QuietComfort Ultra Earbuds のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

QuietComfort Ultra Earbuds

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
  • 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
最安価格(税込):

¥25,800 ブラック[ブラック]

(前週比:+994円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,800 ブラック[ブラック]

ヤマダ電機

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,800¥39,600 (21店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

QuietComfort Ultra EarbudsBose

最安価格(税込):¥25,800 [ブラック] (前週比:+994円↑) 発売日:2023年10月19日

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

BOSEでの初期不良における所要日数について

2023/11/04 10:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:142件

現在、初期不良において、どなたか、BOSEで交換された方は、いらっしゃいますか?
実際に要した日数を知りたいです。

書込番号:25490737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/04 10:38(1年以上前)

1週間くらいでしたよ

書込番号:25490760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2023/11/04 18:46(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
貴重な情報、ありがとうございました。
早速、お願いしてみます。
ちなみに、今岡山県にいますさんは、何色でしたか?

書込番号:25491359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ123

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:12件

当方、外国語に疎いので、知りたいのですが、各国に販売されている当機種の異音についてのトラブルは、日本特有の事象なのでしょうか?
どなたか、外国語に明るい方のご報告をお待ちしています。

書込番号:25486728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/11/01 08:24(1年以上前)

>ショスタコ1さん
素直に販売店に相談すればよろしいのではないですか?外国語に疎くても問題ないと思いますよ。

私事ではありますが以前Devialet Geminiの不具合で購入店から明確な対処法を聞く事ができず、しょうがないので本国サポートにGoogle翻訳を使ってフランス語で10回程やりとりをしました。結果、三度の交換をしましたがいずれも初期不良が改善しなかった事から約1年使ったのちに手放した経緯があります。英語はもとよりフランス語は疎いにも達してないレベルでも正しい日本語で翻訳すれば伝える事ができた私にできてスレ主さんにできない道理はないと思います。

書込番号:25486823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2023/11/01 14:00(1年以上前)

>wessaihomieさん
お行儀が悪い方ですね。
私が、知りたいことをあなたに制限される筋合いは、毛頭ないかと思います。あなたの発言内容は、この掲示板に反する発言内容ですので、事務局に報告の上、処罰を求めておきます。

書込番号:25487193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/01 14:26(1年以上前)

>wessaihomieさん
寅さんを思い出しますね。
それを言ってしまえば、おしまいよ。
と。
見境をつけましょうよ。
ね。

書込番号:25487209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/11/01 17:42(1年以上前)

>ショスタコ1さん
どうぞ、外国語に明るい方を待っていてください。

書込番号:25487391

ナイスクチコミ!1


copiloさん
クチコミ投稿数:3件

2023/11/01 21:13(1年以上前)

外国語に明るくはないですが
先に発売開始されている米国Amazonには相当数のレビューが投稿されていますね
https://www.amazon.com/Bose-QuietComfort-Cancelling-World-Class-Cancellation/dp/B0CD2FSRDD/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8&th=1

平均的には星4つなので概ね高評価(レビュー全て読んだわけではないですが)
とは言え
星2つのレビューをGoogle翻訳してもらうと同様に現象があるみたいです
The sound and noise cancellation is great, but there's a constant obnoxious static/popping/beeping coming from the left earbud. I've read that this is extremely common, and some people think it can be fixed with a software update, but these should be perfect for $300.
翻訳文
サウンドとノイズキャンセリングは優れていますが、左のイヤホンから不快な雑音、パチパチ音、ビープ音が常に聞こえます。これは非常に一般的であり、ソフトウェア アップデートで修正できると考えている人もいると読んだことがありますが、これらは 300 ドルで完璧なはずです。

書込番号:25487641

ナイスクチコミ!22


honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/04 22:37(1年以上前)

海外でも左側のノイズフロアに関しては触れられています。
極めて小さいので、気にする人が少ないのでしょう。

書込番号:25491702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/11/14 13:46(1年以上前)

現在、2を使っていて、左側の異音問題が炸裂しているので購入を見合わせている者です。米国アマゾンでは2人の方がこの問題を指摘し、2の評価をしていますが、日本のように大盛況ではないです。あまり神経質な人がいないからでしょうか。1の評価をしている人は接続性の悪さについて不満を持っています。わたしはiphoneユーザーで、2でも初期は接続性に悩まされましたが、アップデートしてからは、だいぶ落ち着きました。ただ、端末を変える時は、トラブルを回避するため、いちいち、それぞれの端末のblutoothをオフにして切り替えるようにしています。この接続性の問題がウルトラでも続いているようなので、イマーシブが魅力的でも買い控えようかと思っています。

書込番号:25505235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリで設定の確認や変更をする方法

2023/10/29 20:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:5件

アプリでイヤホンの設定状況(ノイキャンやイマージョンのオンオフ等)を確認したり変更したりできると思ってたのですが、イヤホンとスマホを接続した後、詳細設定という所をタップすると、すぐにまた"BOSE QC ULTRA EarBuds"というロゴと画像だけの画面と、そこをスライドするとセットアップ画面になってしまって、設定状況(ノイキャンやイマーシブオーディオのオンオフ等)を確認したり設定したりする画面に辿り着けません。
説明書を見ても該当箇所がなく、BOSEサイトで検索しても見つけられず困っています。

アプリの設定状況を確認したり設定したりする画面には、どうやったら行けるのでしょうか?
ご教示頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:25483791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/10/29 21:04(1年以上前)

アプリは最新でしょうか?

書込番号:25483822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/30 00:22(1年以上前)

最新です。このイヤホンを購入後、初めて使おうとして、スマホと接続はできたのですが、アプリで設定の確認や変更をするにはどうしたらいいのかがわかりません。

書込番号:25484139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/30 07:30(1年以上前)

「アプリ情報ページにアクセス」のくだりをお読みください

付近のデバイスにアクセス可能にすると設定内でも一覧にBOSEアプリが

>rascal-ikrmodeさん
ペアリングの際権限を与えていますか?
この機種はペアリング時にスマホの設定内にある(スマホの機種にもよりますが)プライバシー内の権限マネージャーで「付近のデバイス」と言う項目をらかのうにする必要があります。
一度試しにスマホの設定をご覧ください。基本ペアリング時にアプリ内に案内が出るはずですよ。

書込番号:25484262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2023/10/30 10:22(1年以上前)

この機種は、初回、アプリ起動中にケースのフタをあけると(イヤホンは取り出さない)、
自動的にアプリ接続→ bluetooth接続という順番で接続しにいくようになっているようです。
おそらく、この手順ではなく、直接OSの bluetooth接続で接続行ってしまったんではないでしょうか?
(この方法でもアプリ接続は不可能ではないですが、うまくアプリに接続できない場合が多いと思います)

可能なら、bluetoothの接続を一旦解除&bluetooth設定削除して、
1)アプリ起動→2)ケースを開けしばらく待つ・・・あとはアプリの指示に従う。という感じでやってみてはどうでしょうか?

最終的には、一度イヤホン初期化、アプリも削除&ダウンロードでやるのが確実だと思います。

これが(アプリ接続)うまくいっていると、ケースを開けた時、添付画像ようにイヤホンのバッテリー容量が表示され、
タップすると設定メニューが表示されます。

書込番号:25484429

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/30 13:16(1年以上前)

>rascal-ikrmodeさん
私のケースですが上記のやり方を数時間ループしていたらいつの間にか繋がった、と言うのが事実です。レビューでも言いましたがスマホは繋がるのにアプリが認識どころか検出すらできない、って何?ですよね。
とりあえず感じたのが前出のアプリの権限です。あとこれはたまたまかもしれませんがなかなか繋がらなくバッテリーが心配になったので本体を納めたケースを充電し始めたらいきなり繋がりました。確実なことは言えませんがバッテリー関係にも関連があるような気がします(あくまで気がする、ですが)。ただ、初期不良とかそういった類では無いと思いますので諦めずに繰り返してください。

書込番号:25484643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イマーシブオーディオについて

2023/10/26 19:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

いま色々と問題が起きていますが
普通に使えている時はかなり満足しています
特に イマーシブオーディオですが
かなり感動しています

でもスマホアプリからの操作しかできません
スマホアプリ操作のみなのでしょうか

PCで聞いている時に
オフ、静止、移動の変更をするためには
一度スマホに繋いで、変更して
再度PCに接続しないとできないのですが…

初Boseなので
よろしくお願いいたします

書込番号:25479425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/26 19:41(1年以上前)

>tomoyousouさん
私はMacを使っていますが全ての動作を本体から操作できるようです(静止、モーション、オフの切り替えも)。
今一度ペアリングを解除して再ペアリングをされてはいかがでしょうか?

書込番号:25479432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/26 19:47(1年以上前)

>wessaihomieさん

ありがとうございます

すいません、できました
スマホアプリでシュートカット登録をしました
左はモード登録なので
右にイマーシブオーディオ変更登録をしたら
右で変更できました

ただ、どこかでリセットされるようで
設定が無くなります
色々試してみます

書込番号:25479444

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/26 20:24(1年以上前)

やはりリセットされますね

ケースに入れて十数分して
右耳に付けると
右耳のイマーシブオーディオの設定は
消えています

残って入れば

書込番号:25479495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/26 21:37(1年以上前)

>tomoyousouさん
ものは試しで左筐体に設定されてみてはどうでしょうか?
私はデフォルトの右がモード変更、左がイマーシブの変更を割り当てております。
改善されると良いですね。

書込番号:25479614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/27 07:14(1年以上前)

>wessaihomieさん

的確なご指示ありがとうございます
その通りでした

左にイマーシブオーディオを設定すると
それが記憶されています

ありがとうございます

書込番号:25479993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/27 13:54(1年以上前)

>tomoyousouさん
良かったですね。
アプリでモードの追加を選択することでANCとイマーシブ、外音取り込みとイマーシブなど組み合わせに自由度があるので助かります(プラスSTILLやMOTIONの組み合わせも含めて)。
しかしイマーシブの招待で動き回ると一瞬右と左が逆になるような変な錯覚を覚えるところが新鮮であり、妙であり、面白いです。
いろんな音源で楽しみましょう。
余談ですがアナウンスを日本語にすると単調な語り口でめちゃめちゃかったるいです、即座に英語に戻しました(笑

書込番号:25480431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/28 07:56(1年以上前)

>wessaihomieさん

ありがとうございます

レビューにあったリセットを試したところ

最初のおかしかった症状がなくなりました

>PCで聞いている時に
>オフ、静止、移動の変更をするためには
>一度スマホに繋いで、変更して
>再度PCに接続しないとできないのですが…

という事がなくなり
スマホに再接続再設定しなければ変更が出来なかったのが

スマホアプリで先に設定しておけば自在に
本体で変更できるようになりました

一体何だったのか…

書込番号:25481465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

右耳だけブオンと言わなくなった

2023/10/26 13:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

右耳だけブオンと言わなくなりました

購入当初も1度ブオンと言わなくなり
ケースに戻したら鳴るようになったことがあったのですが

先ほどから右耳だけブオンと言わなく何度ケースに戻しても
ダメです
ただ、音楽は左より小さめに鳴っています

バランスの悪い音楽となっています

どなたか同じ症状の方いますか?
また対処法をご存じの方いますか?

よろしくお願いいたします

書込番号:25479026

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/26 14:08(1年以上前)

>tomoyousouさん

素直に講入店に行って変えて貰いなよ

初期不良とかもあるしさ

書込番号:25479097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/26 14:33(1年以上前)

次から次へと色々問題が出てきますねスレ主さんのモノは^^
仮に一時的に修復するようなことがあってもそんなに次々と問題が出てくるようではストレスになるばっかりで全く快適に使用できないでしょう。
どう見て不良ですし、
此処で不具合の同士を募ったところであまり意味はない気がしますね。
ここはもう速やかに購入店に相談すべきじゃないですか。
スレ主さんの泣きアイコンをこれ以上見たくないですよ^^

書込番号:25479119

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/26 17:58(1年以上前)

>tomoyousouさん
脂汚れの可能性が高いので、ウエットティッシュなどで拭けば感度が戻ります。

書込番号:25479301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/26 19:16(1年以上前)

>ショスタコ1さん
>流離い悪人さん
>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます

あれから放置して置いて
右につけてみたら
ブオンというじゃないですか

症状を販売店に伝えたところ
まだ店名は出しませんが、日本で大手の家電店ですが

その家電店では対応できないから
説明書にかいてあるサポートに
電話してください

そのサポートが不良と認めたら連絡ください
との事

サポートの電話番号すら教えてくれません

トホホです

書込番号:25479401

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/26 19:20(1年以上前)

あ、日本大手家電店のネット部門です

書込番号:25479409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/27 14:27(1年以上前)

>tomoyousouさん
>あ、日本大手家電店のネット部門です

こういった事は、きちんと晒してくれないと口コミの意味が無いので

会社名を記入してください

書込番号:25480465

ナイスクチコミ!0


S_NICKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/27 17:15(1年以上前)

>tomoyousouさん

一度Boseのカスタマーに連絡するのが良いでしょうね
購入店がボーズ・オーソライズ・ディーラー(Bose認定の販売店)であれば
交換対応などのサポートを無償で受けられる可能性もあります

書込番号:25480654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/10/27 18:13(1年以上前)

>S_NICKさん
>アドレスV125S横浜さん
>ショスタコ1さん
>流離い悪人さん

レビューに書かれていたリセットを行ったところ
今のところ問題が無くなりました

が、Boseには連絡だけはしとこうと思います

ありがとうございました

書込番号:25480728

ナイスクチコミ!0


tomo3187さん
クチコミ投稿数:16件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/11/05 14:48(1年以上前)

自分も右側(時々左側も)耳につけてもブオンといわなくなって、ノイキャンも全く効かない状態になってしまい、故障かと思ったんですが、こちらのスレッドを読んで接点の問題かと思い、接点の部分を拭いてみたところ、ブオンというようになって、ノイキャンも効きました。そういうことだったんですね。ありがとうございました。>ショスタコ1さん

書込番号:25492488

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ99

返信14

お気に入りに追加

標準

VS.WF-1000XM5

2023/10/24 16:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 TRPNさん
クチコミ投稿数:16件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度1

WF-1000XM5を我慢してこちらの購入を考えておりましたが
こちらのクチコミ及びレビューにて不具合が少なからず報告されており迷っています。
かといってWF-1000XM5の方もバッテリー不具合の報告もチラホラ見受けられて定価4万前後の機種とは思えないお粗末な争いになっていますが
両方お持ちの方で結局どちらが総合的に良かったなど意見あれば教えてほしいです。

書込番号:25476590

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/24 18:03(1年以上前)

>TRPNさん

両方とも問題あるのに、辞めるという選択肢は無いの?

書込番号:25476655

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/24 20:14(1年以上前)

問題有って何方かなら音が気にいってる方なり自分が許せる問題の方…

問題在るのが嫌なら問題のほぼない商品を探すか…

さあスレ主さんはどれ…

書込番号:25476820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/10/24 20:58(1年以上前)

両方持ってますが、私のXM5、Ultraともに上がってる不具合は起こってません。

口コミてなにか出た人の方が上げる率は多いのと

どちらも高い機種ですが数台しか売れてない品ではなく、
販売台数は、こちらの口コミの数より遥かに多いので、
気にし過ぎもどうかと思います。
ハズレを引いたときの為、サポートがしっかりした店かBose公式で買ってください。

本題のXM5とUltraどちらがいいかですが、

何も考えず高音質でノイキャンがいいイヤホンをお求めならXM5です。

再生端末選んだり癖がありますが、イヤホンで最高のノイキャンイヤホンをお求めならUltraです。

USAの軍事系培でった技術がすご過ぎで全音域でのノイキャン性能は桁が数段違います。

XM5のノイキャンの性能が悪い訳ではなく、Boseを抜きなら1,2になるので選んでも不満は少ないと思います、

ノイキャンのやな圧迫感は両方ないので強度で選んでください。


Ultraの癖とは、
1.再生端末の仕様が限定的
 再生端末がaptxAdaptive対応でかつ、SnapdragonSound認証が必須

上記の条件を網羅する端末は国産でフラグシップスマホか一部で格安なので少なめで、ポータブルオーディオだと皆無です。

XM5はaptxHDとLDAC対応なので、スマホもポータブルオーディオも、ほぼ対応してるので何も考える必要はない。


2.低音重視で音にも癖があある。
よくも悪くもBose低音なので好みが分かれますね


3.マルチポイントまだ非対応
 通常の接続に関しても、BoseよりXM5の方がいし、前機種が散々だったので、
もしマルチポイント対応しても、そこが不具合になる可能性も.......?

4.再生時間が短い
 イヤホン単体でUltraで6時間、XM5で8時間
 急速充電はUltraは20分で2時間、XM5は3分1時間(2hなら10分もかからない)


な感じです

書込番号:25476889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/24 21:25(1年以上前)

>TRPNさん
私の1000XM5はバッテリー問題より箱出し直後からノイズと音途切れが酷く我慢できずに三日目にサポートに相談して交換対応となりました。そして再び届いた2個目は仰るようなケースのバッテリー消耗が激しく、これについては交換希望と言うより問い合わせをしただけなのにいつの間にか交換対応にする事で無理矢理納得させられた顛末です。現在ノイズはほぼ無く、ケースのバッテリーについてはまぁこんなもん(二日目の夜には残20%くらい)かと思って諦めました。
一方BOSEの方は他の方が仰るような片側のノイズ等は無いものの最初のペアリング時にスマホとはペアリングできてるのにアプリが本体を検知できない、認識できないで数時間悪戦苦闘しました。
結論を言いますと分析的に聴くには繊細でオケの各パートが立体的に配置されるWF-1000XM5、イマーシブ抜きにしても温もりがあってゆったりとした聴き心地のBOSE、どちらも初期の不具合連発ですがどっちが上とか下はないと思います。
ただ気をつけなければいけないのは1000XM5のウレタンフォームイヤピはスイートスポットにハマらないとノイキャンの実力半減、低域もスポイルされスカスカな音になります。BOSEは雑に装着してもノイキャンが強力に感じる分安心感はあります。
日中のアクティブな時間帯はSONY、夜のゆったりタイムはBOSEと言う使い分けで現状満足しております。

書込番号:25476950

ナイスクチコミ!10


Iverttさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 00:07(1年以上前)

>TRPNさん

何を求めるかによると思いますね。今作のBOSEのメインは空間オーディオですので、その空間オーディオが不要であれば1000XM5でいいと思いますし、なんなら安くなっているBOSEのQC EarbudsUでもいいと思います。
自分は不具合で少ししか使えていませんが、個人的に空間オーディオは音楽より映画を観る時用かなと感じたので、音楽より映画や動画を見る機会が多いならBOSE、音楽がメインならSONYを選ぶのが良いんじゃないかなと。
初期不良に関しては運なのでなんとも言えませんが、買うならメーカーのオンラインショップよりECサイトの方がいいですよ。その方が初期不良が出た時にすぐ交換してくれます。

書込番号:25477195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 TRPNさん
クチコミ投稿数:16件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度1

2023/10/25 10:12(1年以上前)

>ルシヒャルさん
わかりやすい癖ありがとうございます。比較するとノイキャンのためにどこまで許せるかがポイントですかね。。。

>wessaihomieさん
時間帯での使い分けですね、ありがとうございます。てっきり逆(アクティブな時間帯はBOSE)かなと思ってました。

>Iverttさん
空間オーディオが映画でも生きてくるんですね、ありがとうございます。丁度半々なので悩ましいところです....

書込番号:25477506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件

2023/10/25 13:41(1年以上前)

>TRPNさん
SONYの話になりますが、ワイヤレスイヤホンを全機種合わせて年間200万個生産しているそうです。
BOSEも似たような状況でしょう。1分間に4台というペースです。

沢山の生産ラインがあるでしょうから、実際の数値はもっと緩やかでしょうけれど
品質管理は大変でしょう。
1万個に1個の不良だったとして、年間200個は不良がでますね。それで限界だと思いますよ。

しかも新製品の初期ロットで、まだ生産も安定していないでしょう。
半年くらい様子を見れば、価格も品質も落ち着くのではないでしょうか?

書込番号:25477759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2023/10/25 14:56(1年以上前)

BOSEは公式オンラインストアから購入すれば90日間の返品・返金保証がありますから躊躇せずに買っちゃいましょう。
気に入らなければ返品すれば良いし、じっくり使った上で、家電店でM5を試聴して比べてみると良いでしょう。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/landing_pages/buy-direct-from-bose.html

購入してから返品するかどうか悩んで下さい。返品送料も無料です。

BOSEにあってソニーには無いのはこれですかね。

書込番号:25477839

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/10/25 16:07(1年以上前)

>TRPNさん
Ultra、XM5にtechnics az80も追加しても良いかも、
ノイキャンはXM5に近いですし、音質は華やかでいい
入荷するとすぐ売れちゃってどの店も在庫なしですが、
定期的には入荷はしてるので変えないってことはないかも

まずは、Bose Ultra、Sony XM5、Technics az80を視聴して、音、ノイキャンの強度違和感を試して考えたほうが、公開しないです。

書込番号:25477901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TRPNさん
クチコミ投稿数:16件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度1

2023/10/25 16:50(1年以上前)

>しおせんべいさん
それだけの数量でしかも精密機械でしたら正確な検品も難しいのかもですね....情報ありがとうございます。

>どらえもんたろうさん
90日のそこまでの手厚い補償は安心ですね。確かにリスクはそれであればないので購入はしやすいですね。ありがとうございます。

>ルシヒャルさん
Youtubeの比較動画にあまりなかったのでtechnics az80はノーマークでした!こちらも店頭で試聴して候補に入れてみます。ありがとうございます。

書込番号:25477948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/25 20:41(1年以上前)

>TRPNさん
国産大手ブランドのハイエンドモデルに拘らないのであればear funやEDIFIERと言うハイコスパモデルを出している海外ブランドのハイエンドモデルも悪くはないですよ(ハイエンドでも1万以下)。
また、BOSEの板なのであえて言わせていただくと、コーデックがAACだからと言ってもハイレゾコーデックより音質的には下でも良い音がどうかとは別問題です。私はハイレゾの1000XM5はオールラウンダーでジャンルを選ばないところが好きですし、AAC接続のBOSEの音もドラムのキックやベースが心地良いのでどちらも好きです。昼はテンポの良い楽曲、夜はゆったりとしたジャンや曲を聴く傾向にあると言う意味で挙げましたので誤解させてしまったとしたならお詫び申し上げます。要はIverttさんの仰るようにその機器にどんな音、機能を求めるか、使用目的をはっきりさせる事が肝要と思います。良い選択をされることを願っております。

書込番号:25478223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/25 21:17(1年以上前)

>TRPNさん
因みにEarFunと言うブランドが10/30にAmazonにて発売を始める「EarFun Free Pro 3」と言う新モデルの先行予約キャンペーンを実施しております。
aptX Adaptiveコーデックに対応、96kHz/24bitのハイレゾ音質再生で10/29までにキャンペーンに申し込むと9480円の実売化価格が6636円の優待価格を受けられるようです。EarFun自体はBluetoothスピーカーなどでも知られているブランドですので約30000円台後半のハイエンドモデルで失敗されたくないのであれば選択肢の一つによろしいかと思います。BOSEのスレですので脇道に逸れるのはここまでにいたします。
リンクを貼っておます。
https://www.myearfun.com/jp/promo/earfun-free-pro-3-early-bird-special

書込番号:25478277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件

2023/10/26 17:25(1年以上前)

割と的確な比較レビューがあります。Denonにも視野を広げてみてください。
https://kajetblog.com/wireless-earphone-ranking-2/

書込番号:25479284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/26 20:56(1年以上前)

>TRPNさん
すみません、原点に帰って今一度言わせていただければ、やはり高精細でジャンルを選ばないオールラウンドに楽しめるSONYWF-1000XM5、とにかく装着感が良い上にノイキャン最強故、大音量でなくても満足いく低域重視(中高域が疎かと言う意味ではありません)ならBOSE、と言ったところですね。

書込番号:25479546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Earbuds
Bose

QuietComfort Ultra Earbuds

最安価格(税込):¥25,800発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Earbudsをお気に入り製品に追加する <1457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング