
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BA
ビストロ炊飯、銘柄炊きとも、うまく炊けない。5kg 6000円の銘柄米がスーパーの安い米のように炊ける。ツヤ、甘み、いずれも下等。
象印の2万円にも負ける。72種類の銘柄に対応はウソ。象印なら多少乱暴に洗米しても、うまく炊ける。本品はいくら洗米に気を遣っても
スーパーの米になる。
20点

ご愁傷様。
今頃が米の不味い時期。(去年8月ごろから10月ごろに収穫した米。)
今年の新米に期待。
早場米が8月ごろ。通常の新米が10月ごろ。
書込番号:25760203
2点

>Fidelio1999さん
こんにちは、僕なら買う前にここの評価を見るね、複数の人が4.5以上を付けてる製品が沢山ありますね
安い方からhttps://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001385795_J0000041292_K0001461303_J0000028250_K0001321602_K0001469419_J0000039272_K0001368950_K0001377382&pd_ctg=2125
この機種は評価2ポイント台だから買いません。
書込番号:25760232
5点

>Fidelio1999さん
>本品はいくら洗米に気を遣ってもスーパーの米になる。
おどり炊き の方は、良いみたいですよ。
書込番号:25760234
4点

この製品から中国製になりましたからね。
炊飯器はやっぱり日本製でしょう。
書込番号:25760417 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

中国からの旅行者が炊飯器を爆買いしてるテレビを見てから理由が分かった。
書込番号:25761440
2点



炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BA
購入後半年が経過しましたが、突然電源が入らなくなりました。
冷蔵庫、電子レンジの電源も入っていないことがわかり、もしやとおもってブレーカーを見に行くと、案の定、該当箇所のみ子ブレーカーが落ちておりました。
戻そうとすると、かるい火花が出たので、ヤバいと思ってすぐマンションの管理会社に相談したところ、前後の状況伝えたら、炊飯器の漏電ではと言われました。
ハッとして炊飯器の後ろや底部を見ると確かに濡れておりました。
ブレーカーを戻した後も、炊飯器のみ電源が入らなかったので、こりゃ間違いないなと思い、まずは家電量販店に相談。
修理は受付できるが代替機が用意できないとの理由から、メーカーに直接依頼(1年未満なので)することになり、
1世代前のおどりだきを持って来ていただきました。
回収時に、初めてのケースなのでと言われて、
置き場やコンセント周りの写真を撮影して帰られました。
電化製品のため、個体差あるとは思い、大きく不満があるわけではありませんが、ケーススタディとして記載しておきます。
なお、蛇足ですが代替機が来るまでの間、サトウのご飯という手もありましたが、前からやってみたかった土鍋でご飯を炊いてみました。
このレシピを参照したら、一発で上手くいきましたので、大変助かりました。
https://cookpad.com/recipe/2498017
書込番号:25677451 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

全く同じ症状でした。
私はケーズデンキで購入したので持ち込んで修理してもらいました。
修理後、炊きあがり時に蓋を開けた時の結露が減った感じがします。
もう少し様子見が必要かと思います。
購入してから3〜4か月目でした。
書込番号:25761248
1点



炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V18BA
3月20日に購入して3日使用で、フタのロックがかかり、メーカー修理の後、再度使用したが2週間で同じ症状でメーカー及び、販売店に交換を申しでたが、お互い責任の擦り付けで話が進まない状況です。(修理するとの一点張り)
結局のところ修理しても原因不明なので、廃棄して、他のメーカーを購入することにしました。
14点

”購入して3日使用で”
実店舗なら普通は良品交換でしょう・・・
”販売店に交換を申しでたが、”
ネットでの購入でしょうか ? ”お互い責任の擦り付け”は無いけど。
しかし、かなり高額な炊飯器を即座に廃棄なんて、私にはできない・・・
書込番号:25714762
4点

間違いなく初期不良で交換です。
責任のなすり合い…そんな話聞いたことがないですよ。
書込番号:25714866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入はネットで本店ディライズEXです。
パナソニックもデイライズから、、交換申し入れて下さいの一点張りで
デイライズは5日間保証しかできないので、メーカーに問い合わせください。
なぜ廃棄するかは、修理中は新しい炊飯器が必要なので
購入しかありません。
そうなればパナソニックの炊飯器は不要です。
かなり頭に来ているので、
タイガーの炊飯器を購入します。
書込番号:25714882
6点

残念ながら、ネットで購入して失敗の典型的な例です。
ヨドバシドットコムでポイント抜きすれば、デイライズよりも安いんですがね・・・(-_-メ)
コスト掛けて粗大ごみに出す位なら、まだジャパネットの下取りセールに使った方が良いですね。
書込番号:25714893
5点

”ヨドバシドットコムでポイント抜きすれば、デイライズよりも安いんですがね”
失礼しました。これはポイント付かないんですね <(_ _)>
でも、実店舗とネット最安の価格差は \8.000 以下。
炊飯器の価格差とお米そのものの質を比べたら、果たして \90.000 近くする炊飯器を買うよりも、お米そのものに出した方が宜しいかと。
\40.000 の炊飯器の2倍美味しいかどうかは疑問・・・
書込番号:25714903
6点

デイライズは初期不良トラブルの多いECショップの一つです。初期不良対応5日の記載はありますが、炊飯器を含む多くの商品が対象外に設定されています。
https://www.d-rise.jp/info/accident/
また、非正規流通品を扱う関係で、実は中古品だったというトラブルも目立ちます。
https://kakaku.com/shopreview/8090/?pdid=K0001553750&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
ECショップから購入するなら、あらかじめ確認しておいた方がいいです。
書込番号:25714998
4点

5日間だけ保証なんてのがそもそもおかしいとしか言いようがないと思います。そういう物しか仕入れていないっていう証なんだろうと思いますね。要は、そういう価値しかないものでしかないっていうことですね。
10万円近くするものなら量販店で買った方がいいですね。ネット販売って無責任的な要素はぬぐえないですね。
書込番号:25715025
4点

「5日間補償」の詳しい内容は解りませんが、当初3日間で故障したのなら、返品や交換になるのでは?
他の方も仰せですが、「高額製品を即座に廃棄」など驚きですが
いずれに致しましても、購入先選択の件では大変参考になる板でした。
書込番号:25715239
2点

廃棄じゃ無く、修理後、ネットオークションやリサイクルショップで売れば良いのでは
書込番号:25715464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理後の不具合再発でパナソニックのサポートとも揉めて、頭にきて捨てたという事でしょう。
販売店も特定商取引法に基づく表記によって初期不良対応を回避しています。
書込番号:25715766
2点

昨日ヤマダ電機で、タイガーの炊飯器購入しました。
炊き立てご飯の味はいい感じです。
やはり餅は餅屋の気がします。
今回頭にきましたが、パナソニックの会社の姿勢が
解かって良かったと思います。
書込番号:25719007
6点

いやいやネット業者の姿勢でしょう。
書込番号:25719108 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>suumin7さん
>昨日ヤマダ電機で、タイガーの炊飯器購入しました。
そうでしたか。
ただ、上で「当初3日間で故障したのなら、返品や交換になるのでは?」と、お聞きしましたが、それはやはり駄目だったのですね?
まあ、当初修理に応じたので、もう「5日間補償」の適用でなくなったのなら、お話はわかりますが
>なぜ廃棄するかは、修理中は新しい炊飯器が必要なので購入しかありません。<
と、おっしゃる位ですから、最初の故障時に交換を強く要望されたら良かったかも知れませんね。
いずれに致しましても、甚だ残念な結果になりお気の毒でした・・・。
書込番号:25727636
0点

先に記載したように、スレ主が利用した販売店では炊飯器は「初期不良サポートの対象外商品」として定義されていますよ。
書込番号:25727696
2点

>「初期不良サポートの対象外商品」
そうでしたか。
スレ主様が上で
「パナソニックもデイライズから、、交換申し入れて下さいの一点張りで
デイライズは5日間保証しかできないので、メーカーに問い合わせください。」
との書き込みがあったので、勘違いしていました。
いずれに致しましても、対象外なら無理なわけですね。
書込番号:25732538
0点



炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V18BA
SR-V18BAを購入する目的で
店頭で現物を見てきたのですが
内窯の外周に傷が付きやすく 展示品も傷だらけでした
あと 内窯を本体に入れる時 本体と内窯が接触した時
本体の窯を入れるふち部分に傷が入るので
塗装が弱いのか MAD塗装みたいなのが 悪いのかは分からないですが
残念で 他の機種を買うことに決めたのですが
まだ機種は決まっていないです
まだ先ですが次のビストロ炊飯器(2年ぐらい先になるかもしれないけど)に期待したいです。
7点

パナソニックは炊飯器の国内生産を中止し中国に移管、TVと同じですねぇ。
書込番号:25453997
4点

中国で製造しているから 塗装が駄目なのかはわかりませんが
お店にメーカ−の販売店員さんが居たので話をしたのですが
私と同じような理由で 購入を諦めたという人が 結構いたそうです
そのメ−カ−の販売員さん いわく その塗装に関する意見を メーカ−開発の方に
消費者の意見や感想を報告するそうなので
次期モデルのビストロ炊飯器に期待したいです
書込番号:25455865
3点

>NR750Rさん
中国で製造しているから 塗装が駄目なのかはわかりませんが
お店にメーカ−の販売店員さんが居たので話をしたのですが
私と同じような理由で 購入を諦めたという人が 結構いたそうです
そのメ−カ−の販売員さん いわく その塗装に関する意見を メーカ−開発の方に
消費者の意見や感想を報告するそうなので
次期モデルのビストロ炊飯器に期待したいです
書込番号:25455870
1点

>中国で製造しているから 塗装が駄目なのかはわかりませんが
うーん、品質管理はパナがやってはいるんでしょうけど・・・。
まあ今後は他の家電でも、例えば東南アジアの馴染みでない国での製造機器も 相当に出回って来るのでしょうね。
しかも、価格指定とかで・・・。(@@
書込番号:25457378
2点

