QuietComfort Ultra Earbuds のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

QuietComfort Ultra Earbuds

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
  • 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
最安価格(税込):

¥21,073 ホワイトスモーク[ホワイトスモーク]

(前週比:+197円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,279 ホワイトスモーク[ホワイトスモーク]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,073¥39,600 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

QuietComfort Ultra EarbudsBose

最安価格(税込):¥21,073 [ホワイトスモーク] (前週比:+197円↑) 発売日:2023年10月19日

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信12

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 Shizuyuuさん
クチコミ投稿数:6件

私はBoseの音がとても好きでヘッドホンとスピーカーを愛用しているものです。
QuietComfort Ultra Earbudsを2回ほど購入したのですが左側からのノイズが少し気になってしまいどちらも返品してしまいました。(もちろんリセットも試しました。)
ただ音楽を聴いてる最中は特段気にならないし(曲と曲の間とかはやっぱり気になる)、音が好みなので改めて購入して我慢して使おうか悩んでいます。
たまにノイズがないものを手に入れたという報告を聞きますがいろんな店舗で視聴してノイズがない機体を手に入れることはほぼほぼ不可能だと思っています。
それも踏まえて、もしよろしければ前作のQC2も使っていた方で、我慢してQuietComfort Ultra Earbudsを改めて買って使うか、今からQC2を買うか、あるいは次回まで待つ方がいいか意見をいただけると幸いです。

書込番号:25711319

ナイスクチコミ!13


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2024/04/23 17:31(1年以上前)

aptXの弊害説もあるようですね。
AACで試してみてはいかがでしょうか?
QCE2 は SBC/AAC のみなので、aptX の弊害がないかもしれませんが、運次第のような気もします。
悩ましいですね。

書込番号:25711409

ナイスクチコミ!8


Zaw35さん
クチコミ投稿数:11件

2024/04/23 17:57(1年以上前)

>Shizuyuuさん
私は今作を10回ほど交換試しましたがすべてノイズがあり結局返品して元々持っていたQC2を使用してます。
変なノイズが少しでもあるとストレスですし気になりますよね。
私の感覚ですが、AAC接続だと音質はほぼ変わりませんでした。aptXも試しましたが接続が悪く人混みだと切れたりします。空間オーディオは正直使いませんでした。
使い勝手を考えてもQC2はストレスなく使えると思います。QC2をおすすめしますが少なからず交換ガチャをした人もいるようです…私のは初期不良ありませんでした。
QC2を試してみてダメなら新作を待つのが良いかと思います。

書込番号:25711441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 Shizuyuuさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/23 18:51(1年以上前)

>mt_papaさん
返信ありがとうございます。
一応端末を変えたりコーデックを変えたりしたのですが治りませんでした。

書込番号:25711489

ナイスクチコミ!8


スレ主 Shizuyuuさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/23 18:53(1年以上前)

>Zaw35さん
返信ありがとうございます。
そうですね、一回QC2試してみるのはありかもしれませんね。
それでもハズレを引いたら次を待ってみようと思います。

書込番号:25711491

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/04/23 23:14(1年以上前)

>Shizuyuuさん

こんばんは。BOSEの音が苦手な奴の投稿ですので無視してもらって構いません。

また質問内容から外れる回答となるのですが、今回の件を好機と捉えて他メーカーの製品を試聴してみたらいかがでしょうか。低音域ではなく高音域や音場の広さなど、魅力ある製品が見つかるかも知れません。

当方は NOBLE FALCON MAX で問題があり修理対応で新品交換1回、交換品も同じ問題が発生し返品・返金を致しました。返金されたお金でDACと4本の安いバランス用のリケーブル購入へと舵を切りました。 これは大正解でした。音質がこんなに変わるとは思思っておらず出た音に驚きました。

しかし、 TWSと有線イヤホンの音質を比べるとTWSの音は大した事ではないのを知っているのに、それでも懲りずに NOBLE FALCON MAX を再度購入したので、現時点では Technics EAH-AZ80を含め2台のTWSを所持してはいますが、FALCON MAX は再度エミライ(代理店)送りが決まっています。
(他のTWSも所持してますが出番は少ない)

同じ問題を繰り返す製品は、深追いした所で不具合ありの物が送られてくるだけです。サクッと返品・返金してもらった方が良いのではないでしょう。

頭を悩ませるのはストレスになるだけです。ストレス最小限に抑えるのは個人個人で変わってきますので、スレ主さんが1番落ち着き納得できる対応ができることが見つかることを願っております。

書込番号:25711841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shizuyuuさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/24 00:50(1年以上前)

>hot_springさん
返信ありがとうございます。
正直な話、今回のことがあってから何度かmomentum4やaz80など他の機種を聞きにいきましたがなかなかこれだ!っていう商品に巡り会えなかったんですよね。もちろんそれぞれ良い特徴があって全部持っておけるなら日によって気分にあったイヤホンを使い分けるんですが、そうもいかないのでやっぱboseかなってなってしまったんですよねー。
ただおっしゃられているとおり良い機会なのでもう少し他のイヤホンも聞き比べてみたいと思います!

書込番号:25711913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/04/24 11:01(1年以上前)

>Shizuyuuさん
前作のQC IIを知らない私からするとバージョンアップ版と位置付けられる今作の方がノイズ問題が盛んに言われているようですが前作はなかったのでしょうか?

あくまで勝手な一個人の意見としては次を待つにしても流石に今年年末は考えにくいのであと2年も待つなら三度目の正直でもう一度だけ交換対応を願い出て3度目もハズレを引いたらいい加減見切りをつけるかイマーシブが無いのを承知の上で前作に戻られた方が精神的にも健康な気がします。

書込番号:25712247

ナイスクチコミ!8


スレ主 Shizuyuuさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/24 15:03(1年以上前)

>wessaihomieさん
返信ありがとうございます。
前作もちらほら聞きましたが今回のultraほど頻繁には聞かなかったと思います。(どっちかっていうと接続の悪さとかの方が目立ってた印象です笑)
なので実際前作を買ったからといって不良品に当たらないというわけではない感じです。
おっしゃられているとおりもう一度チャレンジしてみてから見切りをつけるのはありかもしれないでね。

書込番号:25712528

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2024/04/27 23:31(1年以上前)

両方所有しておりますが、この製品のノイズはひどいです。
前作については、今作において発生しているノイズは聞こえません。
ノイズについては音楽を聴いているときは気にならないと思うので、曲間などの無音時のノイズが気になるかどうかが大きいと思います。
聞き比べるとノイズは非常に気になります。
ただ新しいモデルになり、音質の向上や、不安定だった接続が少し安定したように思います。
なので非常に悩みましたが、前作を使用することにしました。
公式オンラインストアで購入すれば90日間返金保証ありますので、躊躇せず、試されたら良いと思います!

書込番号:25716355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/04/27 23:38(1年以上前)

ノイズを我慢して使う
→できるのなら
QC2を買うか
→音質と接続性は若干異なるけれどノイズは改善する
次の新作を待つか。
→QC2を購入もしくは少し時間をおいて交換、もしくは他社を試してみる

耳にあうのならランキング上位のソニー、アップルもおすすめです。
量販店においてあるので、自分に合うものを確認されたらと思います。

Boseの装着感や音質は他社にはない特徴なので、変わるものがあればいいのですが

書込番号:25716359

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shizuyuuさん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/28 14:45(1年以上前)

>たくみ1950さん
返信ありがとうございます。
おっしゃられているとおり家電量販店に行って音質や装着感をしっかり試した上で、やっぱりBoseがいいかなって思ったら前作のQC2を使う予定で行こうかなと思っています。
本当に装着感とか音質が似てる製品があればすぐにでも飛びつくんですけどねー

書込番号:25717015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/07 15:30(1年以上前)

ノイズとは無音状態に鳴るピリピリ音の事でしょうか?

QCUを所有していますが、1年使用し不具合があったので交換してもらったところ、
交換してもらった製品には、ultraと似たようなノイズが聞こえることを確認しました。←言っちゃったよw
ultraほど頻繁ではなく、時々ですけど何回か聞こえたことがありました。
発売当初購入した個体ではこのノイズは聞こえたことはありませんでした。

ですので、このノイズを気にする方は(私は気になりません)、QCEUも避けた方が良いかと思います。
今、試しに QCEUを何度か装着してみましたが聞こえませんでした。

書込番号:25727148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone接続時の音量について

2024/05/02 15:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:2件

本機をiPhone(13pro)に接続すると、自動的に音量が50%に変更され、手動で下げないと大音量で再生されてしまいます。(他の再生機器では問題ない)

iPhoneでは、各bluetooth機器毎に前回使用時の音量に切り替わる仕様なのかと思いますが、なぜ本機だけ常に50%固定なのかと気になっています。
iPhone 利用者は多いかと思いますが、他に書き込みがないところを見ると、個体差なのか?と気になったので投稿しました。

書込番号:25721510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15975件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/05/02 15:58(1年以上前)

>地方のユーザーさん

このスレと同じでは?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25638356/

書込番号:25721547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2024/05/02 15:58(1年以上前)

iOSの仕様に影響していると思いますよ。
私はQCEの初代ですが、ファームウェアアップデート後の最新状態では、

設定→サウンドと触覚→着信音と通知音
の設定で、「ボタンで変更」をOFFにしていると
この画面で設定している通知音のボリュームになっていると思います。

また、音楽再生していない状態でメール等が来て通知音が流れると
そのボリュームに再設定されてしまう変な仕様です。

Ultra Earbudsも同じかわかりませんが、ちょっと変則的な音量設定になっていますよ。

書込番号:25721549

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2024/05/03 00:32(1年以上前)

>よこchinさん
過去スレを確認したつもりでしたが、重複の質問になり失礼しました…
ヘッドホンの安全性→大きな音量を低減をオフにした所解消されました。
教えていただきありがとうございます。

>みちゃ夫さん
設定の「ボタンで変更」はオフになっておりましたが、当方の場合は、その箇所の音量に依存していないよう(50%に設定されていない)でした。
とはいえ、いずれにせよiOSの仕様に影響されているということですね…
ありがとうございました。

書込番号:25722092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイキャンONとOFFの音の違いについて

2024/04/19 08:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

以前所有していたノイズキャンセル搭載TWS、具体的に言うと、テクニクス、EAH-AZ60、JVC XX HA-XC91T共にノィキャンONとOFFでは音質が違いました。私の耳ではノイキャンオンの状態にすると、音の線が細く聞こえるので、私には好ましくなかったです。
また、今所有しているWF-1000XM4は私の耳ではほとんど違いがわからなかったので気に入っていたのですが、壊れてしまったので買い替えを検討しています。
そこで質問ですが、QuietComfort Ultra Earbudsはオン、オフ時の音質は結構変わるのでしょうか?
変わるにしても、できるだけ差異がないほうがありがたいのですが。
実際、使用している方の意見を聞きたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:25705297

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/04/19 11:05(1年以上前)

>intertomさん
私はオフは使わず、アウェアー(外音取り込み)とANCの行ったり来たりに設定してますが、ANCオンにすると低域が増して重くなります。
他にもSONY、Earfunも所有していますがどれもANCを効かせると低域が増すのは共通していますね。
BOSEではEQで低域を元々増しているので差異はあるもののあまり意識したことはありません。

書込番号:25705415

ナイスクチコミ!2


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2024/04/19 12:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になりました。
NCで低音が増すのは私としては大歓迎なので購入を検討しようと思います。

書込番号:25705524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/04/19 19:28(1年以上前)

>intertomさん
私所有のBOSEは何のトラブルもなく音楽視聴を満喫しておりますが、他の方のレビューや口コミを拝見するとノイズの混入や接続の悪さが目立つように見受けられますのでその点熟慮の上決められた方がよろしいかもですね。解像感は他にも上がたくさんありますが音は楽しいので所有している悦びは感じております。

書込番号:25705983

ナイスクチコミ!2


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2024/04/19 21:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
個体差があるのですかね。
他の人のクチコミを見て検討します。
情報ありがとうございます。

書込番号:25706247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 bose quietcomfort earbuds

2024/04/09 23:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:3件

本体だけ購入したのですがイヤホンとペアリングしません。私の動作が悪いのでしょうか。(真ん中のボタンを長押しして青く点滅するもBluetoothに表示されない)
誰か教えてくれたら嬉しいです。お願いします

書込番号:25693399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/04/10 09:05(1年以上前)

>宮川加奈さん
当たり前の事を伺うようですがスマホのBluetoothオンになってます?
Google fastPairに対応してますのでスマホ側がBluetooth設定がオンになればディスプレイに表示されるはずですが…

書込番号:25693740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/10 09:26(1年以上前)

BoseMusicアプリを立ち上げれば初回に接続の設定を行なわれます

書込番号:25693755

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2024/04/12 00:01(1年以上前)

なっているのですができません

書込番号:25695871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/12 00:03(1年以上前)

そこで接続画面まで行くのですが本体のBluetoothボタンを押しても接続されません>イメージサークルさん

書込番号:25695874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/13 20:27(1年以上前)

新品での購入ですか?
一度ペアリングをしたイヤホンは他の機器と接続がうまくできないことがあります
その場合イヤホンを初期化して再度ペアリングしてみてください
初期化の方法は取説の最後の方に載ってます
初期化方法のところにもかいてありますがペアリングを試された機器のBluetooth設定にイヤホンの名称が残ってたら必ず削除するようにしてください

書込番号:25698134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

接続などはきちんとできて、充電も今のところ問題なく、左だけ異音があるということもないのですが、特定の端末で音楽を聴くと、一部の曲だけバチバチという雑音が出ます
端末のドルビーをオフにして、BOSEMusicでイコライザーの調整もしてみましたが、ダメです
特定の端末以外では、同じ曲(音源も同じ)でもバチバチいいません
すごく大きな音で出力しているわけではなく、ちっちゃい音にすればバチバチいわなくなるのですが、さすがにせっかくの音楽なのにもう少し普通の音の大きさで聴きたいなと…
設定はアウェアてもクワイエットでもイマージオでもバチバチいいます
改善する方法をご存知の方がおられましたらご教示ください

書込番号:25634694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15975件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/02/24 09:07(1年以上前)

>c87077さん

>>特定の端末以外では、同じ曲(音源も同じ)でもバチバチいいません

端末側の問題では?(もしくはアプリ)
それならイヤホン側では何とも出来ないかと思います。
※その端末側の板で聞くか端末のOSやアプリ含む詳細で分かるかも

書込番号:25634735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/25 15:20(1年以上前)

こんにちは。

再生機器側の問題なのかな感じます。

BluetoothのバージョンやBluetoothのコーデックなどや、ストリーミング再生の場合は再生機器の処理能力も関係してくるのかなと思います。
(相性もあるかも)

書込番号:25636579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/02/25 16:42(1年以上前)

ご教示ありがとうございます
早速端末(スマホ)のメーカーに聞いてみました
そのような場合、Bluetoothの接続のやり直しまたは接続物全てのリセットによって改善される場合が多いとのことでした
全部のリセットが一番良いとのことでしたが、ドコモとの接続も一旦リセットされてしまうとのことで、なんだかんだまた初めからやり直すのはイヤだなと思い、これは最後の手段にすることにしました

書込番号:25636694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/02/25 16:49(1年以上前)

>よこchinさん
すみません、お名前入れてお礼したかったのに入れそびれてしまいました
ありがとうございました

書込番号:25636709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/02/25 16:53(1年以上前)

>hot_springさん
ご教示ありがとうございます
Bluetoothの具合によるかもとのことで、その事を踏まえてBOSEに問い合わせてみたところ、そのような場合の対応としての方法を教えてくれました
問い合わせにも何を伝えればよいのかよくわからなかったので、躊躇していたのですが、ご教示いただいて具合の悪さを正確に伝えることができました
助かりました

書込番号:25636720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/02/25 17:20(1年以上前)

皆さんに教えていただいたおかげで、バチバチ音が治りました
ありがとうございました
私の場合は、端末とのBluetoothの接続を削除してイヤホン側のリセットの後で接続し直すという方法だけで治りました
BOSEと端末の両方への問い合わせでの印象は、Bluetoothの接続のやり直しで変わります!という、そんなことくらいで??と思うようなことでしたが、結果は見事にバチバチ音がなくなりました
他に同じような症状でお困りの方がおられるかもしれませんので、メーカーに教えてもらった改善方法を載せておきます
私の場合は、他の端末では出なかったのでイヤホン自体が悪いのではないと判断できましたが、端末1つだけでこのような症状が出た時はイヤホンの不具合なのかわからないと思いますので、一度以下の方法を試してから判断されても良いかと思います

BOSEカスタマーセンターへの問い合わせの回答

【Bose Music アプリ上の登録を消去します。】
1.Bose Music アプリを開き、右上にある「アカウント」アイコンをタップします。
2.「製品の管理」を選択します。
3.「編集」をタップします。
4.「QuietComfort Ultra Earbuds」を選択します
5.アプリ画面の「削除」をタップします。
6.次の画面で「削除」をタップします。
7.Bose Musicアプリを閉じます。

【製品の Bluetooth ペアリング リストを消去します。】
1.充電ケースを USB ウォールチャージャーに接続します。
ヒント:PCなどのUSBポートには接続をしないでください。
2.両イヤホンを充電ケースに入れます。ふたは開けたままにしてください。イヤホンを充電ケースに挿入すると、充電ケース内側のLEDが点灯します。 ヒント:LED が点灯しない場合は、イヤホンを下向きに押して、充電ピンに確実に接続されていることを確認します。
3.充電ケースのふたを開き、イヤホンを入れた状態 で、充電ケース背面にある Bluetooth ボタンを 30 秒間押し続けます。
充電ケース内側のLEDが白で 2 回点滅し、その後ゆっくりと青点滅してから消灯します。
4.充電ケースのふたを閉じます。これにより、製品がオフになります。

【デバイスの設定メニューではなく、Bose Music アプリを使用してデバイスを再接続します】
1.充電ケースをふたを開きます。イヤホンは取り外さないでください。
2.充電ケース内側の LED が青色に変わるまで、充電ケースの背面にある Bluetooth ボタンを (1 〜 2 秒) 押し続けます。
3.Bose Music アプリを開き、QuietComfort Ultra Earbudsを接続します。             

【ファームウェアバージョン更新】
1.bose musicアプリをダウンロードしてください。
2.アプリに製品を登録します。
3.新しいバージョンがあれば、自動的にアップデートします。エラーが改善することがございます。

(すでに最新バージョンがインストールされた場合は表示されません)


端末(AQUOS R8 pro)でAQUOSのカスタマーセンターへの電話での問い合わせの返答要約

・端末とイヤホンの接続の不具合は相性というのも若干ではあるが可能性はあります
・改善方法としては「設定」→「システム」→「リセットオプション」→「Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット」で完全にリセットして設定しなおす
この場合、全ての設定をやり直しとなります
・今回は当てはまらないのですが、古いタイプのイヤホンだと、接続がうまくいかない場合があります

とのことでした

私は割とBOSEの製品を買うことが多いので、よく不具合が起こるのは体感しています
なので、本体自体が悪いのかとすぐ内心疑ってしまうのですが、いつもそういうわけではないなと反省です

ご参考になれば幸いです

書込番号:25636752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/25 17:37(1年以上前)

不具合解消のお手伝いが少しはできて嬉しい限りです。

楽しく音楽を楽しみましょう。

書込番号:25636778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomokinokさん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/12 12:34(1年以上前)

こちら私も同じ症状になりました。
Androidのファームアップを行ったタイミングだったので、それが原因だったかもです。
大変助かりました!

書込番号:25696337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/04/12 16:47(1年以上前)

はい!
ありがとうございました🙇

書込番号:25696628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/04/12 16:55(1年以上前)

>tomokinokさん

お役に立てて良かったです!
できることなら返品交換せずに治るほうが良いですもんね

書込番号:25696640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

標準

apt x adaptiveに関して

2024/04/10 10:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 TRPNさん
クチコミ投稿数:16件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度1

現在apt x adaptiveに対応しているAndroid端末(Xperia 5W)で本機を使用。音楽再生中に不定期にモノラルに切り替わります。

apt x adaptiveはWi-Fiなどの電波状況に影響を受けて、モノラルになるという話は調べるとあるあるのようなのですが
電波状況が安定しない場所等はapt x adaptiveはオフにするしかないでしょうか?

本機だけの特有なのか、それともapt x adaptive特有の事象なのかがわからず、
ただapt x adaptiveの仕様としてしょうがないということでしたら、そもそも外や聞くにはあまり向かないものととして
受け入れます。

書込番号:25693831

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2024/04/10 10:43(1年以上前)

昔から言われている問題ですね。
WIFIをオフにすると解消するという民間療法もあるようです。

>電波状況が安定しない場所等はapt x adaptiveはオフにするしかないでしょうか?
WIFIの方をオフにして様子をみてみては。

書込番号:25693844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/10 10:44(1年以上前)

オフにしても音質は変わらないので問題ないかなとおもいますよ

書込番号:25693845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


T_N_さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4 ちりも積もればほこりブログ 

2024/04/10 18:44(1年以上前)

>TRPNさん
私はzenfone10とaptx adaptiveで接続して街中を歩くのですが問題ないです
街中は4Gですが家ではwifiを使いながらでも問題ないです
ですのでaptx adaptive自体の特性ではないかもしれないと思いました
修理・交換で解決すると良いですね

書込番号:25694327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 TRPNさん
クチコミ投稿数:16件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度1

2024/04/11 11:15(1年以上前)

MA★RSさん>
昔から言われているんですね...
wi-fiをオフにしてもなるときがあるので、他のBluetoothも関係しているのかなと

その言葉なんとかなりませんか?さん>
プラシーボ効果かもしれませんがオフにすると音が若干しょぼくなった気がします。

T_N_さん>
交換しても治らなかったです...スマホとの相性の問題もあると思います。

書込番号:25695063

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Earbuds
Bose

QuietComfort Ultra Earbuds

最安価格(税込):¥21,073発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Earbudsをお気に入り製品に追加する <1464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング