SE215 Special Edition SE215SPE のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥11,264 レッド[レッド]

(前週比:-609円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥11,264 レッド[レッド]

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,264¥17,600 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215 Special Edition SE215SPEの価格比較
  • SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様
  • SE215 Special Edition SE215SPEのレビュー
  • SE215 Special Edition SE215SPEのクチコミ
  • SE215 Special Edition SE215SPEの画像・動画
  • SE215 Special Edition SE215SPEのピックアップリスト
  • SE215 Special Edition SE215SPEのオークション

SE215 Special Edition SE215SPESHURE

最安価格(税込):¥11,264 [レッド] (前週比:-609円↓) 発売日:2012年11月下旬

  • SE215 Special Edition SE215SPEの価格比較
  • SE215 Special Edition SE215SPEのスペック・仕様
  • SE215 Special Edition SE215SPEのレビュー
  • SE215 Special Edition SE215SPEのクチコミ
  • SE215 Special Edition SE215SPEの画像・動画
  • SE215 Special Edition SE215SPEのピックアップリスト
  • SE215 Special Edition SE215SPEのオークション

SE215 Special Edition SE215SPE のクチコミ掲示板

(634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE215 Special Edition SE215SPE」のクチコミ掲示板に
SE215 Special Edition SE215SPEを新規書き込みSE215 Special Edition SE215SPEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン 購入相談

2014/11/17 16:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

イヤホン選び初心者 予算は1万円程度

3年以上使っていたゼンハイザーのイヤホン(購入当時3千円ぐらい?)が壊れてしまいました。
そこで新しくイヤホンを購入するのですがどれがいいか皆さんの意見をお伺いできませんでしょうか?

用途

・洋楽 (お気に入りが下記です)
You tubeのholiday music集
Maroon 5 - Sunday Morning
American Authors - Best Day Of My Life
Bob Acri ピアノ
Vanessa Carlton - A Thousand Miles
映画アルマゲドンの主題歌

・映画、アニメ

ほとんど洋楽ですが時々映画やアニメを観ます。
初心者なりにネット上等の情報をあつめた結果

予算1万円程度
・SHURE(シュア) SE215SPE-A
・オーディオテクニカ ATH-CKM99
・Ultimate Ears 1万円程度のもの
・ビクターのイヤホン(友人のすすめ)

上記のように、かなり適当です。
私の用途にあっているイヤホンでおすすめがありましたら、
教えてくださいお願い致します。

書込番号:18177433

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/11/17 18:04(1年以上前)

そうですね。低音に量感があって高音もちゃんと出ているが聞き疲れしないというタイプがいいのではないでしょうか。SE215SPE-Aはちょっと籠った感じだし、ATH-CKM99は若干高音がうるさいかと思います。ということで僕からはオンキョーのIE-FC300をお薦めします。

書込番号:18177655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/11/17 18:23(1年以上前)

オーテクのIM70どうでしょうか?

書込番号:18177705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/11/17 18:30(1年以上前)

ピアノ主体であればCKM99が程よく硬質で低いところもカバー出来てますのでオススメします。
今から新品が手に入るかは不明ですが…。
フジヤのアウトレットにEva仕様のはありましたね。

他に上げるならちょっと足でますがTE-05がCKM99より+解放感△奥行で使いやすいかと。
Vanessa Carltonのボーカルの押しが必要であればIE60やIE-HF300なんかも検討されても良いかと。

書込番号:18177727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2014/11/17 19:02(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

中でも気になったのは

sumi_hobbyさんのコメントで
>そうですね。低音に量感があって高音もちゃんと出ているが聞き疲れしないというタイプがいいのではないでしょうか。SE215SPE-Aはちょっと籠った感じだし、ATH-CKM99は若干高音がうるさいかと思います。ということで僕からはオンキョーのIE-FC300をお薦めします。

実はyoutubeのholidaymusicや洋楽を楽しんでいると「聞き疲れ」というのがあります。
何だかsumi_hobbyさんには見透かされているような気がします。

また、CKM99も気になっておりピアノ演奏で発揮するような感じなのがコメントで伝わりました。

オンキョーのIE-FC300ですね、家電店にありましたらぜひ試してみたいと思います。
他によい製品がありましたら教えてください。



書込番号:18177805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/11/17 22:01(1年以上前)

上流がPCやスマホの直挿しならCKM99はうるさく感じるかもしれませんね。

CKR7の方が若干高音が抑えられて聴き疲れしないかもです。

書込番号:18178520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/11/18 04:07(1年以上前)

ご予算1万円ということですので、バランスがよくて元気が良い物を2つ。
AX-35とTITTAを。
どちらも特に特徴が強い訳ではありませんが、この価格帯としてよくできた製品だと思います。

書込番号:18179320

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2014/11/18 13:32(1年以上前)

家電点に足を運んで着ました。
イヤホンの試聴した所、皆さんのおっしゃるイヤホンの視聴はできず。

・ATH-CKS99
・CKS77
・sony
・jvc等

など試聴してきましたが自分に一番あっているのが・ATH-CKS99でした、CKS77は高音がうるさい?感じで長時間の試聴は・・・
私にはATH-CKS99が一番あいました。IE-FC300、CKM99、TE-05等 残念ながら視聴することができませんでした。

・ATH-CKS99
・IE-FC300
・IE-HF300
・CKM99
・TE-05

ATH-CKS99があっていた私にはIE-FC300かIE-HF300、TE-05あたりの購入か悩んでいるのですがIE-FC300はATH-CKS99と値段が変わらないので、どちらを購入すればよいかわからなくなっているのですがアドバイスいただけますでしょうか?

書込番号:18180320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/18 14:23(1年以上前)

CKS99と比べてざっくりとした印象を書かせていただきますと

・IE-FC300
 低音の量は少し控えめ、その分全体の音の見通しがよくすっきりとして聞こえる。聴き疲れは特に心配ないと思います。

・IE-HF300
 FC300より気持ち低音控えめ、全体の分離などはさらに良くなっている印象でした。ボーカルやアコースティックな楽器などは候補の中で一番得意だと思います。ただ、FC300との差はかなり小さめです。

・TE-05
低音の量自体はCKS99より少ないが音圧はこちらの方が上だと思います。ロックなどを聴くにはとてもよいドンシャリですが私は聴き疲れします。

CKM99につきましては申し訳ないですが特に印象に残っていないので書くのはやめておきます。
音だけで言えばIE-HF300がおすすめなのですがMMCXコネクタの脆弱さが非常に気になるところではあります。

書込番号:18180426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/11/18 15:00(1年以上前)

ご自身で好みを確認できた方を選ぶのが吉です。
たとえそれより上の評価が多かったとしても、それは他人にとっての評価であって、自分にとってではありません。
自分に合っているかどうかは聴いてみるまで分かりません。
最近ではXBA-Z5が該当しますので、気になるようでしたらレビューをご覧ください。見事に評価が割れています。

書込番号:18180512

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2014/11/18 18:25(1年以上前)

ver-rin2826さん、とりあえず…さん
返信ありがとうございます。

>MMCXコネクタの脆弱さが非常に気になるところではあります。

このコネクタで検索したら色々ありますね・・・

3年から5年ぐらい使いたいので今回は

・IE-FC300
・IE-HF300
上記製品は見送り

CKS99ベースに購入製品を検討します。
予算が1万なのもありCKX9(CKS99より発売日が新しいですよね?)
もよさそうなのですが

CKS99ベースとしてCKX9など
このあたりに詳しいかたはいらっしゃいますか?

書込番号:18180942

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2014/11/19 00:47(1年以上前)

調べた結果

CKX9にしたいと思います。

皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:18182343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を悩んでいます。

2014/11/06 19:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:20件

こんばんは。IE60を使っていたんですが、断線してしまいました。この機会に違うメーカーの物を購入したいと考えました。
予算は10000円前後で探していたところ、この商品と、オーディオフライというメーカーのAF56、AF45、BOSEのSoundtrue IEの4つが気になりました。

そこで本題なのですが、試聴環境がないのでネットで購入する予定なので、これらがどのような音質なのかを教えてください。またこの4つよりよさそうなものがあれば教えてください。

聴くものはロックが多く、ウォークマンNW-F887を使用しています。


回答よろしくお願いします。

書込番号:18137593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 SE215 Special Edition SE215SPEの満足度4

2014/11/07 10:29(1年以上前)

オーディオフライの2機種は聴いた事がないので触れません。

SE215SPEAは私が使用していたのは主にJ-POPです、洋楽の場合はノーマルのSE215の方が向いていると思いました。
SPEAの低音ブーストがやや高い音域にかかっている事で、音の薄いJ-POPに向いたチューニング、洋楽だと過剰でこれより低い音域をマスクしてしまいます。
ただ、ノーマルSE215はケーブルが中途半端に長いので取り回しに不満があるかと思います。

Soundtrue IEは開放型なので、遮音性ゼロ、音漏れもありますが、大丈夫でしょうか?
こちらは抜けの良さとちょっと意外な低音の量でロック(洋邦問わず)にも向いていると思ってます。

遮音性・音漏れを気にしないのであればSoundtrue IEがオススメです。

その他の機種だと、違うメーカーの物が欲しい、とは言え、ゼンハイザー MOMENTUM In-Earがいつ発売になるか分かりませんがMOMENTUM系統の音であれば注目です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141024_672913.html

書込番号:18139822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/11/07 11:25(1年以上前)

えうなきものさん

回答ありがとうございます。返信にありましたモメンタムインイヤーについて調べてみたんですが、リモコン付きしかないみたいなのでウォークマンで誤作動が起きないか心配です。

自分は洋楽を聴くことが多いので、バランスを考えてBOSEがいいのかなと思っています。

書込番号:18139921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 SE215 Special Edition SE215SPEの満足度4

2014/11/07 16:03(1年以上前)

そうですね、walkmanだと誤作動&接触不良があるかも知れませんね、申し訳ないです。

こんな記事もありましたが、必ずしも動作を保障するものではないので悩ましいところです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/20141009_670552.html

書込番号:18140585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/11/07 18:20(1年以上前)

>ウォークマンで誤作動が起きないか心配です。
リモコン付きケーブルと普通のケーブル2本付けてるはず。
私は大きいほうのモメンと小さいOn ear両方の海外版持ってるけど、多分同じでしょう。
それならリモコンは誤動作あんまり心配いらない。
ただ機能しないだけ。連続押しても「ピ」と「識別出来ないよ」っという返事しかない。
マイクは機能するから、Xperiaなどのケータイでは活躍出来る。

悪い点:モメンシリーズの3.5インチプラグは寸法的に相性問題があるらしい。個人4件検証、外国サイトは偶に見る。
F880に挿すと軸方向で回したら(捻る)ザラザラとノイズ出る場合がある。
個体的な相性、全く問題ない個体もいっぱいあるけど、平均的にF880と相性が悪い。
(大モメン100%/2個、小モメン50%/2個)
→Xperia携帯2台では全く問題なし! 音的にも相性まあまあ。
→ZX1では緩い(大モンメンのみ/1個)。私のZX1の個体問題かも、Fitear335の方も緩い。

なので、出来れば試聴・試着する時にきちんと確認してね。


・・・話戻るけど、主のF880だとモメン系統の出音はイマイチな印象がある。
全体的に狭い、低音寄りの音で、弾力性のない雰囲気だ。ポータブルアンプでは好調。
高音の方は問題ないけど、中高域のどの辺りかうまく言えないが、連続的じゃない。
初心に戻って、問合せの件について、AFは聞いたことないからパス、IEはう〜〜〜ん合格ラインかな。
F880の掲示板でも過去スレ検索したほうがいい、既出がいっぱいあるはず。

書込番号:18140958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本日購入

2014/10/28 19:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

スレ主 ZEROMさん
クチコミ投稿数:13件

先のヘッドホン祭で視聴したところ一番ボーカルの感じが良く本日ヨドバシ新宿で購入。しかし本日店頭視聴でSE535LTDが思いのほか良い音で悩みましたが価格が5倍も違い、215SPEAに落ち着きました。まだ535に未練があり皆さんのご意見次第では535に交換しようかと。ご教授ください。

書込番号:18103164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/10/28 19:40(1年以上前)

何を重視されるかにもよりますが、ボーカルの聞き取り安さや近さであれば535Ltd.にかなり歩があります。

仰る様に値段の差が大きいので敢えて買い換えるとなるならもう少し今日買われた215Spe使い込み、
その後再度535Ltd.を試聴されて、
明確に違う箇所の差を確り把握してから判断されても良いかと。
535Ltd.の価格ともなると他社の選択肢もかなり増えますからその辺りもリサーチされても良いかと思います。

書込番号:18103201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shinji33さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/28 20:36(1年以上前)

欲しい物を、買ったほうが、幸せですよ。

書込番号:18103422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 SE215 Special Edition SE215SPEの満足度4

2014/10/28 20:59(1年以上前)

両方持ってました。

聴くのがロック系であればSE215SPEAの方が使用機会は多かったです。
SE535LTDを使ってたのは打ち込み・4つ打ち系のクラブ物が多かったです。

…BAの535LTDでクラブ物を聴くのは低音に不足が…とか思うのですが、打ち込みのベースやドラムは「作った」音なので、意外と良く鳴ります。
というか、535でドラムの音抜けの悪さに不満が多かったので215SPEAを追加したぐらいです。

今は両方とも手放しちゃいましたけど。

書込番号:18103528

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/28 21:08(1年以上前)

iPhoneなどのスマホで気軽に音楽を聞くなら215Spe、ちょっといいDAPできちんと音楽を聴くなら535Ltdがいいと思います。

215Speはダイナミック型で音にまとまりがあり、535LtdはBA型でこちらの方が解像感があります。

どちらもノーマルタイプと比べて低音域を少しブーストしてあるので屋外でも音が痩せすぎず聞きやすいです。

ただ535が気になってるのであれば替えられた方が精神衛生上よろしいかと思います。

書込番号:18103561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROMさん
クチコミ投稿数:13件

2014/10/28 21:39(1年以上前)

皆様ご教授頂き有り難うございました。MDRーEX800STとNWA865の組み合わせで満足してましたが少し浮気をしたくなり、ヘッドホン祭でたまたま視聴したので火がつきました。

書込番号:18103703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リケーブル

2014/02/21 01:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:10件

ミクカラーのse215 spe-aに赤のケーブルは合うでしょうか?

書込番号:17217652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/02/21 07:34(1年以上前)

筐体自体は正面から見たら余り見えないので単純にケーブルカラーが赤が良いならアリかと思います。
青い筐体とサエクの赤ケーブルならべると微妙な感じはありそうですけど。

書込番号:17217925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/02/21 08:43(1年以上前)

eイヤホンさんのSE215リケーブルブログです。ご参考にまで。

http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11428963146.html

書込番号:17218040

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2014/02/22 03:12(1年以上前)

サエクの赤と

当機に赤ケーブルを付けると,画像の様になりますね。

書込番号:17221223

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/02/22 21:58(1年以上前)

赤と青合わないかなーと思ってましたがそうでもなさそうですね。そもそもつけたらハウジングが出っ張らないからあまり見えませんよねw。オヤイデの赤は断線が多いというのを耳にしたのでサエクのケーブルにしようと思います。
回答ありがとうございました!

書込番号:17224658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/20 07:02(1年以上前)

リケーブルするとイヤホンの出音は大きく変化する。良くなるか悪くなるかは個人の主観的判断だから変えてみないとわからない。
特にカナル式で高感度なイヤホンだと変化幅が大きいから試聴は必須なのだけどね。
コードの色など二の次。
リケーブルの出音が気に入らなない場合、金をドブに捨てるのと同じ。

書込番号:17958386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二択で迷ってます。

2014/03/02 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:4件

イヤホンを買い替えで、shure SE215spe-a
か、beats by dr.dre ur beatsで迷っちゃってます。SE215の方がやはりよろしいでしょうか?

書込番号:17257591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jnedgtweさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 22:28(1年以上前)

やはり…と言われてもねぇ。

幸いどっちも比較的視聴しやすい機種なんだから、自分の耳で判断するしかなかろう。

書込番号:17257767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/03/02 22:28(1年以上前)

両方持ってますが、一概にどちらが良いという物では無いですよ?

何を重視するかでも音の好みでも変わってしまうので実際にご本人が試聴して決める以外に無いと思います。
試聴無しで買うならどちらにしても賭けですね。

書込番号:17257769

ナイスクチコミ!1


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件 SE215 Special Edition SE215SPEのオーナーSE215 Special Edition SE215SPEの満足度3

2014/03/02 22:39(1年以上前)

何を選定基準にこの二択にされたのか分からないので、
難しいですね。

遮音性は申し分ないが解像度が粗く、音場の狭い、
低音の迫力に欠けた[SE215SPE-A]。

遮音性がまあまあ高く、解像度もある程度あり、
音場もそこそこ広めで低音にパンチのある[ur beats]。

どうしても二択なら個人的には[ur beats]になります。
女性には少し大きめのハウジングですが、
男性なら装着感も問題ないと思います。

しかし、個人的には(両方とも手放した身としては)、
どちらもオススメしません。
現在では同価格帯にもっといい機種が結構出ています。

書込番号:17257817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/03/04 21:05(1年以上前)

視聴します...

書込番号:17265040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jieyueさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/21 13:05(1年以上前)

「同価格帯の、もっといい機種」とは、具体的にはどれで、何がいいのかを教えていただければありがたいです。

書込番号:17327843

ナイスクチコミ!0


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/20 06:57(1年以上前)

いい加減なレビュー書く輩がいるねえ。
se215はかなり低音ブイブイのタイプ。これが低音弱い言うなら耳の方がおかしい。
音場は広くないが、解像度は悪くない。ダイナミック型としては高い方だよ。

書込番号:17958379

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:6件

現在通勤用にiPhone4s+HA-FX3XとAurvana2を使い分けているのですが、もう少し上のクリアでハリのある音がするイヤホンが欲しくなって色々と試聴してみているのですが1〜2万辺りだとあまり好みのものが無く、今回は評判のいいらしいSE215とSE215SPを最寄りのヨドバシで試聴してきました。SHUREはE2Cがポッキリと断線して以来毛嫌いしていたので久々に音を聴きます。

今回の僕の印象ではSE215は比較的ヌケが良いが低音が全然出ておらずシングルBAみたいな印象を感じ、SE215SPの方は逆に低音が無印に較べて同じ型番が付いているのが不思議なくらいかなり出ているが、それのせいか全体的に音が篭ってしまっていて音の輪郭も無くなってしまって双方イマイチという感じでした。

が、これって帰ってからネットで色々評価を読んでみましたが、なんとなくココで書かれている評価とちょっと違うのかなとも思っています。

少し気になったのは、試聴機はイヤーチップが双方フォームだったのですがSPは装着後圧迫感があり密閉されている感じ。でも無印はヘタっているのかサイズが小さいのかそういう感覚がありませんでした。これによって無印の安いシングルBA並の全く低音が出ている様に感じないとかSPの音がボヤける感じにつながるものでしょうか?このフォームというのは今まで使ったことが無いのでどういうものか理解しておらず、こんな疑問が出てきました。

あとはDAC&アンプを通したらSPのぼやけた低音がちゃんと締まるとかあるなら次はiPhoneで使えるDAC付きのポタアンにでも手を出してみようかなと思うのですが、215に対するおすすめ機種や音の傾向の変化に関して何か意見があったらこちらも教えて下さい。

書込番号:17572016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/05/30 09:13(1年以上前)

概ね両SE215の印象はその通りだと思います。
ただ、この機種に限らず、イヤピースが緩いと低音の量が減りぼやけるというのもその通りですので、もしかしたら無印のイヤーピースが緩すぎた可能性はありますね。

1〜2万円で低音がしっかり出るけれどもクリアなモデルとして、ATH-IM70、TE-05、11Classicsをご紹介いたします。
それぞれ全く違った個性なので、どれかはお好みに合うと思います。
音の印象は各レビューを参照ください。

書込番号:17572746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2014/05/30 11:55(1年以上前)

215CLも持っていますが、一万円迄ならOSTRY KC06を一度聞いてみて下さい。
中華製品のイメージが変わるくらいの製品ですよ、私はe☆イヤホンで購入し
今は家内が使っています。

書込番号:17573129

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/05/30 12:19(1年以上前)

215に関しては帯域のバランスは違えどやや感あるのはspeと同じですからBA並みに〜って話ですとイヤピがヘタってスカスカになっていたんだと思います。
気になるならイヤピの交換をヘタってるのから新しいの、フォームからシリコンへ店員さんに依頼しても良いかと思います。

アンプに関しては根本的な傾向覆すものではありませんので、まず自分にあったイヤホン(イヤピ)探すのを優先された方が良いかと。


一万円弱で程々の遮音性あるならIM70
FX3Xの質感上手く上げた感じならNuforce ne-700x+
遮音性いらなくて1万円半ば出せるならTE-05
1万円半ばで遮音性も備えて行くならWestone ADV alfa
辺りも検討されてみても良いかも。

書込番号:17573176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/20 06:42(1年以上前)

カナル式イヤホン全般に言えることであるが、耳道の奥まできっちりイヤホンを入れないと低音がぼやけて音が死ぬよ。
スレ主の場合、イヤピースがデカすぎで耳の手前にとどまっているだけ。
装着が悪いからレビュー以前のレベル。
初心者がやりがちな初歩的ミス。

書込番号:17958349

ナイスクチコミ!0


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/20 06:52(1年以上前)

試聴する時はイヤピースを用意しなよ。
自分の耳サイズに合わせるのが基本

書込番号:17958366

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SE215 Special Edition SE215SPE」のクチコミ掲示板に
SE215 Special Edition SE215SPEを新規書き込みSE215 Special Edition SE215SPEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE215 Special Edition SE215SPE
SHURE

SE215 Special Edition SE215SPE

最安価格(税込):¥11,264発売日:2012年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

SE215 Special Edition SE215SPEをお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング