がったり下がったりを繰り返した、と言う症状はありました。
うまく言えませんが接続が安定しない事と因果関係があるとが 思っております。
再生デバイスとの相性にもよると思いますがTechnics機や同社のLinkbuds Sより切れることがやたらと多いのは私の個体だけでしょうか。
接続面はせ正常でしょうか。

書込番号:25427978

ナイスクチコミ!0


スレ主 yngwie1963さん
クチコミ投稿数:80件

2023/09/18 17:40(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらの接続は問題ないと思います。
なかなか表現が難しいですね。
一昨日、SONYに診てもらうことになり、送りました。

書込番号:25428000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信27

お気に入りに追加

標準

スマホがiphoneの場合

2023/09/13 10:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:15件

ワイヤレスイヤホンが欲しくて人気のソニーのイヤホンを検討中なのですが、よくよく調べてみるとLDAH?で聞くと音がいいとありますが、iphoneはこの音源は聞けないとの事。スマホを変える予定がないのですが、iphoneだとあまりいい音で聞けないのでしょうか?ソニーのこちらを買っても意味があまりないでしょうか?

書込番号:25420850

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/13 10:21(1年以上前)

LDACですね
iPhoneではこのコーデックでは聴けません。ですがAndroid、iPhoneで再生するなら大差はあまりありませんよ
今聴いてるいる音とかわらないです
高音質を求めるならスマホではないです

書込番号:25420853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/09/13 10:51(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
そうなんてすね!ありがとうございます♪

書込番号:25420893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/13 11:13(1年以上前)

>おはよう86さん
効果の感じ方は個人差があると思いますが、そのためにDSEE Extreamと言うアップスケーリングする機能が備わっています。
ハイレゾ相当まで補完してくれる技術ですので、EQと併せて試聴される事をお勧めします。
>今岡山県にいますさんの仰る通りWALKMANなどのDAPで聴くとより高音質を実感できます。

書込番号:25420916

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/13 11:48(1年以上前)

Bluetoothの場合コーデックによる聴感上の違いはないです。
あるとすれば恐らく気のせいでしょう。
ですが音楽を聴く上でこの「気のせい」も大切です。
ハイレゾ音源に関しても同じことが言えると思います。
気のせい良い音に聴こえるならそれはそれで幸福なことですので。

書込番号:25420953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2023/09/13 13:12(1年以上前)

気になったので一言

LDACを聞き分け不能と書かれている方が多い様ですが、(ある程度賛成です)
それを信じるならばWF-1000XM5を買うメリトは薄い気がします
理由は単純に割高すぎ、ソニーのもう少しお手頃価格のでも問題無い気がします
とにかく最高のものが欲しいという事ならば、
音はコーディクのみで決まるものではないので満足感は得られるかも


本気で音質(音色では無い)を追及されるならばどこかで試聴されるしかないですが
居住地等の条件によっては試聴は厳しいことも有るので安易なお勧めはしません
もし可能なら秋はオーディオイベントシーズンなのでどこかに行って
色々なイヤフォンを試聴してみるのも楽しいですよ

如何でしょうか

書込番号:25421059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/13 13:18(1年以上前)

>おはよう86さん
こんにちは

kakakucomid_hfさんに便乗で こんなのでました

https://customlife-media.jp/wireless-earphone-for-iphone

書込番号:25421065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/09/13 14:17(1年以上前)

>wessaihomieさん
はじめて知りました。
情報ありがとうございます!

書込番号:25421110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/09/13 14:19(1年以上前)

>流離い悪人さん
気のせいのレベルでしたらあまり変わらなそうですね!

書込番号:25421111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/09/13 14:21(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
視聴ですよね!都内ですので出来そうですがあれって調整前の音ですよね。またアプリ入れて好きな音にすると違いがでてくるんですかね、、

書込番号:25421115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/09/13 14:22(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご親切にありがとうございます!

