WF-1000XM5 のクチコミ掲示板

2023年 9月 1日 発売

WF-1000XM5

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥25,280 ブラック[ブラック]

(前週比:+231円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,800 ブラック[ブラック]

SAKURA MOMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,280¥41,952 (81店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

WF-1000XM5SONY

最安価格(税込):¥25,280 [ブラック] (前週比:+231円↑) 発売日:2023年 9月 1日

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信14

お気に入りに追加

標準

接続不安定 途切れやすい

2023/09/22 07:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 比助さん
クチコミ投稿数:6件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

とにかく環境に関係なく途切れやすく萎えました
初期化も施しましたが改善されませんでした。
またノイキャンがXM4に比べとても弱く感じました。
期待外れです。

書込番号:25432736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/22 07:29(1年以上前)

>比助さん

レビュー満足度は☆5のままですね

書込番号:25432738

ナイスクチコミ!11


スレ主 比助さん
クチコミ投稿数:6件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/22 14:07(1年以上前)

評価を訂正させて頂きました。

書込番号:25433135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/22 21:37(1年以上前)

>比助さん
たまに機嫌が良い時もありますが私も接続切れが気になります

自室使用ですら
接続優先でも気持ち音質優先よりマシな具合で十分辺りに一回右が一瞬途切れるか左右同時に途切れます。

ケースのバッテリーも全く保ちません

初期不良を疑っています

書込番号:25433663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 比助さん
クチコミ投稿数:6件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/22 23:07(1年以上前)

ホント接続の不安定感酷いですよね。
ノイキャン宣伝とは裏腹に全然満足行く物では無かったです。
初期不良で交換してもらい改善されてなければ返品も検討します。

書込番号:25433781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/23 10:41(1年以上前)

>比助さん
ノイキャンは効きすぎるのも考えものだと個人的に思うので良いとして

接続安定性が機嫌に左右されるのは本当に困っています

昨日もスマホ Xperia 1Uでは頻繁に切れ

(同じ様に接続切れを確認していた)PCでは2時間程使用して途切れがない

機嫌次第では困ります、初期不良疑いで交換するかどうか悩みます。

書込番号:25434316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 比助さん
クチコミ投稿数:6件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/23 11:47(1年以上前)

>かわしろ にとさん
サポートに相談したほうが良いですよ。
私は交換してもらうことになりました。
ほんと製造の品質を疑います。

書込番号:25434395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/23 21:02(1年以上前)

>比助さん
不具合報告ですが何だかXperiaとウォークマンが報告多めな気がします

初期不良が無い工業製品はありませんが
Xperia 1Vもちょっと不具合が最近のXperiaよりペース多いし部署は違うでしょうがちゃんとして欲しいですね

書込番号:25435062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/26 11:48(1年以上前)

こんにちは。 部屋でしか聞いてないですが、1000XM4より、こちらの機種の方が途切れますね。

ipad mini6では、途切れませんが、ウォークマンNW-A307で途切れが発生します。接続優先なのに・・・

書込番号:25438356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/26 20:08(1年以上前)

私ごとですが、音途切れが酷く電話で問い合わせたところ初期不良認定の上交換してもらいました。
現在ほぼ音途切れ、ノイズの混入がありません(音質優先、DSEE EXTREAM Auto)。
東京のターミナル駅のようなところで検証していないので全てに当てはまるかはわかりかねますが少なくとも交換対応してもらう事で状況が悪化することはないと思います。

書込番号:25438851

ナイスクチコミ!8


スレ主 比助さん
クチコミ投稿数:6件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/26 22:17(1年以上前)

初期不良交換してもらい3日使用してますがノイキャンと接続改善し調子良いです!
調子悪い方はサポートに相談がオススメです!

書込番号:25439034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/26 23:20(1年以上前)

ミドルクラスのLDACスマホで途切れないのに同社WALKMAN Aシリーズや他社製DAPは切れやすかったですね。
やはりミドルクラスとは言えども通信関係はスマホの方が分があるのでしょうか。
ですがこれも交換後は改善しました。
繋がるまで待たされはしましたがLINEチャットでは埒が開かないのでやはり電話サポートがお勧めです。

書込番号:25439114

ナイスクチコミ!4


スレ主 比助さん
クチコミ投稿数:6件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/27 07:18(1年以上前)

>wessaihomieさん
私はラインチャットでやり取りして初期不良交換に応じて頂けました。
とにかく問題が解決して良かったですね!

