| 発売日 | 2023年12月8日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 200g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全151スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2025年11月9日 17:12 | |
| 2 | 4 | 2025年11月4日 21:34 | |
| 2 | 4 | 2025年9月25日 14:16 | |
| 14 | 7 | 2025年9月24日 19:51 | |
| 3 | 2 | 2025年9月24日 00:00 | |
| 0 | 0 | 2025年8月28日 20:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
アプリで数字を入力する際に勝手に電話番号が予測で出てきます。これを押すと入力した数字が全て電話番号に上書きされるため非常に困っております。
文字入力の設定を変えてみたりアプリを変えてみたり(現在はSimejiを使ってます)しても直りません。
この電話番号の予測の消し方を知ってる方いましたら、やり方を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26335634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いつき095さん
設定から予測変換とか自動入力とか検索してオフにしてください。
他の自動入力もオフになります。
あとは個々らへんを参考に
https://time-space.kddi.com/mobile/20200306/2858.html#a04
書込番号:26335648 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
Googleのパスワードとアカウントの自動入力をオフにしたら、表示されなくなりました。
これでストレスなくアプリが使えます。
ありがとうございました!
書込番号:26336199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
2ヶ月くらい前に新品SIMフリーで買いました。
たまーになるのですが、Google Chromeやその他アプリで勝手に画面が操作されて、検索とかが勝手にされる事象が発生します。
■事象
少し観察していると、同じ部分を勝手に繰り返しタップされているような感じ。タッチした操作が何らかの不具合によって繰り返されている?
■気づいたこと
USB充電器(もちろん公式付属のやつ)に接続してる時に起きている気がする。
再起動すると治る。
同じ事象が起きている方いませんかね?
再起動して治るんでまあいいんですけど、ちょっと怖い。
書込番号:26331847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源アダプターもしくはUSBケーブルからのノイズによって、ゴーストタッチが起きることもあります。
これが原因であれば、原因となるものを取り換えれば改善します。
書込番号:26332118
1点
この端末は充電器を接続するとタッチ処理がおかしくなりますね
私の端末も充電中はまともにスワイプ処理できなくなります
書込番号:26332410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
おー!ゴーストタッチというのですね!
ほかのケーブルも試しつつ様子見してみます。
ありがとうございます☺
書込番号:26332427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ポチ太郎3世さん
あら、、同じ現象が起きているんですね。
前使ってたXiaomi11Tだとなかった気がするんですけどね(´・ω・`)
回答ありがとうございました!!
書込番号:26332428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank
>4th3naさん
20%以下にしての再現性がすぐできないので未確認ですが…
設定のバッテリーとパフォーマンスの現在のモードを
究極モード にして改善しませんでしょうか。
書込番号:26299470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>4th3naさん
検索しても事例が見つからず、バッテリー関連の制御にそれらしい項目が無いのでXiaomiのサポートに確認するのが確実かと思います。
書込番号:26299593
0点
わかりました。回答ありがとうございました。
書込番号:26299816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
すみません、グーグル検索枠のマイクの印を押すとバイブするようになりました。バイブしないようにするには、どうすればよろしいでしょうか?
書込番号:26298197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
触覚フィードバックのスライダーを左側にするとバイブがとまりませんか
サウンドとバイブレーションの設定
設定できる項目は次のとおりです。
触覚フィードバック
サウンドとバイブレーションの設定
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-13t-pro/detail/86614/
書込番号:26298242
2点
>おひーやんさん
設定→サウンドとバイブレーション→触覚フィードバック→オフ
この下の、スライダーを一番左にスライドしてもバイブしますので、上記設定でオフにして下さい。
書込番号:26298263
2点
ありがとうございます。触覚フィードバッグをオフにしてもやはりバイブします。どうしたもんでしょうか?
書込番号:26298460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おひーやんさん
>触覚フィードバッグをオフにしてもやはりバイブします。どうしたもんでしょうか?
グーグル検索枠というのは、添付画像のウィジェットで、黄色マーカーのところですよね?
であれば、
設定→サウンドとバイブレーション→触覚フィードバック→オフ
でバイブはなくなるはずなのですが。
Xiaomi 13Tでの確認なので、Proだと違うのかもしれませんね。
書込番号:26298514
4点
>グーグル検索枠のマイクの印を押すとバイブするようになりました
「通知時のバイブレーション」は本機にはないので申し訳ないです
タップ操作ではなくマイク権限を使用したでバイブがなっているかも知れないです
どこの検索枠のマイクか他の検索窓もバイブするのか
ホーム画面のGoogle検索窓のマイク
Googleアプリの検索窓のマイク
Chromeアプリの検索窓のマイク
Yahoo!アプリの検索窓のマイク
書込番号:26298541
1点
>グーグル検索枠
Googleの検索窓で左側のGマークをタップするとGoogleアプリが開く→右上のアカウントアイコンをタップ→設定→Googleアシスタント→ユーザー補助→マイクを開いたときの通知→OFF、マイクを閉じたときの通知→OFF
※ユーザー補助でバイブレーションとハブティクスの設定に依存します
またユーザー補助のバイブレーションとハブティクスは端末のサウンドとバイブレーションの機能に依存します
※本機は端末の操作関係の触覚フィードバックはON/OFFがありますが通知関係の振動はON/OFFがないため端末メー-カーに問い合わせされたらどうでしょうか
書込番号:26299221
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
Xiaomi 13シリーズ以降は対応予定のはず。
書込番号:26278874
0点
13TシリーズにはHyperOS3(Android16)までは確実にアップデートされます
HyperOS4(Android17)はグローバルモデルには来ますがJP ROMには来ないでしょうね
書込番号:26298570
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
すみません、お聞きしたいのですが、電話の相手が出た瞬間に一度だけバイブするのですが、これを消せるやり方を知っていらっしゃるかたご教授ください。
書込番号:26275844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




