Galaxy Watch6 Classic 43mm のクチコミ掲示板

2023年 9月15日 発売

Galaxy Watch6 Classic 43mm

  • カスタムのエクササイズルーティーンや睡眠トラッキング機能を搭載したスマートウォッチ。1.3型ディスプレイを搭載。
  • ディスプレイは20%大きく、ベゼルが15%薄くなっている。サファイアクリスタルガラスを採用し、IP68および5ATM規格に準拠。
  • 「Galaxy Z Fold5」とペアリングすれば、近くや離れた場所から写真を撮れる。1回のフル充電で最大40時間使用可能、30分で最大45%まで充電できる。
最安価格(税込):

¥45,172 シルバー[シルバー]

(前週比:+2,192円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥45,172 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥45,172¥81,030 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スマートウォッチ 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/デジタルコンパス/GPS/気圧センサー/光センサー/赤外線温度センサー 防水・防塵性能:耐久性:5ATM+IP68/MIL-STD-810H Galaxy Watch6 Classic 43mmのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Galaxy Watch6 Classic 43mmの価格比較
  • Galaxy Watch6 Classic 43mmのスペック・仕様
  • Galaxy Watch6 Classic 43mmのレビュー
  • Galaxy Watch6 Classic 43mmのクチコミ
  • Galaxy Watch6 Classic 43mmの画像・動画
  • Galaxy Watch6 Classic 43mmのピックアップリスト

Galaxy Watch6 Classic 43mmサムスン

最安価格(税込):¥45,172 [シルバー] (前週比:+2,192円↑) 発売日:2023年 9月15日

  • Galaxy Watch6 Classic 43mmの価格比較
  • Galaxy Watch6 Classic 43mmのスペック・仕様
  • Galaxy Watch6 Classic 43mmのレビュー
  • Galaxy Watch6 Classic 43mmのクチコミ
  • Galaxy Watch6 Classic 43mmの画像・動画
  • Galaxy Watch6 Classic 43mmのピックアップリスト

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Watch6 Classic 43mm」のクチコミ掲示板に
Galaxy Watch6 Classic 43mmを新規書き込みGalaxy Watch6 Classic 43mmをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 おサイフケータイについて

2023/09/16 18:15(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch6 Classic 43mm

クチコミ投稿数:226件

この度おサイフケータイに対応しましたが、モバイルSuica、ドコモのIDともに登録できません。
どうやったら良いのかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:25425154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2023/09/16 20:07(1年以上前)

いま出先でたくさん打てませんが、ざっくり書くとこんな感じです。
1.Watch6側でGoogleWalletを起動する
  そこでカード追加を押す
2.スマホ側で必要情報を入力する
3.スイカが使えるようになる
私はこれで今日Watch6で電車乗りました。

ただ、スイカ側の初回制限で、チャージ上限が5,000円になるのと、よく見てませんでしたがiDはまだ登録出来ないような感じでした。
VISAタッチは、Watch4から出来ていましたので、それは引き続きでした。

書込番号:25425305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件

2023/09/17 11:11(1年以上前)

>koontzさん
早速のご返信ありがとうございます。
Suicaはなんとか登録できました。

ただ、idの登録がやはりできません。
docomoのdカードゴールドで登録しようとしているのてすが…
ただ、docomoに問い合わせたところdカードはGoogleウォレットに対応していないとのことで…ということはIDはどうやって使えるのでしょうか?
依然として謎です。

書込番号:25426158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2023/09/17 11:34(1年以上前)

>☆kazukazu☆さん

私も今日改めてみてみましたが、iDもQuicpayも登録できませんね。
たぶん、Suica以外は、まだ未対応なんだと思います。
#iDやQuicpay側の対応待ちですね。
その辺のところ、きちんとアナウンスされてないですよね。

私は、SuicaとVISAタッチの併用(前払い・後払いの使い分け)で、私の使い方では十分なので、それ以上は追求していません。
ただ、VISAタッチに登録できるカード種も(カード会社の都合で)限定されていますので、それはそれで不便なユーザーもいると思います。
この辺、サービス提供元の都合と絡むので、スマートウォッチ側ではなかなか一律に全部説明することが出来ないのは理解するものの、サムソン側の説明も少なすぎて、スマートウォッチ、特にWearOS系で試行錯誤した経験がないと、なかなかセッティングが出来ない方がいらっしゃるのは頷けます。
私は、過去にVISAタッチを登録するときも、何回もカード会社に問い合わせしました。
#登録台数の上限があるカードもありました。

書込番号:25426179

ナイスクチコミ!7


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2023/09/17 16:11(1年以上前)

補足です。
Suicaの初回チャージ制限は、翌々日には解除されてました。
wena3の時は一週間くらいかかったのですが。。
今は上限の20,000円まで、クレジットチャージできるようになりました。

書込番号:25426487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2023/09/17 22:10(1年以上前)

同様の悩みを抱えながら「iD」の登録成功しました。
登録しようとしてたクレジットカードを変更したら認証されうまくいきました。
当初はドコモの「dカード」で登録しようとして認証されず、先程のチャレンジも失敗。そこで「AMAZONカード(三井住友カード)」でやってみたら何事もなかったかのように成功しました。共にMasterカードです。
スマホとウォッチの設定など何もいじっていないので、カードのブランドや種類が関係しているのでしょうか?
Suicaはdカードで問題なく登録できています。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:25426933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2023/09/17 22:51(1年以上前)

ここにあるカード会社しかダメみたいですね。
なので、ドコモのiDは使えない。。
https://support.google.com/wallet/answer/12059326#zippy=

書込番号:25426974

ナイスクチコミ!3


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2023/09/17 23:08(1年以上前)

>yasbee-yasbeeさん

私も、三井住友カードでiD追加できました。
本のカードは、iD仕様じゃないんですが、スマホに登録した時点でiDマークが付きますね。
ここにドコモのdカードが入ってない、ということは、胴元問題(Googleに支払う手数料)なんでしょうね。
#ドコモはいつでも胴元になりたい、なんでしょうかね。

書込番号:25426985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2023/09/17 23:32(1年以上前)

ん〜。
登録できるクレジットカードが限定されているのはいかがなものかと、、、。
いろんな邪推を受けますよね。

書込番号:25427011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2023/09/17 23:37(1年以上前)

ついでに、QUICPayも登録できましたよ。
さっきのクレジットカード対応表とにらめっこしながら、持っていてこの表に載っているカードを使う、という感じで。
#意外と選択肢が狭いですし、わかりにくいですね。
これで、都合、クレカ系はVISAタッチとiDとQUICPayの3つが登録されましたが、ちゃんと意図した決済になってくれるんでしょうか。。
ちょっと心配です。

書込番号:25427016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2023/09/17 23:52(1年以上前)

koontz 様

watch6で、iDやSuica決済を使用しましたでしょうか。
当方、田舎者で登録したものの未使用です。年数回の関東圏への出張等でスマホ決済を使用する程度の者なので。

使用感、お伝えしていただければ助かります。

書込番号:25427033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2023/09/18 00:18(1年以上前)

>yasbee-yasbeeさん

Suicaは改札で使いました。
センサーは、ボタンを右にして時計の上部にあり、すごく反応は良いです。
タッチしなくても、2〜3センチくらいの距離で反応します。
iDやQUICPayでもSuicaと同様の体感じゃないかと思います。
クレカ系決済のコンタミはiDもQUICPayも使ってないのでわかりません。
以前、Watch4でVISAタッチは使っていましたが、こちらは数秒待つ感じで反応はイマイチでした。

クレカ系コンタミについては、以下のページにこんな記述がありましたので、ちょっと心配しています。
https://support.google.com/wallet/answer/12059876?hl=ja&ref_topic=11924198&sjid=8996738356141627252-AP
>(店舗での支払いの場合)カードの種類を尋ねられたら、使用するカードにかかわらず [クレジット] を選択します。
VISAとかiDとかQUICPayを選択しないで正しく決済方法を選択されるのか、ちょっと心配ですね。

尚、Suicaであれば、Androidの「マルチ残高リーダーFREE」というアプリがあるので、事前にどの辺が反応するのか、確かめることが出来ます。
カード時代に残高を調べるアプリでしたが、おサイフケータイになってから、残高はアプリで出ますので不要になっていましたが、スマートウォッチのテストで復活です。

あと、Watch6って、右手に装着して、ボタンを左に配置、ってカスタマイズが出来ますが、これにすると上下あべこべになりますので、センサーの位置が下側になり若干使い勝手が変わるでしょうね。
私は、右手に装着して、ボタンは右で使ってますので、上部にあるままです。

書込番号:25427052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/10/05 12:28(1年以上前)

ドコモのdカードのiDでしたら、watch6のLTE版が11月以降に発売なので、それに合わせて対応開始かなという予想ですね。
販売だけなら既にできるはずなのに、まだ発売していないのは、自社サービスの調整に時間がかかっているのだと思います。

書込番号:25450163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Watch6 Classic 43mm」のクチコミ掲示板に
Galaxy Watch6 Classic 43mmを新規書き込みGalaxy Watch6 Classic 43mmをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Galaxy Watch6 Classic 43mm
サムスン

Galaxy Watch6 Classic 43mm

最安価格(税込):¥45,172発売日:2023年 9月15日 価格.comの安さの理由は?

Galaxy Watch6 Classic 43mmをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング