SE215 Special Edition SE215SPE
![]() |
![]() |
¥14,290〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,292〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,292〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 117位
- カナル型イヤホン 53位
SE215 Special Edition SE215SPESHURE
最安価格(税込):¥14,290
[トランスルーセントブルー]
(前週比:-10円↓)
発売日:2012年11月下旬

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2023年6月17日 18:16 |
![]() |
4 | 7 | 2021年3月29日 10:12 |
![]() |
1 | 1 | 2021年1月6日 18:00 |
![]() |
30 | 10 | 2018年3月21日 10:46 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2017年8月25日 07:05 |
![]() |
10 | 4 | 2017年8月17日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
題名の通り、se215spe-aのps5での使用についての質問です。
パソコンや音楽プレイヤー、Nintendo Switch等でse215spe-aを使用した場合は特にノイズは発生しないのですが、ps5で使用した場合にのみノイズが発生します。
コントローラーに直挿しした時、ps5本体のUSB Type-A端子からイヤホン端子に変換する機器を用いた時の両方でノイズが発生し、また、他のヘッドホンを用いた場合にはノイズは全く発生しません。
2000円程度で購入した安価なミックスアンプを通した時には音量のパワーが下がる為かノイズが軽減されますが、できれば大元のノイズを除去して発生しないようにしたいと考えています。
何か心当たりのある方、同じ状況になった事がある方が居ましたら知恵をお貸し頂きたいです。
また、初めての質問なので状況説明が足らない所がありましたら、ご指摘して頂けると助かります。
書込番号:25304216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よし47さん
こんばんは。
私には回答できる知識がないので、他の方へ情報提供して下さると解決策が見つかるかも知れません。
まず、ネットで「ノイズ」を検索し SE215 から発せられるノイズがどの様なノイズなのか調べて下さい。「ノイズ」にも多種多様な物があります。
また、そのノイズはランダムに出るのか、決まった場所で出るのかが分かれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25304767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よし47さん
当イヤホンは20オームと低めで効率が良いのでホワイトノイズなら
インピーダンスケーブルが有効かも知れません、
https://abs.hantasy.com/2017/01/zy-cable-p-to-s-zy-001.html?m=1
書込番号:25304921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オス三毛猫さん
ご返信ありがとうございます。
ノイズの種類については「サー」という音がするので、恐らくホワイトノイズだと思います。
また、ノイズが発生する条件はps5のコントローラーに直挿しした時と本体のUSB Type-Aからイヤホンに変換する機器に接続した時で、音量に関係なく一定のノイズが発生します。これはswitchやパソコン、音楽プレイヤーに接続した場合には一切発生しません。
書込番号:25305293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。
インピーダンスがイヤホンに与える影響を知らなかったので、勉強になりました。
価格もそこまで高価なものではなさそうなので、購入して試してみようと思います。
書込番号:25305302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SE215 Special Editionのスペックを見るとインピーダンス20Ω、音圧感度107dbとありますからイヤホンとしては一般的です。
インピーダンス16Ω以下の機種が多いイヤホンにあっては寧ろ20Ωは大きいくらいです。
スレ主さんのお耳が余程感度が良いかPS5との相性的な問題等があるのでしょう。
PS5のノイズを性能の高いSE215が拾っているということです。
書込番号:25305634
4点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
タイトルの通り先日こちらの商品を購入し、PCに直差しでFPSをプレイしています。
ネットでいろいろ調べていると直差しより間になにか噛ませたほうが良いということを知りました。
オーディオに関しては全く知識がないので間に噛ませるもののオススメがありましたら教えていただきたいです。
現在はROG STRIX X570-E GAMINGに差して利用しています
1点

この製品は用途に合わせてケーブルを選択することが出来ます。
ROG STRIXは3極ミニプラグでしょうから、スマホ向けではない3.5 mm ストレートケーブル(116cm) 付属のモデルを選んだ場合はそのままで問題はありません。
スマホ向けの4極モデルを選んだ場合は、ダイソーなどで売られている分岐ケーブルが必要になることもありますが、支障がなければ必要ありません。
https://yokohachi.fun/distributor1-adapter/
書込番号:24048557
0点

>ありりん00615さん
すみません、書き方が悪かったかもしれません。
アンプ?みたいなやつでのオススメを尋ねる意図で質問させていただきました
書込番号:24048617
1点

DACのことかと思いますが、X570-E GAMINGにはそれなりにいい回路が搭載されているので無くても問題はないと思います。
https://chimolog.co/bto-mb-asus-b550-egaming/#i-3
書込番号:24048637
0点

上記のリンクは機種が違っていました。失礼しました。X570-E GAMINGでは少しグレードが下がっていて、SupremeFX S1220A搭載という点だけが売りのようですね。
書込番号:24048661
0点

良かったら良く聞く曲のジャンルと 高音(トランペット・バイオリン) 中音(主にヴォーカル) 低音(バス)でどの音程を重視するのか
を教えて貰えませんか?
その方が参考意見を出しやすいと思います。
以下は初心者の方との事ですので全体論的な話だけさせてもらいます。
結論だけ書くならパソコンに直で付けてるだけでしたらポータブルプレイヤーでも単なるアンプとして使えるモノがありますのでその中から選択されるのをオススメしてみます。
それでしたらパソコンに保存しているデータをそのまま聞けるし、外に持ち出してプレイヤーでも聴けるので使用環境に合うのではないでしょうか。
外で聞くことが無いという事でしたら。ポータブルアンプ(ポタアンは曲を保存できないので単体では聞けない。以下ポタアン)で安いモノを中心に検討されるのをオススメします。
それでしたらたまには外で聞くという時でもスマホにくっ付けるだけで良い音質になると思います。
アンプは据置の方が音質が良いという意見がありますが、コレは低予算のアンプには当てはまらないと思います。
ポータブルプレイヤーとポタアンの音質の比較ですが同価格帯なら機能が限定されている分ポタアンの方が良い音という意見を持たれている人が多いですね。
後、これは個人的な意見ですが、高音質が欲しくなってそこそこの予算を使うという事でしたらアンプを高級なモノにされるより先にヘッドホンかイヤホンを替える事をオススメします。
ヘッドホンやイヤホンがそれなりに良く無いとアンプ部分を良くしてもそんなに効果がありません。
もう1つ、他の方の意見は参考にはなりますが、回答者の好みも環境も質問者とは全然違いますから最後は試聴をされる事をオススメします。
最後にパソコンで聞くのでしたら再生アプリの選択が大事だと思います。
アプリで全然違います。
foobar2000(フリー) と TuneBrowser(無料お試しが有ります。) ので使ってみて下さい。
私はパソコンにMOJO(ポタアン)を付けただけの環境でASIO使って聞いてるのですが、foobar2000で音を調整するとそのままTuneBrowserの音質にも影響が有るみたいです。
TuneBrowserで聞く時の為の設定とYoutubeで聞く時の為の設定をfoobar2000で保存しています。
TuneBrowserでは音の調整が出来ないのですが、分離感がとても高いアプリなのでfoobar2000で調整してやると好みの高音質になります。
アプリに関しては何十種類(万単位のアプリは使ってません。)も使ってみた結果なので一度は聞いて損は無いと思いますよ。
ヘッドホンやYoutubeの音源に興味があったら私のプロフィールである程度判る様にしてますので参考にして下さい。
書込番号:24048668
1点

Sound BlasterX G6 SBX-G6はどうでしょう?
https://jp.creative.com/p/amplifiers/sound-blasterx-g6
USBで外付けタイプです。
Scout Modeがあって、ゲーム内の足音や武器の切り替え、銃弾のリロードなどの環境音をハイライトしてくれます。
https://s.kakaku.com/item/K0001098685/
FSP用として買った人の評判はいい感じかと思います。
書込番号:24048923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FPSメインならXPUMPをお勧めします。
https://xroundaudio.com/product_ja.php
私はイヤホンも同社のAEROと合わせて使ってますが、サラウンドの効果は秀逸ですよ。
但し、音楽用と考えた場合はそれほど高音質ではありませんが。
書込番号:24049149
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
PC→SBX3→SE215って使いたいと思っているのですがこのイヤホンはFPS等の使用にも耐えうるのでしょうか
後エージング?とかも購入後はした方が良いって言ってる人が沢山居るのですがやっぱするべきなのでしょうか?
配信者でこのイヤホンをずっと使っている人が居ると聞いて長年の使用にも耐えうるものなのかと思っています
1点

すみません、
>PC→SBX3→SE215って使いたいと思っているのですがこのイヤホンはFPS等の使用にも耐えうるのでしょうか
ご質問の意味が良くわかってないのですが耐久性は問題ないと思います。
しかし、FPS用であれば私はXROUND AEROの一択です。
今まで試した範囲内でではありますが、イヤホンでは最もどの方角からの音もきっちりと拾える機種だと思います。
書込番号:23892249
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
いろんな開封動画見たところこの画像に25を丸で囲んだハンコが押されていなく、偽物ではないかと疑っています。偽物なのでしょうか、イーベストで買いました。
書込番号:20434269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1、輸入品の可能性もあると思う。
2、この機種、大して偽造の価値はない。
日本国内正規代理店のハンコ?
それがなくても、本体自体比較したほうがいい。
動画じゃなくて店頭展示品と比較: ハウジングの色合い、ムラなど。接着処理が綺麗か否か。音自体など。
参考:535LTDのハウジングは結構ある。海外ではDIY修理で大分消化されてるけど、偽造も考えられる。
一番皮肉のは偽造品は音質的にも結構にていて、ABテストしないと素人は分別出来ない。
そのせいか、535無印のハウジングが大分減って、今はクリア(透明)しか買えない状態。偽造ももちろん殆どない。
846の偽造品も流通しているけど、海外では「846同構造」「846同スタイル」などで「明言」していて、
DIY修理や自己満足が多い。
書込番号:20435197
5点

気になる書類はさておき正規代理店である完実電機の保証書があれば大丈夫でしょう。
これ位の価格なら多分並行輸入品ではなく国内正規品でしょうから必ずついているかと思います。
心配なら更に完実電機から販売店について問い合わせれば確実です。正規代理店なら販売しているトコロも知っているはずですから。
書込番号:20436348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕が買ったのにもハンコありませんでしたが、
完実電機の保証書は付いてきました。
書込番号:20449442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>CaptorMeyerさん
>ニイムラツバサさん
>A.ワンダさん
イーベストに問い合わせたところ
ご利用ありがとうございます。
eBESTです。
この度のご購入、誠にありがとうございます。
厚く御礼申し上げます。
商品は、製造メーカー「SHURE」から入荷した国内向け商品となっております。
そのため、この商品を上記メーカーの製品と合わせて使用される場合は
同一メーカーのため、純正品の扱いとなります。
と返信が来ました
書込番号:20490012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、正規代理店である完実電気の保証書はついてましたか?それの有無で問題は解決するのですが・・・
ベスト電気の関連会社みたいですから信用できるかとは思いますが。
書込番号:20491260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ルーイング後藤さん
最初に貼った写真を拝見しましたが、どうやらハンコはなくとも完実の保証は付いてきたようですね。まあ稀にメーカーからそうゆう品も見かけますし、完実を通すから必要ないと判断したのかもしれませんね。私も完実が取り扱ってるbeatsというメーカーのヘッドホンを買いましたが、スレ主さまと全く同じ保証書がきました。
今回は本物と判断していただいて構わないかと( *`ω´)
書込番号:20502980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>趣味が多いnagatoさん
わかりづらいようですみません;;
保証書がついてる写真は自分のモノではありません;;
書込番号:20507294
4点

>趣味が多いnagatoさん
>A.ワンダさん
>ニイムラツバサさん
>CaptorMeyerさん
保証書の有無を確認できず、店頭での比較などもできないので、ベスト電器関連のイーベストを信じて使い続けることにします!皆さんご協力ありがとうございました!
書込番号:20525166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今更ですいません。
私もSE315を買ったんです。そして最近この記事を思い出し、自分のを見たらハンコはありません。
ネットを見ててもハンコを押されてない人が多いみたいです。
果実電気の保証よ及び、シュアーの保証規定が入っていれば問題ないと思われます。
不安であれば箱の横などにあるはずのシリアルコードを公式サイトの製品登録ページに入力してみましょう!
確実に本物偽物はっきりするはずです!(偽物だった時、私は何もできません...)
もう解決したかもですが、一応書き込んでおきます。w
書込番号:21420423
1点

今や中国も違法コピー製造をし続けたおかげでクローンとまで言われるレベルまで物を作れるようになった(なってしまった)ようですが、依然としてショボい偽物も多いです。
この製品もヒドい偽物は箱の文字が「シングルドライバー」ではなく「ツソゲルドライバー」、「キャリングポーチ」が「キヤリソゲポーチ」、「プロフェッショナル」が「プロフェッツョナル」になっている物があります。
書込番号:21692014
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
1年程前に遮音性の高さとベースの音が良い感じだったので初めて1万円のイヤホンを買いました。
今までは男性ボーカルのメタルやパンク系のロックをよく聴いていたのですが、ここ最近女性ボーカルのロックやUKロックなどを聴くようになり、se215speでは高音域が低音に埋もれることが気になり始めました。
そこで質問なのですがse215speに似た音で高音域が低音に埋もれない(ベースの迫力があってさらに高音域のボーカルが埋もれない)イヤホンはありませんか?
予算は2万円以内です。
書込番号:20148595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SE215SPE-Aに似た音っていうのが難しい注文ですが、イヤーピースがマッチすれば遮音性が高くてガッツリと低音も出る、高音も綺麗に伸びると言う点でBOSEのSoundTrue Ultra in-ear headphones IPはお薦めですね。3ボタンリモコンマイク付きの4極プラグですんで事前に相性は調べておいた方が良いでしょう。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=SoundTrue+Ultra+in-ear+headphones+IP&ginput=SoundTrue+Ultra+in-ear+headphones
書込番号:20148649
4点

リケーブルとかでも結構音変わりますよ。
スレ主さんの好みに近いのはZEPHONEというメーカーのEL-21というケーブルです。
デザインもSPEに合うし、低音の締まりをよくし、高音の伸び方がとても良くなりますよ。
ですが念のため、視聴をお勧めします。
書込番号:20149479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

低音が215speに近く高音の主張もとなるとIE60かDN-1000なんかはいかがでしょうか
どちらも人気も実力もある機種なのでレビューや口コミも多いので参考にしてみて下さい
また215のイヤピースをスピンフィットにして銀線系のケーブルにリケーブルするとかなり化けます。
ただ本体以上のコストを考えと215に拘りがなければあまりおすすめはしませんね。
書込番号:20149522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

低音の質は変わりますが「IM02」がお勧めです。
非常にノリがよくボーカルが近く遮音性が高いです。
低音については重たい感じではなく小気味良く弾む感じですが、試聴し易い機種なので一度聴いてみてください。
書込番号:20149623
1点

ROCK JAW ALFA GENUS V2はどうでしょうか。
フィルター交換で音が変えられますがスレ主さんなら低音ブーストフィルターでちょうど良いかと思います。
価格は当イヤホンより安いですが遮音性以外でスレ主さんの希望する傾向に持って行ってくれるかと。
ただし遮音性は低めなので注意してください。当機種の高音のこもりは密閉性の高さに起因していますので似たような質感で密閉性の高いものはなかなか難しいですね。
書込番号:20150418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前の方も仰ってますがゼフォンのEL21ブルーシーガルは価格も1万円を切りますし、ラインの色もブル、更に音質もまるでSE215spe専用設計されたかの様な「良い面を残しつつ、高音が伸びる」と言った上位互換みたいな感じになります。更にスピンフィットと言う耳道に合わせて向きが変わるイヤーピースを試して見て下さい。
これでかなり改善すると思います。
書込番号:21143246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
ケーブルの針金感が嫌なのですが一万円以下で何か良いケーブルはないでしょうか?
rha ma750を持っていますがあの感じのケーブルは好きです。
書込番号:20825438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブル替えると音質変わりますがそのあたりはOKですか?
単純にしなやかで手頃なケーブルでしたらTR-SE2あたりがいいと思いますが。
布皮膜なのでそこがお好みに合うかどうか?別に汚れやすいとかは無いと思います。
これだと純正と殆ど音が変わらないです。
書込番号:20825681
1点

針金が無いケーブルとしてはonsoが良いですね。
ただし、針金無しで耳かけすると外れやすいので、そこが心配ですね。
書込番号:20825786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ、もしもスレ主さんが秋葉原のオヤイデ電気に行ける環境であれば『#1 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ銅線』(9500円)をオススメします。
このジュンフロン銅線はスーパーコンピューター京の配線を製造している潤工社の製品で、品質や精度が高くてfinal audio designと言う会社から出してる2万円以上するリケーブル用の製品にも使用されてるのと同じ物、やはり他社では2万円クラスと同等の性能を持っていて、SE215の音質を全体的にアップして、より広がりも出てきます。
更にオヤイデ電気のプラグや端子類も自作ユーザーからの評価も良い方です。
書込番号:21115530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投ですみません、因みにバランス対応のタイプが欲しければ『#3 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ銅線』(12000円)もオススメです。この子のピンク掛かった赤いラインは、パッと見…イーイヤでも5万円以上もするビー◯オーディオの◯ーミリオンそっくりですから、ハッタリも通じます。
まっ、音も他の大手メーカーの3万円以上のと比べても勝ってしまうのでハッタリじゃ無いかも?
書込番号:21123686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





