SE215 Special Edition SE215SPE のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥14,290 トランスルーセントブルー[トランスルーセントブルー]

(前週比:-10円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,290 トランスルーセントブルー[トランスルーセントブルー]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,290¥17,600 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215 Special Edition SE215SPEの価格比較
  • SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様
  • SE215 Special Edition SE215SPEのレビュー
  • SE215 Special Edition SE215SPEのクチコミ
  • SE215 Special Edition SE215SPEの画像・動画
  • SE215 Special Edition SE215SPEのピックアップリスト
  • SE215 Special Edition SE215SPEのオークション

SE215 Special Edition SE215SPESHURE

最安価格(税込):¥14,290 [トランスルーセントブルー] (前週比:-10円↓) 発売日:2012年11月下旬

  • SE215 Special Edition SE215SPEの価格比較
  • SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様
  • SE215 Special Edition SE215SPEのレビュー
  • SE215 Special Edition SE215SPEのクチコミ
  • SE215 Special Edition SE215SPEの画像・動画
  • SE215 Special Edition SE215SPEのピックアップリスト
  • SE215 Special Edition SE215SPEのオークション

SE215 Special Edition SE215SPE のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE215 Special Edition SE215SPE」のクチコミ掲示板に
SE215 Special Edition SE215SPEを新規書き込みSE215 Special Edition SE215SPEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SONYのxb90exSHURE se215spaへ

2015/08/07 08:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 Yaharinさん
クチコミ投稿数:1件

SONYのxb90ex を使用しているのですが
SHUREのse215spa へ買い換えようと思います

二つを比較した使用感など教えて頂きたいです

書込番号:19031837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 SE215 Special Edition SE215SPEのオーナーSE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

2015/08/07 08:22(1年以上前)

両機種とも持っていますが、どちらがいい、とはなりにくいですね。

MDR-XB90EXは明らかな低音寄りで、腹の底から響くような、圧倒的な迫力を持った重低音を鳴らしつつも、ボーカルや高域がその低域に埋もれない、絶妙のバランスをついていますよね。
若干高域方向への抜けの良さも感じられますし、意外とバランスもいいんですよ(笑)

それと比べて、SE215SPE-Aにすると、やや低音寄りでありながらも、全体的にバランスのとれた、聴きやすい音に変化するかと思います。
低域は程よく弾力のあるようなリズム感のある低音で心地よく、ボーカル域はクリアですね。ただし、若干、高域の篭る感じをやや受けますので、そこはスレ主さま次第かと思います。
解像度は大差ありません。

私の提案としては、
(MDR-XB90EX)やSE215SPE-Aと似た傾向(低域を大切にしながらもバランス良く聞かせる)で、音質向上目的でXBA-A1、MA750、XBA-A2あたりに一気にステップアップしてしまうか、
より使い分けしやすくするためにBA型のXBA-100、ATH-IM01、EHP-BA100などに変えてしまうのもありかなぁと音います。

書込番号:19031859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/07 13:37(1年以上前)

SE215SPE-Aを持っています。まずMDR-XB90EXの印象としてフラットな特性のイヤホンの低音をイコライザーでグワっと持ち上げ、その低音はダンピング緩めのボワンとした感じでしょうか。この手のイヤホンとしては中高音の抜けはいいと思います。密閉性はソニーのイヤホンとしてはXBA-C10と同様に高い方ではないでしょうか。

SE215SPE-Aは基本、低音強めの籠り系ですね。楽曲の中のボーカルや高音成分は抜けが良くないです。でもボーカルオンリーで聞くと明瞭さがあるという音源によるギャップがありますね。遮音性は高レベルですが同価格帯ならETYMOTIC RESEARCHのhf5には及ばないと思います。しかしながらその名の通りシュア掛けのイヤホンですから遮音性の高い割にはタッチノイズが目立ち難いというメリットもあります。

書込番号:19032467

ナイスクチコミ!1


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件 SE215 Special Edition SE215SPEのオーナーSE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

2015/08/07 22:03(1年以上前)

二つを比較するとXB90が演出されたドンシャリ、215が自然なドンシャリといった感じです。
遮音性と装着感は完全に215の方がいいですね。

215はなんだかんだ言われながらも長年人気があり、音楽を楽しく聞かせるという実力は高いのだと思います。
自分もie80やFX850も使っていますけど、215speは手放せずリケーブルはしていますが今も使ってますw

もしステップアップという事ならie60やFX750も良いと思います。

書込番号:19033501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2015/08/08 20:14(1年以上前)

xb90exからse215speに行っても、
低音の質が大きく変わるくらいなので、
ma750まで予算をあげた方が、
帯域バランスが低音寄りから
高音よりになって、尚且つ低音の質も大きく変わり、
完全な使い分けが可能になるかと。

xb90は動画、ゆっくりまったり音楽聞く用
ma750はハイテンポで外用みたいな。

書込番号:19035814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:6件

現在通勤用にiPhone4s+HA-FX3XとAurvana2を使い分けているのですが、もう少し上のクリアでハリのある音がするイヤホンが欲しくなって色々と試聴してみているのですが1〜2万辺りだとあまり好みのものが無く、今回は評判のいいらしいSE215とSE215SPを最寄りのヨドバシで試聴してきました。SHUREはE2Cがポッキリと断線して以来毛嫌いしていたので久々に音を聴きます。

今回の僕の印象ではSE215は比較的ヌケが良いが低音が全然出ておらずシングルBAみたいな印象を感じ、SE215SPの方は逆に低音が無印に較べて同じ型番が付いているのが不思議なくらいかなり出ているが、それのせいか全体的に音が篭ってしまっていて音の輪郭も無くなってしまって双方イマイチという感じでした。

が、これって帰ってからネットで色々評価を読んでみましたが、なんとなくココで書かれている評価とちょっと違うのかなとも思っています。

少し気になったのは、試聴機はイヤーチップが双方フォームだったのですがSPは装着後圧迫感があり密閉されている感じ。でも無印はヘタっているのかサイズが小さいのかそういう感覚がありませんでした。これによって無印の安いシングルBA並の全く低音が出ている様に感じないとかSPの音がボヤける感じにつながるものでしょうか?このフォームというのは今まで使ったことが無いのでどういうものか理解しておらず、こんな疑問が出てきました。

あとはDAC&アンプを通したらSPのぼやけた低音がちゃんと締まるとかあるなら次はiPhoneで使えるDAC付きのポタアンにでも手を出してみようかなと思うのですが、215に対するおすすめ機種や音の傾向の変化に関して何か意見があったらこちらも教えて下さい。

書込番号:17572016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/05/30 09:13(1年以上前)

概ね両SE215の印象はその通りだと思います。
ただ、この機種に限らず、イヤピースが緩いと低音の量が減りぼやけるというのもその通りですので、もしかしたら無印のイヤーピースが緩すぎた可能性はありますね。

1〜2万円で低音がしっかり出るけれどもクリアなモデルとして、ATH-IM70、TE-05、11Classicsをご紹介いたします。
それぞれ全く違った個性なので、どれかはお好みに合うと思います。
音の印象は各レビューを参照ください。

書込番号:17572746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2014/05/30 11:55(1年以上前)

215CLも持っていますが、一万円迄ならOSTRY KC06を一度聞いてみて下さい。
中華製品のイメージが変わるくらいの製品ですよ、私はe☆イヤホンで購入し
今は家内が使っています。

書込番号:17573129

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/05/30 12:19(1年以上前)

215に関しては帯域のバランスは違えどやや感あるのはspeと同じですからBA並みに〜って話ですとイヤピがヘタってスカスカになっていたんだと思います。
気になるならイヤピの交換をヘタってるのから新しいの、フォームからシリコンへ店員さんに依頼しても良いかと思います。

アンプに関しては根本的な傾向覆すものではありませんので、まず自分にあったイヤホン(イヤピ)探すのを優先された方が良いかと。


一万円弱で程々の遮音性あるならIM70
FX3Xの質感上手く上げた感じならNuforce ne-700x+
遮音性いらなくて1万円半ば出せるならTE-05
1万円半ばで遮音性も備えて行くならWestone ADV alfa
辺りも検討されてみても良いかも。

書込番号:17573176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/20 06:42(1年以上前)

カナル式イヤホン全般に言えることであるが、耳道の奥まできっちりイヤホンを入れないと低音がぼやけて音が死ぬよ。
スレ主の場合、イヤピースがデカすぎで耳の手前にとどまっているだけ。
装着が悪いからレビュー以前のレベル。
初心者がやりがちな初歩的ミス。

書込番号:17958349

ナイスクチコミ!0


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/20 06:52(1年以上前)

試聴する時はイヤピースを用意しなよ。
自分の耳サイズに合わせるのが基本

書込番号:17958366

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 tin2denshaさん
クチコミ投稿数:19件

来週あたりにSE215Spe-Aの購入を検討しており、同時にShute純正のトリプルフランジイヤパッドに交換し、また、ポータブルヘッドホンアンプのFlio E1(プレイヤーはiPod Classicなので)も追加しようかと思っています。このバランスは悪くはないですか?
イヤホン自体はこの機種でほぼ確定で、上位機種や他社商品の変更の余地はありません。(予算も考慮していますので。)

書込番号:16028850

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/04/18 01:19(1年以上前)

特に問題はないと思いますよ。

目安としてはイヤホン本体と同じぐらいの値段まではヘッドホンアンプに投資したとしてもバランス的には良いと思うし、やはり出せば出した分だけのことはあるが、
iPodが対象であれば安価なヘッドホンアンプであってもそれなりの効果があるが、安価なモノはその分やはり効果の程もそれなりだと捉えてください。

ヘッドホンアンプは結構、値段と効果の程は、一致してるモノが殆どですから価格が効果の目安になります。
ここは予算との兼ね合いと、どのぐらい音質を良くしたいか、ヘッドホンアンプにどれぐらい投資したいと思っているか、値段安いが効果が低いのと、値段高いが効果も高いのどちらが良いか
…といったスレ主さん自身の選択で、イヤホン本体価格と同等ぐらいを投資上限の目安として、決められるといいと思います。

書込番号:16028962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2013/04/18 01:35(1年以上前)

>特に問題はないと思いますよ。

主さん候補のSHURE機は,オリジナル機と違って音空間は高い遠いポジションへ持って行ってしまいます。
また,オリジナルのケーブルは初期のケーブルと比べて質が悪く,高い遠いポジションでも高目なポジションへぶっ飛ばしてしまいます。

其れから,チョイスするポタアンにしても定位が佳い音は期待出来ずで,幾らclassicが立体的な音を鳴らす機種だとしても恩恵に授からず,音空間に遠い印象を感じるでしょうし,薄っぺら,平坦な印象も感じてしまうでしょう。

で,何処で,引用に行くのか甚だ疑問。

ポタアンはソニー機辺りまで行かないと,中々佳い音は出ませんし,classicの佳さが出て来ないでしょう。

書込番号:16028999

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/04/18 01:55(1年以上前)

>で,何処で,引用に行くのか甚だ疑問。
>ポタアンはソニー機辺りまで行かないと,中々佳い音は出ませんし,classicの佳さが出て来ないでしょう。

質問者さんの予算や要求に合わないと意味が無いので、回答側としてはそれを考慮すべきと思うからです。

何でもかんでも此方の都合だけで回答してたら、回答としての適切さを失ってしまうと私は思っているからです…。

機種は予算含めてお決まりのようですので、その予算・常識の範囲内が回答側のオススメの範疇になるのではないかと。

この状況ではいくらより好ましい音になるからと言っても、PHA-1やリケーブルのオススメは、私はしません…。

回答というのは、相手方の要望や意図をどれだけ正確に読み取って、それに対しての適切な回答が出来るのかが、
回答側が好ましいと考えるチューニングを押し付けることよりもずっと重要だと思っております。

書込番号:16029028

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2013/04/18 02:21(1年以上前)

表題を視てょね。
BALANCeが悪ければ否定も在り。

足しにもならない光りモノを守りたいが為に,ゴマを擦ってるのかな。

書込番号:16029057

ナイスクチコミ!5


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/04/18 02:49(1年以上前)

それはあなたがそのように回答されれば良いかと。
私はそういうことはやりませんので。

予算的にこの機種にお決めになったとの内容を読んでいますから、それを尊重し常識(予算)内でオススメします。

私はそういうスタイルですから。
あなたはご自身の回答にのみ集中すればそれで良く、回答者同士が必要以上に干渉し合わなくても良いのですよ。

どうぞお構いなく。

書込番号:16029081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/04/18 08:22(1年以上前)

とりあえず、クラッシック直がバランス良いのでは? SHUREもそれを想定してるでしょうしね

書込番号:16029499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/04/18 09:45(1年以上前)

215買うのが確定ならe1は買う必要性がないと思いますよ。お金の無駄です。

書込番号:16029697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/04/18 10:14(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

文脈から推測するに当イヤホンにリモコンがついてないから相性が悪くない範囲で廉価なものを導入したいということでしょうか。

という意味であればアリだと思います。アンプとしての効果はあまり期待できませんが悪くもありません。

書込番号:16029763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/04/18 10:29(1年以上前)

E1は要らないと思いますね。
音質的には直挿しで良いと思いますし、E1を挿むとケーブルが長くなっちゃって始末に悪いです。
SE215側をショートケーブルに交換するならリモコン追加で便利になるのでアリだと思いますが。

書込番号:16029808

ナイスクチコミ!0


スレ主 tin2denshaさん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/18 12:42(1年以上前)

みなさん。大変貴重なご意見ありがとうございました。
今回は、ポータブルヘッドホンアンプの購入はパスすることとしました。

書込番号:16030158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 DeeeDeeeさん
クチコミ投稿数:4件

SHUREのイヤホンはだいぶ前にE3cのみ使ったことあります。今回SE215SPEの購入迷っています。
iPhone5にバンパーを使用しているためイヤホンジャックが入らないと思うのですが普段でもストレスなく使うためどうしようか悩んでいます。今のところSHURE 23CM延長ケーブルブラック/EAC9BKを間にかませるか、オヤイデなどにリケーブルする位しか思いつきません。他に何か解決策は無いでしょうか?
オヤイデやサエクはレビューを見る限り高価なわりにすぐに断線するようですし、延長ケーブルは普段使いで煩わしいイメージがあります。現在のバンパー(GRAMAS 512、フラットバンパー)使用ありきで何か妙案がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15685683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 SE215 Special Edition SE215SPEの満足度4

2013/01/29 09:59(1年以上前)

 Bluetooth で、接続してみてはいかがでしょう。オーディオテクニカ AT-PHA05BT のようなレシーバーを使うと SE215SPでも何でも普段使いのイヤホンがBluetooth機器で使えます。詳しくはこちらからどうぞ。

 価格.com のAT-PHA05BT ページ
 http://kakaku.com/item/K0000298279/

 しかし、これもまあ、安くはないですね。

書込番号:15686466

ナイスクチコミ!0


スレ主 DeeeDeeeさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/29 13:49(1年以上前)

>>えうなきものさん

やはりBluetoothですね!やはり無理に対処しようとせず分けた方が良いかもですね。
これならケーブルの劣化もある程度防げそうですし。
ちょっと検討してみます。ありがとうございました!

書込番号:15687188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/29 14:38(1年以上前)

フルテックのケーブルはプラグ部分がバンパーやケースの厚みにある程度対応できる作りになってますよ。
iPhone5にDeffのアルミバンパーつけてますが普通に使用できてます。

http://www.furutech.com/a2008/product2.asp?prodNo=427

書込番号:15687330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/29 18:01(1年以上前)

DeeeeDeeeeさん こんばんは

バンパー使用の場合は通常の3.5miniプラグでは干渉が
あります。
もしご自身で出来るのであれば、3.5miniプラグをオヤイデの
P-3.5SRHPタイプのプラグに交換されれば、大丈夫です。
オヤイデの物でなくともオークション等にもこのタイプの
プラグもあります。
画像のプラグです。

純正ケーブルは内部芯線はほとんどリッツ線ですので、被膜を
剥がしませんと導通しませんのでその辺りが注意ですが・・。

書込番号:15687966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/29 18:03(1年以上前)

すみません。
「e」多すぎましたね。

書込番号:15687977

ナイスクチコミ!2


スレ主 DeeeDeeeさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/29 22:34(1年以上前)

木村忠吾さん、ブラックロッキーさん ありがとうございます!
フルテックというのは知りませんでした。頑丈そうですね!値段も手が届きそうです。
プラグの交換は思いつきませんでした!これ完璧にできればベストですね。
ただ、知識が無いので自信ないです。
色々アドバイスありがとうございます。こんなに選択肢があるとは。。。
ゆっくり考えます。

書込番号:15689494

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件 SE215 Special Edition SE215SPEの満足度4

2013/02/02 08:20(1年以上前)

私はアルミ製ダンパー使用してますが問題なく刺さりますよ。
厚いモノなら無理ですが薄手ならそのままで大丈夫でし(^_−)−☆

書込番号:15704383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件 SE215 Special Edition SE215SPEの満足度4

2013/02/02 09:18(1年以上前)

私のバンパーは
http://item.rakuten.co.jp/otogino/iphone5ab-/
です。
同じような厚さだと思います。

書込番号:15704597

ナイスクチコミ!1


スレ主 DeeeDeeeさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/02 11:55(1年以上前)

菊池米様、ありがとうございます。
現在主に使用しているパワーサポートのバンパーだとあと1mm位のギャップで刺さらないです(泣
たまたま見つけたAudioOneのASR-120Wを試したところ、余裕で装着できました!
これ、ケーブル自体細く、純正と比べても遜色無いようなのでしばらくこれで行きたいと思います。
良い感じにワイヤーも入っているしジャックはL字で良いのですがケーブルが細いので後は耐久性がどうかですね。
他社ケーブルに比べて2400円というのは圧倒的に安いのでリピートすると思います。
えうなきものさん、木村忠吾さん、ブラックロッキーさん、菊池米さん、ありがとうございました!

書込番号:15705295

ナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件 SE215 Special Edition SE215SPEの満足度4

2013/02/02 12:04(1年以上前)

AudioOneのASR-120Wですか(メモメモ)
こちらこそリケーブルの時に参考とさせていただきます。

書込番号:15705330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

SE110に代わるものを探してます。

2012/12/30 20:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 sissaさん
クチコミ投稿数:4件

SHURE愛好者の皆様へ

SE110を使っていたのですが、購入から約4年経ちついにコードが切れてしまい使えなくなりました。
それに伴い、新しくSHURE製品を購入しようと考えているのですが、SHUREのカナル型イヤホンといえど沢山あるので、どれにしようかと迷っております。

SE110の音質は大変気に入っていたので、カナル型のSHURE製品で同じような音質のものにしようと思っております。
価格帯は1万円前後で考えております。

価格帯が、僕がSE110を買った値段と同じくらいだったので、こちらにも書き込みしました。

是非、おすすめの製品がありましたら教えて頂きたいです。
皆様のご意見を参考にし、ある程度目星がついたら、実際に店頭で聴いてみようと思っています。

なにぶん、素人なので不躾なお願いになってしまい申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15548551

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2012/12/30 21:03(1年以上前)

当機は,ケーブルの質も悪い方だし,基本的拡がり方は高い遠いタイプになってしまい,音空間が窮屈になってます。

で,此れに行くならオリジナルの方が無難かも知れませんが,当機のケーブルの質を考えると,オリジナルの方のケーブルも,初期のモノと比べて悪くなって居るのかな。

書込番号:15548723

ナイスクチコミ!2


スレ主 sissaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/31 00:48(1年以上前)

とするとこのSE215という種類は、SE110の後継機種ではなく、ワンランク下の機種という位置づけなのでしょうか?

もしSE215を購入するとしても、色の好みからオリジナルの方にすると思います笑

書込番号:15549743

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/12/31 01:01(1年以上前)

SE110はBA型なので、ダイナミック型のSE215とは鳴り方がかなり異なりますね。
繊細さを求めるなら同じBA型のSE315にいかれた方が違和感が少ないと思いますよ。

書込番号:15549792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2012/12/31 16:33(1年以上前)

当機は,オリジナルをグレードアップした訳じゃないですからね。
ケーブルの質も初期のモノと比べて一二段落ちてるし,立体的な表現力も乏しい。
其れから,此のシリーズは煩い出方をする高音側は派手に鳴らさずで,レンジが広い出方はしないですょ。

誰かは,上位のBA型を薦めて居るみたいですが,低音〜高音迄の繋がり感から視たら,まだ,TDKのIE800の方が佳い。
其れに,当機因りも,メリハリ感が高い音を鳴らす。

書込番号:15552254

ナイスクチコミ!4


スレ主 sissaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/31 23:08(1年以上前)

皆様、ご意見をありがとうございます。大変参考になりました!

新年早々に実機試聴をしてこようと思います!

書込番号:15553812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SE215と迷っています。

2012/12/02 19:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:14件

SE215SPE-Aの方がノーマルの物より低音の量が多いと聞きます。値段的に2000円程変わりますがそれ程の差が有るのか気になります。
分かる方がいらっしゃいましたら、教えて貰えますか?

ちなみに今はMDR-XB90EXを使っています。

書込番号:15423160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/03 01:00(1年以上前)

試聴のみですが、劇的には低音が増えていないように感じました
量はほんの少し増えた感じでそれなりに締まったような感覚でした。
MDR-XB90EXより少なく締まった低音です

むしろ高音側がスッキリしたように感じましたが、、、

あとは、値段を考えなければデザインの好みと
SE215ノーマルは1.6m SPE-Aは1.2mのケーブルです
取り回しはSPEの方がいいと思います

値段の差を感じないからと言って安い方を買うのもいいですが、後々、精神的には高い方の方がいいと思います。
6000円の物を買ったあと8000円のものを気にならなければそれでいいのですが…
後から2000円出したからといって8000円のものは手に入りません。

書込番号:15424809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE215 Special Edition SE215SPE」のクチコミ掲示板に
SE215 Special Edition SE215SPEを新規書き込みSE215 Special Edition SE215SPEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE215 Special Edition SE215SPE
SHURE

SE215 Special Edition SE215SPE

最安価格(税込):¥14,290発売日:2012年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

SE215 Special Edition SE215SPEをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング