WF-1000XM5 のクチコミ掲示板

2023年 9月 1日 発売

WF-1000XM5

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥25,100 ブラック[ブラック]

(前週比:+76円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,069 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,100¥41,952 (81店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

WF-1000XM5SONY

最安価格(税込):¥25,100 [ブラック] (前週比:+76円↑) 発売日:2023年 9月 1日

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

放電について。

2023/09/10 08:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。イヤホン本体を満充電にした際ちゃんと100%まで充電されるんですけど、12時間後位に使用しようとしたら本体の充電が85%程になっていました。ちょっと異常ですょね?皆様の個体はいかがでしょうか?

書込番号:25416557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/10 08:34(1年以上前)

>サジーンさん
こんにちは

充電池は、最初の数回は、不安定になりがちです。

10回超えて充電しても同じ症状でしたら、交換対応を考慮してみてください。

書込番号:25416564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/09/10 08:49(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。mx4が以前バッテリー問題があり交換して頂いた事がありましたので不安でした。ありがとうございます。少し様子を見てみます。

書込番号:25416581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 10:55(1年以上前)

色々TWSは所有していますがそこまでの状態になるモノは今までありませんね。
購入してどれだけ経過しているかは分かりませんが、
様子を見ている間に初期不良対応の期間を逃してしまわないようにお気を付けください。

書込番号:25416745

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/09/10 11:59(1年以上前)

Li-ion は最初不安定です。
しばらくしても同じ状況でしたら、一度問い合わせしてみてもいいかと思いますが、
個体差によって自然放電と言われる可能性もあると思います。
本体小型化にともない、バッテリーにしわ寄せがきているのかもしれないですね。

書込番号:25416849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/09/10 12:12(1年以上前)

購入日は9月1日です。先程Sonyに連絡して交換して頂く事になりました。様子をみても良かったんですけど地味にストレスなので。

書込番号:25416865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2023/09/10 12:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。以前のxm4も所有していますが2日程放置していても100%のままです。不安定なのは理解致しましたが、皆様の所有しているxm5もそういった状態なのか疑問に思いました…

書込番号:25416875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 12:16(1年以上前)

結果はどうあれ変だと思ったら先ずは購入店に相談、これが最優先ですからね。
無事交換対応になったようで良かったです。

書込番号:25416876

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

標準

レジの音切れは酷い

2023/09/09 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 badtotoさん
クチコミ投稿数:57件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

スーパーのレジで商品スキャンするたびにNCと外音取り込みが切り替え(外音取り込み→NC→外音取り込み)が発生するのは毎回イライラします。

早めにF/Wの更新をしてほしいですね。

ちなみに電車でも音切れが酷いです。。。

書込番号:25415915

ナイスクチコミ!22


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/09/09 19:48(1年以上前)

そんなにイライラするんだったら、あるかないかわからないファームアップ待つより
手動にすればいいのではないでしょうか?

書込番号:25416032

ナイスクチコミ!0


スレ主 badtotoさん
クチコミ投稿数:57件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/09 19:59(1年以上前)

NCと外音取り込みどちらも同じ現象で、手動はどういう意味でしょうか。

書込番号:25416051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/09 20:41(1年以上前)

>badtotoさん
当初ノイキャンオン、LDAC(音質優先)、DSEE Extream Autoで使用したもののノイズ、音途切れが酷いのでノイキャン以外全てオフにして他のBluetooth機器もオフにしても尚音途切れが酷いのでとうとうメーカー修理に出すことに決めました。
外出先ならいざ知らず、自室内なのに音質優先にできないTWSに流石に業を煮やしました。
他メーカーのLDAC接続TWSでもここまで酷いのは無いので怒りを通り越して呆れ果てております。

書込番号:25416125

ナイスクチコミ!13


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2023/09/10 07:50(1年以上前)

>badtotoさん

セルフレジでしょうか? 有人レジだと大丈夫では?
あるいは、体を回転し左耳をレジから遠ざけるとか…。
もしかしたら、レジの機械に手を触れておけばよいかも…。

書込番号:25416525

ナイスクチコミ!2


スレ主 badtotoさん
クチコミ投稿数:57件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/10 11:49(1年以上前)

有人レジですね。1メートル以上離れていますが…
体の向きは今度試して見ます。

F/W待つ以外ないかな…

書込番号:25416832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/09 19:49(1年以上前)

結論から言うと、個体差かもしれません。

wf-1000xm4使用時、レジで同じ様な現象がおきます。

大きな音から守るために、保護機能が働いていると思っていました。

wf-1000xm5にしてから、現象が無くなりました。

wf-1000xm4でもこの現象がおきない人もいるのかもしれません。

書込番号:25456004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

標準

Xperia側のワイヤレス再生品質について

2023/09/08 10:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:30件

Xperia 1 X(SIMフリー版)と接続して使用しています。

口コミにもありますが、M4に比べ音飛びが多い印象にあります。音質は満足です。

ヘッドフォンコネクトアプリやミュージックセンターアプリは音質優先になっていますが、Xperia側のワイヤレス再生品質を自動に設定してあります。
自動に設定されている間は音飛びが発生しにくい状況ですが、気付くと勝手に音質優先に切り替わっています。
操作は一切しておりません。
人混みや駅などの電波干渉が大きい場所に行くと勝手に音質優先に切り替わることが多いように感じます。
音飛びが多いなと感じワイヤレス再生品質を確認すると音質優先に勝手に切り替わっています。

電波干渉が大きい場所こそ自動のままにしておくべきと考えています。

原因や対処方法が分かる方がいればご教示願います。

なお、ソニーのカスタマーは仕様なのかそうでないのか情報がないとの回答でした。
また、M4とXperia 1 Uを接続した場合も同様の事象が発生するため個体差ではないと考えています。

書込番号:25413815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/08 10:52(1年以上前)

一度アプリをアンインストールして
再度インストールすると直る場合もあります、わたしはアプリの不具合はそれで直りました。

書込番号:25413822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/08 14:18(1年以上前)

>Audi Q8さん
それは、ストレスですね。
まずは、購入後、すぐのトラブルの場合は、初期不良として、SONYストアで購入の場合は、050 3754 9614に電話をして、初期不良である旨を伝えますと、よろしいかと思います。SONYの方で、初期不良と判断した場合、交換品の手配をしていただき、配送ドライバーに不良品を手渡す同時履行の手続きを行なってもらえるかと思います。
家電量販店の場合も1週間以内は、その量販店に初期不良の兆候を伝えれば、余程のことがなければすんなり交換していただけるかと思います。
悩まず、すぐ電話で行動を起こすのが、一番合理的な解決方法です。
それがいずれ、トラブルと認識され、アップデートで改善されるデータ蓄積になるので、SONYにとってもプラスです。

書込番号:25414050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/08 14:21(1年以上前)

補足です。
電話をする前に、
アプリの再インストール
1000xm5の初期化を一度なさって、それでもダメな場合は、迷わず電話が一番です。

書込番号:25414054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件

2023/09/08 14:53(1年以上前)

>しんじいとーさん

ありがとうございます。

M4とXperia 1 Uとの接続でも同様の症状が発生するので初期不良ではないと考えており、現在ソニーの回答待ちです。

書込番号:25414086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件

2023/09/08 14:55(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

ありがとうございます。
全て実施してみたんですが...

現在ソニーの回答待ちです。

書込番号:25414091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaitakaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/08 16:14(1年以上前)

Music CenterアプリのBluetooth出力設定とXperiaのワイヤレス再生品質は連動している感じするので、どちらかで設定変更すればその設定が両方に反映されると思います。
念のため両方のアプリで接続優先と自動に変更し、その後も勝手に音質優先に変わるのであれば何かしらの不具合が発生していると思います。

書込番号:25414186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/09/08 18:06(1年以上前)

>kaitakaさん

ありがとうございます。

自分もその辺の連動が気になりソニーのサポートに確認したところ、連動していないとの回答を受けました。

書込番号:25414326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/08 19:41(1年以上前)

横からすみません。
Xperia側の設定とは、どこにあるのでしょうか。
探してみたのですが見当たらず・・・

書込番号:25414461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/09/08 21:33(1年以上前)

>totopさん
ありがとうございます。

XperiaとM5を接続した状態で、

設定>>機器接続>>デバイスの詳細>>HDオーディオ>>ワイヤレス再生品質

になります。

ヘッドフォンコネクトアプリで音質優先に設定していないとワイヤレス再生品質は活性化されません。

書込番号:25414650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/08 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。
接続していないと出てこないのですね。

お騒がせいたしました。

書込番号:25414687

ナイスクチコミ!0


夢皇子さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/12 11:27(1年以上前)

>Audi Q8さん
こんにちは!
その後、sonyからは回答ありましたか?

私のM5と Xperia 1 Aは、まあM4よりは若干音切れしますが、良好ですね。
ところが、NW-ZX707とは最悪です。ストーミングアプリでは、音切ればかり。
うーん、初期のNW-ZX707とM4よりはましですがストレス感ひどい。
(M4は今は問題ありません)

私の設定ですが、LDAC自動接続、DSBEE Extreme:off、関連するアプリのバッテリー無制限

多分、M5本体かHeadphoneアプリの改修が必要かと。
一応、NW-ZX707接続不具合は件、sonyに報告しました。

書込番号:25419560

ナイスクチコミ!0


夢皇子さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/14 18:33(1年以上前)

上記の自己レスです。

結論:色々、設定変更後に見事に改善しました。
まあ、たまに瞬間音切れがあるのは愛嬌です。

ただ、何度もWF-1000XM5のリセット・初期化をしたり
再接続の度にOSの接続情報を削除したり、
各アプリの再インストールをしたりとやってるうちに
突然、改善したのです。
ですから、理由ははっきり分かりません。
多分、OSとストーミングアプリとM5との相性が良くない状態の
ときがあると思います。

書込番号:25422555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/15 11:17(1年以上前)

>しんじいとーさん
私の個体はノイズ、音飛び音切れが酷くLINEチャットで修理依頼することが一度決まりましたが、送料は自己負担と聞かされ何か違うと思い、一旦キャンセルした後にしんじいとーさんが明記された番号に電話したところ初期不良として交換していただけることになりました。
佐川急便が自宅に持ってくる新しいものと所有しているものとを交換できる事 とは本当に楽なものだと思 感激しております。
他の方も初期不良に相当する不具合がありましたら面倒でも電話のオペレーターに相談される事をお勧めします。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25423386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 歩行時のコツコツ、カツカツ音。

2023/09/08 08:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:6件

お世話になっております。

いつも ROM専で楽しませて頂いているものです。

今回、AirPods Pro 2から買い足しでwf-1000xm5を購入したのですが、ランニング&歩行時にAirPods Pro2の時には感じられなかったコツコツ、カツカツ音が響き非常に不快です。

何か解消できる方法等ありましたら、ご教授下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:25413683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/08 09:15(1年以上前)

>たかみー.comさん
おはよう御座います。
私の感想ですが、純正はそうですね。私もそう感じました。
イヤーピースをAZLA MAX standard版に変更すると、幾分和らぎました。
私はイヤーピースをLを使っていましたが、Azla maxはXLが売っていないので、遮音性が犠牲になりました。
経験上Mの方は、Azla MaxはMLかL がよろしいのではないかと思います。

書込番号:25413733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/08 10:54(1年以上前)

私の場合はボワッボワッっとなりますね
純正イヤピースでもなりますし
finalのイヤピースでもなります
ちなみにXM4でも歩くたびになります
まあこんなもんだと歩く時は違う機種使いますね。

書込番号:25413823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/09/08 18:41(1年以上前)

>しんじいとーさん

やはり私だけではないのですね。

純正のイヤーピースは、wf-1000xm4の頃から耳に合っていて使い心地良いので変えるのは無しですかね。

運動する時は、AirPods Pro 2にするしか無さそうですね。

書込番号:25414378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/09/08 18:45(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

私も運動する時は、AirPods 2を使用することにします。

AirPods 2は音量上げ下げする時に、充電する金属部を触るので汗が付いて錆びるんですよね。

書込番号:25414382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/08 21:25(1年以上前)

>たかみー.comさん
余談でお話ししますが、私はAZLA Sednaearfitでもイヤーピース適正テストで「密閉されています」と出ます。
付属のノイズアイソレーションイヤーピースでもベスポジを探すのが難しく、他社製シリコンイヤーピースでもしっかりノイキャン。
正直複雑な気持ちになります。
確実なことは言えませんがもし試す気がおありならSednaをお試しになるのもありかと思います。それでダメならSONY製はそうなんでしょうか?
LinkBuds Sでコツコツ音を聞いたことはないのですが。

書込番号:25414641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/09/08 22:12(1年以上前)

>wessaihomieさん

LinkBuds Sを持っていないのでわかりませんが、私のwf-1000xm5は歩行時等、振動のある動きをすると耳障りな不快な音が鳴ります。

外音取込時の音量MAX設定なので、それが悪いのかもしれませんが、さすがに外での運動中は外音取込MAXに、しとかないと怖いので。

アップデート等で改善されることを願います。

AZLA Sednaearfitですね。
ありがとうございます、検討してみます。

書込番号:25414716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/09 08:24(1年以上前)

>wessaihomieさん
Azla Sednaearfit ではなく、Azla Sednaearfit Maxです。
Azla Sednaearfitでは、足音の問題は、他機種でも増幅傾向でしたので、1000xm5でも、押して知るべしで、残念な結果が類推できます。
Maxでお試しください。

書込番号:25415071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/09/09 08:40(1年以上前)

>しんじいとーさん

ありがとうございます。

AZLA SednaEarfit MAX は目は荒そうですが、フィルター付いていて気兼ね無く使えそうですね。

今Amazon覗いて気づきましたが、AirPods Pro 2のイヤーピースを変えてるんですが、AZLA SednaEarfit MAX でした。笑
これ良いですよね。

書込番号:25415091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/09 11:10(1年以上前)

>しんじいとーさん
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25415284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:4件

XM3ユーザですが、DSEE、イコライザーを両方ONにすると仕様上1時間もたず使い勝手が非常に悪いです。
XM4では少し改善したような話を聞いたんですが、XM5ではどうでしょうか?

カタログ上はNCがONで、コーデックがAAC、DSEEとイコライザーは両方OFFの場合に8時間という記載ですが、全部動かすどうなんでしょう?

高機能を売りにしながら、バッテリー持ちの時はその機能を全OFFの数値を出してくるのは、sonyに限らずいつもの手ですが、ユーザとしては全ての機能をフルに使ったときに、どれぐらい持つのかが重要なので、既に購入された方の情報を教えてもらえるとありがたいです。

半分は切ってくる気がしますが、3時間程度でも持てば購入を考えたいと思ってます。

書込番号:25407765

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/03 20:52(1年以上前)

>最後は一歩さん
私は1時間以上ぶっ通しで視聴することがないのでわかりませんが、某YouTuberの話によると全ての機能をオンにして3時間半位だと言ってるのを観ました。
前機種よりは少し伸びたようですがそれでも決して長くはないですね。
それでもセーフリスニングと言い聞かせて許容しております。

書込番号:25407882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/04 00:23(1年以上前)

DSEは使ってないですが、NC、LDACなら昼から18時超えてまで聞きぱなしでも電池大丈夫ですよ。
途中注文とか外す事はありますが、12-18時なので6時間以上は持つ気がします。

書込番号:25408196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


lalacoinさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/04 07:06(1年以上前)

パチンコ店で朝の10時から耳に装着
NCとイコライザは使用、You Tube見たりする程度なので接続はLDAC使ってなかったので全てオンではありませんが夜の19時頃に切れました。
常に音楽やYou Tubeを9時間も聴いていたわけではありませんが、LDAC、NC、イコライザもオンにして音楽流しっぱなしでも連続5時間はもつかとおもいます
私も3,4と持っていての今回5を買いましたが電池の持ちはいいほうだとおもいますよ

書込番号:25408335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/09/04 08:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
3時間以上は大丈夫そうですね。

私の使い方でもその程度持ってくれれば、十分許容範囲内なので
前向きに購入を検討していきたいと思います。

メーカのアピール方法ですが、
高音質で長時間バッテリーだと言われれば、普通は両方両立してると思うので、
(高音質機能OFFを前提とした長時間バッテリーとは思わない)、もう少し誠実な
伝え方をしてほしいですね。


書込番号:25408410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/09/07 16:12(1年以上前)

参考までに書きます。

DSEEオン、イコライザーオン、NC・外音取り込み両方オフ、スピークトゥチャットオフ、
iPad miniにAAC接続で、YouTube流しっぱなし7時間45分でバッテリー残り30%でした。

試している感じスピークトゥチャットが結構バッテリー食う気がして、オフにすると長持ちする印象です。

書込番号:25412923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 Penko0606さん
クチコミ投稿数:3件

xm3からの買い替えでこちらを購入しました。
1日色々な場所で使用してみましたが、歩行時にノイズキャンセリングを効かせると歩行のリズムに合わせてカチカチとノイズ音が入ります。
イヤーピースはアプリの診断に従って純正の合わせたものを使用しています。
ノイズキャンセリングなしで歩行する場合は特に音は気にならないのでマイクか何かの問題なのかイヤーピースの問題なのか、どなたか対処法ご存知でしたらご教授下さい。

書込番号:25404939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/09/01 19:02(1年以上前)

>Penko0606さん

歩行音の骨伝導てはないでしょうか。

書込番号:25404946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Penko0606さん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/01 19:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。
xm3ではそういったことは無かったですし、xm5でもノイズキャンセリングオフの状態での歩行による音は気にならないのですが、それでも骨伝導によるものなんでしょうか?

書込番号:25404983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/01 22:25(1年以上前)

>Penko0606さん
試しに歩行、スキップをしてみましたが、そのような異音はしませんでした。
まずはイヤーピースサイズを色々試してみてください。
ノイキャンオフで解消するようですから、内部部品の干渉ではないですね。

あと思い当たるのはピアスの動きが周囲音マイクを刺激しているとか?

書込番号:25405213

ナイスクチコミ!0


スレ主 Penko0606さん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/01 22:59(1年以上前)

>しおせんべいさん
コメントありがとうございます。
ピアスは着用せずの状態なのでピアスの干渉はないかと思われます…
ノイキャン中、外音取り込み中どちらもノイズがするのでしばらく様子みて続くようでしたらSONYに問い合わせを出してみようと思います。

書込番号:25405265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2023/09/02 04:17(1年以上前)

「しばらく様子」をみないで下さい。

おかしいと感じたら、まずは購入店に連絡して下さい、これが最優先になります。

初期不良交換対応は、購入日から2週間というのが原則ですので。
(これを過ぎると、交換ではなく、修理という形になりますので。)

お時間があるようでしたら、お近くの家電量販店に行ってみてデモ機でも同じ症状が出るか確認された方が良いですよ、これが一番手っ取り早い方法です。

せっかく新しいイヤホンを購入されたのですから快適に使いたいですよね(^^♪

書込番号:25405436

ナイスクチコミ!12


koguriさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/31 16:42(1年以上前)

参考になるサイト(ソニーの公式のサイト内)のurlを忘れましたが、自分もウォーキングの際、同じような症状が出て、修理の予約を取って、ソニーの特約店にもっていく寸前でした。

歩行時にノイキャンを効かせていると、そういった音が出るのはノイキャンの特製で、対策として、歩行時はノイキャンをオフにすれば出なくなると説明が書いてありました。実際には試してみると、確かにその通りでした。現状ではそれ以上の対策無さそうです。(xm4の時は、そんな事無かったので、公式サイトに説明に今一つ納得いってませんが)。

書込番号:25755232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2024/05/31 17:57(1年以上前)

スピークトゥチャットが悪さしてるかもしれません。offになってますか?

書込番号:25755333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5
SONY

WF-1000XM5

最安価格(税込):¥25,100発売日:2023年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5をお気に入り製品に追加する <3245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング