Gemini II
- 「Devialet Adaptive Noise Cancellation」や「AWR(アクティブウインドリダクション)」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。
- 3層のポリマーにチタンコーティングを施した10mmのドライバーユニットを搭載。ひずみが少なく、パワフルで透明感のあるサウンドを実現。
- 「Devialet Adaptive Noise Cancellation」が周囲の環境音に合わせてノイズキャンセルのレベルをリアルタイムに調整する。
![]() |
![]() |
¥64,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥64,800〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 573位
- カナル型イヤホン 254位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 256位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > Gemini II
こんな症状あります?
左だけ電源入らない(2〜3回ケースに戻す接続を繰り返すと復旧)
自動でペアリングしない
いちいちケースに入った状態でペアリング接続しないと普通にイヤホン取り出してもペアリングされない(ちなみにGEMINI1は取り出すだけでペアリングされます)
ちなみにイヤピ問題(画像)これで解決(笑)
コレイルでも充電されます
書込番号:25603180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TWSの前提として不具合なのかどうなのかが絶妙にわからないことが多いため確実な回答ではありませんが。
私も全く同じ症状があります。
GEMINI1も2も所有してます。ペアリングに関しては1のほうが速くて正確でした。
2は毎日使う中で週に1回くらい右だけタッチは反応するけど音だししてくれないことがありました。
フランス直輸入だったので返品方法が煩雑でリセット繰り返すうちに直りましたが…
アプデなどで解消されていれば嬉しいですが。
音が良すぎてこれくらいの不具合は許してました💦
書込番号:25615429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく_| ̄|●音が良すぎて我慢してましたが
アプデ後、現象消えました\(^^)/
書込番号:25615545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > Gemini II
AZ80所有しています
アプリで低遅延モード+LDAC990kbps接続
この設定で体感80msくらいで動画を見てもほぼ違和感ない感じです
GeminiUはAACとAPTXを選択できるようですが
どれくらい遅延しているものでしょうか?
接続環境によって変わることは承知しているのですが
このイヤホンの遅延がどれほどか教えて頂ける方いますでしょうか
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





