SE215 Special Edition SE215SPE のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥14,290 トランスルーセントブルー[トランスルーセントブルー]

(前週比:-10円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,290 トランスルーセントブルー[トランスルーセントブルー]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,290¥17,600 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215 Special Edition SE215SPEの価格比較
  • SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様
  • SE215 Special Edition SE215SPEのレビュー
  • SE215 Special Edition SE215SPEのクチコミ
  • SE215 Special Edition SE215SPEの画像・動画
  • SE215 Special Edition SE215SPEのピックアップリスト
  • SE215 Special Edition SE215SPEのオークション

SE215 Special Edition SE215SPESHURE

最安価格(税込):¥14,290 [トランスルーセントブルー] (前週比:-10円↓) 発売日:2012年11月下旬

  • SE215 Special Edition SE215SPEの価格比較
  • SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様
  • SE215 Special Edition SE215SPEのレビュー
  • SE215 Special Edition SE215SPEのクチコミ
  • SE215 Special Edition SE215SPEの画像・動画
  • SE215 Special Edition SE215SPEのピックアップリスト
  • SE215 Special Edition SE215SPEのオークション

SE215 Special Edition SE215SPE のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE215 Special Edition SE215SPE」のクチコミ掲示板に
SE215 Special Edition SE215SPEを新規書き込みSE215 Special Edition SE215SPEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ps5での使用についての質問です。

2023/06/16 16:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 よし47さん
クチコミ投稿数:3件

題名の通り、se215spe-aのps5での使用についての質問です。

パソコンや音楽プレイヤー、Nintendo Switch等でse215spe-aを使用した場合は特にノイズは発生しないのですが、ps5で使用した場合にのみノイズが発生します。

コントローラーに直挿しした時、ps5本体のUSB Type-A端子からイヤホン端子に変換する機器を用いた時の両方でノイズが発生し、また、他のヘッドホンを用いた場合にはノイズは全く発生しません。

2000円程度で購入した安価なミックスアンプを通した時には音量のパワーが下がる為かノイズが軽減されますが、できれば大元のノイズを除去して発生しないようにしたいと考えています。

何か心当たりのある方、同じ状況になった事がある方が居ましたら知恵をお貸し頂きたいです。

また、初めての質問なので状況説明が足らない所がありましたら、ご指摘して頂けると助かります。

書込番号:25304216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/16 23:51(1年以上前)

>よし47さん

こんばんは。
私には回答できる知識がないので、他の方へ情報提供して下さると解決策が見つかるかも知れません。

まず、ネットで「ノイズ」を検索し SE215 から発せられるノイズがどの様なノイズなのか調べて下さい。「ノイズ」にも多種多様な物があります。

また、そのノイズはランダムに出るのか、決まった場所で出るのかが分かれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:25304767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/06/17 06:50(1年以上前)

>よし47さん

当イヤホンは20オームと低めで効率が良いのでホワイトノイズなら

インピーダンスケーブルが有効かも知れません、
https://abs.hantasy.com/2017/01/zy-cable-p-to-s-zy-001.html?m=1

書込番号:25304921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よし47さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/17 13:15(1年以上前)

>オス三毛猫さん

ご返信ありがとうございます。

ノイズの種類については「サー」という音がするので、恐らくホワイトノイズだと思います。

また、ノイズが発生する条件はps5のコントローラーに直挿しした時と本体のUSB Type-Aからイヤホンに変換する機器に接続した時で、音量に関係なく一定のノイズが発生します。これはswitchやパソコン、音楽プレイヤーに接続した場合には一切発生しません。

書込番号:25305293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よし47さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/17 13:25(1年以上前)

>よこchinさん

ご返信ありがとうございます。

インピーダンスがイヤホンに与える影響を知らなかったので、勉強になりました。

価格もそこまで高価なものではなさそうなので、購入して試してみようと思います。

書込番号:25305302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/06/17 18:16(1年以上前)

SE215 Special Editionのスペックを見るとインピーダンス20Ω、音圧感度107dbとありますからイヤホンとしては一般的です。
インピーダンス16Ω以下の機種が多いイヤホンにあっては寧ろ20Ωは大きいくらいです。
スレ主さんのお耳が余程感度が良いかPS5との相性的な問題等があるのでしょう。
PS5のノイズを性能の高いSE215が拾っているということです。

書込番号:25305634

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

現在PCに直差しでFPSをプレイしています

2021/03/28 22:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 える3446さん
クチコミ投稿数:2件

タイトルの通り先日こちらの商品を購入し、PCに直差しでFPSをプレイしています。
ネットでいろいろ調べていると直差しより間になにか噛ませたほうが良いということを知りました。
オーディオに関しては全く知識がないので間に噛ませるもののオススメがありましたら教えていただきたいです。
現在はROG STRIX X570-E GAMINGに差して利用しています

書込番号:24048491

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/03/28 22:54(1年以上前)

この製品は用途に合わせてケーブルを選択することが出来ます。

ROG STRIXは3極ミニプラグでしょうから、スマホ向けではない3.5 mm ストレートケーブル(116cm) 付属のモデルを選んだ場合はそのままで問題はありません。

スマホ向けの4極モデルを選んだ場合は、ダイソーなどで売られている分岐ケーブルが必要になることもありますが、支障がなければ必要ありません。
https://yokohachi.fun/distributor1-adapter/

書込番号:24048557

ナイスクチコミ!0


スレ主 える3446さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/28 23:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
すみません、書き方が悪かったかもしれません。
アンプ?みたいなやつでのオススメを尋ねる意図で質問させていただきました

書込番号:24048617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/03/28 23:38(1年以上前)

DACのことかと思いますが、X570-E GAMINGにはそれなりにいい回路が搭載されているので無くても問題はないと思います。

https://chimolog.co/bto-mb-asus-b550-egaming/#i-3

書込番号:24048637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/03/28 23:49(1年以上前)

上記のリンクは機種が違っていました。失礼しました。X570-E GAMINGでは少しグレードが下がっていて、SupremeFX S1220A搭載という点だけが売りのようですね。

書込番号:24048661

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/03/28 23:52(1年以上前)

良かったら良く聞く曲のジャンルと 高音(トランペット・バイオリン) 中音(主にヴォーカル) 低音(バス)でどの音程を重視するのか
を教えて貰えませんか?
その方が参考意見を出しやすいと思います。

以下は初心者の方との事ですので全体論的な話だけさせてもらいます。

結論だけ書くならパソコンに直で付けてるだけでしたらポータブルプレイヤーでも単なるアンプとして使えるモノがありますのでその中から選択されるのをオススメしてみます。

それでしたらパソコンに保存しているデータをそのまま聞けるし、外に持ち出してプレイヤーでも聴けるので使用環境に合うのではないでしょうか。

外で聞くことが無いという事でしたら。ポータブルアンプ(ポタアンは曲を保存できないので単体では聞けない。以下ポタアン)で安いモノを中心に検討されるのをオススメします。
それでしたらたまには外で聞くという時でもスマホにくっ付けるだけで良い音質になると思います。
アンプは据置の方が音質が良いという意見がありますが、コレは低予算のアンプには当てはまらないと思います。
ポータブルプレイヤーとポタアンの音質の比較ですが同価格帯なら機能が限定されている分ポタアンの方が良い音という意見を持たれている人が多いですね。

後、これは個人的な意見ですが、高音質が欲しくなってそこそこの予算を使うという事でしたらアンプを高級なモノにされるより先にヘッドホンかイヤホンを替える事をオススメします。
ヘッドホンやイヤホンがそれなりに良く無いとアンプ部分を良くしてもそんなに効果がありません。

もう1つ、他の方の意見は参考にはなりますが、回答者の好みも環境も質問者とは全然違いますから最後は試聴をされる事をオススメします。

最後にパソコンで聞くのでしたら再生アプリの選択が大事だと思います。
アプリで全然違います。
foobar2000(フリー) と TuneBrowser(無料お試しが有ります。) ので使ってみて下さい。
私はパソコンにMOJO(ポタアン)を付けただけの環境でASIO使って聞いてるのですが、foobar2000で音を調整するとそのままTuneBrowserの音質にも影響が有るみたいです。
TuneBrowserで聞く時の為の設定とYoutubeで聞く時の為の設定をfoobar2000で保存しています。
TuneBrowserでは音の調整が出来ないのですが、分離感がとても高いアプリなのでfoobar2000で調整してやると好みの高音質になります。
アプリに関しては何十種類(万単位のアプリは使ってません。)も使ってみた結果なので一度は聞いて損は無いと思いますよ。

ヘッドホンやYoutubeの音源に興味があったら私のプロフィールである程度判る様にしてますので参考にして下さい。

書込番号:24048668

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2021/03/29 07:24(1年以上前)

Sound BlasterX G6 SBX-G6はどうでしょう?
https://jp.creative.com/p/amplifiers/sound-blasterx-g6

USBで外付けタイプです。
Scout Modeがあって、ゲーム内の足音や武器の切り替え、銃弾のリロードなどの環境音をハイライトしてくれます。

https://s.kakaku.com/item/K0001098685/
FSP用として買った人の評判はいい感じかと思います。

書込番号:24048923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2021/03/29 10:12(1年以上前)

FPSメインならXPUMPをお勧めします。
https://xroundaudio.com/product_ja.php
私はイヤホンも同社のAEROと合わせて使ってますが、サラウンドの効果は秀逸ですよ。
但し、音楽用と考えた場合はそれほど高音質ではありませんが。

書込番号:24049149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FPSの使用に耐えられるか

2021/01/06 08:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:25件

PC→SBX3→SE215って使いたいと思っているのですがこのイヤホンはFPS等の使用にも耐えうるのでしょうか
後エージング?とかも購入後はした方が良いって言ってる人が沢山居るのですがやっぱするべきなのでしょうか?

配信者でこのイヤホンをずっと使っている人が居ると聞いて長年の使用にも耐えうるものなのかと思っています

書込番号:23891430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2021/01/06 18:00(1年以上前)

すみません、

>PC→SBX3→SE215って使いたいと思っているのですがこのイヤホンはFPS等の使用にも耐えうるのでしょうか

ご質問の意味が良くわかってないのですが耐久性は問題ないと思います。

しかし、FPS用であれば私はXROUND AEROの一択です。
今まで試した範囲内でではありますが、イヤホンでは最もどの方角からの音もきっちりと拾える機種だと思います。

書込番号:23892249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

リケーブルについて。

2017/04/17 21:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 Lil tbさん
クチコミ投稿数:9件

ケーブルの針金感が嫌なのですが一万円以下で何か良いケーブルはないでしょうか?

rha ma750を持っていますがあの感じのケーブルは好きです。

書込番号:20825438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2017/04/17 22:41(1年以上前)

ケーブル替えると音質変わりますがそのあたりはOKですか?
単純にしなやかで手頃なケーブルでしたらTR-SE2あたりがいいと思いますが。
布皮膜なのでそこがお好みに合うかどうか?別に汚れやすいとかは無いと思います。
これだと純正と殆ど音が変わらないです。

書込番号:20825681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/04/17 23:13(1年以上前)

針金が無いケーブルとしてはonsoが良いですね。
ただし、針金無しで耳かけすると外れやすいので、そこが心配ですね。

書込番号:20825786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eburicoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件 SE215 Special Edition SE215SPEのオーナーSE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

2017/08/14 06:44(1年以上前)

こんにちわ、もしもスレ主さんが秋葉原のオヤイデ電気に行ける環境であれば『#1 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ銅線』(9500円)をオススメします。
このジュンフロン銅線はスーパーコンピューター京の配線を製造している潤工社の製品で、品質や精度が高くてfinal audio designと言う会社から出してる2万円以上するリケーブル用の製品にも使用されてるのと同じ物、やはり他社では2万円クラスと同等の性能を持っていて、SE215の音質を全体的にアップして、より広がりも出てきます。
更にオヤイデ電気のプラグや端子類も自作ユーザーからの評価も良い方です。

書込番号:21115530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


eburicoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件 SE215 Special Edition SE215SPEのオーナーSE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

2017/08/17 15:32(1年以上前)

連投ですみません、因みにバランス対応のタイプが欲しければ『#3 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ銅線』(12000円)もオススメです。この子のピンク掛かった赤いラインは、パッと見…イーイヤでも5万円以上もするビー◯オーディオの◯ーミリオンそっくりですから、ハッタリも通じます。

まっ、音も他の大手メーカーの3万円以上のと比べても勝ってしまうのでハッタリじゃ無いかも?

書込番号:21123686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

音ゲーの使用について…

2017/01/18 07:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:51件

ラブライブのスクフェスをプレイしております

現在、ATH-PR5のヘッドホンと碧SORAとSE215speを所持しておりますが、eイヤホンのサイトで音ゲーにはDJヘッドホンが向いていると書いてあったのでオーディオテクニカのATH-RRO5MK3を買おうか迷ってます。

所持しているイヤホン・ヘッドホンのままがいいでしょうか?

書込番号:20579228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2017/01/18 10:12(1年以上前)

>音ゲーにはDJヘッドホンが向いている
意味が良くわからない。 
細かい音を聞き取るにはヘッドホンのキャラクター(個性)より遮音性が重要。
でもゲームはゲーム、音楽とはやり違うので、聞き取れるように作られてる。
イアホンの違いでプレイスキルに影響するとか、ないと思う。

多分、強いビートとアップテンポの曲が多くて、それが音ゲーの一般的なイメージで、
ノリの良いヘッドホンがいいかもしれん。 

自分は音ゲ―に対する印象はアニメライクで、アニソン向けのイアホンがいいかと。
※昔の音ゲーやアーカードゲームあまりやったことがなく、一部スマホゲーム関連の仕事で今時の音ゲーをかじっただけ。


結論、その一言で買い換えにはちょっとね。
どうせなら、今遊んでゲームの曲風に合わせて買おう。 

書込番号:20579544

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2017/01/18 20:04(1年以上前)

DJヘッドホンて向いてるんですか?
たぶんそれにとらわれずに、試聴してご自分が聞き取りやすいとかプレイしやすい、って感じる機種を買った方がいいと思いますよ。

私個人も、機種次第でスコア違ったりしますから。
音に味付けが強く曇ったり混じりあったり特定の帯域が聞こえにくいような機種はやりにくかったし、
解像度高めで分離も良い目で帯域バランスに極端な偏りがなく低音〜高音までバランス良く聞こえる機種が個人的にはプレイしやすいと感じてます。

何がオススメってよりは自分の耳で聞きやすいのを選ぶが一番です。

書込番号:20580871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/01/19 06:21(1年以上前)

返信ありがとうございます!

もうしばらく手持ちのイヤホンなどで様子見てみます!

書込番号:20582067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SE215 Special EditionとSE425

2017/01/02 18:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 Maezさん
クチコミ投稿数:6件 SE215 Special Edition SE215SPEのオーナーSE215 Special Edition SE215SPEの満足度3

上記の二機種で迷ってるんですが、どっちがいいと思いますか?高音と低音とその他もろもろ総合してのおすすめを教えてください。

書込番号:20533213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/01/02 19:11(1年以上前)

レビューが沢山出ていると思いますので、確認して頂ければ良いと思いますが、SE215SEは低音重視で高音は物足りない、SE425は解像度は高いですが高音は普通で低音は物足りない、との評価だと思います。
個人的には、どちらもジャンルを選ぶ傾向にあると思われますので、好みに合わなければお勧めし難いです。

SHUREのメリットは、

音漏れが少なく遮音性が高いこと
装着感に優れていること

だと思いますので、そこを重視されるのなら

ロック、ポップス向き     SE215SE
クラシック、ヴォーカル向き  SE425

で選べば良いと思われます。

書込番号:20533330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2017/01/02 23:06(1年以上前)

このまったく音の違う二つで迷う理由は?

SE425の方が全体に解像度は高く繊細で綺麗だが低音は軽め、SE215SPEの方が低音はそこそこ出ての低〜高音をまあまあバランスタイプっぽく鳴らすも全体には425より粗く解像度は低い、という感じですね。

高音は繊細さや綺麗さは425の方が明らかに優れるが超高音への詰まり感の無さはD型である215SPEに分がある、低音は上品で軽快な質感の425に対し量感の215SPEでしょうか、解像度は425の圧勝。

BA型の音が嫌じゃなければ全体の質感は425の方が優位にあると思いますから、個人的にはこの二択なら425を選ぶが、BAの低音の軽さが許容出来なさそうなら215SPEの方。

書込番号:20533954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/03 15:09(1年以上前)

>Maezさん

まず、ATH-IM02の質問の方を回答者にお礼を書いて閉めた方が良いと思います。

SHURE機は高遮音が最優先のとき以外は選択し難くなっていると思います。
(昔はトップメーカだったけど、周りのレベルが上がって音質面のアドバンテージは無くなった)

書込番号:20535494

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE215 Special Edition SE215SPE」のクチコミ掲示板に
SE215 Special Edition SE215SPEを新規書き込みSE215 Special Edition SE215SPEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE215 Special Edition SE215SPE
SHURE

SE215 Special Edition SE215SPE

最安価格(税込):¥14,290発売日:2012年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

SE215 Special Edition SE215SPEをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング