WF-1000XM5 のクチコミ掲示板

2023年 9月 1日 発売

WF-1000XM5

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥25,280 ブラック[ブラック]

(前週比:+231円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,069 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,280¥41,952 (77店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

WF-1000XM5SONY

最安価格(税込):¥25,280 [ブラック] (前週比:+231円↑) 発売日:2023年 9月 1日

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYウォークマン NW-A306との接続

2023/09/14 10:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

題名の使い方で使用されている方も多いかと思います。

自分はマルチポイントでスマホと同時に接続しているのですが、音楽をウォークマンのspotify音源で聞いていると

音切れが結構な頻度で起こります。

混雑している場所であれば仕方ないのですが、そうではない場所でも頻発してしまいます。

接続はもちろんLDACですが、スマホとの接続よりも不安定な気がします

イヤホンに問題があるのかDAPのほうに問題があるのかわかりません。

同じような運用でお使いの方がおられましたら現状を教えていただきたいです。

書込番号:25421997

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/14 13:53(1年以上前)

まだ確認してないけど
ストリーミング聴いてる時は
音飛び頻発
ソニーのアプリのダウンロード済み音源だと、音飛びしないってのか
ZX707だとあります
イヤホンが音飛びしてるのか
ウォークマン側がストリーミングで音飛びしてるのか確認が必要かなと思ってますけど、音飛び原因はイヤホンなのかウォークマンなのか・・・
有線でも音飛びするときもあるから

書込番号:25422253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/14 13:56(1年以上前)

あとマルチポイントやめるのも手ですね

書込番号:25422255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2023/09/14 14:06(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

ご意見ありがとうございます。音源は一応本体SDにダウンロードしてオフラインで聞いております。

マルチポイント使わない選択をすると、自分の場合はスマホでの接続を優先させるしかなく

NW-A306が不要となってしまうので悩ましいところなんです。。。

書込番号:25422266

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/14 14:15(1年以上前)

そうなんですね
音飛びはしかたないですよね
ZX707でも音飛びするので私は仕方ないかなとは思ってます。
私の場合は混雑した駅や電車内で音飛びしないので逆に驚く時がありますが
家電量販店に入るともうダメですね。

書込番号:25422276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信9

お気に入りに追加

標準

操作のタップ回数

2023/09/14 07:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:21件

音量の増減に4回もタップするの煩わしいですね

操作とタップ回数のカスタマイズの改善のアップデートを切に希望します

書込番号:25421858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/14 07:59(1年以上前)

>ポム爺さんさん

4回?

アプリ側でロングタップでボリュームダウン、1タップでボリュームレベルアップに設定できませんか?

書込番号:25421869

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件

2023/09/14 08:29(1年以上前)

>@starさん
アプリからは弄れなさそうなんですが、宜しければ手順をご教示いただけないでしょうか?

書込番号:25421898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/14 09:05(1年以上前)

>ポム爺さんさん
今回の1000XM5では長押しには任意の機能が割り当てられなくなっています(と言うか個別での割り当て)。
そもそも再生コントロールか外音コントロールに割り当てると音量操作を犠牲にしていた前モデルから4回タップで音量操作ができることになった時点で進化だと私は捉えています。
アップデートでもこれ以上どうにかなるとは思えませんし、煩わしくとも慣れるしか仕方ないのではないでしょうか?

書込番号:25421944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2023/09/14 11:13(1年以上前)

>wessaihomieさん
タップ回数の4回には慣れたくないですね。
とりあえずは、改善のアップデートを待つことにします。

書込番号:25422076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/14 15:25(1年以上前)

個人的には、今回の操作性はM4からの退化と思っています。まともに使えないのでは無いのと同じだからです。
他社のTWSがカスタマイズ出来るのにSONYが出来ないのは単なる怠慢か技術が無いかのどちらかになると思います。この程度もアップデートで改善出来ないようでは三流メーカーに成り下がったとしか言えません。
ちなみに某A社は、タップの評判出てから数週間でアップデート改善された事があります。

書込番号:25422350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/14 16:58(1年以上前)

>ポム爺さんさん
どうぞ、アップデートをお待ちください。

書込番号:25422460

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/09/14 17:33(1年以上前)

4回にしている理由があると思います。
お気づきと思います、4回、5回、6回と、連続タップで、連続して音量の変更ができます。
これをやるには最大タップ数に割り当てるしかないので、これを便利と思うかどうかだと思います。

書込番号:25422495

ナイスクチコミ!7


s.aさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/15 13:15(1年以上前)

購入して3日目ですが、4回タップの成功率はかなり低く、音量の調整自体、精神的にかなり億劫になりました。
音量を下げようと、左タップ4回やったつもりが、1回目で判定され、外音取り込みモードに切り替わるなんてことがしょっちゅうです。

書込番号:25423511

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/30 15:36(1年以上前)

機種によっては長押しで音量の上げ下げができるものもありますが、どうにもジャストで止められない自分にはタップの方がありがたいです。

書込番号:25443654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

ケースのバッテリー持ち

2023/09/12 02:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:4件

ケースのバッテリー持ちが悪い気がします。
公表値24時間の半分くらいしかもたない気がします。
試しにバッテリー残り30%の状態からテスターで計測して361mAhで、
500mAh*0.7=350mAhなので、容量に問題があるわけではない気がします(画像参照)。
オーナーのみなさんは使っていてどうですか?

書込番号:25419219

ナイスクチコミ!10


返信する
08SB001さん
クチコミ投稿数:12件

2023/09/12 03:52(1年以上前)

私もケースの電池の減りが早いと思います。
XM4の時と比べてあきらかに消費が激しいと思います。
ケースで2回満充電出来ませんもんね。

書込番号:25419248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2023/09/12 14:04(1年以上前)

>08SB001さん
ですよね!
私はM4を持っていないんですが、他のTWSと比べても明らかに減りが早いなと。
交換してもらうほどは困ってないので一旦アップデートを待とうかなと思ってます。

書込番号:25419753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/09/12 21:23(1年以上前)

私も未使用時のバッテリー消耗が激しく、2日放置しただけで残り12%となっています。サポートに連絡したところ交換してくれるとの事です。現在交換品待ちです。他の方も同様の症状で交換して頂いたみたいですが、あまり改善ないようです。私はxm4も所有していますがそちらは5日放置してもケースのバッテリーは100%です。
Sonyは中華品質よりも信頼出来ないメーカーになってしまい残念です。

書込番号:25420277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/09/13 01:12(1年以上前)

>サジーンさん
交換後も改善しなかったら悲しいですね…。
ケースの放電が問題なんですかね〜。
私の個体は昨日の夜にフル充電して、今日2時間ほど使って今確認したら残量90%でした。

書込番号:25420538

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2023/09/13 11:09(1年以上前)

>サジーンさん

自分も9月1日から使っていますが、ケースのバッテリーの減りが異常に早かったです。
リセットしてからは、バッテリーの減りは落ち着きました。

書込番号:25420913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/09/13 16:28(1年以上前)

私もリセットは試みましたが…
症状は変わらずでしたね。
今日も昨夜100%にして先程確認したら72%!
私は複数のイヤホンを通勤時にローテーションで使ってますので、交換後にまた同じ症状出たらxm5の出番は無くなるかなぁと思ってます。恐らくxm6出てももうSONYは買いませんね。xm4も1度バッテリー問題で交換してますし…手間とストレス。もー懲りました。

書込番号:25421230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件

2023/09/14 11:47(1年以上前)

私のケースも減りが異常に早いです。M3やM4と比べても明らかに早いです。
新品交換してもらっている方もいらっしゃるようですが、直接ソニーに修理依頼したら新品交換になったのでしょうか。

書込番号:25422115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/09/14 14:56(1年以上前)

私は交換予約をしました。が…
リセット、初期化してジェスチャー設定off、立体音響offに設定したら12時間放置してもバッテリーケース100%維持できるようになりました。
その旨をSONYサポートに連絡し、交換は保留としました。私の場合はSONYstoreで購入したので交換対応となりましたが量販店の場合は分かりません。一度SONYサポートに連絡してみて下さい。

書込番号:25422315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/09/18 17:59(1年以上前)

こんばんは。その後のバッテリーの調子はいかがでしょうか?私は暫くは調子良かったのですがまた再発致しました💦16時間程置いて置いたらケースの残量が100%から60%になっていました。

書込番号:25428028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/19 01:23(1年以上前)

>サジーンさん
何回か充電サイクルを経ると心なしか持続時間が安定してきたような気がします。公称24時間には遠く及びませんが。
他のスレッドでどなたかが言っていたようにM5のバッテリーは使い始めが不安定なのかもしれませんね。
私の場合、放置して極端な放電のような症状は見られないので、明らかに不良品でしょうね。

書込番号:25428555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/10/13 12:29(1年以上前)

>サジーンさん

私も交換してもらいましたがケースの電池の減りは異常に早いです。
満充電から10時間ちょっとで40%は持っていかれる感じです。

仕様の範囲か不明なので修理点検するしかなさそうですが
往復で送料が2200円とのことなので諦めます。

アップデートとかで直るものですかね。

どうにかしてほしいところです。

書込番号:25460908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信12

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 yamano1114さん
クチコミ投稿数:2件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度2

量販店で購入しました。WFシリーズは初です。

駅構内だけではなく、人がそこまでいない路地でもよく音が一瞬途切れることがあり、
通勤往復の1時間で10回以上あります。
接続優先モードにしても変わらず、、、、

説明書にも「駅構内や満員電車の中など他の無線通信オーディオ機器や人体が近くにある場合、ノイズや音途切れが発生しやすい」
とはあるのですが、
以前はWI-1000XM2、トゥルーワイヤレスはJBLやNOBLEなどをよく使用しておりました。
渋谷は東京駅でちょっと不安定になる程度で、ここまでひどくありませんでした。

WFシリーズではよくある事象なのか、それともさすがに初期不良なのでしょうか?
皆様のご状況やアドバイスなどお願いいたします


書込番号:25412544

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/07 10:53(1年以上前)

>yamano1114さん
お使いのプレイヤーはなんでしょうか?

書込番号:25412560

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/07 11:00(1年以上前)

無線だからしかたないし
スマホの出力弱いと途切れるのかな
スマホの出力とかは書いてないからよくわからんけど。

書込番号:25412571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2023/09/07 11:14(1年以上前)

正常品であればそんなに途切れる事はないと思われます。
私はバスと電車を乗り継いでディズニーリゾートへ行きましたが、途切れは一度もありませんでした。
スマホはXperiaで胸ポケットに入れています。
スレ主さんは他のワイヤレスイヤホンでは安定している様なので、
プレイヤーの問題ではなさそうですね。

書込番号:25412597

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/07 11:18(1年以上前)

>yamano1114さん
私のケースはLDAC接続(音質優先)、マルチポイント接続、DSEE Extream Autoで視聴したら二、三分おきにノイズ発生、音飛びが連続したのでマルチポイントとDSEE Extreamを外しましたが軽減はしたものの若干の音途切れがありましたので最後は他のBluetooth機器のBluetoothをオフにしたり電源をオフにしたらやっと安定しました。
LDACの本家本元なのにこの切れやすさはちょっと困りもんですし、ここまで気をつけなければいけないTWSは初めてなのでしばらく様子見です。
それでも改善しない場合はいよいよ修理窓口行きかと思います(Technicsや他メーカーは全く無いんですが…)。

書込番号:25412599

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamano1114さん
クチコミ投稿数:2件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度2

2023/09/07 12:54(1年以上前)

>まやてるさん
iPhone12を使用しております。

書込番号:25412702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/07 13:38(1年以上前)

>yamano1114さん
iphone12ですか。おそらくAAC出力ですよね。当方ipadとつなげていますが頻繁に途切れるということはないですね。
ウオークマンとのLDAC接続だと1m離れただけでも途切れますが。。。

書込番号:25412750

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/07 15:07(1年以上前)

早いうちに、(家電量販店なら1週間以内)に新品交換してもらいましょう!

書込番号:25412843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/07 15:51(1年以上前)

私も音質最高になるようにするとよく接続が一時的に切れます

田舎、室内
接続機のスマホはすぐ隣
Wi-Fi同時利用は
pc、スマホ Xperia 1U(WF-1000XM5接続機)のみ
マルチポイント切
nc等オフ

音質は最高(LDAC)になるように設定で

酷いと一分、長いと五分に一回くらいで一時的に接続が切れます

接続優先にすると今のところ出ないです

書込番号:25412899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/07 19:27(1年以上前)

人混みを歩くならともかく、普通に自室で使うのに接続優先にはしたくありませんよね。
何故かAZ80なら遮蔽物があっても切れない環境(音質優先)なのにそれより切れるのは正直合点が行きません。
ファームウェアのアップデートで改善するのか、いわゆる初期ロット特有のものかが今のところ掴めないので戸惑いを覚えます。
因みにLinkbuds Sでは同じLDAC接続でも切れないです。
とりあえず次回のアップデートまで様子を見て改善しない場合は修理交換に臨みます。

書込番号:25413150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/07 20:48(1年以上前)

同じ方がいました。
ワタクシメも、途切れます。
東京、札幌で使っていますが、チョイチョイ途切れます。
場所は問わないような気がします。
ソフトウェアのアップデートを待つしかないのでしょうか?
とりあえず、Bluetoothの登録削除をやってみますが。。。

書込番号:25413261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/08 19:30(1年以上前)

昨日は機嫌が良かったのか
1時間ほど外出時音質優先でも途切れは無かったです

書込番号:25414443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぶ〜ぅさん
クチコミ投稿数:3件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度1

2023/09/20 18:19(1年以上前)

自分も頻繁に途切れます。ノイキャンで聞いてると急に片側が聞こえなくなったり、ぶつぶつ音が途切れるので三半規管がおかしくなる感じがします。AirPodsproの時はほとんど途切れなかったので、SONYのワイヤレスはこんなもんなのか、初期不良なのか分かりませんが諦めて、次からは買わないようにしようと思いました。

書込番号:25430729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

外音取り込みの不具合

2023/09/04 20:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 tutti2000さん
クチコミ投稿数:43件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

外音取り込みモードに切り替えたら片方だけ外音取り込みでもう片方は違うモード(多分ノイキャン)になってる不具合があるのですが同じ人いますか!?

書込番号:25409301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/04 21:53(1年以上前)

>tutti2000さん
私も一度一瞬だけその症状が出ましたが、一度だけだったのでしばらく様子をみようと思いました。
初期ロット故の不具合は付き物だとある程度は腹を括って使うしかありませんが、どうしても気になるようでしたら一度「出荷状態」にリセットされることをお勧めします。
改善すると良いですね。

書込番号:25409422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/05 00:46(1年以上前)

>tutti2000さん
私も2日目に左がおかしくなり(外音取り込みが左だけ出来ない状態)、
ケースに戻して、再度再生機器とつなぎ直す(ペアリングはそのまま)と、正常になりました。
ファームウエア等のバージョンアップで改善するといいですね。

書込番号:25409613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/05 18:54(1年以上前)

>tutti2000さん
購入から2週間経たないうちに、急いで初期不良を訴えて新品交換してもらいましょう。

書込番号:25410452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 利用初日に不具合

2023/09/02 16:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1件

発売日に届いて、ワクワクしながら使い始めて数時間後。
左耳のイヤホンでノイズキャンセリングをオンにすると、ボボボというノイズが発生。翌日にサービスステーションに持ち込み修理となりました。窓口の対応はとても丁寧で良かった一方、届いた初日に不具合が起きると、ワクワクしていた気持ちの大きさに比例して悲しみが。運が悪かったと思うしかありませんが品質面を疑いたくなる商品でした。購入された皆さんのイヤホンではこのようなことが起きませんように。

書込番号:25406179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/02 17:03(1年以上前)

ソニー製って製品がチャレンジしてる分品質はそんなもんです。

書込番号:25406184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/02 22:44(1年以上前)

>かんぱぱぴっぴさん
お気の毒様です。初期ロットはどうしても生産が安定せず、不良品が出てしまうようです、
返品された品物は不良原因追及のためソニーの品質管理部門へ回され、おそらく新品交換されるでしょう。
そのような品質管理サイクルが回って、次ロットからは不良率が下がっていきます。

こうした取り組みを余りせず「不具合が出たら返金します」としている国もあるようですが・・・
それは地球資源の無駄遣いですね。

書込番号:25406606

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5
SONY

WF-1000XM5

最安価格(税込):¥25,280発売日:2023年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5をお気に入り製品に追加する <3243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング