SE215 Special Edition SE215SPE
![]() |
![]() |
¥14,290〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,292〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,292〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 117位
- カナル型イヤホン 53位
SE215 Special Edition SE215SPESHURE
最安価格(税込):¥14,290
[トランスルーセントブルー]
(前週比:-10円↓)
発売日:2012年11月下旬

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2017年8月17日 15:32 |
![]() |
9 | 3 | 2017年4月12日 21:06 |
![]() |
2 | 3 | 2017年1月19日 06:21 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2017年1月3日 15:09 |
![]() |
14 | 4 | 2016年12月19日 14:39 |
![]() |
30 | 10 | 2018年3月21日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
ケーブルの針金感が嫌なのですが一万円以下で何か良いケーブルはないでしょうか?
rha ma750を持っていますがあの感じのケーブルは好きです。
書込番号:20825438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブル替えると音質変わりますがそのあたりはOKですか?
単純にしなやかで手頃なケーブルでしたらTR-SE2あたりがいいと思いますが。
布皮膜なのでそこがお好みに合うかどうか?別に汚れやすいとかは無いと思います。
これだと純正と殆ど音が変わらないです。
書込番号:20825681
1点

針金が無いケーブルとしてはonsoが良いですね。
ただし、針金無しで耳かけすると外れやすいので、そこが心配ですね。
書込番号:20825786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ、もしもスレ主さんが秋葉原のオヤイデ電気に行ける環境であれば『#1 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ銅線』(9500円)をオススメします。
このジュンフロン銅線はスーパーコンピューター京の配線を製造している潤工社の製品で、品質や精度が高くてfinal audio designと言う会社から出してる2万円以上するリケーブル用の製品にも使用されてるのと同じ物、やはり他社では2万円クラスと同等の性能を持っていて、SE215の音質を全体的にアップして、より広がりも出てきます。
更にオヤイデ電気のプラグや端子類も自作ユーザーからの評価も良い方です。
書込番号:21115530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投ですみません、因みにバランス対応のタイプが欲しければ『#3 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ銅線』(12000円)もオススメです。この子のピンク掛かった赤いラインは、パッと見…イーイヤでも5万円以上もするビー◯オーディオの◯ーミリオンそっくりですから、ハッタリも通じます。
まっ、音も他の大手メーカーの3万円以上のと比べても勝ってしまうのでハッタリじゃ無いかも?
書込番号:21123686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
現在、BOSEのSoundsportsというBluetoothイヤホンを使っているのですが、今日、出先で使おうと思ったら充電がなく聞けませんでした
充電していれば良かっただけの話ですが、Bluetoothのデメリットを目の当たりにしてやはり有線タイプの方がそういう心配がなくていいのかなと思い始めています。
そこで質問なのですが、このイヤホンは発売が前なのにかかわらず高評価を維持しているように思うのですが、はやり無線より有線の方が音質は良いのでしょうか?
iPhoneでAACの320で聴いています
Bluetoothと有線を使ったことのある方の意見をお聞きしたいです
よろしくお願いします
書込番号:20812223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無線よりも有線の方が音質が良いとは言い切れません。
利用するイヤホン次第ではありますが、iPhoneからの再生なら無線の方が良い場合も多いと思います。
私も通勤ではBluetoothイヤホンですが、電池切れは良く経験します。
鞄に有線イヤホンを入れておいて、電池切れの際には使い分けるのが良いですね。
SE215が人気なのは
SHUREのブランド力
SHURE製品としては安価
装着感が良いダイナミック型モデル
だからだと思います。
個人的には、Soundsportsよりも音質的には見劣りすると感じていますので、可能であれば試聴されるのが良いでしょうね。
音質はそこそこですが、使い勝手は良いイヤホンだと思います。
書込番号:20812292
3点

>ゆーさん7i7さん
こういうのを使ってはいかがでしょう。
Amazon
Bose SoundSport charging case : バッテリーチャージャー SoundSport wireless用 ブラック SSport CHRG CASE【国内正規品】
http://amzn.asia/dnGh1ky
書込番号:20812304
3点

ワイヤレス(Bluetooth)イヤフォンよりワイヤードを好む人は、電池の持ちもあるでしょうが
BlueToothのデメリットである遅延とか音質劣化がワイヤレスの利便性よりも優先的なんだと思います。
今時は気にする程の遅延も劣化も感じれれない程に良くなってると思います。
aptXコーデック仕様なら尚更ですね。
SHUREは遮音性で定評なようです。
>はやり無線より有線の方が音質は良いのでしょうか?
BlueToothの特徴からは有線の方が音質面では有利ですが、ローエンドならば大差ないでしょうね。
有線の方がピンからキリまでのローエンドからハイエンドまで豊富な種類から選べるので
ある価格帯以上になると、ワイヤレスでは太刀打ちできないでしょう。
所有品
ワイヤレス
JayBird BlueBuds X
ワイヤレス&ワイヤード
JBL Synchros S400BT
JBL SYNCHROS E40BT
beats by dr.dre studio wireless
ワイヤード
JH Audio THE SIREN SERIES-Rosie
書込番号:20812326
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
ラブライブのスクフェスをプレイしております
現在、ATH-PR5のヘッドホンと碧SORAとSE215speを所持しておりますが、eイヤホンのサイトで音ゲーにはDJヘッドホンが向いていると書いてあったのでオーディオテクニカのATH-RRO5MK3を買おうか迷ってます。
所持しているイヤホン・ヘッドホンのままがいいでしょうか?
書込番号:20579228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>音ゲーにはDJヘッドホンが向いている
意味が良くわからない。
細かい音を聞き取るにはヘッドホンのキャラクター(個性)より遮音性が重要。
でもゲームはゲーム、音楽とはやり違うので、聞き取れるように作られてる。
イアホンの違いでプレイスキルに影響するとか、ないと思う。
多分、強いビートとアップテンポの曲が多くて、それが音ゲーの一般的なイメージで、
ノリの良いヘッドホンがいいかもしれん。
自分は音ゲ―に対する印象はアニメライクで、アニソン向けのイアホンがいいかと。
※昔の音ゲーやアーカードゲームあまりやったことがなく、一部スマホゲーム関連の仕事で今時の音ゲーをかじっただけ。
結論、その一言で買い換えにはちょっとね。
どうせなら、今遊んでゲームの曲風に合わせて買おう。
書込番号:20579544
1点

DJヘッドホンて向いてるんですか?
たぶんそれにとらわれずに、試聴してご自分が聞き取りやすいとかプレイしやすい、って感じる機種を買った方がいいと思いますよ。
私個人も、機種次第でスコア違ったりしますから。
音に味付けが強く曇ったり混じりあったり特定の帯域が聞こえにくいような機種はやりにくかったし、
解像度高めで分離も良い目で帯域バランスに極端な偏りがなく低音〜高音までバランス良く聞こえる機種が個人的にはプレイしやすいと感じてます。
何がオススメってよりは自分の耳で聞きやすいのを選ぶが一番です。
書込番号:20580871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
もうしばらく手持ちのイヤホンなどで様子見てみます!
書込番号:20582067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

レビューが沢山出ていると思いますので、確認して頂ければ良いと思いますが、SE215SEは低音重視で高音は物足りない、SE425は解像度は高いですが高音は普通で低音は物足りない、との評価だと思います。
個人的には、どちらもジャンルを選ぶ傾向にあると思われますので、好みに合わなければお勧めし難いです。
SHUREのメリットは、
音漏れが少なく遮音性が高いこと
装着感に優れていること
だと思いますので、そこを重視されるのなら
ロック、ポップス向き SE215SE
クラシック、ヴォーカル向き SE425
で選べば良いと思われます。
書込番号:20533330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このまったく音の違う二つで迷う理由は?
SE425の方が全体に解像度は高く繊細で綺麗だが低音は軽め、SE215SPEの方が低音はそこそこ出ての低〜高音をまあまあバランスタイプっぽく鳴らすも全体には425より粗く解像度は低い、という感じですね。
高音は繊細さや綺麗さは425の方が明らかに優れるが超高音への詰まり感の無さはD型である215SPEに分がある、低音は上品で軽快な質感の425に対し量感の215SPEでしょうか、解像度は425の圧勝。
BA型の音が嫌じゃなければ全体の質感は425の方が優位にあると思いますから、個人的にはこの二択なら425を選ぶが、BAの低音の軽さが許容出来なさそうなら215SPEの方。
書込番号:20533954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Maezさん
まず、ATH-IM02の質問の方を回答者にお礼を書いて閉めた方が良いと思います。
SHURE機は高遮音が最優先のとき以外は選択し難くなっていると思います。
(昔はトップメーカだったけど、周りのレベルが上がって音質面のアドバンテージは無くなった)
書込番号:20535494
5点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

付属のものは合わなかったと言うことでしょうか。
定番としては「Spinfit」でしょうね。
海外からの購入に抵抗が無ければ、「Crystalline audio Crystal tips 」はお勧めですね。
書込番号:20494231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Crystal tipsは確かに高音のスポイルが少ないフォームイヤピですね。
補足ですが来月には日本でも販売されるそうです。
書込番号:20494462 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お早うございます。
WestoneのStar Siliconは明るい方向への音の変化が大きいです。eイヤホンで1ペアのバラ売りもしていますからお試しになってはいかがでしょう。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000043461/023/013/Y/page1/recommend/ ←Lサイズ相当
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000043462/023/013/Y/page1/recommend/ ←Mサイズ相当
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000043459/023/013/Y/page1/recommend/ ←Sサイズ相当(現在品切れ)
書込番号:20495832
2点

>hatirockさん
カスタマイズしたいなら、まずどこをどうしたいのか、何が不満なのか書いてね。
代品を買うとか、外観の改善ならSpinfit辺りが面白い試みだけど、
音質改善が狙いなら、そもそもポテンシャルを持つ機種じゃないので、
他社品でも、自社品でも(同梱したピース一通り試した?)、大して変化はないと思う。
書込番号:20496820
2点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
いろんな開封動画見たところこの画像に25を丸で囲んだハンコが押されていなく、偽物ではないかと疑っています。偽物なのでしょうか、イーベストで買いました。
書込番号:20434269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1、輸入品の可能性もあると思う。
2、この機種、大して偽造の価値はない。
日本国内正規代理店のハンコ?
それがなくても、本体自体比較したほうがいい。
動画じゃなくて店頭展示品と比較: ハウジングの色合い、ムラなど。接着処理が綺麗か否か。音自体など。
参考:535LTDのハウジングは結構ある。海外ではDIY修理で大分消化されてるけど、偽造も考えられる。
一番皮肉のは偽造品は音質的にも結構にていて、ABテストしないと素人は分別出来ない。
そのせいか、535無印のハウジングが大分減って、今はクリア(透明)しか買えない状態。偽造ももちろん殆どない。
846の偽造品も流通しているけど、海外では「846同構造」「846同スタイル」などで「明言」していて、
DIY修理や自己満足が多い。
書込番号:20435197
5点

気になる書類はさておき正規代理店である完実電機の保証書があれば大丈夫でしょう。
これ位の価格なら多分並行輸入品ではなく国内正規品でしょうから必ずついているかと思います。
心配なら更に完実電機から販売店について問い合わせれば確実です。正規代理店なら販売しているトコロも知っているはずですから。
書込番号:20436348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕が買ったのにもハンコありませんでしたが、
完実電機の保証書は付いてきました。
書込番号:20449442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>CaptorMeyerさん
>ニイムラツバサさん
>A.ワンダさん
イーベストに問い合わせたところ
ご利用ありがとうございます。
eBESTです。
この度のご購入、誠にありがとうございます。
厚く御礼申し上げます。
商品は、製造メーカー「SHURE」から入荷した国内向け商品となっております。
そのため、この商品を上記メーカーの製品と合わせて使用される場合は
同一メーカーのため、純正品の扱いとなります。
と返信が来ました
書込番号:20490012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、正規代理店である完実電気の保証書はついてましたか?それの有無で問題は解決するのですが・・・
ベスト電気の関連会社みたいですから信用できるかとは思いますが。
書込番号:20491260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ルーイング後藤さん
最初に貼った写真を拝見しましたが、どうやらハンコはなくとも完実の保証は付いてきたようですね。まあ稀にメーカーからそうゆう品も見かけますし、完実を通すから必要ないと判断したのかもしれませんね。私も完実が取り扱ってるbeatsというメーカーのヘッドホンを買いましたが、スレ主さまと全く同じ保証書がきました。
今回は本物と判断していただいて構わないかと( *`ω´)
書込番号:20502980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>趣味が多いnagatoさん
わかりづらいようですみません;;
保証書がついてる写真は自分のモノではありません;;
書込番号:20507294
4点

>趣味が多いnagatoさん
>A.ワンダさん
>ニイムラツバサさん
>CaptorMeyerさん
保証書の有無を確認できず、店頭での比較などもできないので、ベスト電器関連のイーベストを信じて使い続けることにします!皆さんご協力ありがとうございました!
書込番号:20525166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今更ですいません。
私もSE315を買ったんです。そして最近この記事を思い出し、自分のを見たらハンコはありません。
ネットを見ててもハンコを押されてない人が多いみたいです。
果実電気の保証よ及び、シュアーの保証規定が入っていれば問題ないと思われます。
不安であれば箱の横などにあるはずのシリアルコードを公式サイトの製品登録ページに入力してみましょう!
確実に本物偽物はっきりするはずです!(偽物だった時、私は何もできません...)
もう解決したかもですが、一応書き込んでおきます。w
書込番号:21420423
1点

今や中国も違法コピー製造をし続けたおかげでクローンとまで言われるレベルまで物を作れるようになった(なってしまった)ようですが、依然としてショボい偽物も多いです。
この製品もヒドい偽物は箱の文字が「シングルドライバー」ではなく「ツソゲルドライバー」、「キャリングポーチ」が「キヤリソゲポーチ」、「プロフェッショナル」が「プロフェッツョナル」になっている物があります。
書込番号:21692014
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