書込番号:25421116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2023/09/13 14:31(1年以上前)

私の考えは、
1 : スマホとDAPでは音は変わらない。
2 : コーデックによって音は変わる。
というものです。

1については、
スマホでもDAPでも無線で伝送されるデジタル信号は同じですので、音質が変化する要素はありません。

2については、
特にLDACに切り替えると楽器の音色が豊かになりますし、
それまで感じられなかったホールの天井の存在を感じられるようになるのをこのイヤホンでも実感しています。
決して気のせいではありません。

人によって聴力には差があるので、異論もあるのだろうと思います。

書込番号:25421121

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/13 14:45(1年以上前)

気のせいでも気のせいだと気づいていない方が多いのはこのカテをあちこち見回しても分かります。
まあそれも才能の一つだと思いますけどね。
良い音で聴くには「何々だから良い音だ」と自らを積極的に暗示に掛ける、これも一つの手段です。
そう意味でも高価なものの方が暗示にも掛かりやすく、良い音で聴こえる「気がする」可能性は高いかもしれません。

書込番号:25421131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/13 14:59(1年以上前)

>おはよう86さん
実際にNW-A306を使用してAACとLDACを聴きくらべましたけど違いは感じられました。

96khz/24bitのクラシック音楽ですが、LDACの方が低音と高音がなめらかになって角がとれ、楽器の分離もよくなりました。

ただ聴き比べないとどっちがAACかLDACかはわからないと思います汗

書込番号:25421144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/13 15:28(1年以上前)

ワイヤレスならスマホもDAPも関係ないしdlacとか言っても対して変わらない

音質言うのなら移動考えるならDAP家で聴くならコンポ考えるのが一番だし、イヤフォンやヘッドフォンは有線で在るべき(*´∀`*)

書込番号:25421172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2023/09/13 15:31(1年以上前)

>流離い悪人さん

高価なものを買わなくて済むように「音質が違うのは気のせい」だと自己暗示をかけるのも一つの方法かもしれませんね。

書込番号:25421175

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/13 15:49(1年以上前)

Jennifer Chenさんに一票、いや10票かな(笑)

まあコーデックだなんだと言っても所詮ワイヤレスですから。
ワイヤレスは利便性や機能性等トータルで見てなんぼですね。
どう聴こうが人それぞれですが、良い音を楽しみたければ有線で聴けば良いだけです。
此処でコーデックの違いは聴感上は無いと言ったところで、違いを感じるという方は永遠に居続けるでしょうからそれはそれで良いんじゃないの。
あーしんどいw

書込番号:25421195

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/09/13 16:18(1年以上前)

>おはよう86さん

この価格帯を試聴されるなら、親和性が高く使い勝手とマイク性能が好ましい、
AirPodsPro2も候補に入れてみて下さい。

書込番号:25421223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/13 16:50(1年以上前)

私の持ってるZX707とZX507は
Bluetoothでも明らかにちがいますよー
参考したいので皆様のお持ちのDAPもみてみたいです
よかったら何をお使いか教えてくださいますか?私も持ってるなののせておきます、今さっき撮影したものです。

書込番号:25421252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/13 16:59(1年以上前)

あと再生機による違いですが、例えばスマホとDAPでも音質の優劣はともかく鳴り方が変わる可能性はあると思いますね。
なるほど誰かが仰っている様に伝送されるデジタル信号は同じですが、再生機特有の音色が乗りますからね。
これはプレーヤーアプリでも同様に違いが出ます。
例えばイコライザーでフラットとは言ってもアプリごとにフラットの音質も異なります。
ですがこれも気にならない方には気にならないレベルの違いじゃないかと。

ですのでスレ主さんの場合iphoneですので、やはり親和性の高いAirPodsPro2のが何かと良いのではと私も思いますね。

書込番号:25421258

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2023/09/13 19:13(1年以上前)

> 気になったので一言
の続きです

コーディクによる音質差は他の方が色々書かれているので私は省略します
(音源や再生機、設定、イヤフォン等を固定しないと何とも言えないですし
私にはコーディクよりその他の条件の方が大きく感じました)

> 視聴ですよね!
これは誤字の指摘でしょうか、もしそうならば、
私は視聴(本来は「試視聴」というらしい?w)と試聴はAVかAのみかで使い分けています

> 都内ですので出来そうです
それは良かったです、普段使用されている再生機器とお気に入りの
音楽を入れたものを持参し思いっきり試聴を楽しんできてください

> があれって調整前の音ですよね。
調整前?
これは色々妄想できますがどういう意味で使用されているのか気になりました
宜しければ教えて下さい

> またアプリ入れて好きな音にすると違いがでてくるんですかね、、
ソフトでいじろうがハードでいじろうが、
元の音に手を加えれば程度の違いはあれ確実に音質は落ちるはずですが
もっと高音をとか、もっと低音をとかは必要に応じてお好みで良いと思います
(一応ですが、私の場合は
この手のものを一切使いませんしスイッチがあれば全てoffにします)

書込番号:25421374

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

標準

Xperia側のワイヤレス再生品質について

2023/09/08 10:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:30件

Xperia 1 X(SIMフリー版)と接続して使用しています。

口コミにもありますが、M4に比べ音飛びが多い印象にあります。音質は満足です。

ヘッドフォンコネクトアプリやミュージックセンターアプリは音質優先になっていますが、Xperia側のワイヤレス再生品質を自動に設定してあります。
自動に設定されている間は音飛びが発生しにくい状況ですが、気付くと勝手に音質優先に切り替わっています。
操作は一切しておりません。
人混みや駅などの電波干渉が大きい場所に行くと勝手に音質優先に切り替わることが多いように感じます。
音飛びが多いなと感じワイヤレス再生品質を確認すると音質優先に勝手に切り替わっています。

電波干渉が大きい場所こそ自動のままにしておくべきと考えています。

原因や対処方法が分かる方がいればご教示願います。

なお、ソニーのカスタマーは仕様なのかそうでないのか情報がないとの回答でした。
また、M4とXperia 1 Uを接続した場合も同様の事象が発生するため個体差ではないと考えています。

書込番号:25413815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/08 10:52(1年以上前)

一度アプリをアンインストールして
再度インストールすると直る場合もあります、わたしはアプリの不具合はそれで直りました。

書込番号:25413822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/08 14:18(1年以上前)

>Audi Q8さん
それは、ストレスですね。
まずは、購入後、すぐのトラブルの場合は、初期不良として、SONYストアで購入の場合は、050 3754 9614に電話をして、初期不良である旨を伝えますと、よろしいかと思います。SONYの方で、初期不良と判断した場合、交換品の手配をしていただき、配送ドライバーに不良品を手渡す同時履行の手続きを行なってもらえるかと思います。
家電量販店の場合も1週間以内は、その量販店に初期不良の兆候を伝えれば、余程のことがなければすんなり交換していただけるかと思います。
悩まず、すぐ電話で行動を起こすのが、一番合理的な解決方法です。
それがいずれ、トラブルと認識され、アップデートで改善されるデータ蓄積になるので、SONYにとってもプラスです。

書込番号:25414050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/08 14:21(1年以上前)

補足です。
電話をする前に、
アプリの再インストール
1000xm5の初期化を一度なさって、それでもダメな場合は、迷わず電話が一番です。

書込番号:25414054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件

2023/09/08 14:53(1年以上前)

>しんじいとーさん

ありがとうございます。

M4とXperia 1 Uとの接続でも同様の症状が発生するので初期不良ではないと考えており、現在ソニーの回答待ちです。

書込番号:25414086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件

2023/09/08 14:55(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

ありがとうございます。
全て実施してみたんですが...

現在ソニーの回答待ちです。

書込番号:25414091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaitakaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/08 16:14(1年以上前)

Music CenterアプリのBluetooth出力設定とXperiaのワイヤレス再生品質は連動している感じするので、どちらかで設定変更すればその設定が両方に反映されると思います。
念のため両方のアプリで接続優先と自動に変更し、その後も勝手に音質優先に変わるのであれば何かしらの不具合が発生していると思います。

書込番号:25414186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/09/08 18:06(1年以上前)

>kaitakaさん

ありがとうございます。

自分もその辺の連動が気になりソニーのサポートに確認したところ、連動していないとの回答を受けました。

書込番号:25414326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/08 19:41(1年以上前)

横からすみません。
Xperia側の設定とは、どこにあるのでしょうか。
探してみたのですが見当たらず・・・

書込番号:25414461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/09/08 21:33(1年以上前)

>totopさん
ありがとうございます。

XperiaとM5を接続した状態で、

設定>>機器接続>>デバイスの詳細>>HDオーディオ>>ワイヤレス再生品質

になります。

ヘッドフォンコネクトアプリで音質優先に設定していないとワイヤレス再生品質は活性化されません。

書込番号:25414650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/08 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。
接続していないと出てこないのですね。

お騒がせいたしました。

書込番号:25414687

ナイスクチコミ!0


夢皇子さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/12 11:27(1年以上前)

>Audi Q8さん
こんにちは!
その後、sonyからは回答ありましたか?

私のM5と Xperia 1 Aは、まあM4よりは若干音切れしますが、良好ですね。
ところが、NW-ZX707とは最悪です。ストーミングアプリでは、音切ればかり。
うーん、初期のNW-ZX707とM4よりはましですがストレス感ひどい。
(M4は今は問題ありません)

私の設定ですが、LDAC自動接続、DSBEE Extreme:off、関連するアプリのバッテリー無制限

多分、M5本体かHeadphoneアプリの改修が必要かと。
一応、NW-ZX707接続不具合は件、sonyに報告しました。

書込番号:25419560

ナイスクチコミ!0


夢皇子さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/14 18:33(1年以上前)

上記の自己レスです。

結論:色々、設定変更後に見事に改善しました。
まあ、たまに瞬間音切れがあるのは愛嬌です。

ただ、何度もWF-1000XM5のリセット・初期化をしたり
再接続の度にOSの接続情報を削除したり、
各アプリの再インストールをしたりとやってるうちに
突然、改善したのです。
ですから、理由ははっきり分かりません。
多分、OSとストーミングアプリとM5との相性が良くない状態の
ときがあると思います。

書込番号:25422555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/15 11:17(1年以上前)

>しんじいとーさん
私の個体はノイズ、音飛び音切れが酷くLINEチャットで修理依頼することが一度決まりましたが、送料は自己負担と聞かされ何か違うと思い、一旦キャンセルした後にしんじいとーさんが明記された番号に電話したところ初期不良として交換していただけることになりました。
佐川急便が自宅に持ってくる新しいものと所有しているものとを交換できる事 とは本当に楽なものだと思 感激しております。
他の方も初期不良に相当する不具合がありましたら面倒でも電話のオペレーターに相談される事をお勧めします。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25423386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:63件

WH-1000XM5(ワイヤレスヘッドン)は、アップデートで
マルチポイントでのLDAC接続が可能になりましたが、
本機WF-1000XM5(ワイヤレスイヤホン)はマルチポイントでのLDAC接続は不可能でしょうか?
初歩的質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:25422750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/14 21:09(1年以上前)

確認したらできてるみたいですよ

書込番号:25422781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/14 21:25(1年以上前)

>dayson-sasaさん
いままさにウォークマンとエクスペリアの双方にLDAC接続して聴いています。

書込番号:25422803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2023/09/14 21:41(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

御回答有り難う御座います。
ここで述べているのは、マルチポイント接続(2機種まで)は
できるのですが、Android機種のスマホとPCなどと接続した
際、スマホならば、設定の機器接続で確認すると、AACになるいうことです。もちろん、Android機種スマホもPC(USB接続のLDAC送信機を接続済み)もLDAC対応済みですが、スマホで
WF-1000XM5の状態を確認すると、マルチポイントでの両方同時のLDAC接続のことです。
WH-1000XM5で同様のことをすると、両方同時にLDAC接続
できます。
WF-1000XM5(ワイヤレスイヤホン)では、ワイヤレスヘッドホンより価格が安いので、未対応でしょうか?WH-1000XM5
(ワイヤレスヘッドホン)でも2023年7月のアップデート
で対応されたばかりですが!
宜しくお願い致します。

書込番号:25422827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2023/09/14 23:19(1年以上前)

>しおせんべいさん
>今岡山県にいますさん

御回答有り難う御座います。
ウォークマンとスマホではマルチポイントでのLDAC接続
ができました。有り難う御座いました。

後は、PC側の設定だと思います。
PC側の設定をいろいろ操作してみようと考えております。

書込番号:25422935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/14 23:40(1年以上前)

PCが、LDACに対応してないからかな?
まあコーデックなんて私はどうでもよいのですが。

書込番号:25422958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ、お飛びが酷いです。

2023/09/10 10:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:33件

質問お願いします。
WF-1000XM5とXperia 1 IVをLE Audio接続で聴くとノイズ、音飛びが酷いです。
室内、室外ともに音飛び、ノイズがします!

こちらで他の方も同じような質問されてましたが、アプリもアンインストール、インストールも試させてもらいましたが、不良品で良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25416735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 11:04(1年以上前)

>ノイズ、音飛びが酷いです。

どう見ても正常じゃないでしょう。
「不良品で良いのか」とか此処で訊くのもおかしいですが‥
まだ初期不良対応期間であるのならそれ相応の行動をとりましょう。

書込番号:25416759

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件

2023/09/10 11:22(1年以上前)

>流離い悪人さん

そうしようと思います!
ありがとう御座いました。

書込番号:25416786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/10 16:13(1年以上前)

優先が音質か接続にかによるけど
LE Audioでだめならバグか初期不良かと

書込番号:25417214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/10 20:35(1年以上前)

>クロですさん

こんばんは。

LE Audio (LC3)はまだβ版では?

ファームウェアのアップデートで正式版がリリースされたのであれば別ですが。

書込番号:25417590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2023/09/11 12:22(1年以上前)

>かわしろ にとさん

回答ありがとうございます。

接続優先に戻しても音飛びがしす。
もちろん部屋です。

書込番号:25418341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/09/11 12:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。

β版でしたね。

でも、従来接続、通信優先にして部屋でも途切れます。

>大鳳小鳳さん

書込番号:25418354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/11 14:58(1年以上前)

>クロですさん

こんにちは。

解決済みとなってますが、1つだけやってみて下さい。

一連の流れは

・設定
・アプリと通知
・>〇〇個のアプリを全て表示
・右上の···(·の縦3つ)をタップし
・システムを表示
・下にスワイプし Bluetooth 見つけタップ
・ストレージをタップし
・ストレージの消去

となります。
Android のバージョンで操作は変わってきます。

Bluetooth の不具合が解消する可能性は低いとは思いがダメ元でやってみる価値はあります。
それと、この操作で 接続済みの端末>以前接続されていたデバイスから 機器の名称が削除される可能性があります。その場合は再度ペアリングして下さい。

また、インストール>アンインストール をしたなどでゴミファイルや設定か残っています。Google Play で掃除で検索すれば掃除アプリが沢山出てきますので、ダウンロード回数が多くて評価の高いものをインストールして、掃除してみて下さい。課金しなくても大丈夫です。そのまま放置すると裏で動きますので、強制終了とストレージの消去、もしくはアンインストールをして下さい。

当方はアバストクリーンアップを使ってます。

書込番号:25418512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2023/09/12 00:28(1年以上前)

私はWF1000XM4とXperia1マーク2で接続しています。
数ヶ月前から音途切れが多くなり(20秒に1回)、ソニーのソフトウェアアップデートがミスしてしまったのかなと思っていました。
接続優先でも途切れる頻度は変わりません。
しかし、GALAXY S23Ultraと1000XM4を接続すると、ほぼ音は途切れません。
どちらもLDACで接続しています。
ソニーの製品同士の相性が悪いのかなと思っています。
Xperia1マーク2とモメンタム3のaptxadaptive接続は問題ありませんね。

書込番号:25419180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/09/12 01:14(1年以上前)

色々考えて頂いてありがとうございます。
試しにやってみても駄目でした。>大鳳小鳳さん

書込番号:25419206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5
SONY

WF-1000XM5

最安価格(税込):¥25,100発売日:2023年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5をお気に入り製品に追加する <3242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング