α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2023年10月13日 発売

α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット

  • コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ。有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と、画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載。
  • 常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能。被写体の認識性能が向上したAF性能を備えている。
  • 4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応。フルサイズEマウント用標準ズームレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」が付属する。
最安価格(税込):

¥246,574 ブラック[ブラック]

(前週比:-3,249円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥250,274 ブラック[ブラック]

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥232,000 (2製品)


価格帯:¥246,574¥339,900 (64店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3410万画素(総画素)/3300万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:429g α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットの価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットの買取価格
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットの純正オプション
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのレビュー
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのクチコミ
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットの画像・動画
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのオークション

α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥246,574 [ブラック] (前週比:-3,249円↓) 発売日:2023年10月13日

  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットの価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットの買取価格
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットの純正オプション
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのレビュー
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのクチコミ
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットの画像・動画
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットのオークション

α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットを新規書き込みα7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

連写用SDカード

2023/09/07 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

スレ主 rs5327さん
クチコミ投稿数:30件

連続撮影速度 Hi+: 最高約10コマ/秒
連続撮影可能枚数 JPEG Lサイズ エクストラファイン: 88枚

と仕様表にあったのですが、

この連写をバッファが極力詰まらず最大限いかすことのできる
SDカードのスペック(書き込み速度重視という意味です)を教えて頂けますと幸いです。

書込番号:25413085

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:224件

2023/09/07 18:38(1年以上前)


カメラのスロットがUHS-Uなのでこちらとか?
https://kakaku.com/item/K0001351540/?lid=itemview_relation4_name

私も使っていますが。こちらは安くて安定しいます。
https://kakaku.com/item/K0001449761/

書込番号:25413106

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/09/07 19:03(1年以上前)

容量は違うかもしれませんが、たぶんこのあたりのカードで測定しているはずです。
https://s.kakaku.com/item/K0001095108/

ただ、このカメラならV60くらいのスピードクラスでも、さほど変わらないような気がします。でもベストに近いものを求めるのであれば、先に紹介したカードでしょう。
わたしは、α7CIIとあまり変わらないだろうα7IVで以下のカードを使っています。
https://s.kakaku.com/item/K0001218844/

書込番号:25413126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2023/09/07 19:19(1年以上前)

>rs5327さん

スロットがUHS-U対応なのでUHS-Uの高速モデルが良いと思います。

ソニーToughのGシリーズ、サンディスクのエクストリームプロ、ネクストレージUHS-UPro、プログレードデジタルのコバルトですかね。

コスパも良いキングスタンも高評価のようです。

ネクストレージは台湾メーカーのファイソンに買収されましたが、元々ソニー傘下で評価も良いですね。

書込番号:25413142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2023/09/08 01:27(1年以上前)

>rs5327さん
動画はほとんど撮らないならUHS-U V60のプログレードデジタルのゴールド、Nextorage SE、SUNEASTあたりがお安くていいですよ。動画も撮るなら値段は高くなりますが同じメーカーでUHS-U V90のカードですね。

書込番号:25413544

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 rs5327さん
クチコミ投稿数:30件

2023/09/09 21:05(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございます。

動画を撮らないのでV60でいいかもしれないです。
機会があればV60とV90をそれぞれレンタルしてみて試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25416157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ192

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

極めて遺憾

2023/09/03 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

クチコミ投稿数:110件

4K120Pなし4K60Pクロップありは極めて遺憾。
せめて4K120Pクロップあり、4K60Pクロップなしで頑張って欲しかった。痛恨の極みである。

書込番号:25407847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/03 20:41(1年以上前)

それはいかんですねー

書込番号:25407857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/09/03 20:48(1年以上前)

α7IVと同等な仕様です。ほぼわかりきっていた内容です。

書込番号:25407874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/09/03 20:57(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

こんにちは。

>せめて4K120Pクロップあり、4K60Pクロップなしで頑張って欲しかった。痛恨の極みである。

それらの目的には、ZV-E1がぴったりはまりそうです。

・フルサイズ領域で画素加算なし、全画素4K読み出しが可能
・4K 60pから4K 120p(*1)へアップグレード可能
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E1/feature_1.html

書込番号:25407890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2023/09/03 21:09(1年以上前)

おっさんも次から次に意味不レスたてて何がしたいんですか?
痛恨の極みである。
これ原因ですか?

書込番号:25407921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2023/09/03 22:23(1年以上前)

この単語好きですよね。
逆に納得出来ることってあるんですか?

書込番号:25408030

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:61件

2023/09/03 22:54(1年以上前)

この人の過去の書き込み読むと、カメラもっているんだか、買う予定があるのかさっぱりわかりません。

不思議な人です。

書込番号:25408073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2023/09/03 23:39(1年以上前)

買わないんだから気にする必要ないんじゃない。

カメラ買って楽しもうとする人は迷惑スレ乱立しないだろうしね。

迷惑行為を放置するのも問題なんだろうけど。

書込番号:25408144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2023/09/04 06:25(1年以上前)

遺憾、極み、この言葉を使うほどのことでは無い。

書込番号:25408312

ナイスクチコミ!18


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/09/06 12:34(1年以上前)

結局「いよいよじゃな」スレも放置ですから・・


「極めて遺憾」「痛恨の極み」なんて買ってから言えっていう話。

ヒマつぶしスレだと判断して以後見ません。

書込番号:25411252

Goodアンサーナイスクチコミ!9


suumin7さん
クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:40件

2023/09/06 17:12(1年以上前)

極めていかんなものは買ってはいかん。

書込番号:25411578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2023/09/07 16:04(1年以上前)

買えないから、買わない理由を書いたのでしょう。

書込番号:25412910

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

超解像ズームで瞳AFは?

2023/09/01 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

クチコミ投稿数:4件

α7CIIには、α6700で初導入された「全画素超解像ズームでも瞳AFが作動する」機能は搭載されているのでしょうか。ご存じの方はおられますでしょう。私の使い方では、この機能があるかどうかで単焦点レンズの取り回しが変わるので気なっております。α6700は動画のみでしたが、できれば静止画でも利用したいところです。

書込番号:25404728

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2023/09/01 23:59(1年以上前)

>龍の落し子さん

本件、ソニーのお客様相談窓口に問い合わせをしましたが、本日以下の回答を受領しています。
同時発売のα7CRも含めて問い合わせており、α7CR/α7CII両機に対する回答です。

===(ソニー回答)=====================

■動画撮影中の超解像ズーム時の被写体認識AFに関しまして

結論から申しますと、動画撮影中に限り
超解像ズームでの被写体AFは利用可能です。

ILCE-6700(α6700)と同様となりますが
超解像ズーム、デジタルズーム利用時も、リアルタイム認識AFや
リアルタイムトラッキング、フォーカスエリアの設定が可能となっております。

=======================(以上)====



書込番号:25405321

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2023/09/02 00:19(1年以上前)

先方にお問い合わせくださりありがとうございます。静止画で利用できないのは残念ではありますが、動画で利用できるだけでも随分と使い勝手が向上しますので、前向きに検討していきたいと思います。

書込番号:25405334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットを新規書き込みα7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット
SONY

α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット

最安価格(税込):¥246,574発売日:2023年10月13日 価格.comの安さの理由は?

α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング