SE215 Special Edition SE215SPE のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥14,290 トランスルーセントブルー[トランスルーセントブルー]

(前週比:-10円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,290 トランスルーセントブルー[トランスルーセントブルー]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,290¥17,600 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215 Special Edition SE215SPEの価格比較
  • SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様
  • SE215 Special Edition SE215SPEのレビュー
  • SE215 Special Edition SE215SPEのクチコミ
  • SE215 Special Edition SE215SPEの画像・動画
  • SE215 Special Edition SE215SPEのピックアップリスト
  • SE215 Special Edition SE215SPEのオークション

SE215 Special Edition SE215SPESHURE

最安価格(税込):¥14,290 [トランスルーセントブルー] (前週比:-10円↓) 発売日:2012年11月下旬

  • SE215 Special Edition SE215SPEの価格比較
  • SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様
  • SE215 Special Edition SE215SPEのレビュー
  • SE215 Special Edition SE215SPEのクチコミ
  • SE215 Special Edition SE215SPEの画像・動画
  • SE215 Special Edition SE215SPEのピックアップリスト
  • SE215 Special Edition SE215SPEのオークション

SE215 Special Edition SE215SPE のクチコミ掲示板

(634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE215 Special Edition SE215SPE」のクチコミ掲示板に
SE215 Special Edition SE215SPEを新規書き込みSE215 Special Edition SE215SPEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

el21

2016/11/11 18:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:2件

リケーブルとしてZEPHONEのel21を購入したのですが、純正のケーブルはカチッという音がしてハマルのですが、これはゆるいような気がするのですが、どのel21でもこのような感じなんでしょうか?

書込番号:20383238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hatirockさん
クチコミ投稿数:4件 SE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

2016/11/16 16:22(1年以上前)

リケーブルとして、僕もZEPHONEのel21を
使用してますが、純正のケーブルよりかは
断然、音場の広がりは増しますが
コンプライの低反発イヤーチップ(TSX-100)を
使うと、より低音と中音の良さが実感できます。

ゼフォン
ZEPHONE EL-21(Blue Seagull)【3.5mmステレオミニ / MMCX】
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000032610/

COMPLY (コンプライ) イヤーピース Tsx-100
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00O1ZFNB6/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1479280832&sr=8-2&pi=SY200_QL40&keywords=TSX-100&dpPl=1&dpID=51JNxYz6TxL&ref=plSrch

書込番号:20399046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hatirockさん
クチコミ投稿数:4件 SE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

2016/11/16 16:33(1年以上前)

はまり具合ですが、リケーブルの
ZEPHONE EL-21はカチッと
音はしないようです。
少しぼくも、緩い感じがします。

書込番号:20399073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/11/16 17:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ケーブルの件なのですが、ゆるすぎて音がときどき聞こえなくなったりはしませんか?

書込番号:20399189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hatirockさん
クチコミ投稿数:4件 SE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

2016/11/16 18:06(1年以上前)

たまにあります。
そういう時は、もう一度
耳に密着するようにつけ直しないといけないので
少しつけづらいことは僕にもあります。

書込番号:20399300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

SHURE SE215SPE-AかRHA MA750で迷っています。

2016/10/12 07:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 tetsu_u4さん
クチコミ投稿数:16件

今新しいイヤホンを検討していますが、
SHURE SE215SPE-AかRHA MA750とで迷っています。選択条件としては今までのイヤホン エレコムEHP-CH2000GDが退部くたびれてきたので買い替えでイヤホンが耳から外れにくいシュア掛け出来るモデルである事、音は私は70年代のハードロックやプログレをよく聴きますのでこれに相性が良いイヤホン、いわゆるドンシャリ音が好みなのです。

SHUREはかなり昔に5000円位のイヤホンを買った経緯があるのですがその時は高音がかなりこもった音で私には合いませんでしたがSHURE SE215SPE-Aはその辺が良くなっているのでしょうか?私は輪郭というかエッジの効いて元気のある音が好みなのでどうかな?という不安があります、本当はお店なので実際に聴いてみたら良いのでしょうが田舎では中々試聴できるお店がありません・・・

今のところSHURE SE215SPE-AかRHA MA750の2モデルに絞ったのですが音的(70年代のハードロックやプログレまた)にどちらが相性が良いでしょうか?また他のモデル(1〜1.5万円位で)でお勧めがあればアドバイス頂ければありがたいのですが・・・

書込番号:20288441

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2016/10/12 09:56(1年以上前)

挙げられた2択であればSE215SPE-Aです。
MA750はカマボコでドンシャリとは程遠いです。
ただ、SE215もエッジの効いた高音かと言われると・・・な感じなのですね。

シュア掛けが絶対条件としてご希望の価格帯ではお勧めがありません。
全然ご予算合いませんがIE80とかはロックにバッチリなんですが。

私なら、とりあえずSE215を購入し、どうしても高音に不満が残れば後から鬼丸にリケーブルすると思います、、、コスパはあまり良くありませんが。

書込番号:20288720

ナイスクチコミ!4


スレ主 tetsu_u4さん
クチコミ投稿数:16件

2016/10/12 10:31(1年以上前)

とりあえず…さん早速のアドバイス有難うございます。
SHURE SE215SPE-Aの方をお薦めですか・・・確かにおっしゃるとおりですね。
ただどうも以前かった安物のSHUREイヤホンのイメージがあり高域音でのこもり音、表現しきれていない音のイメージがあり
買うのに躊躇しておりましたがとりあえず買ってみることにします。
駄目であればまた考えることにして・・・

書込番号:20288795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/12 11:13(1年以上前)

こんにちは
Amazonで売られてるこのイヤホン OKCSC DD3 OKCSC https://www.amazon.co.jp/dp/B01H6Q3304/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_EMz.xbQ7H2BYW
なんかどおでしょうか。
見た目はSE215SPEっぽいですが音はWestoneのWシリーズの様なウォーム系の音で
少しメリハリ感があって数千円で聞ける音に感じない逸品です。御参考までに。

書込番号:20288861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/10/12 20:31(1年以上前)

この価格帯でスレ主さんのお好みのジャンルであれば全ての候補含めMA750がベストチョイスかと思います。

分厚い中域と重みのある低音はなかなかです。高音は多めではないのですが質的には金属的な音でハイハットの散り際も刺激的に聴かせてくれますしギターやバスドラは厚み、迫力あります。
たしかにドンシャリかと言われると違いますが質感がまさにドンピシャかと。
心配があるとしたら明瞭さが今ひとつな点かと。
明瞭さでいったらネタ的にもFENDER DXA1も良いかなと思いましたがこちらは音の厚さがもっと欲しいとこですね。

SE215sqeはおそらく多分危惧されている通りかと思います。遮音性を求めているのでなければ避けたほうがよいかと。

書込番号:20290081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/10/19 05:28(1年以上前)

215spe-aとma750両方持っています。

まず先に自分はその両機よりse425が好きな事が前提にありますので頭の片隅にいれて置いてください。(425はBA型で低音がやや少ない)

以前shure製品使っていて高音の籠りが気になったということですが、215speは人によってはノーマル215よりこもっていると仰ってる方もいます。
個人的にはコンプライのイヤーチップを使っていることもあり、高音のこもりは感じていました。
イヤーチップをスピンフィットに変えて抜けがよくなり高音のこもりは解消されましたが今度はspeの持ち味の低音の音圧が無くなりました(涙)

ma750ですが(コンプライTS使用)215speと比べると高音の抜けはいいですしバランスもいいのですが低音の音圧は劣るかと

高音や低音の量等はイヤーチップで解消されますので色々試してみるのもいいかと思います

ベースを聴く分には215speはいいのですが
ギターを聴く分にはもの足りません
ma750もギターに関してはもの足りません

解像度はma750のが若干上の様な気がします

好みだとは思いますがバランスを重視するならma750かと。
低音の音圧と遮音制を重視するなら215speかと。(shureの遮音性は素晴らしいです)
ma750は良くも悪くも無個性なのでジャンルを問わないと思いますし、215speはハードロック等には合うと思います。

参考にはならなかったかもしれませんが両方持ってましたので自分なりの感想を述べてみました。
スレ主さんが満足のいく買い物が出来ますように祈っております。

駄文失礼しました。

書込番号:20310196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

三つのイアホンで迷ってます。

2016/09/30 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:31件

ちょっと伺いたいのですが、以下の三つのイアホンで迷ってます。
・SHURE SE215SP-A
・イヤーナイン EN1J
・RHA MA750
です。
現在はエティモチックリサーチのER-6を使用していますが、買い替えを検討しています。
主に聞くのは、洋楽のロックとJ-POPです。プレイヤーはXPERIA Z5 です。

ダイナミックやBAの違いは判りますが、実際 上記の三種類の違いはなんですか?
全体的にクリアーな音を出すイアホンという認識をしています。

わかる方、ご教授お願いします。

書込番号:20252033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2016/09/30 17:54(1年以上前)

すみません。上記の件で追記です。
上の3つのイアホン以外でおすすめがありましたら
教えてください。
予算は1.5万円程度です。
よろしくお願いします。

書込番号:20252042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2016/09/30 22:57(1年以上前)

>れがお1644さん
かつてER-6i使ってました。

・SHURE SE215SPE-A 遮音性が最優先なら選ぶ機種、篭りが気になって手放しました。

・イヤーナイン EN1J 新製品ですね。試聴したことも無いのでパスで。 BA 1発なのでER-6の音に近いかな?

・RHA MA750 人気がありますね。私はキレが無いと感じましたのでパスです。
同社のではS500の方が好みです。

他に面白いと思ったもの
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000096983/ct2871/page1/recommend/
見た目はアレですがイヤホンにしては広い音場とシャープな音です。手持ちと被らなければ買ってました。

書込番号:20252987

ナイスクチコミ!0


rewrite.さん
クチコミ投稿数:68件

2016/10/01 14:55(1年以上前)

>れがお1644さん
こんにちは。

SHURE SE215SP-Aは使っています。
iPhone付属のイヤホンより音は良くて、低音が効いててノリの良い遮音性が高いイヤホンですが、高音がキレイに出ているイヤホンではありません。
ベースやバズドラムは良い感じで、ピアノやシンバルの伸びはイマイチです。

eイヤホンのサイトですが1万円前後のイヤホンのランキングです。
参考になるかもしれません。
http://www.e-earphone.jp/html/page307.html

書込番号:20254695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/10/01 23:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。参考にします。

書込番号:20256421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 とあるポタオデ好きのブログ 

2016/10/09 17:19(1年以上前)

>れがお1644さん
SE215speを使っているものですが、標準のコンフォートイヤーピースでは音が籠る傾向があり、シリコンイヤーピースもありますが、イマイチ(あくまで一個人意見)ですが、SpinFitのイヤーピースを使うと低音の籠りが解消し中高音域が綺麗に出るようになります。

またRHA MA750を過去に持っていましたが、ダイナミック型らしからぬ中高音域の再現が得意でややドンシャリ傾向のあるイヤホンです。
欠点といえば、本体のケーブルが長く135cmもあり上手く工夫をしないとタッチノイズが聞こえる場合があります。
また、こちらの付属のイヤーピースは日本人には合わないかたがいるらしく、JVCのスパイラルドットイヤーピースを使っている方が多いそうです。

書込番号:20280488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2016/10/09 21:11(1年以上前)

>烈風(A7M1)さん
面白い商品紹介してくれて感謝感謝!

書込番号:20281122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/10/10 07:13(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします。

書込番号:20282123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 とあるポタオデ好きのブログ 

2016/10/10 22:45(1年以上前)

>CaptorMeyerさん
イヤホンはイヤーピース一つで音が変わるのでたかがイヤーピース、されどイヤーピース言うほど侮れない物なんですよね。
フィットしてなければ、高級イヤホンでも100均のイヤホンみたいな音になったり、密着度を上げることで低音域が出たりするので、中々面白い物ですよ。

書込番号:20284811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 とあるポタオデ好きのブログ 

2016/10/10 22:49(1年以上前)

>れがお1644さん
もし、近くにeイヤホンがあれば試聴機に様々なイヤーピース(純正のサイズ違いからComplyやSpinfitなど)を着けて試せるので、行けるならそうすることをオススメします。
あとは、SE215speとMA750は大きく分けて、モニターライクなイヤホンかややドンシャリのあるイヤホンなので後悔の無いように決めて下さい。

書込番号:20284833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/10/12 20:26(1年以上前)

>烈風(A7M1)さん
色々、教えていただきありがとうございます。一度大阪日本橋のeイアホン行ってみます。

書込番号:20290071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 se215speから買い換えたいです。

2016/08/27 17:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 ccccvvさん
クチコミ投稿数:1件

1年程前に遮音性の高さとベースの音が良い感じだったので初めて1万円のイヤホンを買いました。
今までは男性ボーカルのメタルやパンク系のロックをよく聴いていたのですが、ここ最近女性ボーカルのロックやUKロックなどを聴くようになり、se215speでは高音域が低音に埋もれることが気になり始めました。
そこで質問なのですがse215speに似た音で高音域が低音に埋もれない(ベースの迫力があってさらに高音域のボーカルが埋もれない)イヤホンはありませんか?
予算は2万円以内です。

書込番号:20148595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/08/27 17:56(1年以上前)

SE215SPE-Aに似た音っていうのが難しい注文ですが、イヤーピースがマッチすれば遮音性が高くてガッツリと低音も出る、高音も綺麗に伸びると言う点でBOSEのSoundTrue Ultra in-ear headphones IPはお薦めですね。3ボタンリモコンマイク付きの4極プラグですんで事前に相性は調べておいた方が良いでしょう。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=SoundTrue+Ultra+in-ear+headphones+IP&ginput=SoundTrue+Ultra+in-ear+headphones

書込番号:20148649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/27 23:28(1年以上前)

リケーブルとかでも結構音変わりますよ。
スレ主さんの好みに近いのはZEPHONEというメーカーのEL-21というケーブルです。
デザインもSPEに合うし、低音の締まりをよくし、高音の伸び方がとても良くなりますよ。
ですが念のため、視聴をお勧めします。

書込番号:20149479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件 SE215 Special Edition SE215SPEのオーナーSE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

2016/08/27 23:47(1年以上前)

低音が215speに近く高音の主張もとなるとIE60かDN-1000なんかはいかがでしょうか
どちらも人気も実力もある機種なのでレビューや口コミも多いので参考にしてみて下さい

また215のイヤピースをスピンフィットにして銀線系のケーブルにリケーブルするとかなり化けます。
ただ本体以上のコストを考えと215に拘りがなければあまりおすすめはしませんね。

書込番号:20149522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2016/08/28 00:40(1年以上前)

低音の質は変わりますが「IM02」がお勧めです。
非常にノリがよくボーカルが近く遮音性が高いです。
低音については重たい感じではなく小気味良く弾む感じですが、試聴し易い機種なので一度聴いてみてください。

書込番号:20149623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/08/28 10:54(1年以上前)

ROCK JAW ALFA GENUS V2はどうでしょうか。

フィルター交換で音が変えられますがスレ主さんなら低音ブーストフィルターでちょうど良いかと思います。
価格は当イヤホンより安いですが遮音性以外でスレ主さんの希望する傾向に持って行ってくれるかと。

ただし遮音性は低めなので注意してください。当機種の高音のこもりは密閉性の高さに起因していますので似たような質感で密閉性の高いものはなかなか難しいですね。

書込番号:20150418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eburicoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件 SE215 Special Edition SE215SPEのオーナーSE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

2017/08/25 07:05(1年以上前)

前の方も仰ってますがゼフォンのEL21ブルーシーガルは価格も1万円を切りますし、ラインの色もブル、更に音質もまるでSE215spe専用設計されたかの様な「良い面を残しつつ、高音が伸びる」と言った上位互換みたいな感じになります。更にスピンフィットと言う耳道に合わせて向きが変わるイヤーピースを試して見て下さい。

これでかなり改善すると思います。

書込番号:21143246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

遮音性について。

2016/08/18 07:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 abcd5089さん
クチコミ投稿数:10件

良いイヤホンがないかなとネットで探していると、
この商品の評判が大変よく、自分が最も重要視してる遮音性に優れているとのことなので購入しました。
ですがいざ使ってみると、ネットで言われているほどの遮音性の高さを感じません。
よく言われているのが電車の音が聞こえない、
隣の人の話し声が全く耳に入らないなどです。
ですが自分の場合はそんなこともなく普通に耳に入ってきました。音量の問題なんでしょうか?
装着方法も鏡を見ながら練習したので間違いはないはずです。
イヤーピースもデフォルトのMからLに変えたりもしたのですがあまり変わらないようで…。

やっぱり個人差があるのでしょうか?それともイヤホンの不良でしょうか?

書込番号:20123805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2016/08/18 09:32(1年以上前)

>abcd5089さん
遮音性の高いのはソフト・フォーム・イヤパッドの方ですよ。

http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003006000030/023/010/Y/page1/recommend/

これを装着するとき、ソフト・フォーム・イヤパッドを潰して変形が戻る前に耳に入れます。
これでCIEM並みの遮音性になります。

但し、CIEMでも遮音能力はカタログ値で26dBなので元の音量の5%は聞こえますから完全に無音ではないです。

書込番号:20124020

ナイスクチコミ!2


スレ主 abcd5089さん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/18 12:31(1年以上前)

それ使ってます。
付け方が悪いんですかね。。。

書込番号:20124370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 SE215 Special Edition SE215SPEのオーナーSE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

2016/08/18 13:51(1年以上前)

やはり個人差は少なからずあると思いますし、なにより音がかなり小さい場合だと、電車の音であったり話し声が聞こえる可能性はあります。

もし、電車の音だけであればノイズキャンセリング搭載の機種の方が効果は大きいかもしれないですね。

書込番号:20124547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/08/18 17:20(1年以上前)

正直期待しすぎたところが大きいのかなと感じます。

電車の音も小さくはなりますが聞こえますし、近くで話している声もボソボソとは聞こえます。

それでも耳の形によって個人差ありますし、イヤホンが深く入るよう逆に小さめのイヤピが良かったりすることもあります。

ちなみに上位機種のBAになるともう少し遮音性は上がります。

書込番号:20124923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/08/19 03:27(1年以上前)

わたしが始めてカナルタイプのイヤホンを使用したときには、耳の奥に入れるというのが怖くて、耳の入り口のところにちょっと差し込むような使い方をしていました。
昔のウォークマンのイヤホンは、スポンジをちょっと耳に”差し込み乗せる”様な使い方だったのでそれと同じようにしていたのです。

しばらくして、ほんとはズッポリと奥に入れ込むものだということを知りました。
よく知らないと、”ミミアカが耳奥に入っていくのが心配”と思うくらいです。
ちゃんと装着すると、音は劇的に良くなります。

遮音性に関しては、外部音は完全にはなくなりません。
音楽を流していないときは、外部音はモゴモゴと聞こえにくい音になります。
あと、自分の体内の血流音も”ザー”と聞こえます。
耳に指を入れたときと同じですね。

音楽を少し流すと、外部音はほとんど聞こえなくなります。
また、音楽が外に漏れることもほとんどありません。
これがカナルタイプイヤホンです。

書込番号:20126217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 abcd5089さん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/22 19:17(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
Lサイズのイヤーピースにしたところ、だいぶマシになったきがします。

書込番号:20135267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接触不良?

2016/08/06 12:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 sinpyonさん
クチコミ投稿数:5件

先日、音楽を聴こうと思い、イヤホンをつけて音楽を鳴らしたのですが、なぜか右のイヤホンから音が聞こえませんでした。そこで少しイヤホンとケーブルの接触部分を回して聞いてみると音が出ました。また同じところに回して聞くと先程と同様に聞こえませんでした。調べてみるとある一定のところに回すとなぜ聞こえなくなることが分かりました。
左も調べたのですがちゃんと聞こえました。
接触部分になにが入ったのかと思い外して見てみました何も付いていなく、とても綺麗でした。つぎに、針金のところが悪いのかと思い、ちゃんと伸ばして見ましたがダメでした。
これはもう壊れてしまったのでしょうか(>_<)

書込番号:20094911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/08/06 12:22(1年以上前)

故障だとしてもプレーヤー側かイヤホン側か確認しないといけないかと。
他の機種でも同様ならイヤホンの故障でしょうが、他の機種で発生しないならプレーヤー側の差込口の故障の可能性があるね。
まずはそこを確かめて必要に応じて修理に出すなどの対応ですかね。

書込番号:20094940

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/08/06 12:42(1年以上前)

最も可能性のあるのはsinpyonさんも目を付けている公差が50umしか認められていないMMCXコネクタの芯棒の部分です。酸化による接触不良も起こしやすい部分ですので優しく綿棒で拭いてみたり呉の接点復活スプレーなどをシュッと一吹きしてとにかく接点を綺麗にしましょう。
http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=65

それからコネクタの付け根は最も断線し易い部位です。コネクタ近辺を押したり引いたり捻ったりして断続的に聞こえたり聞こえなかったりするようならその可能性が高いです。この場合はケーブルの交換になります。今はeイヤホンのような専門店だけではなくヨドバシとかでも結構試す事が出来ますし、店員の方もメーカーから教育を受けているのか意外に詳しかったりします。
http://www.e-earphone.jp/osusume-recable-mmcx

書込番号:20094978

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinpyonさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/06 15:26(1年以上前)

>9832312eさん
他のプレイヤーでも試しましたが同じ様な結果でした。

書込番号:20095298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/08/06 22:11(1年以上前)

とりあえずケーブルを左右入れ替えてみましょう。

同じく本体右側が聴こえないなら本体コネクタの接触不良、変わって本体左が聴こえないならケーブルの接触不良でしょうね。
その上で修理にだすか、リケーブルするか決めてもよいかと思います。
mmcxのケーブルについている回転防止用のリングが歪んで悪さをして接触不良を起こしている場合もあります。その際は外してしまうのも手かと。

あと接点復活剤ですが使わない方が良いです。
一時的には良くなるかもしれませんが時間が経つと残った油分が接点を腐食させて症状を悪化させる可能性があります。しっかり拭き取れる位のものであればまだしもmmcxのような細かいコネクタでは止めておいたほうが良いかと。

書込番号:20096186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinpyonさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/07 01:17(1年以上前)

>A.ワンダさん
逆にしてみたところ、左が聞こえなくなり、右は何ともありませんでした!

書込番号:20096604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinpyonさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/07 01:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
やはりそうでしたか。
やってみます!

書込番号:20096607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/08/07 06:09(1年以上前)

左右入れ替えてみて左が鳴らなくなったとしたらおそらくケーブル側の接触不良でしょうね。

勿論保証期間内なら問い合わせてみるべきでしょうが、そうでなかったとしても新しくケーブルを購入することで症状が改善される可能性が高いです。
sumi_hobbyさんご説明の通り家電量販店などでケーブルを試すことができたらもっとはっきりしますね。

最近mmcxケーブルも\5000しないリーズナブルなものが増えてきたのでこれを気にリケーブルしてみてもよいかもしれませんね。

書込番号:20096799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sinpyonさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/11 12:34(1年以上前)

>A.ワンダさん
返信おくれてすみません...(><)
ありがとうございます!この際を期に、リケーブルしてみようとおもいます。
また、先日おしゃっていた回転防止のリングは簡単にはずれますか?
何度も質問ばっかりですみません。。

書込番号:20106695

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE215 Special Edition SE215SPE」のクチコミ掲示板に
SE215 Special Edition SE215SPEを新規書き込みSE215 Special Edition SE215SPEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE215 Special Edition SE215SPE
SHURE

SE215 Special Edition SE215SPE

最安価格(税込):¥14,290発売日:2012年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

SE215 Special Edition SE215SPEをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング