Xiaomi Smart Band 8
- 高いリフレッシュレートにより、タッチやスワイプなどなめらかな操作が体感できるスマートウォッチ。自動明るさ調整機能を搭載している。
- 1.62型有機EL(AMOLED)タッチディスプレイを搭載。単にストラップの取り外しだけではなく、さまざまなストラップを付け替えられるクイックリリース構造。
- 「ランニングビーンモード」がよりプロフェッショナルなランニング体験を提供。急速充電なら約1時間でフル充電でき、通常使用であれば最大16日間使える。
Xiaomi Smart Band 8Xiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド] 発売日:2023年 9月27日

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2025年2月25日 14:14 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年5月6日 18:49 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2024年5月5日 09:36 |
![]() |
3 | 1 | 2024年5月2日 19:55 |
![]() |
8 | 8 | 2025年4月14日 22:45 |
![]() |
27 | 10 | 2024年7月23日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8
smartband8を購入し、一ヶ月ほどになります。
すごく軽く、画期的で充電も長持ち気に入っていたのですがバッテリー劣化に困っています。
購入後は心拍、睡眠、血中酸素、活力等ほぼ全てオンにして、一日数-10%程度のバッテリー消耗だったのですが、直近同じ設定にもかかわらず異常に消耗が早く一日で20-30%も消耗します。
他の方もだいたいこんなものなのでしょうか?
必要あれば問い合わせしてみたいと思います。
書込番号:25765515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなもんですよー
バッテリーの餅なんて。
書込番号:25765535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とまと5802さん
04/14日購入 約2カ月経過
心拍数:スマート
睡眠:高度なモニタリング→オフ
血中酸素レベル:終日トレッキング→オフ
ストレス:終日トレッキング→オフ
活力スコアの設定:目標達成通知→オフ
持ち上げてスリープ解除:06:00-00:00
06/09 00:16 51%
06/10 08:16 48%
8時間の装着で3%
特に問題はないようです。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-smart-band-8/specs
>通常使用モード:最大16日間
24時間で6.25%程度の消費
1日で20〜30%も減るなら、1週間も持たないことになると思いますが・・・・・
時計と、自動計測以外に利用しているなら、あり得る数値かもしれませんが。
書込番号:25765734
0点

Xiaomi Smart Band 8 以外にも 前の製品の Smart Band 7を持ってるが
Smart Band 7 の方は1日で 30〜40%減ってしまう。
Smart Band 8 はバッテリーが強化されているため、1.5倍から2倍持つようで、
実際 同じ設定でも1日20%程の減りで収まっている。
こちらの設定は
心拍数:スマート
睡眠 :高精度のモニタリング … オン
睡眠時呼吸の質のモニタリング … オン
血中酸素レベル:終日トレッキング … オン
ストレス:1日のモニタ … オフ
休憩のリマインダー … オフ
活力スコアの設定:目標達成通知 … オフ
DNDモード:夜間はオン
通知 :着信、アプリ通知(一部アプリのみ)、SMS受信をオン
バイブ強度:普通
運動検出:ワークアウトの自動検出 … オフ
以下のものはバッテリー消費が特に大きいので、
設定を変えていないつもりでも、再確認することをお勧めします。
・表示の常時点灯
・ワークアウトの自動検出
・睡眠時呼吸の質のモニタリング
・ストレス
・血中酸素レベル
・心拍数モニタリングは間隔を設定できるので、短く設定していれば
当然バッテリーを消費する。
・バイブの頻度も消費に大きく影響する
機能をオンにして傾向が分かったら、データ取得のインターバルを
長めに変えるなどするとバッテリーを長持ちさせられると思います。
それと言うまでもないかもしれませんが、全ての充電機器にとって
過充電はバッテリーの劣化が早めるので気を付けてください。
100%にしようと考えずに、早めに充電を止めるのがおススメ。
書込番号:25765927
0点

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。やはりバッテリーの減り早いですよね。
書込番号:25765947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビン棒さん
返信ありがとうございます。
大体同じような設定ですが、バッテリの消耗が激しいように思います。一度公式に問い合わせてみます。
ありがとうございます。
書込番号:25765950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私もここ最近バッテリー消費がめちゃくちゃ酷くなりました。
購入当初は2週間近くもってたのに、ここ十日ほどは3日持ちません。(今年の4/1に購入)
子供(幼児)がいつの間にか触ってたので、それが原因かなと昨夜ファクトリーリセット
してアプリも再インストールしてみましたがダメです。
ここ2〜3時間で何も触らないのに5%減ってます。
時間を見つけて設定見直してみる予定ですがなんか怪しい感じです。
他に似たような方いらっしゃらいませんかね?
ファームバージョン.→ 2.3.14
書込番号:25802590
1点

>魚鉢さん
先日、シャオミに問い合わせ交換が完了しました。
有償になると思いましたが無償で交換できたので一度問い合わせてみることをおすすめします。
交換後は一ヶ月立たないくらいですが問題なく使用できています。
書込番号:25802719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とまと5802さん
貴重な対応経過(結果)ありがとうございます。
手が空いたらもう少し触ってみようと思いますが、ダメなら早めに問い合わせします。
書込番号:25803001
1点

前回投稿から随分経ちますが結果報告です
その後Xiaomiさんへ連絡し無償対応(交換)していただきました。
で、直っていたのですが、半年後くらいに電源が入らない不具合に見舞われ、どうしようもなく
放置していたところ、なぜか復活しました。(別投稿 壊れた ご参照)
で、よかったーと使ってたんですが、また同じバッテリー不具合再発です。三日持ちません。
調べたところ最初の購入から1年経過してることと、交換から一定期間経過してるんで
無償修理はできなさそうです。
再度完全放電(しばらくの間ほったらかし)させてみて、直らなければ今度こそダメかなー。
知人のは問題なく動いてるのになー、私の使い方が悪いのかなー・・・
書込番号:26088783
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8
去年の10月末ごろの投稿にもありましたが
Mi Fitnessの健康タブで活力スコアをタップすると、アプリが落ちるとありましたが、現在も落ちます。
これは、なにか設定をすることにより解決がするとか
ありましたら教えていただきたい。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25726136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sawa1990さん
>Mi Fitnessの健康タブで活力スコアをタップすると、アプリが落ちるとありましたが、現在も落ちます。
スマホの機種名の記載もなく、アプリが落ちるとは、具体的にどういう表示になるのかの情報がありませんが、
活力スコアをタップすると添付画像のようになるのが、本来の挙動となります。
機種名が不明ですが、端末を初期化して移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
SDカードは刺さない状態で、Mi Fitnessアプリのみをインストールしてペアリングし直しで、再確認されるとよいかと。
書込番号:25726188
2点

うっきー† さん ありがとうございます。
失礼しました。スマホは、iphone15です。
MiFitnessのアプリを再インストールかと思いましたが
バンドディスプレイの設定でカスタムで写真を表示する設定をしたばかりなので、しばらくこのまま使おうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25726362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8
【質問内容】
バッテリー残量が少なくなったため、バッテリーセーバーを起動しましたが、100%まで充電しても、画面を長押ししてもバッテリーセーバーが終了できません。
画面を長押ししたときは、「バッテリーセーバーを終了中」と表示はされますが、何秒経っても終了されず、そのうち画面が暗くなってしまいます。
何か解決方法をご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25724572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ndc596さん
画面を右にスワイプ→設定→バッテリー→バッテリーセーバー→オフ
この操作は出来ませんか?
書込番号:25724579
0点

返信ありがとうございます。
画面は時間と歩数しか表示されず、どの方向にスワイプしても変わりません。
書込番号:25724581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ndc596さん
>画面は時間と歩数しか表示されず、どの方向にスワイプしても変わりません。
スワイプ操作が出来ないということは、何らかの原因で、おかしな状態になってしまっている可能性がありそうですね。
設定にも移動出来ないようですので、
Mi Fitnessを起動→デバイス→デバイスを管理→右上のゴミ箱→本機横の「-」
これで、ペアリングを解除して、スマートウォッチを初期状態に戻した後で、再度ペアリングをやり直し
これでどうでしょうか?
書込番号:25724585
1点

■補足
バッテリーセーバーがオンの時は、スワイプ操作は出来ないのは正常な状態で。
終了するためには、長押しをして、進捗インジケータが一周すると、解除出来るようでした。
長押しで解除にかかる時間は、約3秒程度。
これが、本来の正常な時の動作のようでした。
書込番号:25724592
1点

詳細にありがとうございます。
再度ペアリングすることで、バンド内のデータは初期化されましたが(直前までスマホと同期していたので問題ないです)、通常の操作ができるようになりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:25724596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8
いつの間にか画面が真っ暗になってました。
各種設定を行い、2週間ほど使用しておりました。
しかしある時気がつくと、腕を傾けても画面をタッチしても画面がつかなくなってました。
充電中だけは画面がつきますが、外すと言語設定と再ペアリングのQRコードが表示されます。
これは再び使うには再ペアリングするしかないのでしょうか?また、再ペアリングした場合最初に設定したことは消えてしまうのでしょうか?
書込番号:25721771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jyan0213さん
Mi Fitnessで画面下のデバイスをタップした後は、どのような画面が表示されていますか?
そこに、本機が表示されていないのではありませんか?
つまり、自分で解除してしまった。その場合は該当の現象になります。
何らかの方法で、アプリからペア設定を解除されたのではないでしょうか?
>また、再ペアリングした場合最初に設定したことは消えてしまうのでしょうか?
消えるものと消えないものがありました。
※アプリからペア設定を解除して確認しました。
スマートウォッチで設定したものは消えていました。
例:DND,バンドディスプレイ
アプリでのみ設定可能なものは消えていませんでした。
例:アプリ通知→カスタム通知→自分でオンにしたもの
スマートウォッチで設定可能なものに関しては、消えると思っておくとよいかと。
書込番号:25721786
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8
購入を検討しています。
Mi6を使っているのですが、GoogleのTodoリストの通知(恐らく通常のアプリの通知とは違う?)がどうしても表示されず困っています。
8ではこの当たり改善されているんでしょうか。
よろしくお願いいたします
書込番号:25720131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すべりーさん
Mi Smart Band 6をお使いで間違いないでしょうか?
Androidのバージョンと制御アプリの名前とバージョン、Todoリストのバージョンを教えていただけますか?
時間のある時に検証してみます。
私のMi Smart Band 6は長期間使用していなかった為、完全放電してしまったようで復活するかわからないのでお約束はできませんが・・・
書込番号:25720677
1点

>すべりーさん
>Mi6を使っているのですが、GoogleのTodoリストの通知(恐らく通常のアプリの通知とは違う?)がどうしても表示されず困っています。
>8ではこの当たり改善されているんでしょうか。
余裕で通知来ると思っていましたが、スマートウォッチに通知が来ませんでした・・・・・
添付画像のように、Todoリストとメールで試したのですが、メールの方は問題ありませんが、
何故かTodoリストの方の通知がスマートウォッチに来ないようですね。
ステータスバーに通知が表示されるものなら、なんでも通知が来ると思っていたのですが・・・・・
書込番号:25720699
2点

多分ですが一度Todoリストの通知をMacroDroidで受けてMacroDroidで通知を出す事でMi Smart Band 6でも通知が可能だと思います。
充電が0%から動かないので駄目かもしれません、Xiaomi Smart Band 8で検証してみます。
書込番号:25720704
0点

Xiaomi Smart Band 8での検証ですがやはりMacroDroidを使えばTodoリストの通知を伝える事ができました。
この場合はMi Smart Band 6でも通知可能だと思いますので試してみてください。
書込番号:25720729
1点

>†うっきー†さん
同じ状態で悩んでいましたが、8でも改善はみられずということですね。
>−ディムロス−さん
環境は今さらですので割愛させて頂きます。
MACRODROIDによる解決法ありがとうございます。
このアプリすごいなという感心と別アプリを経由させる発想力に脱帽です
■補足
GoogleカレンダーやTodoリストについては、Mi Fitnessではダメで、Zepp lifeであれば通知可能なようです。Zepp lifeを元々使っていたので、出来ないのはおかしかったのですが、端末の初期化・アプリの初期化・各権限の付与を行い、同期後しばらく経ってから再チャレンジしたところ突然出来るようになりました。
検証や知恵をお貸しいただきありがとうございました。
書込番号:25720775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>−ディムロス−さん
はじめまして!
自分もtodoの通知が来なくて困っています
マクロドロイドでの通知の受け渡しの設定を教えていただけないでしょうか?
よろいくお願いします。
書込番号:26146430
1点

>nakab0nさん
基本的な流れはトリガーはTodoの通知が表示された時で、アクションはMacroDroidの通知を表示する。Mi FitnessでMacroDroidの通知をONにするとMacroDroidの通知が表示された時に反応するという流れです。
アクションのMacroDroidの通知を表示する時にマジックテキストの通知のタイトルや通知の本文を使用する事でTodoの通知を模倣する事ができます。
書込番号:26146582
2点

>−ディムロス−さん
お返事ありがとうございます!
早速、試してみました。
アプリ名と本文が表示できたので、
これで、スマートバンドを使い続けられそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:26146780
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8
私が使用するband7がめちゃくちゃお気に入りだったので…
いつも頑張ってくれているカミさんに、プレゼントしました。
カミさん大喜びで装着していたのですが、なかなかベルトのポッチが押し込めない…
カミさんは親指が指圧で言う処の甘手で、こういうのを押さえ込むのが苦手。
なので、毎回私が押し込んでました。
しかし外出時に手洗いした時に外し、また着けようとしてハマったと思ってたらロック位置から浮いてたみたいで…
購入ひと月も経たず、落下紛失したようです…
本人とアチコチ探し回りましたが、もうありませんでした…
そこでこのポッチじゃなく、バックル式にして欲しい。
アマゾンには、勿論社外もありますが…
本人めちゃくちゃお気に入りだったので、ヘコみまくってます。
書込番号:25720054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5200円や
ムリ言ったらあかん
無くしても問題ないやろ
書込番号:25720077 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今、アマゾンでチェックしてみたところ、交換用のバンドはたくさんありそうですよ。
たとえば、
https://amzn.asia/d/gw9C6NB
https://amzn.asia/d/gammna4
私はAppleWatchですが、もうずっとAmazonで買う安物の社外バンドしか使いません。
純正よりも使い勝手が良いものも多いです。
書込番号:25720084
2点

>ダンニャバードさん
そうそう。
その様に、建設的なレスをお待ちしています。
丁度検討してて。
幾つとなく有るので、帰ったら決めるって事だったのですよ…
本人が一番残念そうで、まぁ夏のセールでも買ってやろうかと思っています(*^^*)
書込番号:25720087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんま安価な物になんでも求めてすぎや 怒
けーざい回すためにも高いの買えばええと思いますわ
書込番号:25720134 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ツ゛ラQさん
>そこでこのポッチじゃなく、バックル式にして欲しい。
>アマゾンには、勿論社外もありますが…
そうですね。自分で好きなものに変更出来るので、変更でよいかと。
再度、BAND8を購入して、追加で以下の商品を購入でもよいと思います。
無段階調整可能な以下のようなベルトにしておくと、今回のような失敗に遭遇することはなくなります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CC2VZ772
200円のクーポンが付くことがあり、その場合は、799円となります。
私は無段階調整が気にいって、799円の時に購入しました。
最初に調整した後は、何も考えずにつけるだけ。
バンドは好みなどがあるので、後から自分好みのものに変更でよいかと。
万人に対応するように、最初に複数のバンドを同梱して値段をあげるより、
思い切ってバンドが付属しないバージョンも出して、値段を下げるというのもありかも。
書込番号:25720165
3点

>†うっきー†さん
そうですね!
次回はオススメのでも最初から同時に購入したいと思います!
そうですよね!
本体のみでバンド無しにしても、何ら問題無いとは思います!
正直今回はケースオーバーからケース直付けのバンドに変更した位ですから、バックルなんざ元々それより安い。
誰ぞ言うように、たかが5200円wかも知れません。
しかし、GPS無しでの5200円でも有ります。
そう考えたら、決して安くは無い。
金額云々より、家内はプレゼントされた物。
しかもお気に入りを落とした事に、凹んでいるのです。
一応Xiaomiにも改善希望メールはしますが、アマゾンのレビューでも落下紛失事故はちょこちょこあるようですね…
書込番号:25720177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかります
当方も カミさんに渡したら、毎回留めにくそうにしてる
いろいろ機能は制限されるだろうけど、いっそペンダント式にしようかなとも 考えてるところです
書込番号:25721230
1点

削除するんか、最悪やなSS撮って書き込むか!
xiaomi公式に言えばいいのに、こんなとこに要望出してもxiaomiの人は見んよ。
書込番号:25821219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiaomiの公式ストア見たらいろんなバンド選べそうに見えますね。注文時にバンド変えようとしたら公式ストアから買うしかないのはApple Watchも同じなので次からはメーカー公式のストアで購入するのが良いかもしれないですよ。
書込番号:25821849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふっくらもっちりぱんさん
そうですね!
まあデフォルトのベルトが以前としてアレなので困りますが、家内にベルトごと選ばせて、先日のプライムセールで新しく買い足して与えました(^^)
書込番号:25821897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





