Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
- なめらかな144Hz駆動の高精細WQHD+ディスプレイを搭載したタブレットPC(11型)。フルレンジDC調光機能により、目にやさしく安心して使える。
- Dolby Atmos対応クアッドステレオスピーカーを搭載。8840mAhの大容量バッテリーを備え、急速充電に対応。
- 同時に最大4つのアプリをマルチウィンドウで表示できる。フォーカスフレーム機能付きの約800万画素フロントカメラを装備。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xiaomi Pad 6 8GB+128GBXiaomi
最安価格(税込):¥41,538
[ミストブルー]
(前週比:+404円↑
)
発売日:2023年 7月27日
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 11 | 2025年2月7日 16:14 | |
| 3 | 2 | 2024年12月21日 06:50 | |
| 1 | 3 | 2024年11月20日 11:53 | |
| 5 | 3 | 2024年11月16日 12:51 | |
| 1 | 3 | 2024年8月29日 22:06 | |
| 33 | 6 | 2023年12月28日 23:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
既出かも知れませんがUSBハードディスクに容量制限的な物が有るのでしょうか。256GBのSSDに入ってる動画視聴は出来ますが2TBのハードディスクは認識出来ない様です。ディスクトップパソコンでは問題ないのですが320GBのハードディスクは大丈夫でした。
0点
>2TBのハードディスクは認識出来ない様です
フォーマット形式の確認を。Androidの場合、NTFSは不可で、FAT32やexFATである必要があったかと。
320GBの方はFAT形式だったりしませんか?
書込番号:26065151
1点
>まふゆ1さん
容量制限的な物はあります。(*^◯^*)
書込番号:26065210
1点
そもそも2TBのハードディスクというのは外部電源のものなのでしょうか?
HDDは電力消費の大きいものなので本体からの供給では動かないこともあります。
特に起動時に大きな電力を消費するので、そこを超えられないと認識出来ません。
書込番号:26065222
![]()
2点
容量が2TBのポータブルのUSB HDDがあり、exFATでフォーマットしていて、iPad Pro 11 第1世代、Android端末 Fpad5では認識します。
書込番号:26065260
0点
デスクトップ、、、
皿の上に乗せてどうするのかと。
もっとも普通は机の下に置くけどね。
書込番号:26065289
0点
偽物の4000円台の2TB USB HDDなら
パソコンを騙して認識させることは可能だけど
スマホは多分認識できないと思う
そういう基盤を経由して2TBに見せかけているだけなので
パソコン側で2TB分のファイルを書き込むと最初に書き込んだはずの
ファイル群が読み込みエラーを起こす
書込番号:26065302
1点
接続したポータブル HDDは、ADATA AHV300-2TU31-CBK-DP (USB3.2 ポータブルHDD 2TB) ドスパラ限定モデルです。
https://review.kakaku.com/review/K0001523484/#tab
書込番号:26065483
![]()
0点
>容量制限的な物はあります。(*^◯^*)
容量じゃ無いね。知ったかぶり。
書込番号:26065596
2点
>KAZU0002さん
あなたが知ったかぶりと発言する資格はありませんよ。
書込番号:26065652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、ありがとうございます。フォーマットを確認しましたが全部NTFSでした(-_-;)今回認識しないのは東芝の2TBハードディスクです。SSDは480GBでした。間違ってました。すいません。HDDで使えたのはHITACHI、320GBですね。これもNTFSですがクラッシュしてカコカコ言ってます。他の方で2TBのハードディスク使えた報告有りましたので相性問題か電源問題かも知れませんね。USB-SATA変換ケーブルしか無いので確認のしようが有りませんが今後は余ってるSSDで運用します。消費電力もSSDの方が圧倒的に少ない様ですので。
ありがとうございました。
書込番号:26065656
1点
5TB の WD ハード ディスクもつなげられたようです
最大容量は不明ですが、
2TBは問題ないのでは
なお「かぐー〇じじい」というのは本物の知ったかぶりです
知らない人はいませんよ!●ギネス認定済です
--------------------------------
4TB WD 外付け HDD を Xiaomi Pad 6 に接続できますか?
https://www.reddit.com/r/XiaomiPad6/comments/1fmgq5o/connecting_my_4tb_wd_external_hdd_to_my_xiaomi/?utm_source=chatgpt.com&rdt=37895
5 TB の WD ハード ディスクを持っています。
そして、それを Pad 6 に接続しました。
●接続はできました。
しかし、読み取りとコピー/貼り付けの速度が私の好みよりも遅すぎます。
そのため、私はラップトップを使用して両方を接続しています。速度は管理可能です。
書込番号:26065677
1点
タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
XiaomiPAD5で第二世代のスタイラスペンは使用できますか?
また色は違いますが、第一世代の替芯は使えますか?
逆もです XiaomiPAD5で第二世代の替芯使えますか?スタイラスペンは第1世代です
この辺はどうなってるのでしょうか?
また購入するとするならばどこで替芯買えばいいですか?
書込番号:25765532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
第2世代の公式ページに「Xiaomi Pad 5、Xiaomi Pad 6」の記載があります。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-smart-pen-2nd-generation/
交換用ペン先は、非純正品がAliexpressで売られています。
https://ja.aliexpress.com/item/1005005921446349.html
書込番号:25767661
![]()
1点
タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
付属された33Wの充電器が接触不良になったので、市販のバッファロー製の充電器BSMPA2402P2BKとエレコム製のUSB TYPE-Cケーブルを持っていますが、この充電器とケーブルで問題なく充電することは可能でしょうか?
付属の充電器は3Aとのことですが、BSMPA2402P2BKは2.4Aなので充電できるか気になります。やってみればいい話だと思いますが、合わなくてタブレットが故障するのでは?と不安で、試せていません。充電器が合わず、故障したりすることはあるのでしょうか?
また、付属された充電器以外は使用すると安全性とかまずいでしょうか?
神経質な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点
>ビュロート1257さん
別に問題ないですよ。
自分もスマホを充電するときが有名メーカーのものを使ってます。
anker 充電器ですかね。
それでHTCのスマホとipadminiを充電してます。
書込番号:25967094
0点
>>やってみればいい話だと思いますが、合わなくてタブレットが故障するのでは?と不安で、試せていません。充電器が合わず、故障したりすることはあるのでしょうか?
純正は33Wの充電器です。
BSMPA2402P2BKの出力は5V/2.4A=12Wなので、BSMPA2402P2BKをUSB Type-C接続しても壊すことはないです。
充電するかどうか、また、充電するとしたら充電時間どれくらいかかるかやってみないと分からないです。
書込番号:25967101
0点
>この充電器とケーブルで問題なく充電することは可能でしょうか?
充電可能です。
>充電器が合わず、故障したりすることはあるのでしょうか?
USB充電器の場合、どのメーカーの製品を使っても壊れることはありません。
>付属の充電器は3Aとのことですが、BSMPA2402P2BKは2.4Aなので充電できるか気になります。
充電すること自体は可能だと思いますが、満充電になるまでにかかる時間が大幅に伸びます。
・Xiaomi純正33W充電器
USB-PD対応(5V-3A、9V-3A、12V-2.75A、20V-1.65A)
・Buffalo製BSMPA2402P2BK
USB-PD非対応(5V-2.4A)
2つの充電器の仕様は上記のような感じです。
Xiaomi純正の充電器を使っていた時は、約27W(9V×3A)で充電していました。
ですが、Buffalo製の充電器を使う場合、約12W(5V×2.4A)でしか充電できないため充電にかかる時間が単純計算で2倍以上になります。
とりあえず使う分には問題ないと思いますが、今後もXiaomi Pad 6を使い続けるのなら市販のUSB-PDに対応した30W程度の充電器の購入をオススメします。
書込番号:25967620
![]()
1点
タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
Xiaomiオンラインストアでクーポン\3000適応されないんですが、
ご存じの方いらっしゃいますか?
新規なので間違ってないと思いますがわかりません・・・
おとなしく楽天で買うべきなのか・・・」
1点
自分も安いなと注目してましたが、どうやら6Gモデルのようです。
勘違いだったらごめんなさい
書込番号:25513110
2点
タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
>ya.yuさん
「ワイヤレスネットワークを利用して、スマートフォンの撮影画面を表示するディレクターモニターとして機能する機能」機能らしいですよ。
中華系の企業の製品を使うことはやめたので細かいことはわからないです。
※上記記述も検索してコメントしただけです。
書込番号:25800018
0点
テレビやモニタにHDMI接続可能なワイヤレス端末を付けて、それとワイヤレス接続してタブレット画面を映す機能です。
Amazon等で「Wireless Display Dongle」を検索すれば1750円程度〜で見つかると思います。
このワイヤレス端末、一応持っていますが使っていません。
やっすいのを買ったらまぁ接続が面倒で、設定も色々変更しなければならずムッキーとなって途中で諦めました。
昔はタブレットにminiHDMI端子とかあってテレビへの接続も簡単でしたし、現在では高級タブレットになるとUSB-C端子からAlt Modeで映像出力可能なものもあります。
ノートPCなどはUSB-CのAlt Modeに対応しているものが多いのでタブレットにも搭載されるだろうと思っていましたが、なかなかにハードルは高そうです。
書込番号:25800583
![]()
0点
一応の情報ですが、日本ではAlldocube iPlay70 mini Proとして発売されるであろう前身タブレットが中国国内で発売される様です。
SoCもSnapdragon 6 Gen1になってAntutu55万ぐらいだとか。(今流行りのHelio G99のAntutuが40万)
そして、USB Cからの映像出力に対応するらしいので、USB-HDMI変換ケーブルを買えばTVやPCモニタに大画面で映せる様です。
安いケーブルさえ買えば大画面に映せますから、個人的にはワイヤレスディスプレイよりは導入難易度は低いと思います。
miniではないiPlay70 Proが発売されたら触手が自動的に購入ボタンを押すと思います(^^)
書込番号:25870213
0点
タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
【困っているポイント】
突然プライムビデオのHD再生ができなくなりました
アプリの再インストール、端末の再起動、 工場出荷時への初期化など思いつくことは試したのですが直せなかったです
【使用期間】
2週間ほど
【利用環境や状況】
WideVine l1確認済み。YouTubeではHD再生できている。
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25414971 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
こんにちは。
OTA(Over-the-Air)のバグのようです。このバグでL3にダウングレードされてしまいPrime VideoやNetflixでHD再生できなくなります。今後のアップデートで改善されていくと思われます。現在可能なMIUIアップデート・OTAアップデートを全て実施して再起動を行い改善されないかご確認下さい。
証明書関連のバグのようで、Activity Launcherというアプリで手動にて証明書を更新すれば改善するようです。英語ですが、下記にてActivity Launcherの操作が解説されています。映像だけでも何をすればいいか分かると思います。当該アプリの利用は自己責任でお願いします。
・YouTube Activity Launcherの操作方法(英語。必要に応じて字幕を有効にして下さい)
https://youtu.be/MFAiicZrIWA
ではでは。
書込番号:25415016
5点
同様の症状です。デバイス上WideVine l1を確認していますが、HD再生出来ません。またNetflixも起動しなくなりました。
Activity Launcherを試みましたが再生不可です。
書込番号:25416176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
海外でも同様の現象が発生しているようです。日本カスタマーセンターでは把握していないとの事。使用2週間につき交換不可、アップデートを待って下さいと。全く対応する気はないようです。外れ端末でした。
書込番号:25416665 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
書込番号:25423530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://youtu.be/-m3ODob6Sjg?si=AEk1mh6wQfjzuFcQ
この動画と同じやり方で治りました!
12月28日のアップデートでまたcitからワイドバインのセキュリティアップデートができるようになりました
書込番号:25564326 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