書込番号:25439301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/27 15:16(1年以上前)

しかし交換対応で不具合が解決するなんて初期出荷分は何をやってたんだろう、と微妙な気持ちになるのも確かです。
3万円台後半というフラッグシップ機ならつまらない(しかし一番重要)ことで突っ込まれないよう品質設計、製造に注力していただきたいですね。
確かに「アップデートで修正すれば良い」と取られかねない脇の甘さが目立ちます。
因みにスピークトゥチャットをよく多用していますが朝の歯磨き(電動歯ブラシ)、髭剃り(電動シェーバー)、酷い時は手に持ったハンディクリーナーのモーター音にも反応します「結局声でなく体内から伝わる音に反応するんかい!」、だから発した声でなく短い任意の言葉(おい、ねえ等)に反応するかスマホのアプリでなく筐体左の2タップか3タップに割り当てられるよう、それこそアップデートで改善していただきたいです。感度を低くしてもあまり関係ないし、いざ会話を始めるとワンテンポ遅れて反応する微妙仕様です。

書込番号:25439802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/19 21:17(6ヶ月以上前)

同じ症状でサポートにラインで連絡したら、一般販売店で購入したものはソニーで返品交換はしておりません。
と言われてしまいました。

今、価格コムで購入した店舗にメールで連絡していて回答待ちです。

書込番号:26081597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

受験生の運試し用イヤホンか!

2023/09/21 07:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:55件

みんさんがおっしゃる通り、滑る!
工夫によって、滑ることを防止できるけど、そんな不安定な状況を、消費者が強いられる時点で、イヤホンの日常性を逸脱しているような感じ。
まるで、ファッションモデル用の衣類のような次元に向いているので、だんだんソニーから心が離れそうな商品です。
この商品の特性を考えると、受験生が縁起担ぎの為に、諭吉くん4枚をはたいて、運試しに買うのも良いかも。
でも、落としたら悲惨だよね。(笑)

書込番号:25431461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

互換性の問題で片付けられても

2023/09/20 18:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1件

ゼンハイザーBTD 600 と iPhoneでマルチポイント接続していますが、先にBTD 600が掴んじゃうと、iPhoneに繋がらない。Headphone connectアプリでもiPhoneが見つからない。一旦BTD 600を抜かないとiPhone繋がらない… サポート曰く互換性取れてないとのこと。■WF-1000XM5 対応情報
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wf-1000xm5.html
こっちは困ってんだよなぁ…

書込番号:25430763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ89

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 takkei523さん
クチコミ投稿数:6件

最近のソニー製品は半端なものを出してアプデで改善すればいいや傾向が強すぎる

WF-1000XM4からWF-1000XM5に買い替えて使用してますが、
音質面は多少向上が見受けられて概ね満足してるが、
電車に乗ったり人が多い所を歩いたら酷すぎてストレスしか感じない。

接続機器、使用環境などは前機種使用時と同じ環境下での使用なのに、
なぜ新製品の方が使用に多大なる支障が出るレベルで劣化するのか理解に苦しみます。
今後のアップデートで改善されて最終的にはXM4の現状より良くなるだろうけど。

XM4で満員電車等で音質重視で聞いてたらたまには途切れたりしたがストレスには感じなかった
XM5で満員電車に乗ったら接続重視で使用しても途切れる途切れる
音質重視にしよう物ならピー音が鳴り響き、次第に音楽は完全に途切れ、イヤホンの電源まで落ちる。

アップデートで直せばいいと安易に考えてるかもしれませんが発売前からこの酷さに気付けないのか。

書込番号:25430317

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/20 16:46(1年以上前)

このシリーズは初めてですが
前に使用していた
パナソニック テクニクスのEAH-AZ70Wよりケースのバッテリーの自然消費が酷い、Bluetoothの接続も明確なのは一週間から接続優先でも

歩道を歩いていて車が2、3台立て続けに通ると一瞬途切れたり、再接続が必要になります

初期不良でしょうかね

書込番号:25430635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/20 17:46(1年以上前)

>takkei523さん
LDACの本家本元がTechnicsや他LDAC対応TWSより接続が悪いのは1番納得できないところです。
しかもスマホよりSONY WALKMANは尚音途切れ酷いのって何でしょうね。
電話オペレーターに接続製の悪さを相談して初期不良認定、交換と相成りましたが交換品も初期ロットのものならあまり期待できませんね。

書込番号:25430695

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/09/22 05:17(1年以上前)

同感です。電車内でノイズキャンセリングを使って音楽を聴くために買ったのに、人が多い街なかでは数秒ごとに切れて満員電車ではほとんど接続できず全く使い物になりません。
WF-1000XM4を2年ほど使って電池の持ちが悪くなってきたので買い替えて、ノイキャン性能が上がったということで期待していたのですが。XM4ではたまに切れる程度でほとんどストレス無しに使えていたのでかなりの劣化だと思います。
在宅勤務でZoomなどの会議にも使っていますが、こちらは周りに人が居ない状態で、XM4は長時間の会議でもほぼ切れること無く使えますが、XM5では1時間の会議で2,3回切れることが有りストレスが溜まります。
ソフトウェアのアップデートで直れば良いのですが。

書込番号:25432693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tao0913さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/22 06:37(1年以上前)

XM4は混雑した場所ではよく途切れていましたが、TechnicsのAZ80は途切れません。
XM5は本体を小さくしずきてアンテナ性能が落ちてしまったのでしょうか。ファームウェアのアップデートでは解消しないような気がしています。

書込番号:25432711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/22 15:54(1年以上前)

>takkei523さん
本日交換品の1000XM5が届き、恐る恐る午前中から仕事の傍ら
・音質優先のLDAC接続(スマホ側も「高品質オーディオを使用」でLDACである事を確認)
・DSEE EXTREEAM AUTO
・マルチポイントオフ、でとりあえず既に3時間以上経過してますが一度も音途切れ無し。
自室からリビングを抜けてキッチンの隅冷蔵庫の脇も鬼門でしたが全くノイズの混入も無し。
ドアを3枚隔てたトイレにも行っていつもブツ切れ、最悪は音楽再生停止も頻繁でしたが一切途切れる事なく、まだ試せてないのは雑踏の中や駅など。しかし都会と違う地方都市ゆえこれは検証にならないものと思われますのでひとまず合格ですね。
1週間ほど様子を見てまたご報告しようと思いますが(これ本当に同じ製品?)と耳を疑う結果に良い意味で呆然としています。
「最初からこの状態で出せよ!」本当にそう思いますが、何かしらの修正を加えたのでは?と思います。
もし電話オペレーターに相談して初期不良認定、交換へとできるならば、まず試された方がよろしいかと思います。

書込番号:25433230

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/22 22:05(1年以上前)

ケースにしまったり出したりを繰り返して都合5時間ほど視聴しましたが音切れはなく、一度だけ”揺らぐ”ような感じはありました。
しかし交換前は途切れに音が二重になる変な現象も度々あったので私の環境下では劇的に変わったと言って良いかと思います。
筐体のバッテリーは相変わらず左側が10%強偏減りが早いのは交換前と変わらず(しかし許容範囲内)。
あと問題はこのノイズアイソレーションイヤーピースなのですがこれは頑なに変えないでしょうね。
確かにアプデありきの製品発売に疑問は感じるもののアプデの無い製品も無いわけなので、サポートも含めてしっかりアフターフォローができるならそれはそれで良いと思います。メーカーによっては分解できない仕様だから修理できない、交換に応じないと言うところもあるのでしばらく静観しつつ注視していきたいと思います。しかし昨今のケース、小型化は歓迎ですが本当にバッテリー保たないですね。

書込番号:25433708

ナイスクチコミ!1


スレ主 takkei523さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/22 22:19(1年以上前)

家の中での使用、スポーツジムや散歩程度に使用では特に酷いことはありません
満員電車と都会のターミナル駅を歩いてる時に途切れまくって音楽を聴けないことに不満が大な訳です
一番腹立たしいのはWF-1000XM4と比較してめちゃくちゃ品質が落ちたことです

書込番号:25433726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/23 07:25(1年以上前)

>takkei523さん
私は普段の家使いの時点で異常なほどのノイズと音切れに悩まされておりましたので劇的な改善と表現しました。
目の前にスマホがあるのになぜこの距離で?遮蔽物も無いのに?
しかしながらスレ主さんのように満員電車に揺られ、雑踏の中を行き交う生活をしている状況への思いに至りませんでしたね。
おそらく日々同様の苦情はメーカーにも寄せられていることと思います(メーカーは多分認めないでしょうが」。
確かにアプデありきの製品開発、発売はんーと頭を捻る状況です。
一日も早く改善される事をお祈り申し上げます。

書込番号:25434061

ナイスクチコミ!2


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/09/26 09:26(1年以上前)

相手の機器?個体差?など多いんですかね。

当方は、Pixel 7 Pro が相手方でジーンズの前ぽっけにぶっ刺して使ってますがすが、
神奈川郊外なので都内の満員からは温いけど、ホームにはそこそこうじゃうじゃいて、
夕方の電車はむぎゅー迄はいかない程度には混雑している条件ですが、
接続性の悪さを感じたことありません。(LDACとDSEEは設定済みの一番悪そうな設定)

耐ノイズ性の定量的評価みたいなものが、地震の環境で出来ればよいのですけどね。

書込番号:25438218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/10/01 22:07(1年以上前)

アプリが更新されましたが
皆さんいかがでしょうか?

4時間程聞いてみて途切れる頻度がかなり少なくなった気がします。

ケースのバッテリー消費はまだ確認出来ていません

書込番号:25445600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/10/17 10:14(1年以上前)

調子が良かったのはアップデート直後だけでした

かえって悪くなってる?

書込番号:25467042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ184

返信15

お気に入りに追加

標準

基本がダメダメ チリも積もれば山となる

2023/09/17 08:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

1)発売日前にソニーストアで予約をして、購入しましたが、充電ケースからの脱着が一筋縄で行かない。
2)LDACで聴こうとすると、Bluetooth5.3を充分に性能を制御できない。
3)問題が起きた場合のラインやチャット窓口が、“電話よりスムーズにできる”との案内を信じて、ラインやチャットで相談したところ、歴史への誇りやSONYへの自社愛のかけらさえ見えない、ただただ、相談員が、購入者からの深刻な問題を、その場限りでタライ回せば良いと、結果的になってしまい、ソニーも購入者にとっても、百害しかないサポート体制。


ソニーのホームページにあるマジメ腐った開発者や、インテリキャラの動画が、全くもって虚しく見えてしまう。

どのような商売でも、小さなストレスの蓄積が、結局が、企業全体の、信頼を大きく毀損することに、日本を代表する世界企業なので、はやく気付いて欲しいものですね。

最新技術も大切だけど、人間が作るわけですから、基本的なことを忘れずに。こういう物価高の世の中でも、意外と何百年も続いている老舗の和菓子屋さんで生き残っていらっしゃるお店の共通点は、人間本来の五感を大切にして。温故知新のバランスを究めていらっしゃることではなかろうかと思います。
ソニーには、日本を代表する会社であり続けて欲しいものですね。

書込番号:25425901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/17 11:48(1年以上前)

>クリスチャンde ALLさん
お気持ち分かります。
AV機器などは安定のSONYだったのに、最近は時々残念な結果になる製品が出てきています。
SONYだから大丈夫でしょ?神話は怪しくなりました。
開発者の技術レベルが低下してきているのかな...

書込番号:25426194

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:22件

2023/09/17 12:34(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
本当ですね。
例えば、どんなに名医が揃っている大病院でも、その名医が執刀を担当するまでに、受付窓口の対応や、救急外来の医師が、ヘボですと、その大病院は、お粗末なヤブ医者になってしまうような、残念な風潮ですね。技術的なバグ以上に、基本的なところでのバグが、あまりにも目立ち、残念ですね。

今回の新製品についても、機能はてんこ盛りですが、肝心な手にとって耳にはめる所作までのストレスや、土日のラインやチャットでの対応を、全て外国人に任せているような対応は、多大な研究開発費に比すれば、安価に改善できる要項なのに、それをやろうとしない、また、そのようなことに気付かない、高級な社員さんばかりで、がっかりですね。

書込番号:25426248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/17 13:27(1年以上前)

>クリスチャンde ALLさん

こんにちは。

『ソニー 国内工場』で検索したところ、カメラのイメージセンサ等の部品は製造しているものの、最終製品は殆ど製造してないようです。

技術や設計は国内で行っている物もあるようですが、何をしているのかは不明です。

国内で設計し国内で最終製品を製造すれば、ダメなところは修正できるはずですが、海外へ丸投げしていては日本人が望む物を創ることは不可能ではないでしょうか。

まあ、これはソニーだけでなく最終製品を製造販売している企業全てに言える事ですね。

書込番号:25426305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/09/17 13:48(1年以上前)

>大鳳小鳳さん
そういう問題のところではありません。

書込番号:25426328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/09/17 13:55(1年以上前)

>クリスチャンde ALLさん
こんにちは

この製品 発売されてからまだ2週間ちょっとですが

かなりの不良個体が 出ていますね。

個人的には とりあえず発売しちゃえ。。。みたいに感じるのですが。。。

あくまで 個人の感想です。

書込番号:25426338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/17 17:01(1年以上前)

>クリスチャンde ALLさん
2)LDACで聴こうとすると、Bluetooth5.3を充分に性能を制御できない。
とのことですが、詳しくはどのような不具合でしょうか?

他でも書いているのですが、これが年間10万個売れたとしても、
販売店の手数料を除いたSONY自体の売上は30億程度かなと。
ですから、純利益はSONYにとっては誤差程度の商売という気がします。
よく撤退せず続けてくれているな、というのが正直な感想です。

よって、アフターサービスに回せるリソースもわずかなのだと思います。

書込番号:25426552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:13件 もうどうにでもな〜れ 

2023/09/17 17:27(1年以上前)

PC TV Plusについてメールで問い合わせたときは的確で丁寧だったので、全然期待していなかった分逆にびっくりしましたけどね!!!

書込番号:25426581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/17 18:17(1年以上前)

>クリスチャンde ALLさん
確かにLINEチャットは気軽に使えるからいいのですが、時々本当に日本人?と言いたくなるようなチグハグな回答されることがあります。
その上ちょっと専門的な事を伝えると「それは電話サポートの方にお伝えください」、なんだかなぁ…です。
電話サポートはサポートで「それではスマホの使い方は〜?」、尋問のようにこちらの使い方が悪いのだろうと言わんばかりの高圧的なサポートに先日当たりました。電話サポートもピンキリのようです(平身低頭、親身な方もいましたが)。

書込番号:25426646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2023/09/17 21:45(1年以上前)

>wessaihomieさん
外国人の方の弊害は、最前衛が、会社の顔でもあることの意識が、極めて希薄であることです。
良いものを作って、その謝意を伝えたいためにカスタマーセンターのサービスを使う人は皆無に等しく、そのほとんどが、機器の使用についての諸問題かと思いますので、窓口の人々に、根本的な問題解決よりも、その場をどうやってやり過ごすかに比重が置かれており、結果的に、たらい回しのような自己の責任回避によって、ソニーより給料をもらっているだけで、窓口に問題解決能力が、限りなくゼロに近い状態であることが、非常に残念です。 その窓口との方とのコミュケーションが、頓挫した時に、“日本人の責任者の方は、いらっしゃいますか?”尋ねたところ、土曜日曜祝日は、日本人の責任者はいません!との返答に、さらにびっくりです。
こういう企業としての心構えであるので、あのような、ツルツルと落としそうなイヤホンを世の中に出してしまうのは、押して知るべし、残念な現実を我々が受け入れなければならないのかもしれません。 ガックリ

書込番号:25426895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/17 22:24(1年以上前)

>クリスチャンde ALLさん>wessaihomieさん
横から失礼しましね。
その外国人の方も、窓口業務に嫌気がさせば簡単に退職してしまいます。
窓口業務自体、別会社にアウトソーシングされていると思います。
責任者と言っても、その委託先に一時出向しているSONY社員ですから土日は居ません。

ウォークマンの再生手段なのですから、赤字覚悟でも頑張ってほしいのですが、
そうもいかないのでしょう。

書込番号:25426948

ナイスクチコミ!0


new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/18 00:05(1年以上前)

>クリスチャンde ALLさん
苛立ちはお察しします。
しかしSONYというか日本のモノづくり企業に対して求め過ぎではないでしょうか。
製品クオリティ&カストマーサービスに関して海外メーカーは日本企業と比較に値しないほどラフですよ。

老舗の和菓子屋の精神論を持ち出すのも何か論点がずれているように感じます。
また「外人任せが・・云々」とおっしゃられていますがダイバーシティ経営の観点からもあまりに稚拙かつ差別的な発言です。

日本のオーディオメーカーの多くは衰退と淘汰(倒産)の憂き目にあっています。SONYがオーディオ部門を閉じずに今もプロダクトし続けていることさえ、私は奇跡に近いと思っています。
もちろん購買者に支えられてのメーカーでもありましょう。苦言を呈することも必要です。しかし、寛容さと感謝の気持ちも大切にしてほしいのです!願いです。

書込番号:25427041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/09/18 00:29(1年以上前)

Apple・Amazon・意外にノジマ傘下のくせに@niftyとか

サポート後に担当者に関するアンケートメール来るけど
対応にあまり不満持った事無いです。
※ある程度の食らい付きは必要

SONYのサポートって数年受けて無いけどイメージ的に投げっぱなしの感じ、

書込番号:25427061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/18 07:40(1年以上前)

本当は再生デバイスにWALKMANA306もあるのですが、なまじ使っている事を伝えたら、「弊社のWALKMANA306をお互いとの事ですが」、これまた余計な事でいらぬ時間を費やす勢いになりそうだったので「いや、A306は有線専用です」と伝えて逃げました。
「本当はこのA306バッテリーが保たな過ぎじゃ!」と言いたかったんですけどね笑
いずれにしても人の話を一から十まで伺ってそれに即した意見を言ってくれる方が4割くらい、それ以外は持ってる知識でうんちく自慢か説教のような高圧タイプに分かれてるようです。まぁ、LINEチャットで送料を払って修理対応になりそうになったのを電話サポートの初期不良認定で新製品を我が家まで運んで初期不良品と交換、助かりました。しかし次もまた初期不良ならまたあの高圧サポーターと電話でやりとりするのかと考えると気が重い現在です。

書込番号:25427233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/09/18 11:50(1年以上前)

>new3さん
基本的なところですよ。
外連より基本
物事の道理です。
しかも、先ほどお伝えした通り、研究開発費用に比べれば、うんと格安でできることです。

書込番号:25427522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/19 12:03(1年以上前)

毎朝起床後は珈琲を啜りながら音楽視聴を日課としていますが、
昨日ちょっとした咳払いにすぐ反応し音楽停止。
スピークトゥチャットを使わなければ良いだろうと思われますが、家族とのコミュニケーションなので多用しているので私には必須の機能ですが先日感度をautoから低にしたばかりだったので思わずLINEチャットに書き込んでしまいました。
送信してから気づきましたが時計は7:15、ナンボなんでも非常識だったか、と思っていたら7:30に返信。
あまりの速さにこちらの方が恐縮しました。
「感度を下げても直ぐ外音取り込みになって音楽が楽しめないのですが何か改善法はありますか?」
「少しお時間をいただいて後ほどご連絡するようにいたしますか?」、「個人的には音で反応するのではなく「おい」「ねえ」などユーザーが任意に決めた言葉で反応するようにしていただきたいです」
「しかしながら、お伺いしましたように、スピーク・トゥ・チャットはユーザーが決めた任意の言葉に反応させるできるようになれば、大変便利だと私も感じております。」
「そのため、お客様より頂戴したご要望については、今後の製品開発に活かせるよう、担当部署に申し送りいたします。ご意見、ご要望を早期に実現することは難しい面もございますが、継続して製品品質、及びサービスの向上に努めてまいりますので
今後ともソニー製品をご愛顧賜りますよう、何とぞ、よろしくお願い申し上げます。」
解決はしませんでしたがこの言葉で救われた気持ちになったのも事実です。先日は全く対応の違うオペレーターでしたのでこのスレで愚痴を言いましたが言葉一つでむしろ「頑張ってください」と労いたくなることもあります。
長文、駄文失礼しました。

書込番号:25428934

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

前作のWF1000XM4とは音が違う

2023/09/15 08:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 peropenさん
クチコミ投稿数:6件

WF-1000XM4を現役でまだ使用していたが新作が出たということで購入。
(WF-1000XM4の電池欠陥問題で買い替えた程のユーザーだぞ)

ぶっちゃけ前作のM4から小型化に振り切っただけのもの、という印象だ。
電池の持ちもいいらしいが、まだM4との比較はできていない。

正直、前作のM4ユーザーならば今回のM5を購入する必要性はないと思う。
逆に小さくなったことで耳穴へのフィット感が無くなってちゃんと奥まで差し込む、またはちゃんと耳にフィットさせないと外部の音を隙間から拾ってしまうほどだ。難しいところだがM4の方がマシ、という人はいるかもしれない。

あと同じ条件でM4とM5を聞き比べたが、明らかに違う。
新作のM5の方がより原曲に近づけのだろうか。中音域が強く出ている感触がある。
前作のM4はM5の音と比較して全域でイコライザーをかけた様にヘッドフォン用に加工された音が個人的には好みである。所詮イヤホンで聞くのでヘッドフォン用の音の方がしっくりくるしイヤホン用で低音をしっかり出しているのに対してヘッドフォン用ではなく原音に近いM5の音は薄っぺらく感じる。

それに小さくなって表面がつるつるなので更に取り扱い時に落としやすくなったと言えるだろう。
別にこれについては扱いを注意するだけなのだが、一応コメントしておく。


書込番号:25423227

ナイスクチコミ!30



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5
SONY

WF-1000XM5

最安価格(税込):¥25,280発売日:2023年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5をお気に入り製品に追加する <3243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング