ZABOON TW-127XP3L
- 「抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」「液体洗剤・柔軟剤自動投入」「ハイパワーUV」、大型カラータッチパネル搭載の最上位モデルのドラム式洗濯乾燥機。
- 「ヒートポンプ除湿乾燥」を採用し、大きな洗濯槽と大風量でスピーディーに乾燥。低振動・低騒音設計で深夜や早朝の洗濯も気がねなくできる。
- アプリに対応し、スマートフォンと連携できる。「自動お掃除モード」により、脱水時の高速回転による水の勢いで余分な水や時間を使わずに自動で掃除。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1317
最安価格(税込):¥219,800
[グランホワイト]
(前週比:±0
)
発売日:2023年 9月
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2025年5月11日 15:51 | |
| 4 | 4 | 2025年1月27日 23:50 | |
| 30 | 17 | 2024年11月23日 15:32 | |
| 4 | 3 | 2024年11月13日 19:32 | |
| 8 | 2 | 2024年11月9日 20:40 | |
| 25 | 2 | 2024年9月21日 20:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
洗濯乾燥をすると、しっかりとした生地のTシャツはかなりシワシワになってしまいます。柔らかいTシャツはそれほどシワになりません。
特段詰め込んでる訳でもないのですが、なにか良い方法はありますか?洗剤や柔軟剤の加減でしょうか?設定は、節電乾燥にしています。
また、基本的にネットに入れた方が良いですか?
書込番号:26164167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>adoloveさん
所持者から返信がないようなので。
手持ちは約5年前のパナですが、綿100%のTシャツやトレーナーは乾燥までさせるとくちゃくちゃになります。
洗濯だけしてハンガーで干すのが一番です。
書込番号:26167544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お疲れ様です。本機種を使用して1年になります。
haruru!さんも書かれていますが綿100%だと乾燥までするとシワやちぢみが発生する場合があります。
これは仕方ないことと認識しています。
コースによっては軽減するかもしれませんが私は乾燥はいつもお急ぎになってます。
書込番号:26167611
2点
色々試しましたが1番効果があったのはレノアリセットを使用することでした、ほかの柔軟剤より割高にはなってしまいますが。
書込番号:26168254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様ありがとうございます。やはり諦めないといけないのですね。ちなみに、洗濯で一部を取り出したい場合は、メニューも洗濯だけにして、取り出してからまた乾燥する感じですか?
書込番号:26168532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
adoloveさん こんにちわ
乾燥しない衣類を取り出したいのであれば
洗濯コース終了後、取り出してから
乾燥を掛けるのがベターかと
洗濯・乾燥コースの場合タイミグをのがしたりして
乾燥コースになったりしますから
因みに、洗濯乾燥コースの脱水・乾燥から始めてください
洗濯からの乾燥に入ると、脱水率が低い(高速脱水なし)ので
時間と消費電量が増えます。(解しもないのでシワの元)
書込番号:26175820
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
2024年8月に購入した洗濯機ですが、使用開始当初は特に異音もなく正常に動作していました。しかし、昨年12月末から突然「コン、コン、コン」という異音が発生するようになりました。洗剤タンクと柔軟剤タンクはどちらも半分以上の量が入っており、自動投入経路のメンテナンスを何度も行いましたが、改善には至っていません。
事象の詳細
•操作手順: [スタート]ボタンを押す → 自動軽量開始 → 「コン、コン、コン」という異音が約11秒間発生 → 給水開始 → 異音停止
•目視確認: 洗剤は正常に洗剤ケースから投入経路に流れています。
メーカーに問い合わせたところ、原因は不明とのことでした。その後点検訪問を受けた結果、「仕様」と言われ、大変ショックを受けました。
質問
他の方々は、洗濯開始から給水までの間に同様の「コン、コン、コン」という異音が10秒以上続くことがありますか?
書込番号:26052498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
給水前自動投入ポンプの異音の動画
書込番号:26052503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
東芝の洗濯機工場は、宮城県白石市福岡八宮川原子には無いと思うけど。
気になるならメーカーか、購入店に問い合わせた方が早いでしょう。
書込番号:26052784
0点
▼取扱説明書 P70の記載について
取扱説明書には【自動投入時に「コン」という音が出る】と記載されていますが、【「コン、コン、コン……」という音が10秒以上続く】という記載はありませんでした。
※通常の洗剤投入では、自動投入の作動が1回のみ行われ、【「コン」という音が1回だけ発生する】のが一般的です。(給水前にピストンが10回以上作動することは通常考えられません。)
書込番号:26052787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> MiEVさん
ご返信ありがとうございます。メーカーの担当者が修理点検のために来宅した際、「これは故障ではなく、この型番特有の[仕様]である」と主張し、そのまま帰られてしまいました。
使用開始当初は特に自動投入ポンプの異音もなく正常に動作していました。突然「コン、コン、コン」という音が出るようになりました。
同じ機種を使用している知り合いに確認した結果、異音が発生していないということでしたので、メーカーの回答に納得できませんでした。
書込番号:26052793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
TW-127XP3Lについて。
先ほど搬入をし、洗濯乾燥まで進めているのですが揺れがハンパじゃなく…。
エディオン中田に設置して頂いたので設置不良とかはないと思いますが、これがデフォルトなのかと疑問で。
1枚しか貼れないので説明しにくいのですが
こんなもんですか?
乾燥の時は音も静かで揺れもなく、すすぎ脱水の時がこの動画よりももっと揺れてます。
横から見た時ヤバくないかと思いまして。
書込番号:25835027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんか動画貼れてないのですが、見れますか?
書込番号:25835029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手で持って前後左右に揺すってみてグラグラするなら設置不良ですね。
エディオン中田に…
その先入観はダメですよ。
動画は貼れてないようです。
書込番号:25835061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>麻呂犬さん
超誤字です。
正:エディオンの方に
何度やっても貼らないので諦めます。
>手で持って前後左右に揺すってみてグラグラするなら設置不良です
→これに関してはグラグラしません。
書込番号:25835087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もこの機種を使っています。
洗濯機についている、移動時用の固定金具を外していないと、揺れる様です。
設置時に、外した固定金具を渡されましたか?
書込番号:25835122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>初心者様!さん
どれなのか分からず…。
引越しの時とかに使うかもしれないのでと、パイプ?みたいなよくわからない付属品系一色は取説と一緒に渡されました。
書込番号:25835132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機の設置って、そんなに難度の高いものではありません。
自分は家を建てて、配送業者には玄関先に置いていって貰い、廊下を移動して洗面所まで台車で移動し、洗濯機を自分で設置しました。
1台は排水ホースの向きが逆だったので、一度寝かしてホースの取り回しを変えました。
本体が洗濯ばんの置くべき箇所に置いて、水平を合わせれば完了です。
ま、どうしてもうるさいなら、購入店に電話して、設置の点検してもらうか、メーカーに来てもらうかですね。
書込番号:25835266
4点
>MiEVさん
まぁ難易度高くないのかもしれませんが
40キロ小柄の女がこんなもの運べるわけないし、実際に無理でした。
書込番号:25835283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね。その金具ですね。
私の場合、ケーズデンキでしたが、設置後すぐ、配達業者より洗濯機の確認運転をされました。15分くらい。
その場で、問題なしと言われ、サインをして納品完了でした。
書込番号:25835549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>初心者様!さん
私も全く同じ流れです。すごく丁寧にやって下さって、何か動かすたびに一緒に確認しながらやりましょうか?ご不安でしたら!と声かけてくださって。
で、この金具が手元にある=揺れの原因ではないという認識であってますかね?
書込番号:25835558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>初心者様!さん
ありがとうございます。
であれば揺れの原因謎ですね。謎というかデフォルトなのかもしれませんが。動画貼らないので説明のしようがなく。
書込番号:25836186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
動画でしたら、YouTubeにアップロードして、URLをここのサイトに貼れば良いと思います。
書込番号:25836258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kikisannnさん
下着やシャツ類などを一緒に洗っても、それほど揺れません。
しかし、ジーンズ1本とかを洗濯すると、かなり揺れて脱水ができず何回かトライしています。
書込番号:25837722
2点
>ジャック・スバロウさん
そうなんですね、デニムではないですが普通の量で回しているのにすごい揺れるんですよね。
これがデフォならいいのですが他がわからないので。
書込番号:25837751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
はじめまして。同じ機種を使用しておりまして、揺れの症状が似たようにあります。その後の状況などはいかがでしょうか?よろしくおねがいします。
書込番号:25971295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
購入から3ヶ月程立つのですが、洗剤、柔軟剤共に残量少のサインが表示されません。メーカーの問い合わせ一覧に表示が消えない時の事は書いてありますが、表示しない事に関しては見た限りありませんでした。これは、初期不良なのでしょうか?何か設定をし忘れているのでしょうか?どうかご教示ください。
書込番号:25959027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もりのぴーさんさん
液体洗剤や柔軟剤をしっかり補充しても消えないということですよね。
フローター (取説P55参照) が外れずにちゃんと液面に浮いているか、確認して下さい。
使用している洗剤が液体せっけん系の場合、固まりやすいので動いていない可能性があります。
浮いているなら、センサー異常でしょう。
書込番号:25959277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>haruru!さん
返信ありがとうございます。
残量少サインが消えないのではなく、液量が空になっても、付かないのです。ちなみに、洗剤と柔軟剤どちらもです。
書込番号:25959986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もりのぴーさんさん
パナソニックのドラム式ですが、同じ症状のクチコミがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001378679/SortID=24689016/
フローター内部やセンサー異常、基盤異常の可能性がありますね。
販売店へ連絡してみて下さい。
書込番号:25960021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
見出しの件について、
我が家では洗濯モードでの洗濯が終了したあと、乾燥にかけたくない衣類を取り出して、残りの衣類を乾燥モードで乾燥しています。
洗濯モード→乾燥モードへ切り替えるには、一旦電源を切る必要があり絶妙に手間だと感じています。
イレギュラーなやり方なので熱交換器や排気ダクトの自動洗浄が機能しているのかも心配です。
一旦洗濯物を取り出す方法に適したモードがあるのか、もしくはこのやり方で問題ないのかご教示いただけないでしょうか。
書込番号:25953701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
きっと希望の使い方は出来ません。
洗濯コース選択で、乾燥まで設定し、洗いコースが終わった時点で、乾燥したくない洗濯物を取り出す場合、一時停止で取り出せます。
ここで条件があります。
洗濯槽に水がない、洗濯槽が常温の時は直ぐに取り出せます。
乾燥が始まって洗濯槽内の温度が上がった場合、下がるまでドアは開きません。
洗いコースの脱水が終わる頃に毎回近くにいないと使えません。
やり方的には洗濯コースで洗いコースの設定し脱水でやめる。
洗濯物を取り出し、洗濯コースを乾燥のみ設定で開始。
の2工程を設定しないと出来ません。
面倒です。
本体でわが家流の設定の記憶は1種類のみです。
設定1で洗いコースのみで、設定2で乾燥コースのみ設定。
どちらかは毎回入れないといけません。(実際設定1と2はない)
アプリで2種類を設定出来るかはわかりません。
書込番号:25953746
2点
乾燥の途中でもすぐ扉は開けられますよー。
洗濯乾燥コースでスタートして、乾燥が始まったら一時停止して干したいものを取り出して再スタートです。
洗濯機にずっと張り付いていなくても、乾燥が始まったことに気づいた時点で取り出せばいいんです。
私はいつもそうしてます。
出掛ける時間が迫っている時は、乾燥まで待たずに脱水の途中で取り出すこともあります!
書込番号:25955530 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
本日届き、UV除菌消臭コースを使用したところ、青ライトがつきませんでした。
電源を切り再度使用してみると青いライトがつきましたが、すぐに消えてしまいました。
こちらは初期不良でしょうか。
それとも青いライトがつかないのは仕様なのでしょうか。。?
わかる方教えていただけると幸いです。
書込番号:25852103 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
途中急につきました。
ついたり消えたりするのでしょうか。
書込番号:25852111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>モミジノコジさん
初めてUVコース使ってみたら同じように最初青いランプ点きましたがすぐに消えてしまいます
初期不良でしたか?
書込番号:25899137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)










