このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
職場の売場面積が広くてレジまで遠いのでタブレットレジを導入しようかと思います。
その場合、現金の場合は販売員が持ち歩くようになるんですよね?
何かそういう管理の工夫とかあるのでしょうか?間違いが起きやすそうですけど。
書込番号:25906720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無産様さん
フリーマーケットなんかでタブレット端末レジを持った係員が支払いを受付けてますけど電子マネー払い、クレカ決済がメインですね。
現金だとお釣りの支払いも想定されます。お釣りを持ち歩くか一旦レジや金庫まで取りに戻ることになります。
カートにレジ機能を持たせた物は導入コストが高いので仮設レジを置くとかが現実的でしょう。
書込番号:25907374
![]()
1点
>まぐわい屋さん
やはり現実的な対策が必要ですね。
現金NGにできないし面倒くさいです。
書込番号:25908927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(生活雑貨)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
レジスター
(最近3年以内の発売・登録)







