ZABOON TW-127XP3L
- 「抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」「液体洗剤・柔軟剤自動投入」「ハイパワーUV」、大型カラータッチパネル搭載の最上位モデルのドラム式洗濯乾燥機。
- 「ヒートポンプ除湿乾燥」を採用し、大きな洗濯槽と大風量でスピーディーに乾燥。低振動・低騒音設計で深夜や早朝の洗濯も気がねなくできる。
- アプリに対応し、スマートフォンと連携できる。「自動お掃除モード」により、脱水時の高速回転による水の勢いで余分な水や時間を使わずに自動で掃除。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1317
最安価格(税込):¥219,800
[グランホワイト]
(前週比:±0
)
発売日:2023年 9月
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2024年12月1日 23:36 | |
| 4 | 3 | 2024年11月13日 19:32 | |
| 8 | 2 | 2024年11月9日 20:40 | |
| 7 | 0 | 2024年9月22日 19:28 | |
| 3 | 1 | 2024年9月22日 16:08 | |
| 15 | 5 | 2024年11月25日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
つい最近こちらを購入しました。以前は縦型を使用していました。
洗剤はナノックスワン PRO(ドラム式専用ではありません)を使用しています。
乾いた洗濯物が少量(明らかに2、3キロ程度)の時でも、毎回洗剤量が0.8杯(5キロ)となってしまいます。洗濯乾燥コースだと少量コースがあるのでそちらを選んでいますが、洗濯のみのコースの場合設定で少量の洗濯物に合わせた設定変更は可能なのでしょうか?
縦型より水の使用量が少ないのはわかりますが、少ない時に毎回5キロだともったいないと感じます。
また取り付けに来てくれた作業員さんが洗剤量は水量が少ない分少なめに設定する方が良いと教えてくれたのですが、その通りなんでしょうか?
書込番号:25963593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ライオン 洗剤の使用量の記載
NANOX one Proの場合、自動投入 標準設定で、30Lに対して10g(10mL)です。
https://faq.lion.co.jp/faq_detail.html?id=10986
自動投入での洗剤量の調節は多め・標準・少なめ。
洗濯物の量によって水量が変わるので、7Kg以下でもそれ用の水量と洗剤量が変わります。
公表されていませんが少ない水量の場合、10mLではありません。
仕上がりを見て、洗剤量が多いようなら、標準から少なめにしてください。
公表されていませんがかなり少ない洗濯量の場合、洗うための最低水量は決まっています。
そうしないと洗濯物に洗剤がまわりませんから。
すすぎも同様です。
書込番号:25964285
![]()
2点
返信ありがとうございます。縦型しか使ったことがなく、縦型だと最低20リットルの水量での洗濯が可能だったのでそのイメージだったんですが、ドラム式だと違うようですね。水量も自己調節はできないようなので、このまま使用していこうと思います。
書込番号:25982226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
購入から3ヶ月程立つのですが、洗剤、柔軟剤共に残量少のサインが表示されません。メーカーの問い合わせ一覧に表示が消えない時の事は書いてありますが、表示しない事に関しては見た限りありませんでした。これは、初期不良なのでしょうか?何か設定をし忘れているのでしょうか?どうかご教示ください。
書込番号:25959027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もりのぴーさんさん
液体洗剤や柔軟剤をしっかり補充しても消えないということですよね。
フローター (取説P55参照) が外れずにちゃんと液面に浮いているか、確認して下さい。
使用している洗剤が液体せっけん系の場合、固まりやすいので動いていない可能性があります。
浮いているなら、センサー異常でしょう。
書込番号:25959277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>haruru!さん
返信ありがとうございます。
残量少サインが消えないのではなく、液量が空になっても、付かないのです。ちなみに、洗剤と柔軟剤どちらもです。
書込番号:25959986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もりのぴーさんさん
パナソニックのドラム式ですが、同じ症状のクチコミがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001378679/SortID=24689016/
フローター内部やセンサー異常、基盤異常の可能性がありますね。
販売店へ連絡してみて下さい。
書込番号:25960021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
見出しの件について、
我が家では洗濯モードでの洗濯が終了したあと、乾燥にかけたくない衣類を取り出して、残りの衣類を乾燥モードで乾燥しています。
洗濯モード→乾燥モードへ切り替えるには、一旦電源を切る必要があり絶妙に手間だと感じています。
イレギュラーなやり方なので熱交換器や排気ダクトの自動洗浄が機能しているのかも心配です。
一旦洗濯物を取り出す方法に適したモードがあるのか、もしくはこのやり方で問題ないのかご教示いただけないでしょうか。
書込番号:25953701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
きっと希望の使い方は出来ません。
洗濯コース選択で、乾燥まで設定し、洗いコースが終わった時点で、乾燥したくない洗濯物を取り出す場合、一時停止で取り出せます。
ここで条件があります。
洗濯槽に水がない、洗濯槽が常温の時は直ぐに取り出せます。
乾燥が始まって洗濯槽内の温度が上がった場合、下がるまでドアは開きません。
洗いコースの脱水が終わる頃に毎回近くにいないと使えません。
やり方的には洗濯コースで洗いコースの設定し脱水でやめる。
洗濯物を取り出し、洗濯コースを乾燥のみ設定で開始。
の2工程を設定しないと出来ません。
面倒です。
本体でわが家流の設定の記憶は1種類のみです。
設定1で洗いコースのみで、設定2で乾燥コースのみ設定。
どちらかは毎回入れないといけません。(実際設定1と2はない)
アプリで2種類を設定出来るかはわかりません。
書込番号:25953746
2点
乾燥の途中でもすぐ扉は開けられますよー。
洗濯乾燥コースでスタートして、乾燥が始まったら一時停止して干したいものを取り出して再スタートです。
洗濯機にずっと張り付いていなくても、乾燥が始まったことに気づいた時点で取り出せばいいんです。
私はいつもそうしてます。
出掛ける時間が迫っている時は、乾燥まで待たずに脱水の途中で取り出すこともあります!
書込番号:25955530 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
スマホと連携したら、タッチパネルに文字が表示されなくなりました。白い画面が表示されるだけです。
チャットで問い合わせしたら、工場出荷時の状態に戻してくださいと表示され、その通りにしました。
しかし、一部の表示が戻っただけで、相変わらず説明が表示されず、白い画面が表示されるだけです。
同じ状態になった方いませんか?どのように処置されましたか?
書込番号:25900430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
こちらの口コミを拝見して8月末にザブーン購入しました。
使用して2週間ほど経過しました。
ドラム式初心者のため妻も標準設定のみで使用しているようです。
本機にはカビプロテクト・自動お掃除設定なるものがあるようですが、皆さん常時オンで利用されているのでしょうか?
乾燥時間の長さなども他の方の口コミ拝見して気になるところではありますが、基本設定についてアドバイスいただけますと幸いです。
書込番号:25898802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オールロードさん こんにちわ
結論から言いますと
カビプロテクト・自動お掃除設定 など はONで使う事をオススメします
黒カビなと発生して、高価な専用洗剤など使う事を考えれば!!
ドラムは、お手入れ・メンテナンスが大事
折角有る機能ですから 転ばぬ先の杖w
ドラム歴15年越え 2メーカー 4機種使用
書込番号:25900196
![]()
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
おはようございます。
日曜日に洗濯機が届いたのですが頻繁に一時停止表示となり何回か停まった状態となってました。今朝も水が何も入ってない状態で一時停止していました。
取り扱い説明書を見ても一時停止の表示内容や原因が不明でした。
初期不良でしょうか。
書込番号:25894918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>aoshi_zrさん
>一時停止
エラーメッセージはどのように出ましたか
書込番号:25894936
2点
あなたの質問で誰が答えれるのでしょう。
止まるには色々あるでしょう。
ブザーは出るのか?
エラーメッセージは出ているのか?
給水(蛇口)は緩んでいるのか?少量になっていないか?
洗濯物の量は適正か、偏りはないの?
水の浸透の悪い洗濯物入れていないか?
洗濯機のコンセントは通電されているか?ブレーカーは?
近くで落雷の被害はないか?
洗濯工程のどの時に止まるのか?
細かくわからい、説明できないならここ聞くべきでなく、販売店か、メーカーに聞く。
ダメもとで電源コードを数分抜いて放置し、再度つないで電源を入れ、洗濯コースを選択し、洗濯機の状態を見てみる。
時々見て、工程がきちんと進んでいるか確認する。
最後まで問題なく終われば、日を変え、何回か使って様子を見る。
止まればメーカーの修理部門に電話。
取説の巻末に書いてある。
書込番号:25895085
4点
>湘南MOONさん
エラーメッセージは無くて一時停止の表示のみで勝手に一時停止になります。
サービスに問い合わせしてみます。
書込番号:25895217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日購入して3回ぐらい洗濯したのですが僕のも同じように一時停止表示に勝手になり洗濯〜乾燥までの工程の途中で止まってしまう事が2度ありました。途中で気付いてスタートを押すと始まりますが一体これはなんでしょうか?
エラーとかではない気がしますが。
その後どうなりました?
書込番号:25969841 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>RAIDEN10さん
こんばんは。サービスの方が来られて点検した結果、初期不良として新品交換となりました。
サービスの方が来られるまでの間に乾燥運転を試した所、大きな揺れ、金属音、本体が火傷するくらい高温となり非常に危なくて使えない状態でした。
タッチパネルの異常や本体そのものがおかしいので見てもらったほうが良いですよ。
あと新品と交換した結果、一時停止は無くなり、振動も収まって高温も無く少し暖かい感じです。
書込番号:25973774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