>tt ・・mmさん
価格指定商品なんだから もっと ちゃんと検証したり 検査 耐久テスト等をしてから 販売してほしいです
書込番号:25457709
2点

お店の人に聞いたのですが 私と同じ理由で ビストロ炊飯器を諦めた人が結構いたそうです
あと 日立もパナソニックみたいに 一部の商品を指定価格にしたそうです
指定価格にした結果 象印が売れているそうです
私も結局 象印の炎舞炊き NW-FB18を購入しました
書込番号:25457717
1点

>価格指定商品なんだから もっと ちゃんと検証したり 検査 耐久テスト等をしてから 販売してほしいです
おお、これも価格指定品だったんですか!
まあ、価格指定は「公平で良い」といった意見もあるようですが、
利益が相当に出ている製品の場合には、こっちとしては、「消費者還元」として、それなりの値引きが欲しい所ですけど・・・。(汗
書込番号:25457791
4点

どこで買っても同じ値段だとわざわざ量販店に足を運ばなくても、例えば近所のパン屋さんで売ってたとしたら買ってしまいますよ。
書込番号:25458694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suumin7さん
家から量販店が一番近いので 量販店に行きました(家から歩いて1分以内なので)
書込番号:25465273
0点

これ、本当ですか?
私、10月から普通に使っていますけど、今、あらためて確認しましたが、傷ありません。傷つきやすいのですね。展示でガッツリついて、私のような一般使用(毎日3回)で傷がつかない。今ひとつ合点がいきませんが、気をつけます。何を気をつけていいかわかりませんが。
もしかして、個体差でしょうか。
書込番号:25672230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BA
購入直後から蓋が閉まりません。
何回かに1回閉まる時がありそのタイミングでご飯を炊きました。
そりゃ美味いのなんのって。
味は最高です。
が、閉まらない、蓋が。
購入先(ケーズデンキ)に連絡して新品と交換してもらい本日到着。
早速、蓋の開閉確認。
問題なし。
これでいよいよ美味しくご飯が食べれると期待MAX
が、
炊き上がって蓋を開けたが最後…
また閉まりません。
2度ある事は3度ある??
交換か返金か。
うちだけなのか??
こんな事…
頼むよ、パナソニックさん。
書込番号:25484027 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

内蓋を外すと閉まらない仕様になっていますが、さすがにそれが原因ではないですよね。
うちのエラーも蓋の内部が問題のようなので、高額商品にも関わらず基本的な不具合ばかりで残念ですよね・・
せっかくこんなに美味しいご飯が炊けるのに。
そこはもう最高なのですが!
書込番号:25484890
1点

>何回かに1回閉まる時があり…
そんなことありえるの!?
書込番号:25485157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、うちは問題ありませんね。ただ、タッチセンサーが敏感すぎるので、設定で変更してますね。不具合ではなのですが。
書込番号:25490576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方も蓋が開かなくなったトラブルがあり、返品交換して貰いました。
この商品はとにかく出来が悪いのです。
一番悪いのは美味しく炊けないことです。
買って間もなく壊れるのは本当に困りますよね・・・。
書込番号:25494709
5点

続編
新品2台でダメだったので今度は修理を依頼して本日帰ってきました。
が、………
また蓋が閉まりません😅
もう笑うしかないです。
書込番号:25500223 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分も昨日購入し、今日初めて炊飯したら、蓋が閉まらなくなりました。ご飯が有るのに開き放しは困るので、家族で大騒ぎです。
暫く調べて、外蓋の出っぱり部分が引っ掛かり、戻らなくなっているのが分かりました。十回位手でカチャカチャ押して動かしたら、動きが良くなり、蓋が閉まるようになりました。
出荷時の問題か分からないので、このまま解消するのか、暫く様子を見ようかと思ってます。
高い買い物でショックです(>_<)
書込番号:25531526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年末に購入、本日3度目の炊飯でした。
炊飯後、炊き上がりの音とともに、蓋が勝手に開いた。
そんな仕様?とびっくりしたけど、どうやら蓋が閉まらない。
炊飯中はロックで開かないようですので、それはそれで良かったのですが、その後閉まらないのでオモリを乗せ、保温中です。
明日連絡します。
書込番号:25575914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すべてが真実ならリコールもんですな。
書込番号:25576162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BA
SVXと比較して 何が変わったのか?
どちらが美味しく炊けるのか?
お値段は現時点でかなり違うのですが、
ビストロはかなり進化したのでしょうか?
書込番号:25533414 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

VSXではないですか。
書込番号:25533559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ビストロ」よりも「SR-VSX101」の方が私は良いと思います。
Pansonic炊飯器として最後の日本製になると聞きこの夏に慌てて購入しました。
「ビストロ」に比べて洗浄しなければならない部品が多いことで清潔感を感じます。
自分的には「ビストロ」よりも「SR-VSX101「」のほうが蓋が開けやすいです。
「SR-VSX101」にはWi-Fi機能があり何処にいてもご飯の状況がわかるのは便利です。
9年前の同クラスの「おどり炊き」からの買い替えでしたがデザインも含めて大満足です。
書込番号:25535652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





